【週刊地震情報】三陸沖で地震活動の活発な状態が続く 24時間以内に4回のM6超

え、1週間の地震についてお伝えする週間 地震情報です。え、この1週間は3期を信 とする地震が多発をしました。え、まず こちらの図をご覧ください。え、10日の 月曜日から16日午前10時までの1週間 に発生した震度1以上の地震の新源をっと したものにえなります。え、この1週間 ですけれども震度3以上の地震が2回起き ました。で、特に地震活動が活発だったの がこちら三陸置きということになります。 で、その中の1つ、え、これが10日の 16時23分頃に発生した地震です。え、 この3機9日の17時3分に マグニチュード6.9の地震が発生をし まして、ま、その後特に地震活動が活発化 しています。え、その9日の翌日ですね、 こちら3後行機で起きた地震です。 マグニチュードが6.4、神の深さが 8kmとなっております。え、この地震で 東北、え、東北地方の広い範囲で、ま、 震度1から3の揺れを観測しました。で、 9日の マグニチュード6.9の地震の後、え、 これまでに、え、マグニチュード6以上の 地震が、ま、4回発生をしております。え 、この3機なんですけれども、ま、政府の 地震調査研究推進、え、推進本部が一連の 地震活動に関して、え、発表を行いました 。ま、その中で今回の地震ですけれども、 この3列行機同じ規模の地震が、ま、立て 続けに起きやすい領域で、ま、発生して いるという風にしております。で、この3 機少し前ですけれども、1992年や89 年にも、え、活発な地震活動がありました 。それぞれの活動域を見ると、今黄色く 囲ったところが1992年の活動です。し て赤く囲ったところ、これが1989 年の活動域でして、この今回ですね、この 辺りで起きてますけども、ま、今回の、え 、地震活動を含む領域で、ま、過去には 活発な地震活動があったと、え、同じよう な規模が立て続けに起きるような、ま、火 地震活動があったということになります。 で、今回ですけれども、ま、過去の事例を 考えますと、まだしばらくの間は強い揺れ を伴う地震が起きる可能性があるという風 にしております。え、この地震調査研究 推進本部は、ま、引き続きですね、この 地震の発生に、ま、注意するように 呼びかけているとこういった状況です。ま 、地震の数自体は11月9日から10日に かけて、ま、大きくピークを迎えて、ま、 その後は徐々に減ってはきているものの まだ活動自体は、ま、続いておりますので 、ま、しばらくの間は、え、新たな地震の 発生にお気をつけください。そして最後に 海外の地震です。え、USGSアメリカ 地質調査書が決定したマグニチュード 4.5以上の地震の信源をプロトしたもの になります。この1週間で地球規模で見て 最も大きかったのが先ほどのこの3機の 地震ですね。USGSはマグニチュード 6.0と解析しております。一方今週は こちらの地震。日本時間の11月12日の 深夜に発生したキプロスの保自に注目をし てみます。え、日本時間の12日深夜に 起きたわけなんですけども、 マグニチュードが5.3、神の深さが およそ10kmという浅い場所で起きまし た。で、この地震の5時間前にも マグニチュード5.2の、ま、地震があっ たり、ま、その他にもマグニチュード4を 超えるような地震が、ま、2回発生する など活発な地震活動がプロスでは、ま、 起きたということになります。もこの地震 による、ま、被害の報告は、ま、されて おりません。この定期プロスですけれども 、こちらはですね、アフリカプレートと ユラシアプレートの教会付近に位置をして おりまして、ま、地震活動が活発なエリア となります。ただマグニチュード6を 超えるような地震は、ま、少ないというの が特徴でして、ま、近年で最も大きかった 地震として96年マグニチュード6.8と いうのがあるんですけども、ま、そういっ たものは、ま、数少なめで、ま、地震活動 が活発なエリアではあるんですけども、ま 、比較的小中規模の地震が多いといった 特徴を持っております。え、国内の最新の 地震情報ですとか、海外の地震に関する ニュースについてはお天気アプリ、 ウェザーニュースへもご覧いただきます。 お

この1週間に国内で観測された有感地震の回数は、前週に比べると少なくなったものの、三陸沖で地震活動の活発な状態が続いています。震度3以上の地震は2回でした。(11月10日〜11月16日10時の集計)

その他、海外でもM5クラスの地震が複数発生しています。

📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝