【スタレ】これ押さえたら勝てる!マネーウォーズ攻略の必須システム投資環境を解説【崩壊スターレイル】【ゆっくり解説】

マネー坊ーズの高難易度アリエン難しくない?敵硬いし早いし火力高いしで何もできず誇られるんですけど、特に最高難易度の A8まだ1回もクリアできてない。 そりゃお主あれじゃよ。まだ真似の戦い方がつめてないんじゃ。 せ先生。 まあ実装直後だから慣れるまで大変よね。コメランでも悩んでる人が多かった印象。 よしなら今回は真似ご特有の仕様についておすすめの使い方を話していこう。これが分かると A8でも勝てるようになるはずだぜ。 なら最初に提示される投資環境から教えてよ。毎回適当に選んでるんだけど。 投資環境は開始時に1 つ選ぶことで効果が発揮される。 その前にマゴ全体で考えるべきことを話しておこう。攻略を進める上で重要なのはコインの使い方。 コインはキャラの購入、ショップ更新、パーティー経験値アップなど様々な用途があるからコインの数イコールやれることと言っても過言じゃないわ。 マネー坊主だ。金持ちが照者となる。これを踏まえて選ぶべき投資環境。先に見なくていいものを切ってしまおう。エンブレム獲得系全部切り捨てで 雑に言った。 スターエンブレムは好きなキャラに指定の絆効果を付与する装備。 例えば撃破のエンブレムを持たせたキャラは弱点撃破タイプの絆効果必要数にカウントされるわ。 エンブレムってなかなか取れないから記憶パ使う時 HP消費のやつ選んでたんだけども 1 個で勝てるなら誰も苦労はせん。一応して指定以外以外のキャラで絆効果を起動できるってメリットもあるんだが、配られたカードで戦うのが真似ご編成決め打ちはリスクがある。 極端な話。HP 消費のエンブレム持っても記憶キャラ来なかったら使えないものね。 1 コインにもならないしな。同じような理由で装備獲得系。 これも切り捨テで 装備だけ拾ったところで持たせるべきキャラがいなければ抱え落ちするだけよ。 キャラ獲得系。これも切ってしまおうか。確かに序盤から戦闘勝てたり星 5 キャラ確定入手は強いがコインでカバーできる範囲だからな。それに途中選んだキャラを使わない編成にシフトしようものなら丸ごと損してしまう。 ただし真似後のキャラは手持ちの凸が反映されるから所持キャラが強かったりボスと相性いいキャラを取れるなら編成固定で決め打ちするのはあり。 初手自ダメの契約は激。 半分近く切り捨てられたような気もするけど、じゃあ優先度高いのは 投資環境で取るべきは効果の影響が長いもの。その場で即解決して終わるより最後まで続くものが理想かな。テーマ株シリーズなんかはずっと続くから候補。 テーマ株シリーズは指定された絆に所属するキャラの出現率を上げる効果。 さっき編成決め打ちはリスク高いって言ってなかった。 それは欲しいキャラを取れない恐れがあるからテーマ株シリーズは配られるカードを偏らせる効果だからそのリスクは低いぜ。契約シリーズも最低限パーツが揃うから編成固定していいって話。 最初関連キャラが配られるから、序盤絆効果を発動させて戦闘楽になるし、目当てのキャラの出現率を上げれば無駄にショップ更新することも減ってコインの節約にもなる。 コインの大事な用と必要なキャラが出るまでリロールの回数を減らすことで浮いた分をキャラのランク上げに回せるぞ。 そういう意味なら星5 が出るまでリロールしなくて済むキャラ獲得系は強いんじゃ。 星5 確定入手の契約系は条件重くてそこまでたどり着けない可能性がある。他のキャラが必要なことも考えるとテーマ株系には一方取るかな。ただやっぱ星 5が絶対来るって安心感は大きい。 比較的条件が緩いカンパニー自ダメ契約は株より上かも。テーマ株と契約は正直自分の好みで選んでいいと思う。私は自メ以外なら株優先。 ちなみに自ダメの優先度が高いのはブラックス 1が早めに取れると何度も効果使えるから 他の投資環境で行くとステージやギミックへの干渉系は特に強い。 ギミック 私が全部の中から1 つ選べるってなったら取るのはレインボーエジかな。共同決断とかと悩むけど レインボーエジは効術の投資戦略を全て最高レアに変更。 共同決断は進行度が一定に達すると追加の投資戦略を獲得。どちらも投資戦略という要素に触るギミック干渉系よ。特定キャラの出現率を上げるテーマ株シリーズも賞系と言えるかもね。 超雑に言うと投資環境は投資戦略を強化するものと考えてもらっていい。残りは全部おまけみたいなもんだ。これらを総合して個人的優先度はこんな感じ。 1 番は投資戦略のゴールドプリズムって書いてあるものか追加するやつ。時点でステージが置き変わるとか追加するとかって書いてあるやつ。次はコイって書いてあるやつ。 長期的なプラス要素はステージ系より上。これらが 1 つもなければテーマ株、契約系、エンブレム、装備系しかなかったら諦めて寝ましょう。 なんでだ? ステージ置き換え系はただでさえ強い敵がさらに強化。 A8 レベルだと本当に手も足も出ない事故が起こりやすい点だけ注意。 A8プーマンって倒しきれるんだろうか。 ざっくりこんなところか。ジャンル別に上からどんな感じか試してお気に入りを見つけてくれ。次、投資戦略について。 投資戦略は各次元界ごとに 1 つ選ぶことで効果を発揮。例外として投資環境などの効果で増やせるわ。 主な効果はステータスアップなどの戦闘バフ、コイン獲得、装備などのアイテム入手など。 投資戦略は200 種類超えてて全部見てるとキュレネの初動並みに時間かかるから投資環境以上にざっくり切り捨てていくぜ。まず戦闘バフ系全切りで 適当すぎません? 高難易度はちょっとのバフでどうにかなる世界じゃない。百路に攻撃バフしても高が知れてるだろ。バフなくても補ってあまりある効果が投資戦略にはたくさんある。それらを捨ててまであえて選ぶ理由はないな。 なお百路は真ご参戦してない模様。 こいつは飛んだ失礼を。 とにかく戦闘バフなんてのはキャラが揃ってこそまずはそこに至らなきゃ始まらん。それから装備系も全切りしておく。 まあ投資環境でも言ってたからね。投資環境繋がりでエインブレム系も消せるかな。キャラ獲得系は 基本切っていい。ただゴールド以上はそのキャラとシナジーある効果がセットになってたりするからそのキャラ使って最後まで行くことが確定してるなら上位候補を除き検討対象。 全体攻撃破使う時カウンターストライクを早めに取れると強いわ。 それからキャラのコストがどうとかって書いてあるやつ。これは強いからまた後ほど。 投資戦略も投資環境と考え方は近い。環境の上位は戦略を強化するものだった。となるとこっちで優先度高いのはコイン系。 まあそうなんだが直接コインを獲得する系の中に強い効果は少ない。ここで考えるべきなのはいかにコインを節約するか。投資戦略で最優先なのはズバり経験値系効果だ。 経験値ってパーティーの パーティーレベルを上げると編成上限が増えショップで高コストキャラの出現率が上昇。レベルは通常コインを消費して経験値を獲得することで上げられる。 そして通常ではない手段で値増やせるのが投資戦略。 真はいかに早く効率よく経験値を稼げるかの勝負。当然それをサポートしてくれる効果は他より優先されるぜ。 レベル高いほど編成人数が増えて戦闘で有利になるから HP 温存連勝ボーナスのコイン獲得ができショップからコスト 5 のキャラが出やすくなって最終的に組むパーティーを決めやすくなるわよ。中でもキュれね。ブラックス 1 は戦闘に参加させると発動する効果持ち最速で取っておきたい。 編成キャラ増やせて連勝ボーナスのコインもらえるから実質コイン稼ぎにもなって強いってこと? それ以前に経験値のにコインが必要だろ。 あ、そっか。 節約って言ってたもんね。経験値に回すはずだった分を温存できるんだ。 コインの用途は滝に渡る。その中の 1 つを肩わりさせられるのが投資戦略の利点。経験値形効果を取れたらレベル 10も現実的になってくるぞ。 経験値形の中で特に強力なのは発動回数に制限がないもの。例を上げるとゴールドハンターはショップ更新の旅経値を獲得。目当てのキャラを探すついでに経験値が増えていってお得よ。 少し特殊だが奮闘協定も楽しい。 奮闘協定はコインによる経験値取得ができなくなる代わりに HPを消費する効果。次元1 に出て効果を反映させると最速でレベル 6まではいける。こいつでギリギリまで HP 削って次元解散のスターピース保険でコイン増やしまくるの気持ちええんじゃ。 スターピース保険は失ったHP と同じ数のコインを獲得する。自力で HP 削れる闘協定なら最大効率が狙えるわ。 投資戦略内でシナジーとかあるんだ。 最低3 つは取れる質上互いの効果を利用するコンボを組むことは可能。他にも色々あるんだけど狙って成立させるのが難しいからここでは割愛。何パターンか実践できたからずれ動画にしようかな。 後ほどってやつは キャラコストの話か。コストを変更する。同じコストを出すあたりの効果を使えばコスト 5を出しやすくて強い。 例えば昇枠は経験値を増やした時ショップのランダムなキャラ一体を 1つ上のコストにする。コスト4 に適用されればその時点でコスト 5キャラ爆よ けどランダムなんでしょ。 更新する前にショップのコスト3 以下を買いしめればいいじゃない。 あ、そっか。 ショップ内容を全員手持ちのコストと同じにする。シレ担当もコスト 5 確定チャンス。こいつも面白いコンボがあるんだよな。やってみたい。 コスト5といコスト5キャラ2体を4 択から選べる専門化募集。私はこいつで 100%集みからSSS クリアしたことがあるから神とさせていただきます。 知らんわ。 まだ触れてない効果もあるけど、個人的優先度はこんな感じ。発動上限内経験値系、コイン系、コスト 5 って書いてあるやつ。それ以外はまあ相性良さそうなものを手持ちと相談。 当然ここまでの話はあくまで個人的な評価だし、他を選んでも勝てないわけじゃない。ただ限定キャラ全員無突で A8 行った人の考え方だから参考にはなると思います。 まだ見たことないプリズム戦略が 10個以上あるんだよな。 ふどこ?また新発見があったら動画で話題にしましょう。 というわけで今回はここまでご視聴ありがとうございました。

どうも、リクエストには頑張って答える実況者です

00:00~OP
00:24~投資環境
03:26投資環境まとめ
03:58~投資戦略
07:31~投資戦略まとめ

前回の動画→https://youtu.be/OaLvDwIvtGo

X(twitter)→http://twitter.com/zrewx10afba

#スタレ
#崩壊スターレイル
#hsrguide
#Houkaistarrail #HSRvideo