NEWS

「忘年会どうする?」 行動制限のない年末…でも新型コロナ感染者数は”高止まり” マチで聞いてみた (22/12/07 20:00)



【皆さん、忘年会はどうしますか?】

 年の瀬を迎え、忘年会のシーズンです。久しぶりの行動制限のない年末ですが、新型コロナの流行は終わりが見えません。皆さん、忘年会はどうしますか?

 1年の労をねぎらう忘年会の季節。行動制限はないものの、新型コロナの新規感染者数は高止まり。北海道札幌市の繁華街「ススキノ」地区の居酒屋「野暮天」の忘年会の予約状況は、どうなっているのでしょう。
    

【書き入れ時の飲食店は依然厳しい状況】

 野暮天 高橋 憲理さん:「11月に200人前後あった予約が、キャンセルで100人を切っている状況。最近、北海道も新型コロナの感染者が増えている影響で」

 キャンセルが相次ぎ、書き入れ時にもかかわらず大きな打撃を受けています。感染者が出たことで当日の人数変更もありますが、キャンセル料は取っていません。
     
 野暮天 高橋 憲理さん:「80人入る席を、30~40人という半分くらいで満席にしている。安心してススキノに出てきてほしいと、それだけを願っている」

 感染対策を徹底していますが、厳しい状況が続きます。新型コロナへの不安と、久しぶりの行動制限のない年末のはざまで、皆さん、忘年会はどうするのでしょうか。

【忘年会をやる雰囲気になっていない】

 ビルメンテナンス業(50代):「忘年会はやらない。新型コロナで自粛をした方がいいと」

 会社経営(60代):「たぶん、やらないと思います。ついこの間も職場で陽性の人が1人出たので」

 会社員(50代):「忘年会はしないです。まだそういう雰囲気になってない。やらないことに慣れてしまったということもあります」

 医療系(30代):「やりたい気持ちはありますが、病院で新型コロナが広がってしまったら大変」

 感染拡大を警戒して忘年会を行わない人が多いようです。また、それとは別の理由で行わないという人も。

【わずらわしい忘年会なくなり清々した】

 会社経営(30代):「やらないです。新型コロナとは関係なく、従業員のプライベートの時間を削らせるのが申し訳ない。勤務時間内にやるなら喜ぶと思うが」

 看護師(21):「忘年会をやったことがない。職場の先輩からは『あまり出たくない』とか『新型コロナの影響で忘年会がなくなってうれしい』といった話を聞く」 

 コロナ禍以前から忘年会をやらないという人や、忘年会をわずらわしく思っていた人もいました。その一方で、こんな人も。

【1年の締めくくりは皆でワイワイしたい】

 会社員(20代):「忘年会は、たぶんやりますね。ワイワイするのは不安なところはありますが、みんな1年間頑張ってきたので。やりたい人がたくさんいるなら、やってもいいのではないか」

 行動制限のない年末、忘年会を取り巻く状況も変わりつつあるようです。あなたは、どうしますか