異変を感じ始めたのは今年のGW明けから。もしかしたら潮目が変わるかもしれない。
①「オリパラ終了後」
②「住宅ローン控除13年適用終了後」
③「令和4年度税制改正大綱で改悪になったら」
新築は高止まりが続き、中古は徐々に下がり始めるのでは?「この先も上がり続けるでしょ!」と安易な考えで短期間で買い替えを視野に入れた計画を立てるのはおススメしません。文京区に絞って解説してますが今探してる方に少しでも参考になればと思います。

▽目次
00:00 オリパラ終了後、不動産価格はどうなる?
01:14 潮目が変わるとしたらいつ?
01:36 理由①文京区は成熟した街
02:14 理由②坪500万限界説
03:13 理由③成約スピードが落ちている
04:36 現在の文京区のマンション相場は?
05:53 エンディング

【ブログ版はこちら】
https://bunkyo-life.com/2021/08/28/olympic/

【関連動画】
▶街の不動産屋が見た「バブルの裏側」なぜコロナ禍でも上昇を続けたのか?

●Twitterで不動産相場について発信してます♪

●管理人について
春日ツカサ(不動産業界歴15年/宅地建物取引士)
都内不動産会社で働く共働きの子育て世代です。
毎週土曜日12時に「不動産」と「お金」にまつわる情報をお届け♪興味持っていただけたらチャンネル登録してもらえると励みになります。
https://www.youtube.com/channel/UCzRv67n2euydL4suRTmjOlA?sub_confirmation=1

#文京区
#タワマン
#不動産相場
#新築マンション
#マンション売却
#漫画動画
#中古マンション
#土地
#一戸建て
#物件探し