富裕層ピラミッド!資産半分ビットコイン(BTC)の戦略!〜今の不安定な相場にこそ、最強ポートフォリオ!

こんにちは。しです。今回の動画は毎回ご 公評の富裕層ピラミッドについてです。 今回は今ビットコインが上に行くか下に 行くかなり多くの人がめちゃめちゃ不安に なっていると思いますけれども、こんな時 こそ皆さんに共有したい考え方ということ で資産を増やすポートフォリオ戦略に関し て皆さんと共有してみたいと思います。 なお、私は仮想通貨、その他の投資の庶民 派目線での情報を幅広く多数配信してい ます。よろしければチャンネル登録の方も よろしくお願いいたします。え、まずです ね、今皆さんこんな心理になりませんかね 。下落し出すと売りたくなる。そして上昇 し出すと買いたくなる。ま、こういう風な 心理ありますよね。今日の動画聞いて いただけるとですね、もうちょっと冷静に 考えることができることになるのかなって いうことで、ま、本当に皆さんにご参考に なる考え方かなという風に思いますので、 ま、是非最後までご視聴していただければ と思います。今回の動画に入る前に今日の 動画にも深く関係してきますNEXOさん のデジタル資産の資産運用 プラットフォームのサービス軽く皆さんに ご紹介しておきたいと思います。これ私が めちゃめちゃ愛用してるサービスなんです けども、え、私たちが預けた仮想通貨 をネクソさんが運用してくれるんですよね 。ま、いくつか5000ドル以上 プラチナクソトークンで利子、それから低 等と、え、こういう条件もあるんです けれども、え、例えばUSDTでいきます とAPR16%で運用できると、ま、それ からビットコインでいきますと1ヶ月定期 APR7%で運用できるということで、 世界的に非常に大きな企業でもあり、 アプリも明解で、ま、履歴も追いやすくて ですね、非常に安心感もある。ま、それ からNexProっていうチェンジの サイトと連携もされてて、あとNX内でも エクスチェンジができて、そういうのも キャッシュバックがある。ま、それから 出勤手数料は基本的にこのプラチナになる と0になると、ま、こんな風ないろんな サービスがですね、私非常に気に入ってる んですけれども、もしご興味あればですね 、あの、私のリンクから講座解説としてみ ていただけると非常に嬉しいです。さて、 え、富裕層ピラミッドの話に戻りますが、 え、私このシリーズですね、作るの大好き なんですね。富裕層っていうのは、え、 野村総合研究所の富裕層ピラミッドって やつが有名で上位人口費で3%ぐらいの人 ですね。ま、その人は不裕層と呼ばれてい て、1億円以上資産を持ってる人。ま、 この状態になるとですね、もう働かなくて もいい、遊んで暮らせるという風になり そうなので、是非ここに到達したいなと、 ま、かなり多くの人思ってると思うんです ね。ま、これがですね、結構夢かなという 風に思っていたところ、このビットコイ ンっていうやつをですね、交えて仮想通貨 を交えていくとこの夢を叶えてくれるかも しれない。ま、その辺をですね、あの、私 いくつか私自身の持ってるノーハをですね 、あの、皆さんと共有してみたいなって いうことで、あの、このシリーズやって ます。あの、今日のテーマはですね、資産 ポートフォリオですね。これあくまでも私 の考えです。ま、なのでご参考にして いただければと思うんですね。あの、必ず しも正解とも言えないかもしれませんので 、あの、自己責任でよろしくお願いできれ ばなっていう風に思うんですね。この資産 1億円っていうのを目指すわけですけども 、あの、1つの例としてですね、ちょうど この抹を脱却するっていうのがみんな 苦しんでるわけですね。ま、なので資産 3000万円っていうところで、ま、どう いう風にポートフォリオを考えれば最も このパフォーマンスがいいのかということ を、ま、私自身の考えを皆さんで共有意し たいと思うんですね。ま、私自身資産 ポートフォリオで大切なことっていうのは ですね、やっぱりですね、日本人がリスク 回避っていうのは大好きなんですよね。 石橋を叩いて渡る。ま、この罠にはまっ ちゃいけないよ。そのためには資産ポート フォリオってやつを考えるとより客観的に 見えるってことですね。ま、私自身ですね 、あの、これめちゃめちゃ重要だと思うん ですけども、自分の人生感としては上昇 思考で考えたいんですね。投資したい。え 、それは人生の、え、時間もそうだし、 自分の資産もそうだし、やっぱりリスクを 犯してからこそですね、リターンがある。 全ての行動にリスクがあるわけだから、 そのリスクを積極的に、自分の取りたい リスクに積極的に犯して、やっぱり挑戦的 に生きる、ま、こういう風にしたいなって いう風に思ってるわけですね。ま、そして 真3000万円脱却の強い意思、ま、こう いうものがあるとですね、この挑戦が出て くるし、別にそんなマスを脱却しなくても いいよという風な、ま、発想でいくとです ね、ま、そしたら別にそんなリスクなんて 犯かす必要もないわけですよね。ま、なの でそういう風なモチベーションと、あの、 私はめちゃめちゃセットになってこの資産 ポートフォリオっていうのは考えるべきか なっていう風に思うんですね。ま、そして あのポートフォリオモデルってやつをです ね、作るのを私は強くお勧めしますね。と 言いますのは自分の考え、その気持ちだけ モチベーションが空回りするのではなくて 、より客観的に自分を見つめ直してですね 、どこまで勝負をかければ良いのかという ことですよね。そこら辺の加減を自分で 客観的に見渡せるっていうとこですね。 そのリスクが実際に発生した時具体的に どのように対処していくかということを ですね、自分で客観的に見てみるという ことがめちゃめちゃ重要だなと思うんです ね。今日はですね、冒頭申し上げました ように資産3000万円で シミュレーションしてみたいと思うんです ね。ま、ただあのこれはあのなんとなく 切りがいいからです。切りが良くて説明し やすいからこの3000万円で説明してみ たいと思うんですね。あとこの0を1個 取ってですね、資産300万円として見て 、あの、眺めて見ていただけてもそれは それで結構かなと思いますね。私の資産 自身はですね、この300万円と 3000万円とどっちに近いかって言うと 、ま、どっちかというと3000万円の方 が近いので、ここら辺はですね、ま、 私自身もあの自分に近いポートフォリオっ ていうことでですね、なるべく気持ちを 込めて皆さんにご説明したいと思うんです ね。こんな風なあのグリットを考えてみ たいと思うんですね。これ6等分してます 。これが3000万円にあの私の ポートフォリオモデルをした理由なんです けども、1つ500万円として見て ください。あの、これ全部合わせて 3000万円なので、この6つの 500万円をどこにどのように投資する かっていう、こういう眺め方を見てみると いいのかなと思うんですね。そして私自身 ですね、皆さんに私の動画、いろんな動画 でみんなに言っちゃってますけども、 ビットコインは自分の資産の半分です。ま 、なのでこの500万×3がビットコイン だと見ていただければいいんじゃないかな という風に思いますね。あの、繰り返し ますけども、この3000万っていうのは あくまでもこのシミュレーション用の数字 だという風に思ってください。ま、そうし ますとですね、この500万+500万+ 500万、これ大体今の金額で1ビット コインになるわけですね。じゃあ残りは どう投資されてるかって言うと、ま、 ちょっとこれ500万をさらに半分に するってのもやるんですけれども、ここの ですね、白くしたところ、え、これは私 USドル系に基本的になってます。え、 ここでUSDTが750万、USDCが 250万と、ま、こういう風に考えて いただければと思うんですね。そしてこの 残りの最後の500万がですね、ま、 例えば米国株NISAだとかS&P500 オルカンとかですね。それから日本株、ま 、これもNISで買ってますが、あと米国 株、金、2日本円米ドル、ま、みたいなの がですね、ま、その他もろもろっていう 感じでですね、あの、見ていただければ いいのかなという風に思いますね。 イメージとしては、あの、私の ポートフォリオってこんな風になってると いうことですね。ま、そしてその中でこの 、え、ビットコイン500万円分と USDT500万円分は私はあの、ネクソ に行っちゃってます。え、そしてと言い ますのはこれNEX非常にパフォーマンス が高いので、え、ここ500万のBTCは 冒頭申し上げましたように7%、USDT は16%で運用してるということですね。 それからビットコインの、え、次の ブロック、これはビットレンディング。 これもレンディングサービスに行っちゃっ てます。あの、ここでは8%で運用してる ということですね。ま、それからこの USDCですね。このUSDCは、え、 最近バイビットがダメになりましたので、 もう早速のところですね、バイビットから 移行させて、え、このUSDCに変えて ですね、DEXに行ってます。え、そして これ大体10%ぐらいで運用してるという ような感じですね。USTの残りの 250万円分はちょっと利率は下がります けども、ビットゲット、それからあの最近 バイビットからですね、あのMaxそれ からBTCC、ま、こういったところにも ちょっとちびちびとですね、移行してみて あのちょっとお試しをしてるという風なの が今の状況ですね。あと残りのこのビット コインについては、ま、オムレ ビットゲットに入ってるっていうのが今の 状況ですかね。それから、え、N差系の やつはですね、私SBI証券あの、使って ます。では、あの、こんなのが私の ポートフォリオの、ま、モデル化したもの と見ていただければと思うんですけども、 どういう風な考え方で私これを運用してる か、その考え方をですね、ちょっと じっくりと解説してみたいと思うんです けども、え、まずですね、ま、最も起き やすいリスクですね、ビットコインが紙く になった場合どうなんのっていうことです よね。ま、ビットコインこんな、え、資産 の半分も投じちゃって大丈夫なんですか? 瞬さんという人も、あの、中にはいます。 ただそういう人は最近結構実は少なくなっ てるんですね。あの、どっちかと言うと、 ま、結構勇気を持ったポートフォリオかも しれないけども、ま、それっていうのは やっぱり考え方としてあるよねって おっしゃってくれる方も結構多いです。 このビットコインが紙くになった場合、ま 、当然のことからこのビットコインの部分 全部も吹っ飛びますので、資産 3000万円が資産1500万円になると いうことですね。ただこの時皆さんどう 考えるかですね。3000万円が 1500万円になる。でもそれで人生 終わらないじゃないですすかっていうが私 の考えなんですね。ま、なのでビット コインをなるべくたくさん持ってでもそれ はあの自分の持てる限界のところ。え、 自分が死なない程度、え、人生破滅しない 程度のギリギリのところを持つということ でですね、あの、この半分というのが私は 適切だと思ってるんですね。そして 3000万円が1500万円になる。皆 さん、これはちょっと本当にあの頭の中で イメージして欲しいんですけども、本当に これはやばいのかやばくないのか自分の中 でですね、自分自身に問いたしてみると ですね、ここら辺の答えっていうのは出て くんのかなっていう風に思うんですね。私 の場合にはもうこれは最後の最後しょうが ないなという風に思ってるんですね。です がなんですけどもこうなる確率っていうの はやっぱりまだまだ少ないと思うんですね 。実際に私が皆さんとビットコインの値段 が今こんな感じですよね。私はこんな風に 考えてますよって時にですね、このビット コインが下がっていた時に買い増回しする 。それから上がっていった時は売りますよ とかいう風な、こういう風なチャートも皆 さんにお見せしてますが、え、かなり多く の人はですね、いや1万円ドルで 下げ止まりますよとか、え、7万ドル ぐらいまで以下にはもうまずはいきません よとか、あの、そういう風な予測を結構さ れてるんですね。ま、ただ私自身はですね 、7万ドルぐらいまでで跳ねそうだなって 今思ってんですけども、さらに下がって 5万ドルぐらいまで下がっちゃうことも あれば、もう最悪の場合には3万ドル ぐらいまで下がりますよ。ま、そういう風 な可能性も考えてますよっていうことで皆 さんとは共有してるつもりなんですね。と いうことはですよ、このチャートで私が 予測してるっていうのは、ま、ザクっと 言うとビットコインが紙くになるという よりはこの半分目りする半根ぐらいまで 下がるというのがですね、ま、せぜの リスクなんじゃないかなと。ま、こんな風 に見てるわけですね。ま、なので、ま、 ビットコインが全損っていうのは相当確率 は低くて、ビットコインを全資産の半分 持ってても、その全資産の半分のビット コインがさらに半分になっても、え、自分 の資産の1/4しかメりしないわけですよ ね。と考えると資産は3000万円から 2250万円に変わる。そうしたら、ま、 これってもう上下道の範囲じゃないですか と許容できませんかという風なことですね 。ま、こういう風なイメージを持つことが 私めちゃめちゃ重要だと思うんですね。 じゃあビットコインがメりするそのリスク ばっかり考えてもいけませんから、じゃあ 今度ですね、これもよくある質問ですね。 ネクソさん吹っ飛んじゃったらどうなんの ?今ここで言うと私自身はネクソさんに 1000万円ぐらい投資してることになり ますね。え、このあくまでもモデルです けれども、ま、その場合、え、結構多くの 方はですね、そこまでレンディング ぶっ込んじゃっていいの?じゃ、それ 吹っ飛んだらどうなんのという風に、あの 、皆さん質問されるわけです。でもこ れって全体の資産の1/3ですよね。ま、 資産3000万円が2000万円になる。 ま、ネクソさんにはだいぶですね、あの、 利子インカム原因を頂いてますので、ま、 感謝しか今んところないんですけども、 万が一ですね、それ吹っ飛んじゃった場合 、え、その場合にやっぱりこの 3000万円が2000万円になるだけだ と、やっぱりここで人生ぐわけじゃない じゃないかなので、それに見合うリスクが あるのではないかという風に考えてるわけ ですね。ま、ただし、あの、私自身もです ね、レンディングサービスに関しては、ま 、やっぱり最悪の場合には飛ぶっていう ことを考えとかないといけない。ま、そう 考えると、ま、少し分散したいと思ってる わけですね。ま、それでビット レンディングも使ってるわけですけども、 このビットレンディング、この500万が 吹っ飛ぶケース、これは同じですよね。 3000万円が2500万円になるという 風にしてるわけですね。ま、なのでこの レンディングサービスについては少しでも この、え、分割していろんな会社に預け たいなっていう風に思うんですけども、ま 、なかなかですね、あの、私自身も ちょっと見つけきれてないっていうことで 、ま、NEXさんとビットレンディング さんをこの離流で今やってるということ ですね。あとそれから、え、海外取引所が 吹っ飛んだ時と考えるとですね、これも、 ま、私ビットゲットさんが今、ま、かなり 多くなっちゃってますけども、ま、 バイビットさんも、え、終わってしまった ので、え、こち、そちらもですね、もう今 積極的にもう他に移してるところですけど も、ま、その場合例えば3000万円が 2250万円になる。ま、なので国内を 使えますか、海外を使えますかって言った 時に、ま、海外は相当なやっぱりメリット があって資産が増えますので、ま、国内の 取引上入れといても、ま、全然利子も何も つかない。ま、それが海外の取引書れとく と、ま、ステーキングだとか色々、ま、 メリット結構ありますよね。まあ、なので 、ま、ここについてもですね、リスクを 犯して、ま、それが毎日吹っ飛んだ場合も 3000万円から2250万円と、ま、 このモデルではなりますよね。ま、それ から、え、ここの、え、DEX、ま、 DEXはですね、私1番吹っ飛びやすいと 思うんですね。ま、海外取引上っていうの はやっぱり結構会社としてですね、あの、 ありますのでなんだかんだ言ってですね、 ま、責任を持って、ま、返済努力等をです ね、してくれるわけですよね。ま、特に あの日本の取引所は非常に規模が ちっちゃいので、あの1回吹っ飛ぶとです ね、ま、おそらく関連の会社、え、銀行だ とか、え、グループ会社で都をするん でしょうけども、ま、海外の取引に関して は非常に規模がでかくて経営も安定して ますので、え、そういった意味では、ま、 仮にあの、一部ハッキングとかあったとし てもですね、ま、その取引上、ま、 プラスアルファぐらいでですね、あの、 処置ができると、ま、いうようなとこなの かなっていう風に思うんですね。ま、それ に対してデッスっていうのはですね、もう 一気に吹っ飛びやすい。ま、日本の取引上 よりも吹っ飛びやすいという風にはあの 思ってるんですね。ていうのはもう ハッキング1発で吹っ飛ぶというところが ありますので、あのそういった意味で私は 量を少なくしてますね。あの、 レンディングサービスのこの中央集の Nexonとかビットレンディングよりは 吹っ飛びやすいなので、このモデルでも 250万円程度としてますけれども、ま、 結構あのパフォーマンスがいいところも 特徴ですよね。ま、でもこれ吹っ飛ぶと 250万吹っ飛ぶので3000万が 2750万円になるということですね。ま 、そんな風なわけでですね、ま、実際には ですね、こう1個ずつ起きれば今のような 計算も成り立つんですけども、実際には 同時に複数のことが起きるっていうこの 確率も考えとかなきゃいけませんよね。ま 、ただここはやっぱ確率論なんです。ま、 2つのことが同時に起きる、3つのことが 同時に起きる、4つのことが同時に起き るっていうのは、ま、どんどんどんどん 確率としては少なくなってきますから、ま 、私みたいな投資をしていたとしてもです ね、ま、仮に3000万円投資していたと してもワーストケースで、ま、ザクっと 言えば、あの、自分の資産が半分ぐらいに なっちゃうと、ま、ただそこからまた やり直せばいいじゃないですかぐらいに やっぱり考えるのがあの常識的なんじゃ ないかなという風に思うわけですね。そう いう風に考えるとこのポートフォリオ モデルを作ってみてワーストケースどこ まで行っちゃうかっていうのがですね、 自分自身に推測できませんかイメージでき ませんかってとこですね。これが めちゃめちゃでかいですね。そうすると 例えば今みたいなビットコインがガンガン にもしかしたら下がってきちゃうかもしれ ない。でも最悪ここぐらいまでしか せぜいかないよねと考えるとですね、相当 安心になるんですね。やっぱり自分が最悪 のケース、その状態がどのようなケースな のかということが予測できますよね。 そして安心するだけじゃなくて、ま、こう いったリスクが実際に発言した時に実際に 自分がどのようなアクションをして対応 するか、ま、これもイメージすることが できるわけですよね。ま、そしてその対処 策が実際に実行できるかどうか、ま、それ も検証しておくことができるわけですね。 例えばビットコインが判になったケース、 これ半分なくなっちゃうわけですけども、 じゃこの時どうするかって言うとですね、 この下のUSDTとかUSDCを発動させ てですね、ビットコインを買いますという のが私の考えですね。ま、そうしていくと このUSDTとかUSDCは減ります けれども、このビットコインを買いまして 次なる値上がりに控えることができる。ま 、なのでこの3000万円が例えば 2250万円になったとしてもですね、 積極的なビットコインの投資を同時に行う ような形になるわけですね。そしてビット コインの値段が元に戻った時にはもう一層 膨れ上がった状態にすることができると いうことで、ま、この量的な関係から見て もこのUSDTとかUSDCの量は、ま、 十分に私の手元に今ある状態に整えておく ということですね。ま、ただそこで遊ばし とくのはもったいないので、ま、例えば NEXさんに入れたりDEXに入れて 10%で運用したり、ま、そういう風な ことをしてですね、待機させてるという風 な考え方ですね。ただこれだけだと今 みたいな相場ですね。もしかしたら今 ビットコインがピークに近く、ま、これ から暴落をしてしまうかもしれない。ま、 そういった時にビットコイン思わず売っ ちゃうよとかいう風な、そういう風なこと を考える人多いですよね。ま、ただそれっ てね、ビットコインだけのリスクしか注目 してないんですね。ビットコインだけの リスクが今フォーカスされてるので、ま、 ビットコインを売ること、売ることばっか 考えてしまう。でもそういった時こそ他の リスクも合わせて考えないといけないわけ ですよね。相対的にどれが1番リスクが 高いかっていうことをですね、こういう風 なポートフォリオのチャートを見ながら 眺めながら考えなければいけないと私は 思うんですよね。逆リスクってのもあるん ですね。員が今暴落のケース考えました けども、実は法廷通貨の暴落のケースだっ てあるじゃないですかということですね。 じゃあその法廷通貨が、え、今度上くに なったらということですね。こっちの方が 実は確率としては高いのではないかという 風にも思えますよね。ま、下半分には株と か金とかも入ってますので、実際通貨が 吹っ飛んだとしても下は0にはならないん ですけども、ま、ちょっと話がやこしいの で削りの議論としてもう下がもう本当に0 になっちゃったと。下半分が0になっ ちゃったと。こういう風なケースを考えて みたいと思うんですね。そうするとなので 今の持ってる資産は3000万円から 1500万円になるかと言うと実は違うん ですね。なぜなら尺度としてこの 3000万円っていうのは法定通貨基準で 計算してるわけですよね。下が0にな るってことは、え、上の1500÷0です から結果としては答えは無限大になるわけ ですよね。ま、なのでこのビットコインを 持つリスクっていうのはですね、下側に 行った時のこと心配ばっかするわけじゃ なくて、もし法廷通貨がぶっ飛んだ場合に はもうひょっとしたらですね、 めちゃめちゃな触れ方をする可能性がある 。ま、このリスクを取りに行かないって いうのはですね、ちょっともったいなさ すぎますよねっていう風なことですね。ま 、それから、あの、単純にですね、法定 通貨が飛ばなくてもこれも逆リスクもある わけですね。これはビットコインが上ぶれ するところのリスクですよね。ま、私、 あの、いろんなところで皆さんに、あの、 言ってますように、私が本当に最大の リスクと思ってるのは一緒に付きに行け ないことです。ビットコインが値上がった 時に一緒につきに行けないことという風に 思ってるわけですね。じゃあどのくらい この今のビットコインで月に近づける かって言うとですね、例えばビットコイン が20万ドルになったら、今の、え、倍に なったらというケースですよね。え、その 場合にはこの上半分が倍になるわけですよ ね。ま、なのでトータル持ってる資産は 3000万円から4500万円に増える。 ただこれ大して増えないですよねという風 に皆さん思いませんか?たった 1500万円しか増えないのか。こんなに ビットコインたくさん持っといてたった 1500万しか増えないのか。そのための リスクでこれだけ犯すのかという風にあり ますよね。じゃあビットコインが 30万ドルになったら今の3倍になったら どうなるかそしたら今の資産3000万円 が6000万円になるという風なことです よね。ま、なのでこれだってなかなかその 1億円に到達しないわけです。ま、こう いう風なこと考えるとですね、実はですね 、意外にビットコインの破壊力もそこまで ないという可能性もありますよね。ですが 、例えばこのビットコインが20万ドルに なった時を考えた時、この4500万円 基準で今度そのお金をどのように投資して その先に進むかっていう議論に入れるわけ ですね。ま、結局、ま、福利で進むわけ ですね。ま、なのでここの1500万円 じわっと近づくことについてですね、私は 甘く考えちゃいけないんじゃないかな。 かなりの破壊力のあることなんですよと いう風に私は考えてるわけですね。ま、逆 にアルトコインなんか大量に投資してです ね、ま、それ吹っ飛ぶっていうリスクは 結構あるわけですけども、ま、そっちより もこのビットコインに投資した方が よっぽど確実かなという風に思ってるとこ ですね。あとですね、あの、こういう風な リスクも考えないといけないですね。え、 ここの、え、私がNEXとかビット レンディングだとか、それから海外取引所 だとか色々色々こう投資してます。これが 3年間無傷になるリスクっていうのは逆に 考えないといけないわけですね。 例えばネクソが飛ぶ、ビットレンディング が飛ぶ、海外取引所が飛ぶ、デックスが 飛ぶ、ネガティブなことばっかり私皆さん にご説明しましたが、いやいや逆だって ありますよと。これが全部吹っ飛ばなかっ たらどうなりますかということですね。そ したら、ま、これザクっと、ま、私 ちょっと計算してみましたけども、資産 3000万円が約4000万円になります 。これザクっとした計算ですけれども、3 年間で4000万なりますね。ですが、 これもじわっとしか結局増えないじゃん。 レンディングやったってじわっとしか増え ないじゃんとおっしゃる方もいるかもしれ ません。ただこの1000万増え るっていうことがですね、どれだけのあることかっていうのをですね、あの、やっぱりこはやったことのない人はですね、気がつかないんだと思うんですけども、結局ですね、これって聞いてくるわけですね。 1000万だけじゃ、例えばコインも例えば 20万ドルになる、それから 30万ドルになると、全部超獣してくるわけですよね。 結局このビットコインの破壊力っていうの はめちゃめちゃありまして、え、 キャピタルゲインとしてこのビットコイン 自身が膨らむ、合保してるだけで膨らむ。 それからこのインカムゲインとして例えば 利子収入があるとですね、プラスアルファ 増える。それが両方この来るっていうこの 時の破壊力っていうのはですね、もう めちゃめちゃなことにもなるわけですね。 ま、ただ今皆さんあの計算してみて分かり ますように、え、せいぜこれが6000万 、7000万ぐらいまでしか3年間ぐらい 両方一緒に来たとしても来ない可能性は ある。ただもうそこまで行ったらですよ。 そこまで行ったら今度そこのところが発射 台になるわけですから、もう残り少ないん じゃないのという風に思うわけですね。ま 、ここら辺はですね、もう全てリスクを 取る見返りなのかなと思うんですね。あの 、私自身もうこれが1番実は皆さんに 共有意したいことなんですけども、なんだ かんだ言ってですね、リスクを取らない こと、例えば法定通貨100%持ったこと 、これはもう最大なリスクなわけです。ま 、それからこのリスクを取らないことって いうのはですね、私投資の世界だけじゃ なくて人生そのものに対してだって思い ますよね。やっぱり挑戦しないこと、それ がやっぱり最大のリスク。挑戦するって いうことはそれに見合う楽しみも返る。 失敗もあって悲しみも帰ってくるかもしれ ない。ま、ただし挑戦してですね、色々 失敗とか成功とか楽しんでいくって やっぱり人生面白いじゃないですか。ま、 それと同じようにですね、ま、投資に対し てもある程度許容度を持ってですね、石橋 を叩く人生を歩むのか、それともハ乱万丈 とまでは言わずともですね、ま、多少成功 したり失敗したりして喜びながら人生を 選ぶのとどっちがいいですか?ま、みたい な感じでですね。ま、ここら辺はその人の 人生感にもあの深く関わってくると思い ますので、ま、そんな風なちょっとまとめ 方で大変恐縮ですけども、あの、今日、 あの、資産ポートフォリオ、これこそ私は 最強ポートフォリオだなと、ま、自分自身 が思ってるあのポートフォリオ皆さんにご 紹介しましたので、ま、あの、こんな、 こんな考えもあるんだなっていうことで ですね、あの、1つのご参考に、あの、し ていただければ本当に嬉しいです。こんな 動画が皆さんのご参考になれば本当に 嬉しいです。 はい、それでは今回の動画ここまでにし たいと思います。質問等ありましたら是非 コメントまでお願いできればと思います。 え、この動画が本当に良かったなと思う方 がいらっしゃいましたら高評価ボタンの方 よろしくお願いいたします。最後までご 視聴ありがとうございました。しでした。 さよなら。

✏️NEXO口座開設▶︎https://nexo.sjv.io/B0bQO9
 〜ザクザク利子が気持ちいい!
 〜世界では業界トップクラス アプリも充実
 〜NEXO Proで板取引も可能(手数料も安い)
 〜5000ドル以上の預入で高金利を得られます
 〜下記の条件で最高金利を得られますが、そうでなくても十分高い利子
  ①NEXOトークン10%以上ホールド
  ②NEXOトークンで利子をもらう  
  ③定期預金を行う

(以上、PRリンクです)
ーーーーーーーーーーーーー 
✏️Bitget VIP移行キャンペーン(11月14日まで)大口の方おすすめ
 🔗 https://partner.bitget.com/bg/TQY1UL
 招待コード:ugjr

(以上、PRリンクです)
ーーーーーーーーーーーーー             
(PRリンク:アフィリエイト)❤️:私の現時点でのお気に入り
==私が使っている仮想通貨取引所(国内)==
✏️❤️bitbank(ビットバンク)PR▶︎https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p64n00nae6
🎥https://youtu.be/0BOXBuXMY_w
✏️❤️BitPoint(ビットポイント)▶︎https://www.bitpoint.co.jp/lp/referral/?invitationCd=AUKGLKBCTN&afid=PaAKUxGd&argument=E4y65Xyx&dmai=a60e69a5d44eea
 紹介コード:AUKGLKBCTN
✏️OKJ
 ▶︎https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pwyx00nae6

==私が使っている仮想通貨取引所(海外)==
✏️❤️Bitget▶︎https://partner.bitget.com/bg/TQY1UL
 招待コード:ugjr
 先物手数料永久30%オフ
 (まず、アプリでなくブラウザからアカウント作るのがスムース)
 🎥Bitgetアプリダウンロード方法!(決定版、詳細解説!)
 ▶︎https://www.bitget.com/ja/blog/articles/12560603836218
✏️❤️MEXC Global▶︎https://www.mexc.com/en-US/register?inviteCode=mexc-1SqY3 
 招待コード:1SqY3
✏️BTCC▶︎https://www.btcc.com/ja-JP/register?inviteCode=1ZTO0K&utm_source=kol
 招待コード:1ZTO0K

==私が使っているレンディングサービス==
✏️❤️NEXO▶︎https://nexo.sjv.io/B0bQO9
 ※利子獲得には最低5000ドルの入金要
 〜ザクザク利子が気持ちいい!
 〜世界では業界トップクラス アプリも充実
 〜NEXO Proで板取引も可能(手数料も安い)   
✏️❤️BitLending口座開設〜金利10パーセント6ヶ月間増量(紹介リンク)
 ▶︎https://bitlending.jp/referree/?code=XMSOVVQO
〜VIPプログラムとの併用も可能です!
✏️PBRレンディング
 ▶︎https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pr4x00nae6

==私が使っているハードウォレット==
✏️❤️Tangemハードウェアウォレット 紹介コードで10%引き
 ※日本代理店で、日本語サービスあります
 https://redirect.sale/tangem/?promocode=UEGT2R
 紹介コード:UEGT2R
✏️CoolWalletPro(私のクーポンコードで5%オフ)
 ▶︎https://www.coolwallet.io/product/coolwallet-pro/?ref=mte0otq
 割引クーポンコード: StarShunX

==私が使っているソフトウォレット==
✏️❤️Bitget Wallet
▶︎https://share.bwb.global/invite_earn_coin?inviteCode=B9Jbbb&utmSource=referral2.0_copyLink
 招待コード:B9Jbbb
 〜マルチチェーンウォレットがDEXとの接続で重宝してます

==私が使っているVPN==
✏️❤️NordVPN
 最大74%オフ+4か月延長 3ヶ月ないし1ヶ月無料
 ▶︎https://go.nordvpn.net/aff_c?offer_id=15&aff_id=132819&url_id=880

==仮想通貨の税金計算、確定申告==
✏️クリプタクト▶︎https://cl.link-ag.net/click/1a4bf0/cb6761eb
✏️Gtax▶︎https://dep.tc/link?mid=6719209566371840&ad=2CTDkQODfZC
🎥仮想通貨確定申告・表計算アプリでお金をかけずカンタンに
 〜30分で簡単マスター【速攻完成編】エクセル、ナンバーズ用
 https://youtu.be/rE45aq-ztAA

==私が使っている証券会社=
✏️❤️SBI証券
 https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100q1j200nae6

==私が使っているFX取引所=
✏️FXGT.com (海外)
 https://fxgt.com/register/?refid=25320
✏️DMM FX (日本)
 https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C128031&LC=DMM2&SQ=0&isq=1

==仮想通貨相場分析の基本==
■Trading View(無料:超おすすめ)
 https://jp.tradingview.com/?aff_id=113607

🎥相場分析【基本のき】シリーズ〜仮想通貨初心者のための基礎知識!
⭐️トレンドの見方▶︎https://youtu.be/nTPXur4yT4g
⭐️水平線の引き方▶︎https://youtu.be/2FTNLXAceZs
⭐️トレンドラインの正しい引き方▶︎https://youtu.be/BNcC_W_BWGw

==仮想通貨の税金計算==
🎥仮想通貨の確定申告(お金をかけずに自分でも出来る)
 https://youtu.be/rE45aq-ztAA

✏️仮想通貨の確定申告【Cryptact】(自分でやるのが面倒な人)
 https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pdy700nae6

ーーーーー
■私の動画収録、編集ー普段使いの機材、アプリ
★パソコン Mac mini M1
★スマホ iPhone12、iPhone16
★アプリ iMovie、Keynote
★モニタ Dell S2721QS 27インチ 4K モニタ 2台 
 https://amzn.to/3kjqYW8
★マウス ロジクール MX MASTER 3 アドバンスド ワイヤレスマウス for Mac
 https://amzn.to/3QS7MuU

★屋内撮影
◯FIFINE K678マイク https://amzn.to/3HcHZHS
 本動画収録に使ったFIFINE K678マイク紹介
 https://youtu.be/_zr6Ik3Y5UA
◯SHURE シュア MV88+マイク https://amzn.to/3UYFvWc (モバイルに超便利)

★俯瞰撮影
◯SLIK クリエイターズクランプ https://amzn.to/3wgaiBH
◯SLIK スライディングアーム 2 https://amzn.to/3kwfUW1
◯SmallRig 自由雲台 360度回転可 https://amzn.to/3R7qlvr
◯Ulanzi VL49 RGB撮影ライト+三脚付き https://amzn.to/3HfF6ZI

★屋外撮影
◯iPhone12、16
◯DEITY V-Mic D4 Mini 外付けマイク https://amzn.to/3XpIaIm
(参考)DEITY V-Mic D4 Duo 外付けマイク https://amzn.to/3WvG8oI
◯Osmo Mobile 6 スマホ用ジンバルスタビライザー https://amzn.to/3D2ClZ3
◯Ulanzi PT-3 ホットシューアダプター シューブラケットhttps://amzn.to/3Xne6wN

★その他
◯Time Timer学習用タイマー
 (シンプルVer) https://amzn.to/459yGr0
 (花柄Ver )https://amzn.to/3HqVGIM
ーーー
#富裕層ピラミッド
#ビットコイン
#ポートフォリオ

※本動画及びリンクは、PR、アフィリエイトです。
※投資に関わる情報も活用は、事実の正誤を含め自己判断、自己責任でお願いします。
※海外のサービスは、金融庁の認可事業者でないため、そのサービスを提供している国での利用になるためリスクが生じます。
※国内の事業者でも、安全という保証はどこにもありません。世界規模のサービスに比べて小規模で、破綻リスク等もあります。国が保証をしてくれるわけではありません。