NEWS

新型コロナ後遺症 オミクロン株の患者は咳・鼻水などの症状が初期患者の3倍 広島大学



広島大学などが新型コロナウイルス患者の後遺症を調べた結果、オミクロン株が流行した時期の患者は、流行初期の患者より咳や鼻水などの呼吸器症状が3倍多く確認されたことが分かりました。

広島大学は2020年9月から去年3月までの間に新型コロナに感染した患者385人のうち、後遺症のあった249人の症状を調べました。
その結果、オミクロン株の流行期に感染した患者では変異を繰り返す前の「野生株」が流行した時期の患者と比べて咳や痰、鼻水、のどの痛みなどの呼吸器症状がおよそ3倍多く認められました。
また「重症度別」にみると中等症以上の患者では感染時期や年齢に関わらず、治癒後に呼吸困難や動悸、胸の痛みなどが軽症の患者より3倍ほど多く確認されたということです。
広島大学などは長期的な追跡調査も行っていて、今後、公表する予定です。
**********************************
テレビ新広島がオススメするニュース、スポーツ、地域情報の最新情報をお届けするチャンネルです。チャンネル登録宜しくお願いします。
※掲載されております情報は、取材当時のものですのでご了承ください。
#広島ニュース #テレビ新広島 #TSS #ライク #プライムオンライン #ニュース #広島県 #HIROSHIMA

★広島のニュースはこちらでチェック
https://www.tss-tv.co.jp/

★テレビ新広島のホームページはこちら
https://www.tss-tv.co.jp/

★公式YouTubeチャンネル「HIROSHIMA NEWS TSS」
https://www.youtube.com/channel/UC7_jFLwpm5apDF-v-pXZb4w

★TSSオンデマンド(エンタメ系)
https://www.youtube.com/channel/UCouV316ueTMMIlXvzKoe6kA

★カープ全力応援チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGtlcql20e1g3iCn6LrWLug

★TSSアーカイブプロジェクト
https://www.tss-tv.co.jp/web/archive_project/