INVESTMENT

いよいよ今夜。イーサリアムETF&アルトコインどうなる?!



いよいよ今夜。イーサリアムETF&アルトコインどうなる?!

はいどうも皆さんこんばんはもしです今日 もですね仮想通貨のビットコイン イーサリアムxrpその他注目アルト コイン今日はご銘柄そしてドルの状況を見 ていきたいと思います今日が2024年の 5月23日木曜日今が15時56分を回っ たところです今日の仮想通試料ですが ビットコインは6万5100ドルという ことで昨日からは若干下がりましたけれど も未だ7万ドル付近を停滞しているという 状況となっていますいよいよ今日の アメリカ時間にイーサリアムの現物ETF が承認されるかどうかえそこがですね発表 されるということで今市場ここに めちゃくちゃ注目が集まっていますえ今日 の動画ではまたこのeemETF関連で 最新同行出ていますのでそれを ピックアップするのと大体seccから その認可される時間帯大体いつぐらいに なるのかっていうところまで含めて色々 ですね今日は見ていきたいと思いますま その中で単純に考えるとイーサリアムが 盛り上がるということはアルトコイン市場 まアルトターンが来るんじゃないかって いう風にちょっと期待してしまいますよね そのアルトターンが来るのかどうなのかま 現在の動向なんかも踏まええ僕らにですね 分析していきたいと思いますので皆さん 楽しみにしていただければと思いますえ このチャンネルでは仮想通貨関連それから 世界経済の動向をピックアップして相場 分析と戦略構築をやっております毎日注目 銘柄をピックアップして分析したりしてい ますので是非ポチっとチャンネル登録を よろしくお願いしますでこれから仮想通 始めたいという方に関しては僕も実際に 使っているおすめの取引場以下の概要欄に いくつか載せておりますえ現物から始め られる方はバイビットビットゲットこの2 つが1番おすすめです今ちょうど キャンペーンもやっておりますのでもし 興味のある方は以下の概要欄チェックして いただければと思いますそれでは今日の 仮想通資料の投稿から見ていきたいと思い ます動画に入る前に1点だけお知らせで バイビットなんですけれどもま通常 デリバティブ取引現物取引皆さん行って いると思うんですが今日2つのですね別の 取引の方法これはちょっと紹介していき たいと思いますえファイナンスのところに バイビット仕組み商品っていうのがあるん ですねその中でデュアル資産投資っていう のとスマートレバレッジこの2つの概要に ついて見ていきたいと思いますまずは デュアル資産投資この商品2つの エントリーの方法があって押し目買い するっていうのと戻り売りするっていう この2つがあります例えばBTCusdt ペアで1000ドル分のビットコインを 押し目買いしたいと考えている場合 ターゲット価格を1万5000ドルに設定 してここまで下がってきたら買いたいよと いう風な設定にしておきますでAPIを 150%の商品期間は1日だとで現在の 価格は1万5000ドルより高いところだ としてま下がってきたら買うみたいな商品 ですよねapyは150%期間は1日もし これターゲット価格に足した場合例えば 1万5000ドルを切って1万4 500ドル付近まで下がってくればこの 計算により0.06BTCを受け取ること ができると逆に 1万500円達しなかった場合はusdt で1000ドルの利回りを受け取ることが できるとなので下がってくるところで買い たい場合もしくは上がったところで売り たい場合その期間ずっと待つんじゃなくて この商品を使えばその期間の利回りも得る ことができるっていうまそういったですね 使い方ができるというものになっています それからもう1つスマートレバレッジって いうものなんですけれども最大200倍の レバレッジが効かせられることができると ただハレはでフルポジション入ってしまっ た場合は5000usdt持っていて産業 価格BTCが5万11000ドルだったと しますレバレッジは100倍でやった場合 1%の下落ぐらい5万745dur付近 まで下がれば強制決済させられてしまうん ですよねただこのスマートレバレッジを 使っていれば満期日までは強制決済一切さ せられないとよくあるのはこちらです ビットコインが一旦4万7000ドルに 下落した後に5万31000ドルに戻ると かえそういったことってありますよねその 場合でも強制決済はされずにポジションを 保有することができるとじゃあBDCが 急落して4万8千円 Mの時点で投資額の全額が失われるとま そんな感じなんですよね例えば少ない証拠 金だけ入れておいてこれを使って全力で フルレバでロングしたいと多少下がっても 切りたくないっていう時にかなり使える ですね商品なんじゃないかなと思います もし気になる方は以下の会欄から今講座 解説していただければ6000円相当の ですねボーナスがゲットできますので是非 チェックをしてみていただければと思い ますはい今日の仮想作市場ですがビット コインが1088もということでほぼ動き なしEAに関しても5921円これは 0.99%の上昇ということであまり 大きな動きはないということですよね他の アルトコイン市場を見てもま今のところえ 定長なですね推移を見せているということ でえやっぱり今日のですね現物ETFそこ の同行に皆さん注目しているという状況な んじゃないかなと思います今日取り上げる アルトコインの中にめちゃくちゃ重要な ポイントで今停滞していて大きなニュース が入れば一気に上昇してもおかしくない ようなそういった底堅さを見せてる通貨 たくさんありますその辺りを厳選して今日 はですねテクニカル分析していきたいなと いう風に思いますじゃその前に株式市場の 同行から今日も見ていきたいと思うんです が今日の日経平均は大幅反発ですねえ 1.26の上昇3万6000円台にまた 載せてきましたまこれに関しは昨日ですね nvdの決算がありましたこれを交換して 反動体関連銘柄が大きく上昇したんですよ ねはいこちらグロウズの朝分析ちょっと見 ていきたいと思うんですけれどもまず昨日 のnvdiaの決算に関しては市場予想を 上回りました通常取引終了後の時間外取引 で株価6%以上急昇したということでま ここは非常にポジティブな動きになったん ですよねただ昨日ちょっと懸念されたのは え4月30から5月1日に開催された FOMCの疑似用紙これが発表されたん ですよねでそれ見ていくと利下げを急が ない姿勢がいろんな委員の方が示していた ということでちょっとこれがね高的な議論 だったんじゃないかっていうことで懸念の 売りが広がったんですよねま前回のCPI ではちゃんとどか傾向が示唆されたわけ ですけれどもあくまで単発だったという ことえなので今後ですねいろんな経済指標 を見ていく上でまま5月の月末にはPC コアデフレーターも発表されますよねそこ についてもちゃんと鈍化傾向が確認できれ ばまたこの市場のですね落下ムードって いうの広がってくるんじゃないかなという 風に今のところ思っていますはい今日に 関してはえっと23時に新築住宅の販売 件数が発表されるとただ明日に関しては 特に大きなですね経済指標発表がありませ んその次で行くと5月の30日GDPが 発表されるえそして5月の31日にpce が発表されるということでま来週の後半に かけてまた重要なですねイベントが控えて いるというところは頭に置いておきたい ところかなという風に思っていますじゃあ ここから仮想通管理のニュース見ていき たいと思うんですがこれ昨日のニュースで もちょっとお伝えしたんですがまNASA がですねブラック6のEサリム現物ETF 申請フォームを更新したというのが今日 ですね話題になっていますま実際にこれ 昨日NASA君に関してはこの申請 フォームを公開したんですよねしかも オプション取り所に関してもえ フィデリティbanxインベス GalaxyAR21シアズフランクリン テンプルトンの申請に関する修正版え19 b4書類を公表したということでま直近で SECと取引所側のこのやり取りがですね 加速していますのでえかなりねこの証人に 近づいているっていうことは間違いないん じゃないかなと思います今SECから目を つけられているこのコンセンシス者って いうのがありますメタマスクとかを使っ てる作ってる会社ですねそこのCEOが ンタに答えているんですけれどもまこの方 ももう承認される可能性は非常に高いん じゃないかということを言っていますこの 19b4っていう申請とあとはS1申請 っていうのはこの2つがあるんですよねで この9V4に関してはもう完了したも同然 だろうということを言っていますただ懸念 したいところとしてはこのS1申請の方だ ということを言っていてこのS1申請が 通らないと新しいETFが一般公開され ないということなんですよね昨日の専門家 の意見でもこのS1申請だけは無期限延長 するんじゃないかとかそういった懸念をさ れている方もいたんですがこのコンセン シスチのCEOに関してもそういった ところを懸念しているともしこれが証人無 期限延長とかいう風になってくると大きな 政治問題に発展するかもしれないという ことを言ってるんですよねまただおそらく 今回イサリムの現物ETFが直近でここ まで急進展したのもやはり大統領線が影響 しているんじゃないかっていうことが言わ れていますま仮想通貨の指示姿勢を見せ たいということですよねそれからこのCO の方こうも言っていてイーサレムのETF の承認を巡る問題がSECを思慮深い規制 当局に変えると予想してると今SEC側も ま政府からなんですかね中立的な立場を 取るように強い圧力を受けているという ことを言ってるんですよねまこれが本当か どうかていうところは分かりませんがそう いったところからするとSACは今後方針 転換をしてくる可能性があるかもしれない とまゆえに現物ETFに関してもやっぱり 承認される可能性が高いという風に考えて いいんじゃないかなと思いますで ビットコインの現物ETFの時を考えると 最初に最終反対記述を迎える申請企業ここ で承認ってなったらそれまで申請している 複数の企業の分を全てまとめて承認する みたいな流れがありましたよねおそらくE サレムに関しても承認されればそういった 流れになる可能性が高いんじゃないかって いうことが言われていますまその中でそれ は不公平だろうって言ってるのが万エとま 万エの文が1番最初にですね最終判断記述 を迎えるとま今日ですよね迎えるわけなん ですけれどもまうちらが最初に申請してい て最初に最終判断記述を迎えるんだから 最初にうちらの分だけ承認してくれよと いうことを言ってるんですよねまそれは そう思うでしょうね独占できるところが社 とかねそういった感じで分散されればま 売上も変わってくるということでそこをS に対してなんか求めているというニュース が入ってるんですよねまこのバエに関して は実は以前からイサムの現物ETFこれ 拒否される可能性が高いという風に予想し ていたんですよねそういった中でこういっ た要請をSCにしてくるということで申請 企業たちもいよいよですねえこう証人に 向けて現実身を帯びてきたっていうことが 旗感として感じているところなんじゃない かなと思いますまその中で海外ではこの イサム現物EFかなり盛り上がっていて もう承認されたも同然のような議論がされ ているんですよね逆にこれで否認されるは 全戻しになる可能性があるっていうところ はしっかり考えておかないといけないん ですが一応昨日ですねCNBCのテレビの 中でイサリ現物ETFが承認されたら次は 何の現物ETFが誕生するのかみたいな 議論をしてるんですよねでその中で1番に やり玉に上がっているのがやはりソナじゃ ないかっていうことが言われていますま ソラに関しては今時価総額もTVも非常に 伸びていますしまこのまま時価総額3位 ぐらいまで行くんじゃないかとかそういっ た期待もされているわけですよねそうなっ てくるとやっぱり申請企業は次のETFと いうことでそに着目する可能性まこれは 普通に考えて多いにあるんじゃないかなと 思いますただそらに関してはseccから 証券だという風に定義付けされたりして いる過去があるんですよねまその辺も含め てどうなるかもしかすると本当に今回の 上昇相場はこのETFが全て盛り上げてい くっていう可能性もあるぐらい今後もです ね注目が集まってくるんじゃないかなと 思いますまそんな中でイサムが盛り上がれ ばこれを気にされる方多いんじゃない でしょうかやっぱりアルトコインシーズン ですよねえ直近ではアルトコインがもう 60%以上下落しているものも多く存在 する中早く回復してくれというに願って いる方も多いんじゃないかなと思います じゃあここからイリアムの現物ETFを きっかけにアルトコインシーズンが始まる 可能性があるのかまそこについてアルト コインの時価総額のチャートを用いてえ 分析している方がいるんですよねまそこ からするとアルトコインの時価総額ま テクニカル的にも結構底堅いというか一旦 調整が起きてそこでしっかりサポートされ てまた上昇してるような状況になってき てるということを言ってるんですよねなの でまこの上昇相場がまだね続くとするなら ばアルトコインの自総額はまだまだですね 上がっていく可能性はあるんじゃない かっていうことを言っていますちなみに僕 がいつも見ているアルトコインシーズン インデックスってありますよねま今アルト コインシーズンなのかそれともビット コインシーズンなのかっていうのを測る 指標なんですけれどもこれも今まだね37 とかしか上がってないんですよねアルト コインシーズンっていうのは75まで 上がれば定義上認められるみたいな形に この指標からはなっているんですけどもそ から行くとまだまだですねやっぱりそう いった傾向は見られていないとまただです ねここまでアルトコインシーズンのこの 指標が上がった時に買うっていうのはもう ほぼ天井の可能性がありますのでしっかり このビットコインシーズンに近いところで 買っていくっていうのが大事なんじゃない かという風に思っていますそこからすると 今のうちにですねやっぱりちょこちょこ 仕込んでいくっていうのは非常にね大事な 戦略なんじゃないかなと思いますまその中 で注目される銘柄に関してはこの後の テクニカルでしっかり見ていきたいと思い ますじゃあ最後にビットコインのETF 市場と板の状況だけ確認しておきたいと 思いますえまず昨日のビットコインの ETF市場ですがまた資金流入ですねえ これで 12345678日間連続の流入になって いますかね非常に強い相場が形成されて いるということでまビットコインの上昇 フェーズと合ってますよねガチしていると いうことでやっぱり現物ETFがビット コインを盛り上げているっていう状況は 変わりないんじゃないかなという風に思っ ていますえそんな中重要なのは板の状況な んですけれども今売りた見ていくと7万1 2300付近えこの辺りが熱くなっている ということで昨日から同行は変わっており ません一方で買い板見ていくと 6万7万6000台ですよねそれから 6万5千円とかまこういった感じで幅広く ですね熱い買が入っているということで 引き続き底型さが見られる展開が続くん じゃないかなという風に思っていますこう いった外部環境を踏まえてで今日の相場 分析入っていきたいと思いますはいじゃあ まずはビットコインの日足から見ていき たいと思います今のビットコインが6万 194910ドルということでえ一気に 上昇した後若干抵抗されているとまそれも そのはずですよねえここまで大きく上昇し てきたし7万11800付近のこの抵抗 ラインまレンジの上限値ここで一旦利確 調整されるという動きになりましたまただ さっきの板も見ていった通りですねここ から下に関しては結構熱く熱い状況が続く んじゃないかなという風に思っていますえ 特に6万5千円付近では重要サポート ラインそして移動平均線のゴールデン クロスが形成されているということでま こういった安心感っていうのはまだまだ ですねトレーダーの心理に影響してくるん じゃないかなという風に思っています じゃあもっと具体的な話をしていくと4 時間足で見ていくと大体ですねこの 6万7万7500から6万18000付近 ですよねこの辺がかなりですね底堅く動い てくる可能性があるという風に見ています まというのも前回の相場の中でこのライン が結構意識されたんですよねなので今 6万5ですけどももし短期的に戻すんで あればこの6万18000付近まで戻して そこで移動平均線たちにサポートされて もう1段上昇していくっていう可能性ま こういったシナリオも十分にね考えられる んじゃないかなと思いますもしイサETF が非承認になった場合はえ6万5千円付近 まで落とすと思うんですけれどもただそれ でもこの底型さがですね控えているという ことなので押し目買いが買われてもう1回 ですね上昇を試しに行くっていう可能性が 僕は高いんじゃないかなという風に 引き続き思っていますイサに関しては今が 3780ということでま大きな上昇20 10%級の大きな上昇になりましたよねえ おそらくイーサリアムのETFが承認さ れる前にもう1段上試してもおかしくない んじゃないかなと思っているんですがま 昨日の相場においても一旦下を試した ところもあったんですがすぐに戻ってきて いると非常にこう下からのですね開発力が 強いということが示唆されていますえ そして移動平均線ではゴールデンクロスを 形成しに行こうとしているとあとは密集し ていますよねそして出来高ももちろんです けど上がっているということからするとま 相場的には相当強いと言わざるを得ません よねただあくまでこれは ファンダメンタルズによるものでニュース によるもので一気に上昇したっていう背景 がありますなのでそういったところから するともし秘書になった場合は全戻しえ 3000ドル付近まで落ちてくる可能性は もちろんあるかなと思いますただえこの いった底型さが見られているということで もし大きく下げてきた場合は全然買のです ねチャンスになってくるんじゃないかなと 僕は思っていますでもし承認された場合は 4000ドルを突破してま5000付近 まではまあ有にですね行くんじゃないかな という風に思っていますもしそうなって くるとアルトコインシーズンの気運って いうのはかなり高まってくると思います ビットコインが上がらないというわけでは なくてビットコインもちろん上がるあるん ですけれどもアルトコインがそれ以上に ムーブメントを起こして上がっていくとま そういう風なフェーズになる可能性って いうのはしっかりですね考えておかないと いけないかなという風に思っていますま そんな中で重要になってくるアルトコイン の分析ですねえしていきたいと思うんです がまずxrpえ直近ちょっと見ていません でしたがえやはりこの55C付近まで 上がって抵抗されたということでこの ラインは今後も相当重く抵抗体として意識 されてくるんじゃないかなと思いますただ 一方で安値に関しても結果的にちゃんと 切り上げてるんですよねxrpなかなか ですね大きな動きに繋がっていないという 状況が続いていますけれども安値切り上げ て高値は一てえつまり アセンディングトライアングルの形が形成 されようとしているとまだね時間はかかる かもしれませんがしっかりここでですね 55セト付近で横ばい続けていけば最終的 に突破してえ一気に上のですねえ格体を 試しに行くっていう可能性まだまだですね あるんじゃないかなと思っていますえそれ からユニスワップこれが強いですねやはり この7$付近は大底として意識されたと いうことになりました今回の上昇によって 超重要だったこの7.8度付近の抵抗体 あとは移動平均線20え50200この辺 を全てブレイクしたんですよねあとは 100mだけというところまで来ています その中で今日え結構ね戻したんですよね 8.6付近まで戻したんですがすぐに反発 で今9.6mこの動きに関してはもう めちゃめちゃ強い時の動きなんじゃないか なと思っていますここから移動平均戦の ゴールデンクロスも形成されていきますの でえこの状況からすると次の抵抗ラインま 10ドル付近えここをまず試して10ドル 抜ければ一期に14$付近まで上昇すると かま以前の高値付近まで大きくですね戻す ような相場になる可能性これは十分にね 考えられるんじゃないかなと思っています それから温度トークに関してもまた上を ですねぶち抜かとする状況となってきまし た今が98Cこの1ドル付近っていうのは これまでずっと意識されてきて頭を 押さえつけられていましたその中で安値を 切り上げながら アセンディングトライアングルを形成して きたということですよねえその中で移動 平均線は今密集しているとあとはここの 重要だった抵抗ラインがサポート側に 変わっているということでま今のところ やっぱり上に行きたがっているように僕は 見えるかなと思いますで4時間足レベルで も出来た上がっていますし移動平均線も 全て上向きになっているとえMACD RSIも非常にいい形を形成していると いうところからすると1ドル抜け1ドルを 抜ければ1.1ドル2ドルっていうところ まで上昇するまそういった可能性は結構ね 高まってきたんじゃないかなと思ってい ますそんな中でちょっと注目なのはライト コインでして今がえ86$付近まで上昇し てきましたえライトコインに関しても一度 大きく下がっていましたがしっかり直近の 反発で流れに乗ってですね全ての移動平均 線密集を抜けているそして一発戻している という状況となっていますま今回仮想通貨 市場全体的に気運が高まっている状況ので こういったテクニカルを見せているという ことはやっぱり今後もですねそこがく動い ていってえまた100ドルのですね大台に 向かって上昇していく可能性が高まってき たんじゃないかなという風に思っています え出来高が若干上がってきてますのでこれ が傾向として続くかどうかま以前の相場も 出来高相当上がりましたのでえそういった 動きになるかどうかっていうところを含め 今後も注目していきたいところかなという 風に思っていますえそれからアーカムえ こちらに関しても移動平均線ミッシ抜け ましたまだ大きな上昇は作れていませんが いつ大きな上昇につがってもおかしくない 状況かなと思っています下からは移動平均 線ゴールデンクロスを形成して競り上がっ てくる状況に入っていますので本当に今週 中とか週明けにかけてですね大きな上昇に つながる可能性っていうのはあるんじゃ ないかなという風に思っていますえそれ から水ですね今が1.1ドルということで 1時86C付近まで下がりましたがそこ から一気に反発ということになりましたえ ちゃんとこの1ドル付近を回復できたって いうところは非常に大きかったんじゃない かなと思いますとは言ってもまだ 1.2ドル付近の抵抗ラインそれから移動 平均線のデッドクロスなんかも控えており ますのでまだ一辺等にですね上に上がって いくっていうのは言いきれないところでは あるんですがしっかりこの1度ドル付近を 守ればまこの1.2ドル付近までですね 上昇してそれもぶち抜いていくっていう 可能性が出てくるとこの状況を見るとこの 直近のトレンド下落トレンドに関しては 終わったようにも見えますよねなので個人 的にはここ結構ねさがい動きを形成し ながら1.2付近まで上昇していくって いう風に今のところ見ておりますじゃ最後 ドルエなんですが今が 156.6cmにブレイクして160円の ところまでまた試しに行く可能性が出てき ているんじゃないかなと思っていますはい これ結構そこがいですよねここで見せた 下落もすぐにねえ回反発してきましたので この155.2付近の重要なサポート ラインを背にしてまだまだですね強く動い ていく可能性があるんじゃないかなという 風に思っていますということで今日は8 通過そして奴隷の状況を見てきましたもう 色々ねテクニカル分析しましたけれども 全ては今日のイサリアの現物ETFの承認 されるか非承認されるかえそこにですね かかってくるということでま今のところ 明日の朝の6時頃という風に言われてい ますけれども今日と明日え相場に関しては しっかりですね警戒をしていただければと いう風に思いますちなみにビットコインの 現物ETFの時って語法が起きたんですよ ね大手メディアが承認されましたっていう 語法を出したことによって大きく乱攻し ました今回もそういった語法が起こるかも しれないともしくはフェイクニュースが 入ってくるかもしれないということで相場 の急変動是非お気をつけいただければと 思いますということで今日の動画はここ までにしたいと思います最後までご視聴 いただきありがとうございました [音楽] 曲がるような状になるわけですよね過去の 普通の人間でいてはいけないっていうこと まざっくり言うと計算してなす [音楽] JA

⬛️🏆初心者おすすめNo.1:BYBIT
https://partner.bybit.com/b/8882
🟢新規登録+入金で最大$30,000ボーナス
🟢100倍レバ、追証なし、完全日本語対応
🟢海外初心者おすすめNo.1

【各種使い方ガイド】
🔲https://youtu.be/Y-cCG6LMKsk
🔲https://youtu.be/utSpblGVhQQ
🔲https://youtu.be/rv5P6pbFC1I
🔲https://youtu.be/mI8EKq-1Zmg
🔲https://youtu.be/Fn58SgFezdg
🔲https://youtu.be/KPDg7IaL3Yw

⬛️👑業界最小スプレッド!:SWIFT TRADER
https://Client.swifttrader.com/?Referral=21699&GroupId=1273
🔴新規登録2万円+入金200%ボーナスキャンペーン(期間限定)
→5万円入金で17万円残高獲得🎁
🟢1000倍レバ、追証なし、完全日本語対応
🟢仮想通貨、FX、株式、ゴールド等簡単取引

【使い方ガイド】
🔲使い方完全ガイド🔽

🔲口座開設完全ガイド🔽

🔲入金方法完全ガイド🔽

🔲トレード方法完全ガイド🔽

🔲オーストラリアオフィスでCEO対談🔽

⬛️ 👑総合No.1:Bitget
https://partner.bitget.com/bg/L6GPDF
🟢ここから登録で先物手数料永久30%OFF
🟢完全日本語対応、追証なし、レバ100倍
🟢世界TOPのコピートレード
🔴取引して南極旅行などの報酬をゲットしようキャンペーン🔽
https://partner.bitget.com/bg/MoshinChannel2459
(※参加登録ボタンを押す必要あり)

🔲登録&使い方マスターガイド

🔲1分簡単口座開設ガイド

🔲入金方法ガイド

🔲先物、現物トレードガイド

==Moshinが使うおすすめ取引所===

⬛️ 🏆トレードNo.1:FXGT
https://portal.fxgt.com/register?refid=moshin
🟢登録で15,000円&入金100%ボーナス
🟢日本語完全対応、ハイレバ、追証なし
🟢FX/GOLD/仮想通貨に対応
🟢Pro口座は資金調達率0で低スプレッド
🟢Moshinオリジナル取引ツールプレゼント中!!

◆登録&使い方完全ガイド⏬

◆Moshin取引ツールプレゼント⏬

⬛️📈現物&先物使いやすい:ZOOMEX
https://partner.zoomex.com/jptrmos
🟢登録&Twitterフォローだけで$20ボーナス💰
🟢KYC不要/レバレッジ最大150倍/追証なし
🟢完全日本語対応
🟢デリバティブ専用取引所

◆登録&使い方完全ガイド⏬

⬛️👑銘柄数世界TOP:MEXC
https://www.mexc.com/ja-JP/register?inviteCode=mexc-1VES6
🟢草コイン触るなら必須の取引所
🟢取引手数料世界TOPの安さ
🟢$GXEコインも購入可能!
🟢200倍レバ、追証なし、日本語完全対応

◆登録&使い方完全ガイド⏬

===Moshinが使うおすすめDEX===

⬛️🏆世界TOPのDEX:dydX⏬
https://dydx.exchange/r/ZMCWFADJ
🟢メタマスク接続ですぐにトレード!
🟢DEXでは世界TOPの流動性で安心約定。
🟢DEX初心者におすすめNo.1

◆登録&使い方完全解説⏬

⬛️BybitのDEX:Apex⏬
https://pro.apex.exchange/trade/BTC-USDC/register?affiliate_id=105&group_id=161
🟢KYCなし!ウォレットを繋ぐだけですぐにトレード
🟢トレードで稼げる【Trad to Earn】機能
🟢使いやすい取引画面

===Moshinが使うハードウォレット===

【Ledger】
🟢世界一有名で高いセキュリティを誇る安心なハードウォレット。
🟢NFT保管にも対応。
🟢ステーキング、スワップも簡単!
https://shop.ledger.com/ja?r=6165575f8778

🔲Ledger簡単ステーキングガイド

【CoolWallet Pro】
抜群の利便性、セキュリティ面、操作性に加え、ウォレット内で取引もステーキングも可能!!今話題の超高性能ハードウェアウォレット。

Home – Classic

===よく見る仮想通貨メディア===
【Jinacoin】
https://jinanbo11.com/

===Moshin SNS===

◾︎各種SNS
2nd Channel :https://www.youtube.com/@Moshin2ndChannel
メンバーシップ : https://www.youtube.com/channel/UCqs2H8Yafu4hdUZclYGch4g/join
スクールgloways:https://gloways.jp/
公式Twitter   :https://mobile.twitter.com/Moshin_glw
公式Instagram :https://www.instagram.com/moshin_glw/?hl=ja
公式LINE :https://lin.ee/clz9WTE
Trading view  :https://jp.tradingview.com/u/Moshin_GW/

※お仕事に関するご連絡
国内のWeb3.0系企業、仮想通貨関連企業、プロジェクトへの取材依頼等募集しています。その他、Moshin動画への広告依頼、スポンサー等も随時募集中です!まずは以下からお気軽にお問合せください!
https://gloways.co.jp/

◾️Moshinが使う国内FX口座
・DMM FX(PR)
 取引画面が見やすく、操作も使いやすい!
 スプレットが狭く、運営母体の信頼度も◎。
https://www.af-mark.jp/dmmfx/?id=28117&uid=

⬛️Moshin Channel免責事項
このチャンネルでは主に仮想通貨の情報、相場分析等を配信していますが、全てMoshinの個人的見解であり、その内容を保証するものではありません。あくまでエンターテイメントとしてご覧いただき、投資を行う際は自己責任の上、ご自身での判断をお願いいたします。また、Moshin Channelでは一部アフィリエイトサービスプログラムを掲載していますが、居住国によって使用不可のサービスもありますので、その点予めご了承ください。
詳細については以下をご確認ください。
https://sup199420.wixsite.com/moshin-channel

◾︎モーシンプロフィール
10代はスポーツに打ち込み、国体、インターハイ等の全国大会に毎年出場する。しかし、大学進学に失敗したことを機に将来を失望。あらゆるギャンブル等で失敗を重ね、ダメ人間生活を送っていた。
そんな中、ダメ元で受けた大企業にパート社員として入社。久々に全力で打ち込むことの楽しさを思い出し、約2年で正社員に登用される。
数年後、結婚を機に副収入が必要と感じ、各種投資を【真剣】に始め、約3ヶ月で収益を安定させるも、軍資金の少なさに限界を感じ、2019年からYouTubeやオンライン指導等の事業を開始。同年中にトレード以外での副業月収100万円を達成。2021年3月に10年以上務めた会社を卒業し、現在は同事業を継続しながら活動の幅を広げている。

真剣・誠実・謙虚に取り組めば、必ず成し遂げられます。
「こんな僕でもできるんだ」、という感覚を持ってもらえるような情報を発信することが僕の使命だと思い、日々発信しています。

「資金が全部溶けてしまいました・・・」
「借金もあります…」

苦しい状況で悩んでいる方。全然大丈夫です。
学歴無し、地頭悪い、根性無し、一歩がなかなか踏み出せなかった僕でも、毎日少しずつ継続していくことで稼げるようになったのですから。
まだまだ遅くはないです。いつからでもやり直せます!
単なる仮想通貨情報だけでなく、僕の人生観も読み取っていただけたら幸甚です。

そして、一緒に楽しく第一歩を踏み出したい方。
一歩を踏み出すのが怖い、躊躇してしまう方。
トレードスクールglowaysで沢山の仲間、運営チームと共に、お待ちしています。

Moshin

#仮想通貨 #ビットコイン #bitcoin #米国株 #米国経済