11/1【日経平均52,000円突破で空売り勢退場者続出】AI関連、半導体株相場継続。海外投資家が日本株爆買い。ドル円154円。米国株、ナスダック、半導体、仮想通貨ビットコイン小動き。金先物急落。
さあ、皆さん始まりました。11月の1日 今が10時14分ですね。いつも通り マーケットの分析やりましょう。日経平均 爆上げですね。え、1085円上がって 5万2000円突破。もうものすごい上昇 。ま、踏み上げが発生してるという状況の 中でまだ下がってくるようなサインが点灯 してないんですよね。受給はいい。海外 投資から買ってきてる。日本株の唯一は 拡大。ま、も々ろですね。やっぱし日本株 が踏み上げる材料が出てると、特に空売り 勢が丸焦げ状態が続く限りはバド化形成し てくる可能性があるので、ただし例のあの サインが点灯した時は下落に注意が必要 ですからそこ辺りもひっくるめて マーケットの状況のアップデートいつも 通りやってきたいと思います。で、僕は ちなみに2013年から7年間証券会社に 務めていて最終本店まで行ってます。で、 ボーナス狙って毎年社長子を撮ったり、ま 、実務経験しっかりと積んでるので、そこ を踏まえてこれからの話参考にしてみて ください。皆さん、チャンネル登録 よろしくお願いします。と、あと メンバーシップでテクニカル分析の勉強会 もやってます。今以上に本気で力をつけ たいと思ってる人がいたら入ってみて ください。あとメンバーさん今晩10時 から夜10時ですね、メンバーライブを するので、またあのスケジュール管理 よろしくお願いします。というわけでやっ ていきましょう。日で1085円高で 5万2411円まで急闘ですよ。TR20 倍の日経平均の理論値が目先 5万3318円 存在するんですけど、そこに向かって 万道具なんですよね。下がってくるような 気配が今のところ全くないと。え、 強すぎる。あのバンドオークなんですよ。 さっきも言った通り。日足がボリンジャー バンドのプラス2シグマ。この上の青のに 沿って上がる強烈な上昇トレンドを形成し ていてこれが一旦発生すると徹底的に 上がってくんですね。で、下がってくると するならば万ドク終了の際が点灯してくる と思うんですけどそれが例えばここですね 。ここでもバンド形成してると思うんです けどバンド 柄調整もしくは下落することによってまず 日足が上の青のラインから剥がれ落ちます 。パラボリックとMACDが下落トレンド を形成すると一旦ボリンジャーバンドの 中央戦、この赤のラインであったりとか 25日移動平均性ないかこの黄色のライン までの下落が入りやすいんですけどその パターンが出てくるタイミングが1つ やっぱ注意しなくちゃいけないところ。 ただしまだ上の青のラインから日足が 剥がれてるわけではないので強烈な上昇 サインが点灯してるんですよね。上の青の に沿って上がり続ける限りはもうあの上な んでしっかりとバンド収入さえを見に行き たいのかなっていう感じかな。であとは ストキャスティクスは加熱感っていて RSIに関してはこの下でライン割っちゃ だめ。おそらくここのライン割ってくると 下落圧力が強まなってくる可能性があるん ですけども、今のところ割る気配はないと 。MACDも上昇トレンドゴールデン クロス形成。パラメーター水準は1500 超えてるんですよ。もう、え、過去5年間 振り返っても過去最高水準にMACDの 水準は切り上がってるってところで 加熱感はね、もう相当まししまし状態に あるんですよね。ただし冒頭部分で言った 通り下げてくる兆項が出てないんですよね 。海外投資か直近買ってきてるし 兵器はさっき言った通りバンド形成してる し日本株の有意性はあの拡大してるし極め に時給ね信用取引で空売りしてる人はまだ マーケットに大量にいるわけじゃないです かその段階であの下げてくるかどうかって 言うとあの下がるに下がらないところが ワンチャン口材が飛んでくると踏み上げ あのショートカバーが炸裂してまた日経 兵器上がってくるみたいなそういった動き になりやすい状況は継続してるんですよ。 えー、で、もし下げてくるとするならば この3つのサインが点灯した時が注意なん ですけども、1番さっき言った万読終了 サインですね。で、2番目が日経バレスと 信用バリス。これが多分1番重要だと思う 。これがどの段階で1倍を超えるかどうか ね。で、3番目に日本株の有数の低感。ま 、これが関わってくると日経平均は下げて くる可能性があります。で、この特に2番 が重要なの。なんで重要なのかってところ に関しては今から解説するのでまずはね、 あの今回の上昇についてその仕組みをね 理解して欲しいんですよ。あのうちの チャンネルでは今回の日経兵器の上昇に 関しては初動の段階で入ってました。あの 僕ももう全突破してたからね。ここあたり ね。はい。上に上がってほしいなと思って から買ってて今あの福駅まししまし状態な んですけどもなんでそれができたかって 言うとこの3つの条件を意識してたからな んですよ。 はい。これが何なのかって言うと、日経 平均が16倍のラインを抜けてさらに 上がってくための条件です。1番西条合計 の売り算が8000億円以上。2番日経率 と信用倍率が1倍未満。3番目日本株の 優勢の拡大。この3つの条件が揃うと日経 平均は上の方に上がっていくだろうという 風に話してたんですね。で、この前提を ちゃんと意識してやってたから、今回の 流れには乗れてると、見事にこの3つと サインが点灯してから上の方にぶち上げ ましたんで、予想がバッチリ当たってたん ですよ。で、この3つの条件がちなみに どこから来てるのかなんですけども、去年 の相場なんですね。去年日経平均が 4万1000、4万2000に勝ち上げた 時もこの3つの条件が点灯してたんですよ 。なので同じ条件で上がってくるかもねっ て話をみんなにしててそのになったから チャンネル内の勝率もまししまし状態なん ですね。あの夜のライブ配信とか見て もらってもみんなの勝率上がってるし稼い でくる金額も桁違いに増えてるじゃない ですか。もちろん上がってるからっ てのもはあるけれどもそれでもやっぱ初動 に乗れてる人が多いっていうのがやっぱし あのでかいのかなと思ってます。ちょっと 待ってください。 はい。で、えっと、じゃあちなみに今言っ た3つの条件のことを解説してくんです けども、まず見て欲しいのが受給9なん ですよ。未だに空売りがめちゃめちゃ多い んですよね。西称合計の信用です。これが マーケット全体に信用の空売りと買がどれ だけ入ってるのかを金額ベースで表した データになるんですけども、10月の24 日の修点でマーケット全体に空売りが 9752億 入ってるんですよ。多いんですよ。あの、 僕の中では多いの転換点8000億円って いう風に思ってるんですけども、そこを 大幅に超えて空売りがマーケット全体に 大量に入ってる状態ですね。それに対して 信用買は4.4兆円。売りよりも買の方が 4.55倍多くて新用評価損益率も- 6.88%ってことは回転効いてるんです ね。信用で買ってる人たちは そんなに損失抱えてないとうまく回転聞い て利益取れて状態なので ね、あの勢が焼かれまくってるんですよね 。 で、今年はね、7月の25日と週からが 激増してるんですよ。もうデータ見て もらっても分かるじゃないですか。 8000億円台から9000億円台に増え て、そっから異常値である1兆円まで 遅れ上がりましたから空売りが。で、この 空売りの増大ペースに関しては、去年の2 月3月なんですよ。去年の2月3月も日経 平均の空売りさんが8000億、 9000億以上である一兆まで膨れ上がっ たんですけども、この時に日経平均は 3万2000円から4万1000円まで ぶち上げてるんですね。3万2000円 から4万1000円まで一気に上がってる んですよ。はい。空売りの買い物ショート カバーが燃料となって盛り上がって日経 平均は最高値を更新する。この流れ。大体 大相場を形成する時は空売りがマーケット に大量に入ってるんですよ。はい。なので 今回も日経平均はショートカバーをあの 中心にぶち上げたという状況ですね。 ただし19を語る上で実はここだけじゃ 足りなくてもう1つ重要なのがさっき言っ てた銘柄コード1570日経の存在なん ですね。おそらくこれが下落のキーです。 下落のサインとして機能してくると思う。 おそらくね。あの、これ何なのかって言う と、日経平均が10%上がると20%上げ ます。10%下がると20%損しますって いう商品なんですよ。ま、指数連動型の ETFですね。はい。今この日経率と信用 率は0.8倍です。 信用取引で買ってる人よりも売ってる人の 方が多い状況なんですね。 去年もそうだったんですよ。日経平均が 4万1000、4万2000円タッチした 時、この時も日経レバレッジの信用倍率は 1倍を下回ってるんですよ。で、かける ことの日合計の売算が8000億円を超え てるとマーケット全体に空売りが多いと いう状況が去年も今年もあの同じ条件で 揃っちゃったと。で、はい。そこにさらに 燃料が溜まったってところではい。準備 万端。誰かがあとはエンジンかければいい だけだったんですよね。で、そのエンジン をの役割を担っていたのがNS倍率。これ 何なのかっていうと日経平均ことでS&P 500のチャートです。分子が日経日本株 、分母がS&P500米国株。上がると 日本株いで下落すると米国株いていう風に これ判断します。これ今上がっていて市場 は米国株よりも日本株有意なんですよ。 これが上がるとどういった動きになり やすいかって言うと米国株が上がると日本 株もっと上がりますよ。 米国株が下がるとあんま日本株下がんない ねって動きになりやすいの。 ね、一経平均が4万1000、 4万2000円タッチした時も有意性は 日本株に傾いてたんですね。マーケット 全体に燃料溜まってるだけじゃダメなん ですよ。前から言ってる通り、あの、誰か が燃料溜まったらエンジンかけないとね、 動き始めないですね。車と一緒じゃない ですか?誰かスイッチ押さないとあかんの ですよ。はい。なので、あの、今年に関し ても実は日経平均がバンって上がり始める 前から受給はすごい受かったんですね。 さらりが大量に入ってる状況がもうすでに 整ってたんですよ。なんだけどなかなか 上がらなかったと。ただしこのNS倍率が 上の方にぶち上げて切り上げて日本株優位 に傾いた段階で日経平均は上昇スタートで ドンって上がってったんですね。なので おそらくこのNS倍率がスイッチの役割を 担ってるとあのいうところは皆さん しっかりと新しい傾向として押え取って ください。解釈としておそらくこれが ショートカバーのトリガーです。 今後も同じ条件が出てきた時にあのNS バイリスがトリガーとなって衝突カバーが 炸裂してくる可能性があるので必ず覚え とってください。で、やっぱそのね、今回 の日銀の政策決定介護であったらFOMC かFRBのあの政策決定介護の結果、 そこ辺ありね日本株病に傾く結果になって はいるんですよね。あの今回ね、あの FRBに関しては0.25%下げ ねありましたけど12月の利下げに関して はパウさんすごい慎重姿勢になってるわけ じゃないですかその結果アメリカの金利は 上がりますよね。はい。で日銀は日銀で やっぱその高い総裁になった。ま、あの、 内閣総理大臣誕生っていうところであれ じゃないですか、首相がなったってこと やっぱデータを見たいっていうスタンス だったわけですよね。利上げは見送ったと 。これがでかかった。あの、政策の方向性 の違いっていうのがこの有意性を損う結果 を招きかねかなかったんですよ。今回あの 、過去もそうだったんですね。要はその 日銀利上げアメリカに利下げって方向に 家事を切った時、この日本間の優位は低下 したんですよ。 ね、経過しちゃったんですよ。なので今回 日銀が利上げはしなくて、あの、現状位置 を決め込んだってところに関しては、あの 、良かったんじゃないかなっていう風には 思ってるし、あの、この前ライブ配信で皆 さんにも言った通りですね。うん。 [音楽] ええ、そこだけ良かったんだよね。 まあまあ、ま、とりあえずおきはい、一旦 日経兵器に戻りましょう。 分かったと。今の話を聞いて。今回の上昇 は去年と一緒だと中身がね、この3つの 条件が揃って上がってるわけでしょ。今も そうじゃないですか。一応合計の売りさん は9700億円超えてますよ。日経率と 信用倍率は1番未満ですよ。はい。日本株 の有も拡大してますよ。なので日経平均は 上の方にぶち上げて上がってったと。で、 この辺と一緒だと条件が上がってく。だ から簡単だとうちのチャンネルでは ちゃんとこの条件を知ってたから上がる前 からずっと話し続けてたからうちの チャンネルではね。じゃあここで クエスチョンです。去年と一緒ならば挙げ の条件がもしかしたらワンチャン下げて くる条件も一緒の可能性あるわけでしょ。 じゃあ去年はどういった条件で下がってき たかっていうとさっきの3条件なんですよ 。で、特に重要だったのはこの日経 レバレシだったんですよ。実はあの去年 日経平均が4万1000、4万2000円 から下がってきた時日経レバ率と信用倍率 は1倍を超えてたんですね。信用取りきて 売ってる人よりも買ってる人が多い状況に なって受給ボーナスが終了した段階で日経 平均は下落に転してるんですよ。 今日経レバレスと信用倍は0.8倍です。 なのでこれがどの段階で1倍を超えてくる かどうかがおそらく相場の転換点になるん じゃないかなって思ってみんなに話して ます。はっきり言って、今の相場できすぎ なんですよ。そう、予想以上に上がって ますよ。僕びっくりですよ。え、誰が 5万2500円ぐらいまで上がると思い ましたか?想定できた人いたんですか? こんなに上がるって日経平均誰も想像して ないでしょ。もちろん高材料出てるよね、 色々と。だけどもこんなにぶち上げる なんて誰も想像打だりしてなかったと思う んですよね。これをメイキングしてるのが やっぱ19なんですよ。今のおそらく株式 市場は受給相場です。 受給の切れ目が相場の転換点だと僕は思っ てます。特にやっぱその PR20倍近いですからね。今の時点で PR19.66倍近辺なんですけども やっぱしね 割高感は否めないんだよね。MacDも 高いしPRベースも高いし。あ、ちなみに この2経理論値に関しては出し方簡単なの で必ず覚え取ってください。見て欲しいの が、えっと、10月31日視点での日経 平均のデータですね。はい。この時点での 日経平均のEPS一株当たり利益は 2665.89円 だったんですよ。10月31日。昨日時点 ではですね。で、これかけることのPRを してもらうと日経平均の理論株価が出てき ます。PR19倍をかけてもらうと 5万652円、20倍かけてもらうと 5万3318円ですね。で、嬉しいことに ここもこのラインを切り上がってきてるん ですよ。 少し前は4万7000円ぐらいだったん ですけど、このPR19倍のラインは 4万7482円とかだったんですけども、 それが現状5万652円まで切り上がって きてるわけでしょ。なんでかって言うと、 PRは固定したんで、これないですわ。 EPSが切り上がってるんですね。兵器の 1株当たりが2400円ぐらいのところ から2500円ぐらいのところから今 2665円まで上がってます。2級平均の 一株当たり利益が。で、この 決算シーズンでこのEPSがさらに 引き上がってくると目先の割修正されて くる気はするんですよね。 例えばEPSが今回2800円になった するじゃないですか。決算シーズンで。 そうなってくるとPR19倍の日経平均の 理論値は5万600円どころから 5万3200円に切り上がるんですよ。で 、PR20倍のラインが5万6000円に なるわけですよね。ということは、あの、 今のラインが、あの、ここになると なるという18から19のレンジに収まる ような形になるので、目先の割っていうの は若干修正する。 過去の日経平均のレンジはPR11倍から 16倍の範囲内での動きを繰り返してるん ですよ。ここも最近なんですよ。で、去年 の7月から今年の7月までは16倍まで 上がっては下がって上がっては下がって1 年間ずっと繰り返したんですからね。強烈 抵抗ラインはあのPR16倍だったと。 大体過去日経平均はここは天井ラインで今 そこを突破してここまで上がってるんです よ。異常なんですよ、僕の中で言うと。で 、これがなんか当たり前みたいな形には なんないでくださいね。皆さんつい最近な んだから 20倍までぶち上がったのは最近ですよ。 この2、3ヶ月間の出来事をまるでこれが 当たり前のようにあの解職してコメント 入れてる人いますけど、あの YouTubeのコメント内ですね、 全ては平均値なので、そこはね、あの、皆 さんデータとして見ておくべきですよ。 あくまでもここは異常値だと思います。で 、この異常値をメイキングしてるのが やっぱし空りっていう存在でしょ。 なかなかね、空振り減らないんだよね。 もう下がるだろう。もう下がるだろうって いう状況であの空りが上がってく前に どんどんどんどんあの増えてってるんです よ。下がっては増えて繰り返してるんです よ。なのであの下がるに下がらないような 状況になっちゃってるんですよね。Xとか のコメント見てもあのカラ売りでしてから 退場みたいなコメントってやっぱ出てくる わけだしこんなその市場最高に更新してる 中でですよ。やっぱし愛にカラわりをして はダメていうとこです。渡り方労あの あんまりその投資経験もあの出ないのに あの信用ト機の買よりも売りの方が圧倒的 にリスクは高いので買ま売りは命までって 言われるぐらいリスクは高いんですよね。 で、あの、安く買って高く売るできてでき なくて、今の流れ乗れてないのに逆にあの さらにハイリスク取ってからあの逆のあの 売りで儲けてやろうっていう考え方が やっぱ危険的に負けるパターンじゃない ですか、そんなのって。なので、あの、 そこはね、皆さんね、しっかりとね、あの 、ステップバイステップっていうのを覚え てもらいたいかなっていう風に、ま、トも い論地の出し方に関しては、あの、簡単だ し、今の状態がやっぱ異常だってのは話し た通りですわ。で、全てやっぱし受給が これをメイキングしてるって風に考える ならば、 その日経と信用バイレスが1倍を回った 段階なのかなっていう感じがするかな。 上回った段階かなってするかな。切れ目が ね。時もそうだもん。だってね、あのここ とここの下落あるでしょ。ボリバの中央性 25日までの起動修正入ってるじゃない ですか。ここも1番と3番の際は点灯した んですよね。はい。万読終了に点灯して 日本株の優勢も低下して日経兵器は一旦 ここまで下がったんですけどもなんだけど も肝心金めの受給がすごい良くて空割りが めちゃめちゃ入ってたんですよ。なので 下がるに下がらないところか口材料飛んで きたからショートカバーで上の方に 吹っ飛んで上がってったっていうそういっ た流れなんですよね。なのでおそらくあの ここからもしどっかの流れます下がって くると思いますよ。永遠と上がり続ける 相場ないんで下がってきたタイミングで バンドク終了サインとえっと日本株の流の 低下がおそらく発生してくるとで ボリンジャーバンドの使用戦25日ライン まで下がった段階で日経レバレスと信用 倍率が1倍を超えていた場合冷足はここの ラインを割って下がってくる可能性が 高まってくるのかなっていう風に一応想定 しながら皆さんにはずっと話してます。 うん。もう投げやり的な感じで日経率と 信用倍率が1番超えるまで上がり続けるん じゃないみたいな感じで言ってますからね 。もうそこだけ見てこうよって。そしたら さ、どんどんどんど切り上がってくるから さ、おそらくね、あの、今の段階でね、 理論はね、間違ってないとは思うんですよ 。の考え方はね。 はい。あとはね、海外投資家が日本株を 買ってきてる。 投資した別Yどこ? 今週の出てきたデータ見てみると10月と 24日の週、海外投資家日本株現金で 6436億円 買ってるんですよ。え、個人投資会上がっ た段階で売ってるんですよ。投資信託銀行 も売ってて賞金事故も買ってると 下げてく時のデータの並びじゃないっす もんね。 海外売って個人買ってっていう流れが出て くるとやっぱりそのなんて言うのかな 一旦はめ込まれてきてるんかな。個人投資 家って思うけれども海外投資家はこの 上がってる段階で買ってんだもんね。10 月と24日。10月と24日の週というと ここですよ。海外税買ってるんですよ。で 、あの海外税が見てる日経兵器を見 ましょうよ。あ、ちなみにドル円円安です わ。154円台まで円安加速。200日 移動平均線。このピンクのラインと50日 、75日、100日移動平均線がどんどん ドンってゴールデンクロス形成していい ことが起こりやすくなってるんですね。ま 、上の方に上がりやすくなってると。円安 で154円台まであの同賞奴隷に関しては 。で、これを見た段階でドル建ての日経 平均見て欲しいと。日経平均割ることの 奴隷のチャートです。これが海外投資家が 見ている日経平均はこれなんですよ。で、 おそらく海外税はこのRSIの下値ライン を割ってきたら売ってくるんじゃないか なって風に思ってる。個人的には。なんで かって言うと、前回予想して当たってたん ですけどRSIの上狙い抜けてくると海外 剤日本株買ってくる可能性があるよって 話してて、あの当たったんですよ、見通し が。 当時の動画見てる人だったらちょっと 分かると思うんだけどね。だね。 なのでおそらくRSIのこのラインを割っ たらダメなんだろうなって思ってはいるん ですけど、今踏み上げて万道具ですから こっちも海外勢もね、気分いいんですよね 。 あと到落レシを見ても金感はない。 10日だけでは金25日とか100下回っ てるし 、あの極端な単義的な加熱もないんですよ ね。の列車は90まで下がってますから。 で、空売り比率。これもね、あの10月 30日42.9まで上がってるんすよ。 ルヒーツが。その後あの2日経ぶち上がっ てるわけでしょ。ショートカバーだよね。 の上昇に関しては カウルヒス42.9ってのは上がってる。 ま、他にも色々要素あるとは思うんです けども。 そういった感じかな。じゃあちなみに昨日 日経兵器の上下に起用した銘柄がどこだっ たのか。上昇の強度1位アドバンテスト 強いね。3.88%上がって日経兵器は1 銘柄だけで233を押し上げてます。で、 2位がファーストリテーニングソフトバン グループコナビ東京エレクトロ。これが トップ5で逆に下落トップが強制ラ伝走 大子産業OLCま、オリエンタランドに キス。ま、ここ辺りが下落トップとはい。 上げてる相場を上げて下げてる相場を、ま 、下げてる銘柄は全く上がらないという 受給相場ですね。はい。個別銘柄見 ましょう。上げ てる銘柄永遠と上げてるんですけどね。 胸田制作書強かったね。決算後はあの 11点も決算もあれだし11.91% ぶち上げててファーストリテーリングも 3.96%上げも上昇方向に万ド区ですよ ね。もう決算発表されてきてるんだけど。 で、アドバンテストとか決算後ストップ高 であの昨日はあの昨日はいまいだったけど 昨日は上がってると3.88%。東京 エレクトロン3.61%上げ。これPTS 若干探せたからね。ソフトバングループも 踏み上げでしょ。 今上がってる銘柄は踏み上げです。 受給9のいい空振りがいっぱい入ってる 回転の効いてる銘柄が 上がってるんです。上げてる銘柄が上げ てるんですね。逆に下げてる銘柄全然 上がってないでしょ。オリエンタラウンド が決算で暴落してるみたいなんですけど。 はい。今回の日経兵器の上昇の流れに乗れ てない銘柄に関しては徹底的に弱いじゃ ないですか。あとVALU株とかもね。ま 、ト切り上げてはいるけれども、それでも やっぱし日経兵器の上昇に全くついてきて ないようなそういう状況。なんでかって 言うと、やっぱしそのね、受給的なシりが ある銘柄が 対象になってないっていうところなのかな 。 日経平均の上昇要因だけじゃなくて、個別 メーカーの上昇用意でもやっぱ受給が 大きく関わってるってのがも皆さんあの ひしひしと感じてるところだと思うんです よ。受給悪い銘柄全然上がんないでしょ。 そういった銘柄に投資してもやっぱ儲から ない。で、この流れはおそらく年末までに 続いてくる可能性がある。直近2年間で そうだったかな。あの去年もそうだし、 昨年の年末もそうだったんですけど上がっ てく銘柄と下がってく銘柄で2局が激しく また進行したんですよ。年末に向かって。 なのでワンチャン今年もそういった相場に なる可能性があります。あの、一旦11月 、12月に戻したとしても12月は損益 通算ですからね、皆さん。はい。損してる 銘柄は売り出されますから。戻ったと、 もし下がってる銘柄戻ったとしても、あの 、年末に向かって投げ売りが入ってくる 可能性があるわけですよね。逆もしかりね 、あの上がってる銘柄に空売り入れて損る 人たちはワンチャンあのショートカバーを 入れてくる可能性があの買い戻してくる 可能性があるんでショートカバー発生する 可能性があるんですけどそういった やっぱし2試合が依前として継続してると で去年としてもやっぱそういった動きだっ たんで2度あることは3度あるっていう形 になるのかなっていう感じはするのかな。 だからね、あの、ワンチャン今下がってる 日経兵器の流に乗れてない銘柄を買ったと したらワンチャン年明けにしかあの収穫 時期は年明けだよってところ意識してやる べきなのかもしれない。 あとはね、やっぱそのVALU株が弱 すぎる。うん。トピックスね、あの 0.94%上がってますよ。ま、ここもね 、最高に近兵動いてるんで強いとRSIの 上狙い抜けてくると、あの強いねっていう 状況の中で中小型株全く興味ない式場1% 上昇ですわ。大型株全くやってないので、 あの、僕は大型株のみです。から皆さん 言うてますけどね。大型株にやっててよか 。 型やってるとか言って 中にものくそ乗れてるんですけど。で、 その段階で、えっと、ね、有意性見て 欲しいんですよ。NT倍 一平均を割ることのトピックスのチャート を見ると15.73まで急してるんですね 。この水準ね、やばいすよ。もうここ21 点。ま、そこのピーク水住まで上がってき てると倍率が 結構ね、やっぱし日経平均よりなんですよ ね。 てるんですよ。 バリスクトピックスへの起用度の高い自素 総額の大きい、VALリー株、高配当銘柄 よりも日経平均の起用度の高い銘柄軍の方 がやっぱし動き強いんですよ。ちょっと 行きすぎてるのでどっかに調整入るのかな と思うんすけどね。NT倍スの下落 ちょっと注意しときましょう。結構いい ところまで来てるんでね、皆さん。NT バイレス異常なところまで来てますよね。 異常値ですわ。抜けたらどれだいつぐらい いつも以来の水準ですよ。 マりやっぱし日本株日経平均 てるかな。で、あとはそのグローズ株の 優勢は弱いすよ。ちなみ平均とグロース株 の優勢は日経平均に傾いていて、あと トピックスとグロス株の有請もあのグロス 株にグロス株が徹底的に弱いとなので今 市場の順番で言うと1番弱いのは中小型株 なんですよ。中小型株に手出してたもん やったらあのこの流れてない状況なんです ね。2番目にトピックスで一のが飛び抜け て強いのが日経平均。日経平均への起用度 の高い銘柄、ベータ値の高い銘柄とかあの 回転数であったりそういったものを意識し て買ってないと儲かってないような状態。 あと受給ね、肝心に金めやつね。受給は あの皆さんに1番最初に言うてます。僕は 時給重たい銘柄には手出さないよて。受給 の軽い銘柄しかやらないよっていうのは あの昔っから言うてるところなんで皆さん 1つあの覚えといて欲しい。超えた時に やっぱ受給強い軽い銘柄が上がってくけど ね。で、あと日本の10年祭利回りに関し ては1.659%で、ま、停滞。じゃあ ちなみに昨晩の米国家株はどうだったのか 。入浴だ。小幅高か40ドルだですね。 で、S&のP500は0.26%上がって あったりとか即ス2もね、上がってたんだ けどね、若干その上がるところから下がっ てるんですよね。で、市場の不安心に表す 恐怖数が17.43まで一旦上がってきて ます。マックDのゴールデンクロス形成 だけはちょっと意識しながらやりましょう 。WTI原油えっと61ドル前半かな。 手前で動いてると。で、セクター ベストラク率。えっと、グロースカブと valリーカブの有意性は グロース株ですね。まだまだね、そんな すぐに大きく下がってくるって流れでは ないので対局はグロースカブで1番上がっ ていたセクターがもちろんこれ一般消費祭 ぶっ飛んでるからね。で、エネルギー セクターであったりとか工業株、金融株が 上昇。定下がってるのがマテリアル素材 セクターであったりとか公共株あとは生活 必需品というま、内関連VALリュー株が あの下がってますよと。じゃあ個別銘柄 ごとの動き見ましょう。Amazon決算 後ぶっ飛んで上がってるんですよね。 9.58%上がってるので一般消費剤の 上昇に大きく起与してる状況かな。で、次 に6であったりユニティソフトウェア。 あとオクタも上がってるね。オクタ 懐かしいね。で、テスラも上がってるから ね。こも強い。いいよね。ズーム パランティアも万道区で上昇中。ま、今朝 で 逆に下がってるのがスターバックス。 ベターも続落で急楽は3日またで、3日目 、4日目に自立ハが入るかどうかチェック 。ま、下落方向に万道ですわ。35すね。 AIのAの積極がね、でかいもんね。 マイクソフtも1.51%下がってて、 マクドナルド、ビザ、ボールマート、 キタピラま、キャタピラーは決算後 ぶっ飛んで上がったからうん。ここのね、 若干の修正が入ってるだけですよ。 強いけどね。アメリ反動体株NBIA バアスですね。最高に近辺で動いてます。 アームが2.64%上がって、この決算が 、えっと、11月の5日水曜日なんですよ ね。で、ここでやっぱソフトバングループ 、もしアームがぶっ飛んで上がってくる ならソフトバンクグループにとって ポジティブなんで、そしたらまた踏み上げ 発生するんだろうね。ソフトバンクには 空りは入ってるから空り性が火ヒってるん すよ。今 アメリカの金利。ま、もちろんこれはね、 上がってるんすよ。2年祭、5年祭、10 年祭利回り上昇。ま、12月の利下げに 関して、あの、消極的な的な姿勢を見せ なかったってところで下げ期待が交代。 その結果アメリカの金利が上がって日米 金利差も上昇して円安行って今ドル円が 154円っていうそういった経路ですね。 日本の金上がってないからね。もう証行 状態ですから。 で、えっと、その他の地 上海新鮮香港反線、香港反線がね、壁丼 パターンみたいな感じで下がってるんです けど、中国株はね、ちょっと下落してるね 。ユロストック50。ドイツダックスも あの属ラック。インド万ド終了サインで ボリバの調整25日狙いに行ってて、 ブラジルボベスパーは上昇方向に万ドくね 。で、ビットコインは1700万割れて 1690万近辺で動いてる。仮想通貨は アメリカンリートはあの金に上がっちゃっ たんで下がってるんですけど昨盤は 0.22%バスね。日本のリートはあの もう小幅林安定 資産にある金 4000ドルに回復ね。 指数は上がってるんでネガティブの上昇に 関してもネガティブなんだけどさきは サイド待ってる状況でドクターカッパーは 下落しで銀先のプラ金属暴落したくところ から若干戻ってはいるんだよね。 なので現状のマーケットの分析をしたん ですけども下がってきそうな条件まだ出て ないすよ。 やばくないすかこれ?え、日経平均万道 区球給 よし、西条合計の売り山9700億日経 レバ率と信用倍率1倍未満はい。踏み上げ 発生しやすい状況で下がるに下がらない ような状況ですよと。日本株の優勢は拡大 してると。高一トレードであの日本株の 優勢はさらに拡大していてかつ今回の日の 政策決定解合で現状維持 FOMCあのFRBも利下げはしたけれど も12月の利下げに関してはあの消極的極 的ではないというところではい。そこで 日本株の有意性が低下するような事態は 回避できましたよと。 海外税も買ってるんすよ。10月の24日 の週み上げてるんすよ。あの、意識して見 ておきましょうって言ってるあの、下落の サイン割これと真逆の状況になってるわけ ですよね。なので、今踏み上げてもう日 兵器は意味わからんところまで上がってっ てるわけでしょ。で、その流れが この受給相場が2極化が年末まで続くと するならば上がる前柄上がって下がる銘柄 下がって上がらないみたいなそういった 状況になるわけじゃないですか。今日 強いっすね。ま、ニケバ信用バレスもきば いいんじゃないの? もうそこしかずっと言ってないけど。あの 、そこがどの段階で1倍超えて受給 ボーナス終了するかどうか。ま、受給 ボーナス終了のタイミングを見ていき ましょう。あとはね、やっぱし今決算 シーズンなので、あの、やっぱしね、今の 相場は業績ガートでついてってるような形 だと思うんですよ。株価だけは先行して 上がってるわけでしょ。受給でマーケット 全体に交代力が飛んできてから。だから やっぱ株価最終的には業績に終業績は伴っ てなかったらやっぱ下がると思うんですよ ね。まずあの今回の決算シーズンで業績 伴ってないやつで下がってたりするじゃ ないですか。反動体株でも2曲化してる でしょ。アドバンテストであったりとかは 決算後ぶち上がってね大きく上がってるん ですけどはい。あのDisccordは 決算後下がったじゃないですか。で、昨日 出てきたやつレーザーテックとかは時間外 でPTS決算上がってるけどスクリーンで あったり東京エレクトロは決算、あの決算 下がってますよね。そこ辺たりであの うまいぐらいにあの受給相場から業績相場 に変わってきてくれたらいいなっていう風 には思ってます。いいものは上がってって いう形でね。結局のところやっぱ業績伴っ てなかったら今の株価ってのがを正当化 するのはなかなか難しいので正当化でき ないんやったらやっぱし時給が終了した 段階で下がってくるってのがあの相場の常 だと思ってるんですね。毎回毎回その パターンに下がってくんで。なので、ま、 とりあえずあのこの3つのサインしっかり と意識してあの目先の利益追求しに ましょう。ま、安く変えてる人多いんで みんなね、あの利益報告嬉しいですよ。 から数000万の利益報告はもうバンバン バンバン実のこと飛んできますからね。 あとは年末まで油断しないでいきましょう 。 年末まであと2ヶ月であのもう終了なので 今年も年末過ごせそうじゃないですか。今 の状況で行くならばここでいつもやらな あのことをやったら 大き化するんでここだけは本当に気をつけ よろしくお願いします。なのでまた動き あったらすぐにYouTubeであったり 情報配信してくのでもし今の話が皆さんの 現状の理解の把握に役立ったと思って もらえたらチャンネル登録と高評価ボタン 押し取ってもらえると嬉しいのでよろしく お願いいたします。あとメンバーさん、 さっきも言ったんですけど、今晩夜10時 からメンバーライブするので、あの、準備 よろしくお願いしますね。
◆Mediableはこちらから
https://mediable.jp/channels/f665eb63-743a-4e5b-aafa-de6c9142c945
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCK9Pl6bbWqMC_x7IDca2tIg
◆LINEスタンプはこちらから
https://line.me/S/sticker/16105562
◆使用している分析ツールのリンクはこちらから
https://jp.tradingview.com/gopro/?share_your_love=yukiha1002
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆爆益戦略
①https://youtu.be/oYvsDRcrXdw
②https://youtu.be/GIkbz__uwn0
③https://youtu.be/2rSYMfWbfwU
④https://youtu.be/UqfPkcp2-f4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆トレーディング手法の解説動画
・デイトレ、板読み、売買手法:https://youtu.be/a4DIHJRK438
・銘柄選別、売買手法:https://youtu.be/0TN6VeeyD0M
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆テクニカル分析の解説動画
①MACD:https://youtu.be/I6GqXzEbnDg
②ボリンジャーバンド:https://youtu.be/0LMk91Yn0Lc
③一目均衡表:https://youtu.be/ZDVNLRGzn2Y
④RSI、ストキャスティクス:https://youtu.be/DSHNOy2K0jg
⑤パラボリック:https://youtu.be/JBhEkh_jaFU
⑥VIX :https://youtu.be/nVMY4L47hx4
⑦NM、TM、MJ倍率:https://youtu.be/5zA8Kbuich8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCLkQ3yDVha1cbuPvKkZrxWw
◆ツイッター
Tweets by Sho54639108
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/shonewlife/
◆主に使用するサイト
・https://www.investing.com(認可済み)
・https://whalewisdom.com/filer/softban…
・https://www.secform4.com/(認可済み)
・https://www.marketbeat.com/(認可済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※メンバーシップでは将来的な有価証券の値上がり予想は一切行いません。あくまでもテクニカル分析特化の勉強会となります。
#スーパーチャットを用いた分析依頼禁止、#株、#仮想通貨、#FX
