INVESTMENT

【地域紛争で金価格はどう動くのか】歴史に学ぶゴールドの投資戦略(マーケットエッジ代表 小菅努さん) [ウィークリーゴールド]



金(ゴールド)専門番組「ひろこのウィークリーゴールド」。毎週ゲストを迎え、貴金属市場の最新情報・ニュースとともに、現状分析から今後の見通しについても解説します。MCは「ひろこのボラタイルな日々」でおなじみの大橋ひろこがつとめます。

今週のゲストにはマーケットエッジ代表 小菅努さんをお招きし「歴史に学ぶ金の投資戦略」というテーマでお届けします。
各種データから、ゴールドマーケットの現状、これからの展望についてわかりやすく紐解いていきます。
(撮影日:2023年10月18日)

※ネット環境の影響にて、一部聞き取りにくい部分がございます。予めご了承ください。

———————————————-
▼なるほど投資フェス2023(東京・両国)
https://jbma.net/toushifes2023/

開催日:2023年11月23日(木・祝)
開催時間:11:40〜17:00(開場11:00)

リアル&オンデマンドのハイブリッド開催となります。
詳細は特設ページよりご確認ください。

———————————————-
▼豊トラスティ証券 開催セミナー
一覧はこちらから↓↓↓
https://www.yutaka-trusty.co.jp/market/seminar/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

▼マーケットディーパー・リアルセミナー in 名古屋
・2023年10月21日(土)【愛知県・名古屋】

マーケットディーパー・リアルセミナー in 名古屋

▼マーケットディーパー・リアルセミナー in 札幌
・2023年10月28日(土)【北海道・札幌】

マーケットディーパー・リアルセミナー in 札幌

▼マーケットディーパー・リアルセミナー in 大阪
・2023年11月11日(土)【大阪府・大阪】

マーケットディーパー・リアルセミナー in 大阪

▼岡崎良介の投資戦略セミナー in 東京
・2023年12月2日(土)【東京・中央区】

岡崎良介の投資戦略セミナー in 東京

▼マーケットディーパー・リアルセミナー in 東京
・2023年12月9日(土)【東京・中央区】

マーケットディーパー・リアルセミナー in 東京

———————————————-
▼番組・コメンテーターへのご質問はこちらからどうぞ
https://forms.gle/AsJbnRKgQgXsow6S9
———————————————-

<本日のテーマ>
◆ データでみる金相場の短期トレンド
◆ 中東情勢緊迫化を受けての金投資戦略
◆ 地政学リスクと金価格の歴史を振り返る
◆ 有事の金価格パターンを把握する
◆ 「Higher for Longer」の修正圧力
◆ 地政学リスクが無くても堅調地合

<今回のタイムライン>
00:00 オープニングトーク
03:17 データでみる金相場の短期トレンド~米金利急伸で一時急落するも切り返す~
06:13 地政学リスクと金価格の歴史を振り返る①~イスラエルのガザ侵攻パターン~
09:14 地政学リスクと金価格の歴史を振り返る②~他のパレスチナ紛争では?~
12:15 地政学リスクと金価格の歴史を振り返る③~より大規模な地域紛争だと?~
14:04 地政学リスクと金価格の歴史を振り返る④~短期急伸後、紛争終結を待たずに軟化~
15:19 機関投資家は動いていない、ファンド主導の値動き
17:01 「HIGHER FOR LONGER」の「HIGHER」が消えつつある
19:37 紆余曲折はあるが、ディスインフレは進展している
21:00 米長短金利スプレッド縮小の警告
23:22 ひろこのテクニカル

この番組は「ゆたかで金投資」豊トラスティ証券株式会社の提供でお届けします。

———————————————-

▼豊トラスティ証券株式会社
https://www.yutaka-trusty.co.jp/

▼ひろこのボラタイルな日々
http://hiroko.yutaka-shoji.co.jp/

▼小菅努氏X(旧ツイッター)

▼マーケットエッジオフィシャルサイト
https://www.marketedge.co.jp/

▼大橋ひろこX(旧ツイッター)

制作:日本貴金属マーケット協会(JBMA)
https://jbma.net/

#金価格 #ゴールド #地政学リスク