#Girls

mayo「memories」(映画「わたしのお母さん」メインテーマ)



mayo「memories」(映画「わたしのお母さん」メインテーマ)

映画『わたしのお母さん』 公式サイト
https://www.watahaha-movie.jp

各種サブスク&ダウンロードはコチラから
▽▽▽
https://lnk.to/mayo_memories

■mayo「memories」(MU1D­-70074)
M1. memories
M2.memories(映画「わたしのお母さん」メインテーマVer)
M3.Butter-Fly(PIANO )Re-Mix Ver.

■mayoコメント
世の中には、仲のいい親子関係の人たちもいれば、寛子と夕子のように複雑な関係の親子も、もしかしたら多いのかもしれません。
育つ環境によって人は成り立ち、大人になっても小さい頃の寂しさを拭えないまま闘いながら生活している人もいるんではないかと思います。
大きさや深さは違えど、誰しも心の奥底にある寂しさを重ねながら自分を見つめ直せる映画だと感じました。
心の言葉を素直に声にできない夕子のもどかしさ、切なさ、苦しさ、そしてラストシーンから繋がるエンディングの世界をどうメロディーで紡いでいこうかと悩みました。
夕子のいろんな想いに寄り添い、包み込むことができたなら嬉しいです。

■プロフィール
mayo (岡本真夜)
生誕:1974年1月9日
出身地:高知県中村市(現四万十市)
1995年に「TOMORROW」でデビュー、その後、自身のアーティスト活動に加え、他アーティストへの楽曲提供なども多数手掛け、コンポーザーとしても活躍。
2011年の東日本大震災後、被災地を訪れた時、『まだ、「頑張れ」みたいな言葉や歌を受け入れられない状態』という現地の人々の声を直接聞き、複雑な気持ちで帰京。
そんなある日、「歌ではなくピアノのメロディで被災地の皆さんの心を癒すことができたら…」との思いでピアノ曲の制作を決意、ピアノ講師のもとでレッスンも開始。
5年後の2016年、アーティスト名も”mayo”とし、ピアニストとして念願のデビュー。
3月2日リリースのデビューアルバム「always love you」から「always love you」が映画「夢二〜愛のとばしり」(同年7月公開、駿河太郎主演)のメインテーマに起用され話題となる。
同年6月から、ピアニスト“mayo”としての初の全国ツアーを敢行。
2017年3月、小説「麻布ハレー」とのコラボレーションで話題となったEP「麻布ハレー イメージサウンドトラック」に参加し、8分24秒の大作「ほうき星」を収録。
2018年3月に2ndアルバム「Good Time」をリリース。
現在もピアニスト“mayo”、シンガーソングライター岡本真夜 として活動中。

#岡本真夜 #わたしのお母さん#井上真央#石田えり#杉田真一