松田聖子2019 新春 特別バージョン1本目
あけましておめでとうございます!
聖子さんを気学鑑定しましたので下記の記事を
読んでみてくださいな(^_^)」
おおきに!かまへんかったらチャンネル登録
しとぉくれやす(^_^)/ ⇨ ⇨  https://dk62c.app.goo.gl/seiko
気学にのめり込んでいるマイケルJJです
私が学んだ運命学の中で一番腑に落ちたのが
気学で、聖子さんを判定してみると・・・
1985年1月23日、交際を公にしていた
歌手・郷ひろみさんと破局する。
(1月23日ですので前年の1984年
(七赤金星子年)で聖子さんの運気は
衰運期4年目の南方位廻座で、この年は
離反・離別のある年でした)

この時に聖子さんは「生まれ変わったら
一緒になろうねと話し合った」と
語ったが、1か月後に神田正輝さんと
結婚を発表した。
郷ひろみさんも二谷友里恵さんと
結婚するがその後のふたりは
お互いに3回の結婚をしたのです。

最近の傾向として結婚しても
離婚する人が2組に1組と言う
データーが出ています。
その原因はいろいろあるでしょうが
相手の事を余り知らなくて結婚後に
色々な事が解って別れるケースが多いです。
最低でも相手の性格・気質を知り
自分の結婚の時期や相手との相性関係ぐらいは
しっかりと知って結婚する事です。
また「出来ちゃった婚」もほとんど上手く行きません。

何故なら人と出会う時期が悪いのです。
自分の運気が衰運期(運気が悪く、
他力本願になり、悩みや心配事の多い時)
の時に優しくしてもらったり、相談に
乗ってもらったりして急に親しくなる
事も原因の一つです。

松田聖子さんの結婚と離婚ですが
松田聖子(1962年3月10日生まれ
・本命二黒土星寅年生まれ)
1985年の結婚(六白金星丑年)
神田 正輝さん(1950年12月21日生まれ・
本命五黄土星寅年生まれ)と結婚。
聖子さんの本命星である二黒土星は
北方位に廻座し衰運期5年目の厄年でした。

1997年1月 神田正輝さんと離婚
(1月ですので前年になります。
1996年四緑木星子年)本命星の
二黒土星は東方位に廻座し盛運期2年目です。
厄年の結婚が盛運期の時に破滅する
逆運の運命を辿る事になります。

1998年の再結婚(二黒土星寅年)
相手は6歳下の歯科医と結婚
聖子さんの中宮位廻座の結婚・6歳
離れた対沖の関係で相性関係は最悪の仲。
2000年離婚(九紫火星辰年)
衰運期2年目の西方位廻座

2012年6月13日の再々結婚
(六白金星辰年)相手は48歳の
歯科医(九紫火星辰年生まれ)
聖子さんの本命星(二黒土星)が
北方位廻座の厄年の結婚。今後の結果は果たして?

郷ひろみさんの結婚と離婚
郷ひろみ 1955年10月18日生まれ
(本命九紫火星未年生まれ)
1987年(四緑木星卯年)に
二谷友里恵さん(1964年11月16日生まれ・
九紫火星辰年生まれ)と結婚
運気状況はお二人とも本命星が北方位に
廻座する厄年でした。

1998年(二黒土星寅年)離婚する。
運気状況は盛運期2年目の東方位廻座で
吉凶・良否が二極化に顕現する年で
まさに厄年の結婚が逆運を呼んだ事になります。

2000年(九紫火星辰年)OL
(誕生日が不明)と再婚する。
運気状況は郷ひろみさんの本命星が中宮位廻座です。
2005年(四緑木星酉年)離婚する。
郷ひろみさんの厄年の離婚です。

2012年(六白金星辰年)OLと
再々結婚(24歳の年の差婚)
郷ひろみさん57歳で妻は33歳
(誕生日が解かりませんので推測です。
1979年の生まれなら三碧木星未年生まれ)
今後の結果は果たして?

「自分の本命星が中宮位廻座と
北方位廻座(厄年)の時は結婚・
移転・新規な事柄・開店等は避ける年です。

本命星が北方位廻座(厄年)の結婚
恋愛多いがその後破滅する。
絶対に結婚してはいけません。
厄年に当たります。恋愛結婚の
生じる事が多く結婚への道中は難です。
例え結婚成就に至っても維持努力が
大変で途中で息切れ や挫折する
ケースが多く見受けられます。

厄年は女の33歳と男の42歳だけと
考えておられる方も多いと思いますが
気学に於いては9年に1度
(月では9ヶ月に一度)厄が廻って来ます
ここを勘違いすると鑑定の意味がありませんね

さて、徹夜でエロエロ考えながら3本ぐらい制作して
詰め合わせ的なビデオになりました。
風は秋色のバックバンドは聖子さんの
専属バンド「振り向けば」でお馴染みの
「ザ・コンソレーション」で
締まった演奏で聖子もノリノリですね・・(^o^)
で、今年は斬新なオープニングに注力(*^^*)

紅白アップされてた方がいたので見ましたが
えらい若作りでメイクアップがウマすぎて
驚きましたYO!歌はともかく私の好きなタイプ
の明るいステージだったので良かったですね~

で、ミニスカフェチ!泣き顔フェチ!は
前回の続きみたいな構成です。
風は秋色は笑顔が凄くいいですが
喉の調子は・・悪い(T_T)にもかかわらず
声がよく出ているなぁ~と関心しきり。

コントも役がハマればいいモノ出しますね。
脚本、演出が大事だなぁ、とか思った次第。

ということで今日天気も良いので体操してきますね
今年もコメントや嫌がらせ、どしどし
お待ちしております!
オフ会やろうかな~ 5人ぐらいで(^_^)

青い珊瑚礁 風は秋色 モノマネ コント ボーイの季節