ファイルーズあい、『スター・ウォーズ』シリーズのドラマ版に続きアニメにも出演!「セブンというキャラクターを演じられ感謝」『スター・ウォーズ:ビジョンズ』Volume3配信直前イベント

さ、それでは続きましてアイズアイさんにも同じことお伺いしたいと思いますが参加してみてまずはご感想いかがですか? はい、あの、改めましてセブン役のファイーザイです。 あの、スターンウォーズシリーズはですね 、あの、アコライトという作品で、あの、 主人公の双子の王者と名の役を吹き返させ ていただいたことがあったんですけれども 、それが無事終了しまして、その後すぐに こちらのザバウンティハンターズの オーディションのお話いただいて、スター ウォーズ続きですごくご縁を感じていたの で、あの、ただ前作でね、そのアコライト で主人公をやらせてもらえたので、どうか なって大丈夫かなって心配な気持ちもあっ たんですが、あの、すごくあのチャンスに 恵まれまして、セブンという素晴らしい キャラクターを演じる機会をくださって 本当に感謝しておりますし、あの実写映画 のイメージが強かったんですけれども、 こちらのプロジェクトではアニメで描か れるということで、アニメだからこそ 描ける現実では難しいような表現も多彩に こう描かれて広がっていって、スター ウォーズと いう作品の世界観がまたより多的になったんだなっていうのを実感しました。 はい。やっぱ本当にスターウォーズの世界っていろんなことが起きてるんだなって感じさせてくれる はい。もう ビジョンですね。 可能性はもう宇宙のごとく無限大にあるんだなって改めて思います。 はい。山本監督はもう本当にザエンターテイメントっていうか、 あ、 楽しい作品を今回 そうですね。 はい。 作ってらっしゃったかと思うんですが、ま、あの、賞金稼ぎのセブン、ま、ファイルさやってらっしゃいますが はい。 あの、そして、え、ドライドの、え、イバ 4、ま、こちらは杉田友智さんが はい。 本当に軽妙に演じていらっしゃるということ。 ええ、ええ。 はい。はい。 的なのバディ係をじて、ま、どんな物語にしたかったのか? そうですね、やっぱりこうセブンと、ま、そのスターウォーズっていう、ま、作品を通して感じた時に、あ、感じる時に、あ、感じたものでこう光と影っていうのは 1 つのテーマにしたいなと思ってたんですね。 で、ま、あの、ま、セブンの内放するこう 光と影の部分だったりとか、その過去の ことだったりとかでもその憧れを持つ 気持ちだったりと、あとその岩法のまず そのまこイバ法もちょっとビジュアルの ギミックがありますので、その光と影の 部分だったりとか、その世界との、ま、光 の影だったりとか、そういったところを こう2人の物語を、え、描いていけると いいなという風に思ってました。それが その後はこう力の使い方っていうところ だったりとかそれもなんかこういつもその アニメーション作品を作る時にこうなん ですかねこう気づきがあるものをなるべく 作りたいなと思っていてそれがその見た人 がこうあいう風になりたいなっていう なんかそのまヒーローになりたいなとか 思ってくれたりとかなんかその映画館から 出た後のこう感動感みたいなこううまく こうこの作品にも出せないかなっていう風 に思いましてちょっとこうあのそういった 物語にできないかなていう風にあの作って みた感じですね。 はい。 そう言うとセブンとっても魅力的ですよね。 ええ、そうですね。 うん。 やっぱりこう自分の中のこう葛藤も抱えつどうあのどうその憧れに近づこうとするか成長しようとするかっていうところのこう彼女の変化っていうところを是非このえっとですね、こう 20 分ぐらいの尺なんですけど是非見ていただけるといいなていう風に思ってます。 そのセブンを託されたパさんいかがですか? はい。あの、監督が今おっしゃったように 光と影っていうものをすごくあの、感じ させてくれる作品だなと思って、あの セブン自身はあの自立していて、ま、口調 もそやで一見こうダークヒーローのように も見えるんですけれども子供たちが不当に 扱われているところを見て心を痛めて子供 たちのために立ち上がったりとかそういう 正義感の強い部分もあって一見して影でも こう光の部分っていうのは目に見えなくて もその人と接することで伝わってくるもの があるんだなっていうのを改めて気づかさ れましたし、やっぱりこのお話では子供 たちがこう不当に扱われてしまうっていう ところもあって、あのなかなかこう日本に 住んでるとこう整った環境でいられること が多いので感じにくい部分もあるんですが このセブンに出会ってこの台本を読んだ時 に自分自身の経験と重なるところもあっ たりして、それこそあの私小学生の時に エジプトに住んでいたんですけれども、 どうしてもこう地域によっては頻婦の差が 激しくて、当時小学生だった私がこう いこう道歩とあのちょんちょんってこう 後ろから触られて振り返ったらまだ本当小 学校にも行かないぐらいの小さい女の子が 何かちょうだいってこう手を出してきたり して私はもうずっと日本にいたのでそれ までそういう格差も地球の反対側に行っ たらあるんだ。それこそ光と影っていう 言葉ですごくあのこの作品を通してその 言葉を思い出しましたしそれがやっぱり今 でもあのずっと心に残っていて私が今こう 光を浴びて話せてる裏側でも苦労したり 苦しんでる人たちがいるんだ。あの時の 女の子は今どうなってるのかなって思いを はせたりして、今のその子がどうなってる か分からないですけど、自分もセブン みたいに誰かを助けられるような力や立場 になった時は迷わず助けに行こうって そんな勇気をくれる素敵な作品、素敵な キャラクターで本当にセブンのような強く て自立したそしてちょっとあのお茶べな 部分があるあの魅力的なキャラクターを 任せていただけたことが本当 公栄です。セブン本当に話の中でとっても上に暑いところが出てくるんですけど、 その上に暑いのが見事な脚本で そうなんです ね。出てくるんですけどご覧になっていただいてからの お楽しみでしょうか? そうですね。あのイヴがいることで出されるセブンの魅力って本当にすごいですよね。 そうですね。 こうイフとの掛け合いがちょっとこうあの憎まり口ていうかね悪口を言ってるんですけどあ 2 人はこうやっぱりこう信頼し合ってるんだなっていう感じをこうまくこうファイルズさんと杉田さんの方でこう演じていただいてねすごく良かったなと思ってます。はい。 ありがとうございます。はい。

声優の浪川大輔、黒沢ともよ、ファイルーズあいが28日、都内で行われた『スター・ウォーズ:ビジョンズ』Volume 3配信直前イベントに、日本を代表するアニメスタジオの監督9名とともに登壇した。

【関連動画】
◆浪川大輔、まさかの1話で出演終了!?声優陣からイジられタジタジ 『SI-VIS: The Sound of Heroes』プレミアイベント
 https://youtu.be/FxA3C3uqQBg
◆【ジークアクス】黒沢ともよ、マチュの名セリフ生披露で観客大興奮!『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』来場御礼フィナーレ舞台挨拶
 https://youtu.be/hrk9q27qcWQ
◆ファイルーズあいのイジりに伊瀬茉莉也がバチバチ!? 映画『マダム・ウェブ』日本語吹替版版のプレミア上映ナイト
 https://youtu.be/cJYJ2zq0lNM

#浪川大輔 #黒沢ともよ #ファイルーズあい #スターウォーズ