岡田将生、妻・高畑充希の出産を控え細田守作品を交え理想の家族を語る。アニメ映画『果てしなきスカーレット』公開直前トークショー in 渋谷

ま、そしてなんか僕もプライベートなことであれなんですけど、ま、家族が今後増え増えるのでなんか絶対には [音楽] はい。果てしなきスカレットについて聞いていくのかもちろんなんですけれども、え、会場には細田守る監督作品の過去作のポスターが後ろにございます。はい。見ていただけると分かると思うんですけども、 2006年公開の時をかける少女 はい。 から、え、2025 年公開となる果きスカレットまで 7 作品ございますが、え、過去作についても聞いていきたいと思います。 え、ちなみにですね、私からちょっと行かせていただきますけれども、私が思いのある作品はこちらの未来の未来。 あ、本当ですか? はい。もう、もうめちゃくちゃ好きでこの作品やっぱりこうねの子くんちゃんを見てるとやっぱ今ね、あの、どんな人になっていて大人になってる人でもやっぱり子供の頃があったんだなっていうことをなんか思い出させてくれるというか、やっぱそういうね、気持ちにさせていただける作品だなということと、やっぱ親とか うん。 あの、家族にこう守られていた頃の安心感をどっかでなんか思い出してこう泣けてくるような作品で結構好きな作品です。うん。 ああ、なんかそういう風に言っていただけて嬉しいな。あのすごいね。やっぱりこの作品 7つの中でも見ないってちょっと特別ない 作品でやっぱりこうすごい身近なね、あのちっちゃい子のお話なんだけども実はこう大きなこう うん。 生命の輪はっていうのかな。こうなんか、ま、親から子供、子供からさらにその子供みたいな受でなんか大きなサークルみたいなものが浮かべ上がってこないかなと思いながら作って本当にそのなんかね、あの、ま、ご自身のご家族とかね、自分の子供の子とか色々なんか思い出してもらえたらいいなっていう、そういうような映画なんで、そういう風に感じてもらえて嬉しいです。 うん。いやあ、楽しませてもらってます。そして、え、岡田さん はい。 この中で見たことある作品や思い出れのある作品などございますか? いや、もちろんどれも大好きなんですけど、やっぱりその中でも僕はサマウズをしたいというか、 ま、本当に家族のあの形というか愛の形をなんか本当にいろんな作品で あの監督には見せてもらうんですけど、特にやっぱサマウズのやっぱ僕酒井さんのセリフが本当に [音楽] いや大好きで いいですね。 あのないことはあのお腹を空かせることと はい。1 人でいることっていうのなんか毎年僕夏に絶対見るんですけど。 もう夏に絶対見ますよね。サマーってね。 そう。だから、ま、大体そこで泣いてしまうっていう。 泣きますね。 ま、そしてなんか僕もプライベートなことであれなんですけど、ま、家族が今後増え増えるのでやっぱ絶対に家族、こういう家族にしたいなっていう思いで [音楽] 来年も再来年もこう見たいなと思ってますね。 はい。 いや、やっぱりこう細田監督の作品ってやっぱこうお子さんが生まれたりなんかしてテーマがどんどん変わっていってるようなイメージがあるんですけどもやっぱ子供が生まれてうん。 またなおねあの作品を見る視点が変わってくるのかもしんないですね。 そうですね。親目線で今度は多分見ることになると思うので、また全然違う目線で監督の作品を楽しめるんじゃないかなと思ってます。 うん。うん。 [音楽] [音楽]

芦田愛菜、岡田将生、ハライチ・岩井勇気、細田守監督が登壇!2025年11月12日 SHIBUYA QWSにて開催されたアニメ映画『果てしなきスカーレット』公開直前トークショー in 渋谷の模様をお届け!

↓関連動画
▫️【トークノーカット】芦田愛菜、岡田将生、ハライチ・岩井勇気、細田守監督が登壇!

▫️岡田将生、細田守監督へ大泉洋の質問!?ハライチ・岩井勇気がツッコミ!

劇場公開:2025年11月21日
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0031017
公式サイト:https://scarlet-movie.jp/
(C) 2025 スタジオ地図

#果てしなきスカーレット #芦田愛菜 #岡田将生 #細田守 #岩井勇気