【公式】『ぽこ あ ポケモン』特別映像公開!
[音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] [拍手] 。 [音楽] え [音楽] [音楽] お、メタモンとちょっぴり変わっ姿の モジンボが何か話しているようですよ。 少し覗いてみましょう。あ、皆さんには何 を話しているか分からないと思うので、 ちょっと翻訳してみますね。何々? 人間?いや、お主メタモンか?わしはも ジャンボ。そうじゃな。わしのことはも ジャンボ博士と呼んでくれ。いや、早。 わし以外のポケモンと出会うとはいつぶり かの。 この辺りはかつて多くの人間たちが暮らす 町じゃったが、今はこのあり様じゃ。草も 木もすっかり枯れ果てて、人間もポケモン もすっかりいなくなってしもうた。しかし お主と出会えたことで希望が湧いてきたぞ 。 そうじゃ、この土地をもう一度活気のある町に生まれ変わらせてみんか。そうすればポケモンたちも戻ってくるかもしれん。お、力を貸してくれるか。よし、わしもやる気が出てきたぞ。 [音楽] 1 人ぼっちで過ごしてきたもジャンボ博士にも希望の光が刺してきた様子。 こうしてメタモンとモジャンボ博士の新た な街づりが始まります。 生息地を作ってポケモンと出会おう。 ポケモンのための生息値を整えると新たな ポケモンが現れます。ポケモンによって 生息値の種類はバラバラ。たくさんの ポケモンと友達になるためにはポケモン ごとの好みに合わせた生息地を作って あげることが大切です。 海岸に釣り竿と椅子を置くと コイキングが現れましたね。 個性豊かなポケモンたちが多彩な生息地に 次々と登場しますよ。 ここにはポケモンないかな?ガサこそ。中はゴミばっかりじゃ。 [音楽] おぴょー。 [音楽] ポケモンたちの技を学ぼう。友達になったポケモンが得意な技を教えてくれることがあります。これは銭ガメの水砲。乾いた地面を潤すことができます。 [音楽] [音楽] 緑を増やしたり、道を切り開いたり、畑で 野菜を育てたり、 技を駆使れば行ける場所もできることも どんどん増えていきます。さらにポケモン が教えてくれる技の中にはとっておきの ものも ラプラスの姿に変身。これなら泳げない メタモンも離れた島までスイス。 海竜の姿に変身すれば大空を遠くまで 一飛びすることもできます。 水鉄砲を使えば枯れた植物が蘇えるんじゃ 。 おぴょ。わしはまだ枯れとらんぞ。 色々作れるクラフト。 いろんなところで集めた材料を組み合わせ 、作業台を使って様々なものを作り出す ことができます。葉っぱと葉っぱを 組み合わせれば星草のベッドが完成。 かぐやおもちゃから電中に道路まで 作り出したアイテムを使って街を整備し たり ポケモンたちにプレゼントしたり どんどん町を豊かに変えていきましょう。 おお、つ木を作ったんじゃな?どれどれ。 わしにはうまくできんの? [音楽] ポケモンたちのお願いを叶える。ポケモンたちにはそれぞれお願い事があるようです。おや、この銭は行きたい場所があるみたい。一緒に道を探して連れて行ってあげましょう。 [音楽] 中にはひどく荒れた土地で困っている ポケモンもいるようです。 力を合わせて特別なお願いを叶えてあげ ましょう。 わしのお願いはそうじゃな。人間と ポケモンたちが戻ってきてまた一緒に 楽しく暮らせたら嬉しいな。 って聞いとるか? ポケモンたちと力を合わせる友達になったポケモンたちは街づりのお手伝いをしてくれます。 [音楽] 焚き火に火をつけてもらったり、一緒に草 を潤したり、作物の成長を早めてもらっ たり、暗くなったら電気をつけてもらっ たり、 たくさんのポケモンたちとみんなで力を 合わせれば大きな建物を建てることだって できちゃいます。 [音楽] これでピカチュウ噴水の完成じゃ。 ん、よく見るとこのピカチュウのない顔をしておるなあ。 [音楽] さらに広がる楽しさ。作った街を背景にはい、チーズ。 [音楽] [音楽] 記念撮影でアルバム作りを満喫したり、 髪型や服装のコーディネートを変えて 楽しんだり、 お部屋の中を気分に合わせて模様替えする ことも、 さらに最大4人で遊べるマルチプレイにも 対応。町での暮らしをみんなで楽しむこと ができます。 おっそ分け通信にも対応しているので ソフトを持っていない人におっそ分けして NintendoSwitchでも NintendoSwitch2でも一緒 にプレイすることができますよ。 おお、メタモン見た目を変えたんじゃな。 なんだかお天場そうな格好じゃ。 1人でもみんなでもポケモンのお願い事に 答えるのも好みの街を作るのも全部自由。 もう一度ポケモンたちがのんびり暮らす 豊かな世界を目指して。 さあ、次はどんな出会いが待っているの でしょうか? [音楽] ポコアポケモン。 [音楽] [音楽]
Nintendo Switch 2 ソフト『ぽこ あ ポケモン』は、2026年3月5日(木)発売!
パッケージ版(キーカード)、ダウンロード版ともに予約受け付け中だよ!
物語の始まりは、2匹の出会い。
ちょっぴりかわったすがたのモジャンボとニンゲンのすがたにへんしんしたメタモンは、力を合わせてみんなで暮らす街づくりを始めるみたい!
ひとりでも、みんなでも。
ポケモンのお願いごとにこたえるのも、好みの街を作るのも。
ぜーんぶ、自由!
さあ、次はどんな出会いが待っているのかな?
すこしずつ、すこしずつ。
作ろう、みんなで暮らす街。
くわしくは公式サイトをチェックしてね!
https://www.pokemon.co.jp/ex/pocoapokemon/ja/
—-
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/user/PokemonCoJp?sub_confirmation=1
【ポケモンの最新情報をチェック!】
■オフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
■X
https://x.com/pokemon_cojp
■ポケモン情報局
https://x.com/poke_times
■LINE
https://line.me/R/ti/p/@pokemon
■Instagram
https://www.instagram.com/pokemon_jpn/
■TikTok
@pokemon
—–
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2025 KOEI TECMO GAMES
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※画面は開発中のものです。
