【70代コーデ】高見えするとにかく❗️驚きのカッコ良い秋コーデ|セレブスタイル実現コーデ70s Fashion style

スタイリストのリか子です。今回のテーマ はですね、70代の方のとにかくかっこ いいといったね、スタイリングのスナップ 解説させていただきます。私ね、あの、 本当にあの、欧米のスタイリングのね、 解説をずっとしてるんですけども、60代 と70代が1番楽しいんですよね。あの、 華やかっていうのもそうなんですけども、 このスナップ写真からね、感じる エネルギーみたいな感じなんか本当にあの 、おしれを楽しんでる、そして今を生きて るって感じがね、なんかこう伝わってくる んですよね。ですのでね、その60代、 70代ねの方の写真を見てると、私も こんな60代になりたいな、こんな70代 になりたいなと思ってね、そんな風に見 ながらスナップをいつも見てるんですね。 そしてこのね、エナジー、この思いをね、 是非とも60代、70代、そしてね、もう すぐ60代を迎える方、私なんかもあとね 、3年で60代に突入しますのでね、そう いった先輩たちをね、後を追うかのように しっかりと今見ておきたいなと思うところ からこの解説動画は始まったんですけどね 。とにかく今日はね、あの、かっこいい スナップだけを中心にしています。今後は ね、可愛いとかデニブとかそういった感じ もね、アップさせていただきたいと思うん ですけど、今回はとにかくかっこいいこと だけを中心していますので、そんな感じで 、そのかっこいいポイントはどこにあるか とか、この組み合わせはこうだからかっこ いいんですよとかね、そういったところで 解説をさせていただきたいと思います。 今回はかっこいいを中心なんですけど、 今後はかっこよく可愛い秋のカジュアル コデ、そして秋のデニムコーディネート、 そしてですね、秋のエレガント コーディネート、それに合わせた70代の 秋冬アクセサリー 随時配信してまいります。それでは早速 驚くようなかっこいいスタイリングを見て まいりたいと思います。 今すぐ切れるジレですね。このロングジレ 体のね、サイドのネガティブな感じをね、 すっかり消してくれて、そしてね、 エレガントに見せてくれる。できればね、 あの、無字とかもあるんですけど、ネクロ とかベージとかもこういった華やかなお色 でね、秋を彩取って欲しいんですよね。 まず左から赤ですね。赤はお肌が綺麗に 見えるお色です。そしてオレンジは元気に なれる。そしてね、なんか楽しい気分に させてくれる秋の生えるお色です。そして 1番右は紫。ちょっとね、ラベンダーが 買ったお色です。この色はね、やっぱり こう品が出るといった感じですのでね、 例えばシーズンがね、進んできますと グレーのタートルなんかと合わせると本当 にこのラベンダーが綺麗に輝いたお色に なります。このですね、シャネルボックス ツイートジャケットなんですけどね、1枚 とにかく持ってらっしゃると、これはね、 グレーのパンツと合わせてらっしゃるん ですけども、デニムにも合いますしね、 ちょっとしたワンピースにも合わせやすい ので、ちょっとね、1枚持っていただけ たらなと思います。まずね、今日は ちょっと今回はこの色が結構カラフルな色 でね、揃ってるんですけど、まずグリーン なんですけどね。グリーンはね、私の動画 見てくださってる方は知ってらっしゃると 思うんですけど、若見えカラーですね。 ですのでね、パーと明るく若見えといった 感じに持っていきます。そしてですね、 この真ん中なんですけども、ピンクライン のね、こちらちょっとネイビーかかった ような紫といった感じなんですけどね。 このピンクもね、アンチエイジングに効く お色ということでですね、このトップスに ね、ピンクを持ってきていただくとお肌の お顔の艶感が上がりますといった感じです のでね、全体ピンクはちょっとあれだなと 思った時にはこういったね、ラインが ピンクが入ってるものなんかもいいと思い ます。そしてね、右は優しい感じのピンク ですね。ちょっと秋冬にはね、少し軽めと いった感じなんですけども、こういった 感じでグレーとね、合わせるとぐっと秋の 雰囲気に持っていきます。ですので、これ 普通の黒とか白とかね、そういった感じも いいんですけど、このボックスのシャネル 、スイードジャケットはね、是非1枚持っ てらっしゃると秋風とても使います。絶対 に若見えといったね、自信を持って宣言さ せていただいてもいいぐらい。この グリーンはですね、どの年代の方が着られ ても絶対に若めえするお色なんですよね。 侵力をね、思わせるといった感じがあり ますのでね、人から見た印象でね、あの人 若いわよねって感じにね、見えるお色です 。こちらの動画でね、その辺も詳細お話し しています。そしてこちら合わせ てらっしゃるのがね、このネイビー。 パンツがネイビー。そしてジャケットが グリーン。中のシャツもグリーン。そして バックだけ色を外して反対色のオレンジを 持ってきています。このね、割とこう夏に でもいいっていうのは配色ですよね。今年 はですね、結構明らしいお色というよりも それって夏だよねっていうようなね、お色 が結構2025年秋冬はトレンド入りして いますので是非ね、この緑なんかも ジャケットとしてそして足元といった ところでね楽しんでいただけたらなと思い ます。ここにねデニムでもいいと思います 。そしてお靴はフラットでも全然オッケー です。グリーン洞窟なんかも探してみて ください。こちらはですね、基本シンプル なね、コーディネートなんですよね。 トップスはニットカーデガン。そして下は 揺れるスカート。インナーは白のトップス といった感じなんですよね。これだけだと ね、普通でね、かっこいいといった感じで はないんですよね。そこにゴールドの ベルト、ゴールドのブレスレットをね、 刺すだけで華やか、かっこいいといった スタイルになります。そしてですね、この ベルトはハイウェストの位置に持ってくる ことでスタイルアップ、足長効果、そして 気汗え効果といったものを狙っていきます 。こういったね、ベーシックなスタイルに 小物使いでね、かっこいいといった感じに 持っていきますので、是非ちょっとした 小物試してみてください。こちらもですね 、基本的にコーディネート自体は至って シンブルなんですね。白いシャツに黒い パンツといった感じなんですけど、このね 、白いシャツは他の動画でもずっと話し てるんですけど、とにかくかっこよく 見えるんですよ。特に60代以上の方が着 られるともう白いシャツを着てね、この前 をVネックに開けてそこにネックレスを 入れて、そしてシャツのね、お袖をぐっと 開けてそこにブレスレットをするだけで、 とにかくもうそれだけでかっこよく見え ちゃうんですよね。ですのでね、この白い シャツのコーディネートなんかもいいと 思います。そしてね、その上には カーデガンを切る場合、ちょっとね、お袖 をぐーっと出してね、かっこいい コントラストコーデといった感じに まとまっています。これはね、少し真似し やすいので、これはね、ちょっと開けすぎ だわっていう方はね、もう1個だけ閉めて いただいて、ちょっとVを作って アクセサリー、ブレスレット、そして 袖揚げといったところでかっこよく白い シャツを着てみてください。こちらは赤い パンツのスタイリングです。これね、あの 、割とこう下が黒でトップスか赤といった 感じでね、イメージが沸きやすいんです けども、このね、下半身の方にしっかりと 赤いパンツ持ってくる方がかっこいいです 。そしてね、華やかっていった感じに持っ てくれるんですよね。これ反対だとね、 割とま、赤っていうのはですね、こちらの 動画でもお話ししてるんですけども、どこ かにしっかりと持ってくればとにかくね、 どんなにちょっと今日行けてないなと思っ てもね、華やかにかっこよく見えるといっ たね、お話もしてるんですけども、この トップスでももちろんいいんですけども、 赤いパンツとね、トップスどっちに赤を 持ってきますかといった時には必ず下の方 がね、華やかに見えるんですよね。そして ね、気汗効果もあるんですよ。そして こちらのね、コーディネートは他にもね、 ちょっとポイントがありまして、この バック、バッグもね、ちょっとワイン レッド赤寄りのね、バッグをお持ちなん ですけど、このバッグ1つでも華やかばえ といったね、イメージに持ってこれます。 パンツが黒でもですよ。なので赤ってね、 やっぱりそれだけのね、華やかな魔法が あるんですよね。そして襟り元にはファー のティペット。これジャケットについてる かもしれないんですけど、もし黒い ジャケットとかね、ま、あの、無事の ジャケット、ガルもジャケットでもいい です。とにかくジャケットにね、あの、 ファーが付いていないものっていうのは こうファーのティペットってファーの マフラーが売ってるんですよね。そういっ たものをね、1つ乗せるだけで無字でも柄 でもさらに華やかにといった感じに見え ますのでね、もしジャケットについてい ないといったものがありましたら、これ1 つ持ってらっしゃると秋冬の華やかばえと いったところに持っていきます。華やかで エレガントに見えてかっこいいといった 感じですよね。こちらね、ちょっとね、 久しぶりに会う人とね、ちょっとこう かっこよく着ていこうかしらって感じでね 、エレガントな感じで来ていくのもいいん じゃないでしょうかね。こちらまずコート にですね、合わせてるのがこの揺れる プリーツみたいなね、感じのスカートなん ですけど、このお色です。このお色ね、 春夏のお色みたいな感じなんですけども、 先ほどお話しした通り、春夏にね、着る ようなこんなね、ブルーでも薄いブルー なんかもね、トレンドカラーになってるん ですよね。この空風はね、どうしてもね、 お色が暗いって感じになりがちなので、 こういったね、春夏の色をパッとさして くるだけね、それだけでも華やかでかっこ いいといった感じになりますので、こう いったお色も今年はちょっとチャレンジし てみてください。そしてこちらね、ロング コートって言いますか、コートなんか ジャケットなのかといった感じなんです けども、お袖をずっと上げて欲しいんです よね。これだけでね、十分かっこいいん ですよ。このね、雰囲気に持っていて、 ファーのバッグも持ってきてね、普通にお 袖をぐっと伸ばしてるんじゃなくって、 ぐっとね、こ慣れてるっていう感じ。 おしゃれを知ってるって感じに見せるには ね、この腕をぐっと少し寒い色を我慢して いただいてぐっと上げてですね、そこに ブレスレットをね、入れるといったところ をしていただくとね、周りと差がつく。 1歩上のかっこいいコーディネートになり ます。今すぐコーディネートといった ところではね、今ちょうどいいのがね、 こちらのレザージャケットなんですよね。 なかなかね、ちょっと決めだからって思い がちなんですけども、いい意味でね、 着崩すとただかっこよくおしゃれに映ると いったね、アイテムですので、是非ね、 ちょっとね、お持ちの方はこんな感じで もネートしていただけたらなと思いますね 。まずですね、このキめキめ感といったの がね、どうしてもありますので、こういっ た有レールワンピースとかとね、合わせて もらうとミスマッチの雰囲気がね、また これがヨーロッパセレムの方はね、好きな んですよね。ちょっとビターなものと甘い 感じを合わせるといったね、雰囲気なん ですけども。そしてそこに合わせているの が女性らしい雰囲気を持っていくために まずネックレス、そしてブレスレットなん ですけどね。どちらともね、ちょっとね、 ハード系なんですけどね。ただこちらの ネックレスの方はチェーンネックレス、 チェーンブレスレッレットっていうのはね 、ものすごくトレンド入りしてるんですよ ね。なので70代の方でも結構つけ てらっしゃるんです。ただね、私たちは 日本人はね、ここまで太いのはって感じだ と思いますのでね、もう少しキャシャな 感じでもいいので、ゴールドのネックレス をしっかりけるといったところでね、 さらにかっこいいといったスタイになり ます。そしてね、キミキ感を柔らげるよう なね、こういったスカーフの腰巻きですね 。こういったところでね、体のラインも 綺麗に見えるんですよ。そして全体的に黒 のコーディネートですのでね、ちょっと黒 のコーディネートの場合は配色を入れない と重見え、そしてね取り目といったところ が見えてしまいます。ですのでね、この スカーフ巻きはものすごく効果があるん ですよね。ですのでね、こういった コーディネートでちょっと配色のある こちらアイリーだと思うんですけどね、 ベージでもいいと思います。そういった スカーフを入れてかっこいいレザーの ブラックコーデートも楽しんでみて ください。 そのスカーフ使いなんですけどね、 いろんな形で使います。まずですね、 こちら同じコーディネートで3つの パターンが使いますね。ちょっと ジャケットをね、脱いでね、レストラン なんか入る時はちょっとこういったこなし をしてもらってもいいかなと思うんですよ ね。まずは先ほどと同じ腰巻き。そしてね 、その腰巻いていったものを例えば中に 入ったらね、ちょっとね、肩の半分肩かけ みたいな感じですよね。右肩、左肩、右肩 ですね。方に半分かける。そしてね、両肩 でしっかりかけるといったところでね、 こちらあの感段差があるね、今なんかは すっごく使えるスカーフの使い方です。 スカーフの使い方はね、こちらの動画でも 50代、60代、70代のスタイリングで 70代の方も出てくるスタイリングがあり ます。よかったらこちらの方もスカーフの 使い方参考にされてみてください。で、 ここからは2つ、もうかっこいいの極みの スタイリングです。まずこちらね、 ライダースジャケットにね、ダメージ デニム、そしてチェーンのネックレスと いった感じでね、キめキめにかっこいいと いった感じですね。このね、黒 コーディネートはね、いまいお勧めしない んですけど、こういったまずレザー ジャケット自体がね、ショートであること とダメージデニムでね、ちょっと シルエット全体に動きがあるといったね、 ちょっと説明しにくいんですけども、あの 、普通のね、何もないデニムよりも動きが 出るんですよね、スタイリングの中に。 そういったものですとね、こういった感じ で決めきめ感もいいんじゃないでしょうか 。なかなかね、これ私もちょっとこれは 真似しにくいなと思うんですけど、 とにかくかっこいいコーディネートって いうことでね、こちらもご案内したいと 思います。ただね、こちらね、この下に デニムじゃなくってちょっとした可い、 可愛いと言いますかね、資本系のスカート とかね、揺れるスカート、プリッツ スカートなんか合わせるとね、このさっき お話ししたミスマッチ感っていうのがね、 効いてきたらすごくかっこ可愛くなるん ですよね。ですのでね、このデニモね、 ダメージデニモじゃなくってそういった 感じの優しい素材のスカートなんかと 合わせてみるといった変換コーディネート はいかがでしょうか。そしてこちらですね 。レザーのジャケットにね、中ね、デニム シャツとダメージデニムのコーディネート 。もうね、もうキめきめにかっこいいって 感じなんですけどね。ただこちらね、 先ほどの黒と違ってキャメルのね、レザー ジャケットを羽織ってらっしゃるので、 少しね、柔らかな感じのね、かっこいい 雰囲気が出ますので、これだったらね、 ちょっといいんじゃないかしらと思うん ですけど、このね、着方としてはレザー ジャケットはV位に開けてそこにしっかり ネックレスを入れる。そしてシャツとお袖 はぐっと出してきて、レザージャケットの ね、お袖はグっと開けて、そしてシャツは 折り返すといったね、コーディネートに 動きをつけています。でもこれはね、 ちょっとかっこよく決めていただきたいな と思うんですけどね。ダメージで今 ちょっと苦手っていう方はね、普通の デニムでもいいので、まずこのトップスの 着こなしなんかも参考にされてみて ください。秋のかっこいいといえばこの レオパードです。しかもね、こちら上下で 来てらっしゃるんですよね。 なかなかね、ちょっとね、日本人の私たち はちょっとね、って思うんですけど、 やっぱりね、ヨーロッパの方はそういう 感じに 気分に負けない、清いしないといったね、 勢いを感じるんですけども、一応 コーディネート見てまいります。こちらね 、合わせてですね、アクセサリ、 ブレスレット、ピアスといったところにね 、しっかりゴールドです。やっぱりね、 レオパードにはゴールドが似合います。 そして合わせているのがブラウンの太。 それをハイウェストにね、しっかり持って くることでエレガントアップ。そして スタイルアップ、気汗といったね、3つが 課題。このね、なかなか上下はちょっとっ ていう方でもこちらジャケットなんです けど、この下にね、ちょっと優しい感じの スカートだったり、むしろデニムでね、 なんかタートル来たりとかそんな感じだっ たらね、来ていただけると思うんですよ。 もうレオバードとか例えばパイソンとかっ ていうのはね、それをどこかに入れるだけ で必ずエレガント映やか映え、高といった とこに持ってこれますのでね。でも なかなかね、ちょっとね、あの、吹けて 見えないかしらっていう風にね、考える方 もいらっしゃるんですけど、それは 着こなしなんですよ。例えばね、ちょっと あの、あの、イラストとかそういうので 見ると大阪ちゃっていう感じっていうのは 着こなしがね、どうしてもこうダボダボっ とした感じ切られてるっていうことがある んですよね。あれをね、かっこよく シャープに来たらね、それをそれで私は かっこいいと思うんですけどね。ですので 着こなし1つです。こういったバングルを つけるとかね、ゴールドの。そしてね、 このジャケットをね、もうトップスみたい に着てるんですよね。インナーはね、こう 来てるか来てないかわかんないんですけど 、シャツのように着こなしてるといった 感じ。そしてこの下にね、例えばデニムと か白いパンツなんかは生えますね。そんな 感じでね、ちょっとリオパードジャケット なんかも切ってチャレンディしてみるのは いかがでしょうか。 エナメルの素材にこなしになってる部分が レオパードといった感じでね、これも キめキめといった感じなんですけどね。 例えばこれにロングブーツ合わせたりね、 ちょっとムートンブーツ合わせたり、 ちょっと可愛く持っていくこともできるん ですよね。まずこちらね、右見ていただき たいんですけど、このコートを着 てらっしゃいます。中のね、前立ての部分 がね、レオパードのファーになってると いった感じなんですよね。で、中にはです ね、左のジャケットを着てらっしゃるん ですよね。襟りのところ、前のところ、 ポケットのところがね、アニマル柄、 レオパート柄といった感じでね、来 てらっしゃるんですけど、これシルエレト 自体はね、すっごく可愛いんですよ。 どっちかって言うと、その先ほどのね、 割とキめきめ感よりもポップな感じなん ですよね。シルエット自体がショート竹 です。そしてね、ミニスカート。これ多分 足元の写真がなかったんですけど、この 雰囲気だとムートンブーツ履いてますね。 ちょっとね、あのポワっとした感じモア ブーツなんですけどね。そういった感じで ね、ちょっと着崩すと可愛いといった印象 にもなります。もちろんね、これね、 ちょっとここまではっていう方はね、 バラバラに行けることもできるんですよね 。例えばこのコートにね、なんかタートル 普通のタートル切って、そして白いパンツ なんか開く。そしてね、ジャケットなんか はね、ジャケット着てその下にデニムを 履くといったね、感じもいいんじゃない でしょうかって思うんですよね。そして この方ね、いつも70代の動画に出て くださってる方なんですけどね、こちら スペインの方なんですけどね。 めちゃくちゃ綺麗ですよね。そして可愛い んですよね。ていったところで雑談でした 。とにかくかっこよくって可愛いといった ところに持っていけるレオパードスタイル です。してここからちょっとですね、実際 にね、動画の中に出てきたヨーロッパの方 がね、着られてるような、そしてつけ てらっしゃるようなアクセサリー中心に ですね、そういうのってどこに割るんです すかってね、結構聞かれるんですけども、 一応弊社サロンで取り扱ってるものをね、 こんなのがありますよってことでご紹介し たいと思います。まずはですね、大番 スカーフですね。交板だとね、先ほど みたいに腰に巻いたりとか、肩にかけたり とかってね、いう風に使いやすいですので ね、春にも使いますしね。そして色の塔も これぐらい優しいものだといろんなところ に合わせられると思います。こちらよく 見るので、ちょっとセリーヌっぽい感じの ね、柄が入ってるといった感じなんです けどね。そしてこちらはですね、もう少し 華やかといった感じでね、例えば無事の ニットなんかにね、ちょっとお首前に 入れると全体を華やかに見してくれると いったね、バッグの柄なんですよね。こう いったものもうちのサロンではすごく人気 がありますね。そしてブレスレットです。 ブレスレットね、なかなかそこまでの チェーンはとかね、いう方はですね、これ ぐらいちょっとキャシャなね、チェーンの ブレスレット。そしてバングルなんかだと ね、ちょっと使いやすいですし、そしてね 、こちらメッキなどですごく軽いんですよ ね。ですので、こういったものでちょっと ね、華やかを狙っていくっていうのは いかがでしょうか。そしてこちら ネックレス。先ほどのね、結構ね、 しっかり目のハードメイみたいな感じのね 、チェンネックレス。そこまではっていう 方はね、こちらなんか私もつけてますけど も、こちらのちょっとキャシャな感じ。 そしてモチーフがね、ちょっとシャルっ ぽい感じのね、モチーフが付いていたり、 こんな感じだとね、例えば先ほどの白い シャツなんかにね、合わせるととっても 生えてくるネックレスです。そして トレンド中のトレンド、この横長ミニ バッグですね。レオパードなんかもあっ たりとかしてね、ちょうどコンパクトで そして横長縦短といったのがね、今年 トレンド中のトレンドです。こういったの もあります。今ご紹介したアイテムは弊社 ショッピングサイトにてご覧いただけます 。ヨーロッパテストのアイテムを私自身が ね、国内外から揃えたセレクトオンリーで 紹介してます。トレンドチェックといった 感じでね、ショッピングじゃなくっても 是非ご覧なってみてください。 Instagramの方ではですね、実物 の動画もご覧いただけます。共にこちらの 説明欄にリンク貼っております。 いかがでしたでしょうか?いい意味でね、 決めきめ。私はもう自分を生きるといった ね、雰囲気が伝わっていたらなと思うん ですよね。なかなかね、今回はちょっとね 、割とハード系のね、お洋服の コーディネートもあったんですけども、 これ実際に本当に70代の方なんですよね 。ですので、そのスタイリングが全く 同じって感じは無理だとしてもね、 ちょっとそこまではっていう感じだとして も、その雰囲気、気迫、そして楽しんでる 雰囲気、おされを楽しんでる、そして今を 生きてるって感じのね、そういう感覚を 掴んでいただけたらなと思います。そして 今回も本当にご視聴ありがとうございまし た。いつもね、コメントの方とかスーパー サンクスなんかも頂いておりましてね、 本当にね、感謝申し上げます。こうね、 あの、コメントなんかでね、ちょっとあの 、こういったテーマにして欲しいとか色の ことでも何でもいいのでおしゃれに関して ありましたらね、是非ね、コメントの方で リクエストなんかもお待ちしております。 そして今回の動画ちょっと面白かったわと かね、参考になったわっていうような ところがございましたらグッドボタンして いただいて応援していただけると制作の 励みになりますのでどうぞよろしくお願い します。そしてね、あの、こういった感じ でこれからね、いろんな動画あげていき ますので、もう急にね、寒くなったって いった感じになってますので、9ピッチで ね、私の方も70代のコーディネート アップしていきたいと思いますので、また お付き合いしていただけるようでした。 よかったらチャンネル登録どうぞよろしく お願いします。最後にですね、ご連絡です 。セッションセミナー、セミナー茶会時々 ね、テリ番組でコーディネットのお話 なんかもさせていただいてるんですけど、 基本的にターゲットは50代以上の方の ファッションセミナーなんですね。私が セミナーをする場合はね、こちらから発信 させていただきたいと思うんですけども、 このセミナーお茶会なんですけどね、ご 自身が持つ何かちょっとしたコミュニティ といった感じ、お仲間といった感じでね、 そこでちょっと喋ってくれないっていう ようなね、感じのご依頼なんかも受けて おります。そしてこちらをご覧になって いただいてる媒体の方是非ね、何かお役に 立てることがあれば是非こちらのアドレス にそしてお茶会で喋ってというようなね、 そんな感じもこちらのアドレスに是非ご 連絡お待ちしております。おしゃれで人生 が変わる時もあるといったね。最後に動画 の後に必ず ついてるんですけど、最後まで聞いて くださってる方はそこを聞いてくださっ てるかなと思うんですけどね。本当にあの おしゃれで人生が変わるんですよね。 オーバーな話じゃなくってそうやって 変わっていった人私を本当にたくさん 世の中に送り出してきましたのでね本当に あります。そのね、ちょっとおしれをもう 今一度楽しんでみようかなって思うような そんなきっかけになって、そしてなんかね 楽しくなるといったね、そんなきっかけが この配信、このチャンネルだったら めちゃくちゃ嬉しいなと思います。そんな 感じで今後もどうぞお付き合いよろしくお 願いします。とにかく感さが激しいのでお 体には気をつけながらおしゃれを楽しむ 空けにしてください。ではまたこちらでお 会いできることを楽しみにしております。 おしゃれで人生が変わる時もある。本当に あるんですよね。ですのでそのきっかけ こちらで掴んでいただけたら嬉しいです。

https://x.gd/b5J3r
⬆️スカーフコーデ50-70代
https://x.gd/tS1by
⬆️60ー70代絶対若見えグリーンコーデ
https://x.gd/L2zEy
⬆️赤コーデプラス➕で絶対オシャレ見え
https://x.gd/cPgab
⬆️70代秋ジャケットコーデ
https://x.gd/BtW1K
⬆️60ー70代スニーカーコーデ
https://x.gd/pZCeF
⬆️60ー70代白パンツコーデ https://x.gd/DpmmZ
⬆️大人トレンチコート選び
https://x.gd/MpMKM
⬆️コーデテクニックはこれさえあれば!絶対オシャレ

https://x.gd/hJ8lb
☝️その他オシャレ 関連動画
https://x.gd/Cdr95
⬆️今年持つべきバッグ
https://x.gd/NrWdA
⬆️大人のコンサバスタイル
https://x.gd/r7CRp
⬆️60-70代スニーカーコーデ
https://x.gd/IiTE5
⬆️60S70sデニム秋スタイル
https://x.gd/d9uzR
⬆️60S大人可愛い秋コーデ
https://x.gd/ebo05
⬆️60代晩夏初秋コーデ

ーーー
🔳ヨーロッパスタイル/
「広尾スタイル」ショッピングサイト https://x.gd/vCTM1
※ご購入じゃなくても、トレンド&コーディネートのご参考にしてください🩷
🔳「広尾スタイル」インスタ
https://x.gd/HQM9G
⬆️商品の動画が見れます
ーーーー
https://x.gd/vbNAu
⬆️2025年秋冬大人女性が着るべきお色⑥🩷


⬆️気温の変化で秋冬のトレンドが変わった!

https://x.gd/NF2CO
⬆️猛暑の晩夏白シャツコーデ

https://x.gd/d7fjj
⬆️晩夏コーデにはこれ!デニムスカート コーデ

https://x.gd/hJ8lb
☝️その他オシャレ 関連動画
ーーー

ーーーー
🩷オシャレで人生が変わる
https://x.gd/vYJ3L
ーーーー
🌈年代別リンク
https://x.gd/2HPfy
60代アラカンコーディネートその他動画

動画 https://x.gd/3SodS
70代コーディネートその他動画

https://x.gd/sXMHG
40代アラフォーコーディネートその他動画

https://x.gd/w2Pry
50代アラフィフコーディネートその他動画
ーーーーーー
◼️広尾スタイル公式LINE
https://x.gd/Jv4Io
ーーー
四季を通してヨーロッパおしゃれさん セレブさんのコーデテクニックを取り入れてちょっと気分アップする!
日々のスタイリングの参考にしてください♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スタイリスト理香子が発信していますこちらのチャンネルは
欧米のファッションスタイルを取り入れた華やかでエレガント映えの大人スタイルの
コーデ術をお話しています♪
①ヨーロッパやアメリカ、世界のおしゃれさんのスナップを解説!
②50代スタイリスト理香子のリアルコーディネートや
サロンのお客様のリアルコーデ術などもご紹介しています。

世界各国を旅し、暮らしながら生活してきたスタイリストが、
40代、50代、60代、70代のお洋服、小物などを楽しく着こなす方法や海外ファッションのリアルな着こなしから真似できる!テクニック、大人のファッションを楽しむちょっとしたレッスンなどを発信しています。

お洋服のスタイリングだけでなく、心も楽しくなる!そんなお話もさせていただいています。

【スピーカープロフィール:中村理香子】
 ファッションスタイリスト/ カラーセラピスト/ファッションモデル/ファッションプロデユーサー
30年に渡って何万人のファッションをプライベートスタイリング。
テレビ、雑誌でもちょっとしたオシャレの解説。
◼️詳細スタイリスト理香子のプロフィール

プロフィール&セミナー情報

LICACO NAKAMURA
Japanese fashion stylist.fashion promoter(connecting overseas brands and Japan

ーーーーーー
◼️弊社HP Our company HP
https://x.gd/aEgQ9

🔳お問い合わせメール
doggyandmammy.chanel@gmail.com

◼️プライベートスタイリング Wishes for a private stylist
動画に出ていた商品などの問い合わせ
doggyandmammy.chanel@gmail.com

https://x.gd/5QJB9
【メンバーシップ特典説明動画】
https://x.gd/k4Qeg
☝️メンバーシップ登録リンク先
ーーーーー
➡️ https://x.gd/vfa3l

🔹50代女性社長の心の栄養おしゃべりチャンネル
【頑張る大人女子】の心をサポートするチャンネルもよろしくお願いします。

Time stump