今年1えぐられた傑作映画「愚か者の身分」【北村匠海】
みんな絶対に戸籍は売っちゃだめだよ。 今年トップレベルに沈む映画見たかもしん ない。ズーん。いい意味でね。愚か者の 身分。みんな絶対に戸籍は売っちゃだめだ よ。ハングレの若者たちがいて人戸籍売買 して設け出してるっていう闇仕事ね。いか んことですよ。太田け物どもですけど彼ら 人生訳けありだったりなかったりで大都会 東京国新宿町でね身を寄せ合って生きてる わけですよ。でもそんな闇の世界から足 洗いたいもがくんですけど、この世界から 抜け出すのはそう簡単なことではないです よ。分かってますか?苦難が彼らを襲う わけ。中盤のあれ 驚きすぎて千ひくらい髪ぶわってなりまし たよね。怖いのなんのすごい辛い展開続く んですけど。映画な。映画な。決っていき や。おじちゃん応援してんで。ほれ選別に カピカピの煮干や。持っていきシュ。 ほロほロなるんでマジでおすすめなんです けど、今日はそんなね、愚か者の身分って 最近公開されたばっかりの映画が語らして ください。こんにちは。ツクモき助けです 。頭のはショート動画用の1分ぐらいに まとめたいい感じのやつなんで、こっから がっつり長じ用に語っていくんで、多少の ネタバレ入ることはご了承くださいな。 まだ未視聴の方はなんで動画中盤あたりで この動画止めといた方がいいかと思います 。え、原作が小説で西純さんという方がね 、お課金になったものです。これを監督 長田さんがやって脚本が向井井孝介さん。 向井井孝介さんはついこの前悪い夏僕語っ たあれの脚本からの方ですね。あ、ある男 とかもそうだわ。マイブロー君マリ子とか もそうだ。色々やってますね。素晴らしい じゃないですか。長田さんの映画を僕 初めて見ましたね。素敵な映画でした。で も本当に主演が北村匠さんで、え、その他 優太さんとか号さんとか山下水希さんとか もう素晴らしい俳優の方々がたくさん出て いてわおみたいなマジで胸えぐられる系な んですけどもさっき言ったようにラストは えなえかなでのっというすごく胸が温かく なるような辛いけど頑張って生きていき ますおやさんっていうイマジナリーおや さんに思いてしまう映画なんで是非見に 行ってほしい。 最初はね、マジでね、あ、いいなみたいな 、いいなあ、ほっこりっていう感じの ところからね、僕の気持ち的にも見れてた んですよ。で、描かれてるのは闇ですから ね。闇はもうハングレの世界の話ですから 。たヤ君と守る君ていうね、男の子たちが いて、この人たちが戸籍を売り返して収益 立ててるみたいな人たちなんです。戸籍 ってすごいお金になるんですね。本当売っ ちゃダめやぜ。戸籍売ってなんか大変な 思いになってるからね。この映画の中で みんな戸籍売っちゃだめやで。どこで 売理解すんのかもわかんないけど。 とにかくそういう危険な人たちについてっ ちゃだめだよ。うん。戸籍も何百万とかで 売れちゃうので言い方としては全然あの 戸籍売ったとしてもあなたの人生には そんなに影響ないです。ぶっちゃけ戸籍 なんかね使うことって人生においてあんま ないから戸籍売ったとしても問題ないです よって。で、この戸籍自体もすごく困っ てる人たちに一時的に貸与えるみたいな 感じで2人ぐらいしたら帰ってきますから 。うん。安心してくださいとか言って。 そんなことないんだよ。そんなことないの に。うん。ま、口発ですわな。でもこう 騙されてそれで売っちゃってでその戸籍を もっと高値で必要としてる人に売るみたい な海外のあれとかなんかね、なんか色々 あるんでしょ。死んだフリーして新しい 自分レビューみたいになりたい人とかね。 こういう闇のお仕事とかも末端だから彼ら はもうそでかい組織があってもうそれの 末端みたいなだから上の人たちからもう 結構お金霞め取られたりはするわけです。 でもそういう生き方をしてるの。新宿のね 歌舞伎町とかでそれでも飲み歩いたり ガールズバーとか行ったりここがなんか ええなという感じなんすよ、序盤は。だ からなんか冒頭からさ、あの歌舞伎町 タワー、例の歌舞伎町タワー遠目に見え てるあの橋あれどこだろうな。東新宿とか とかあの辺なのかな。たヤ君と守る君が わあとかって遊んでる。酔っ払って高い シャツをね川にブンって投げておいお前 あれいいシャツだったから取ってこいよと か言って守るに命令してで俺が行くんすか ?もうしょうがないなとか言ってこう ジャバンって川の中に入って取ってみたい な。そしたら思わりさんが来て君たち何し てるんだとか言って不審者か君たちはとか 言って危ない歩道されそうになったりとか この闇の世界で生きている彼らの温かい やり取りみたいなのが見えるんですよ。 ええなってもんですよ。あ、もうもうね、 この田者たちめこの野郎なんて思うけど、 これ彼ら訳けありのだから人生だからね。 うん。例えば守る君なんかっていうのは、 え、昔多分親から暴力受けながら育ってき たんでしょうね。女子が家抜け出して最初 家がなくてもうタコ部屋みたいなところに 転がみ転がり込んでそこで兄貴分のたヤと 出会ってこれのね闇バイトをもらい出して 2人でそのタコ部屋抜け出して頑張って 住んでますみたいな。で、そこでサバの 味噌か何かかなをたヤ君が守る君に作って あげてこれうまいっすとか言って白飯と 一緒に食ってうまいっすとか言ってもう ええなええかなって感じよ。うん。ええか な。ええかな。うん。うん。元気よく行き よ。て、こう、暖か、温かいんですけど、 それがもう中盤から恐怖混乱中盤っていう かね。そう、結構割と序盤あの3人の視点 でこの映画描かれるんですよね。たヤ君と 守事 っていうね、綾野号さんが演じてる。最初 守る君の視点で映画が描かれるんです。で 、次た君で最後ら辺にカジアさん。 それぞれの視点で見ていって物事があ、 こういうことが起きていたのかみたいなの が分かってああはって感じになるんだけど 最初だからこの守君の視点で描かれていく とたヤっていうこの兄貴気分の人が1人で この闇の世界から足を洗おうとしてんのか な逃げようとしてんのかなみたいなのが 買間見えるのそこら辺で中盤あたりで問 とあることが起きてえええみたいななんで なんでそしたらそのなんでなんでがたヤ店 になった時にわかんの。もうめちゃくちゃ ここ鳥肌。うわ、もう一気に怖くなって 肝うわ 。あ、だから少しここからだから一応あれ かも見てこの映画見てない人はこの辺で 動画止めた方がいいかもしれない。 ネタバレ入りますけどすいませんね。語り たい。急にさ、だから守る君の部屋にこの 闇組織のボスみたいなね、管理職みたいな おっちゃんたちが乗り込んでくるんです。 あの人たちめっちゃ怖いんですけど。何? あの人たち怖い。あ、守る。あんな あんまりこういうことにはな興味持つな。 興味持つ持つようにすんな。なこうやって パラパラパラってうちはおいでるあのおっ ちゃんとあとあの金馬のね。いや困った もんだよね。たヤ君には。いや、たや君の ことを思い出すとうー。いや、ちょっと イライラしてきたね。ああ、怖い。なんか たヤさんがなんかやらかしてるんだと。 アモの家にね、乗り込んできて、その管理 職の人たちがなんか怒ってると、え、 たこ屋さん何かやらかしたんですかと言っ たらとかって聞いたらボコーってぶん殴ら れて腹蹴られたりとかして拘速されたりし て、え、たヤさんなんかしたかな?なんか したんかな?で、もうその高速されたまま さ、朝目覚ましたらさ、その管理職に会に おいつって今からヤの家行って掃除してこ いって言って、え、たヤさんどうしたすか ?やっぱ気になるから言った。いいから お前何も聞くな。たヤはいなくなった。 うん。で、部屋がすげえ汚れてるみたいだ から掃除しに行ってこいって言われて守る がな、わけも分からずはいって言ってもう 命令なんかさ、背向けないから部屋行っ たらさ、たヤさんのもう部屋が めちゃくちゃ荒れてんの。荒れててもうか 家具とかどっしんしんでそこには血とかも バッシャーなってて。え、何?どういう こと?たヤさんどうなっちゃったんだろう 。たヤさんの姿はないわけ。 なん暑いもん食ったみたいな。なんかもう 暑いもん食ったみたいな生き遣いになっ ちゃう。こうこのシーン。これがたヤさん の視点でたの視点で話が進んでる時にここ で何が起きてるのかみたいなのが分か るっていう。たヤが組織のお金、組織の その管理職のやつが隠してた1億円ぐらい のお金を横取りしようとした。で、組織を 抜け出せようそうとしてたんだけど、それ がバレちゃって管理職のやつに。それで 報復に合ってるみたいな。このシーン怖い よ。たヤの家にさ、あの仲のいい仕事を よく一緒にしている女性がいて、山下水希 さんがやってる。この人がもう大変なんか 不審なやつに追われてるって言って怖いっ て言ってたの家に行くのよね。たヤ、たヤ 、ピンポンピンポン行っても出てこない からガチャガチャってドアやってみたら 開いてるじゃないって。たヤって中入っ たらタヤがソファーに座ってるんです。 こうやって後ろ向いてね、ソファーに座っ てるヤの後ろ姿があって、たヤってこの たヤにね、こうトントンって声かけてた 返事ないすよ。たヤってこう覗き込んだら ですね、 たヤさんのたヤさんの 目が ないんですね。 ないんです。 ここにあるはずの黒目、白目 ないんです。このこって座っててで、そっ から血がだら うわーもうモわずだから山下水希さんも きゃー。え、たヤ死んじゃった。で、 さらにこの終盤で視点が変わってカジア っていうこの綾野の号さんが演じてる男の 目線。この人は闇組織の運び屋みたいな、 いろんなところにこのいろんなものをお 届けするとか、あと掃除したりだとか。だ からたヤとも仲良くしてたんだけど、なん ならこの世界のあれこれ教えてくれたのは この鍛冶アさんみたいなヤに戸籍売買の あれこれだからな。すげえ仲いいんだけど 組織には逆らえないから。ヤの目と臓器を 今から中国人の符号に売るからお前 どこどこ病院まで連れて行けって。このヤ を人が入るぐらいのでっかいこのバッグの 中にたヤ詰め込んでもう鍛ジアもだから うわあってたヤお前何やるかしたんだって いう感じですよ信じられないでも組織には 逆らえないから分かりましたとか言って 運んで車を運転してる最中にバックが ガサゴそって動くからえた生きてるのって 感じよたがあかやさんここどこすかとか 言っちなみにこの時点であのあれの目目 から血がボシャボタって出るから目の中に 血が出ないようにこうティッシュにこう 詰め込まれてんの。たヤ。これもなかなか パンチの強いインパクトある絵面なんです けど。ま、その時点でたヤがだからあ、 鍛ジアさんですか。俺どこ連れてかれるん ですかね。なんか俺、俺のがバレちゃって このざですよみたいなことで会話すんのよ 。あ、そうか。お前大変そうだよな。て かやさんもすごいいい人なんですよね。 うん。これ運転しながらだからお前今から その病院のところ連れてかれてお前腎臓と かも取られるからみたいな話してあそう ですかつってえそれにしてもあれなんです よ俺殴られたせいか頭とかが痛くて目とか もすごい暑いんですよって言うんですよ。 だからやさんすいません。俺のこの目隠し ちょっと取ってもらえませんかって言われ てカジア目隠しだと思ってんのたヤはあの 今自分目がないから何も見えない状態なん だけれどもこれを自分が今目取られたって 気づいてないから目隠しだと思い込んでん ですよ。うん。だからこの目隠し邪魔なん で取ってくれませんかねってカジアに行っ たらでカジアがいやそれはできないつって あそれはできないともう言うしかないよね 。そのうちにさ、あれ、あれって、これ もう拘速されてる状態ですよ。もう目ない んすよ。あれって違和感に気づくわけ。 あれ、これあれ?ずズず。目の感覚があれ 、これない。あれ、あれ?あれ?ああ、あ はてもう気づくんですよ。自分の目が取ら れたことに。ああ、ああ、うわあうわあ つ。もうここもあの車の中でね、鉱部座席 ってか、あのトランクのところでもう絶望 で叫ぶこれたヤのもうこれ辛すぎる。 絶望ですよ。で、今から自分の腎臓も売ら れるんだって取られちゃうんだって。俺は もうそっかま死ぬんだなっていうさ。で、 こっからでもさ、面白いよね。その山梨か どっかに車で運転して行ってるんですけど 、その闇の病院があるんでしょうね。そう いうやり取りをしてる闇者みたいなところ 運転しにして行ってるんですけど、その 道中でその目くり取られてる状態ながらも あかさんおしっこしたいす。おしっこし たいすとか言って、あ、分かったからとか 言ってサングラスさせてパーキングエリア でおしっこさせたりとか、あとあ、タバコ の匂いがするなとか言ってカジアがタバコ 吸ってたらタバコの匂いがするって言って 、あ、じゃあ吸わせてくださいよって言っ てこう渡してタバコ吸うみたいななんか人 休憩みたいなシーンがあるんですよ。え、 なんで急、なんでこんなほっこりしてん だろう。ええ、もうすごいすごい状態。え 、こういう感じもそうあるんだ。もう すごくそれもいいシーンなんだよ。だから 、え、目くて今からあなた腎臓と売られに 行く人ですよね。タバコ吸って落ち着い てらっしゃる。すごい。なんだろう?この 不思議な感覚。めちゃくちゃいいシーン。 ここなんだろう。こう色々も混じったさ。 組織の言うことも聞かなきゃいけないよ。 さんもね、俺はもうこの闇の世界から 抜け出すことを諦めたっていう人間で、で 、よくしていた後輩が今まさに自分の運転 する車で雑期売買の場所に行かされようと してる。俺はそれの運転手をしてい るっていう。鍛屋さんも辛いだろうし。 それでもなんか一緒にその状態で一緒に タバコ吸ってるっていうこの絵面 なんていうもうだからまさにすっごい辛い 場面なのにさ、散る時間も流れてい るっていうすっごい不思議な素敵な絵面な んですよ。で、拓夜は守るのことも守り たいからね。守るは俺のせいでこの世界に 引き込んだみたいなもんだから。だから俺 が守から足せてやりたいみたいな感じで実 は色々動いてたとかでここから終盤戦にね 入っていくっていうここからまた激アです よね。ああ、カジアさんがさ、運転し ながらタバコ吸いながら めんどくせえ。 くっそ 逃げんぞつって。くわー かさん、これ発信機とかGPSとか大丈夫 ですかね?お、お前たや、お前よく考えつ な。お前偉いぞ。車のパパパとかね。ま、 見てくださいよ。見てない人はこっから先 を是非映画館でね。なんて気持ちのいいや こうビターな感じですよ。終わり方として もビターですよ。とってもまだまだ全と多 ね、生きていくっていうのは大変なこと ですがなんかでも1つこう えいやっていういい素敵な映画見たなと いう感じ。戸籍はんとこね。今日あんまり 話さなかったですけど、そのカジアって いう男の妻もいいんですよね。キャバクラ か水商売やってるきなさんが演じてる牛乳 賞味期限切れたから消し捨てといてな。 牛乳大丈夫?牛乳はて、もう牛乳のこと ばっか言うっていう可愛い可愛すぎ るっていうねやとかあとその戸籍を売る ことになった人とかね、あの山本ゆさんが 演じてる戸籍を結果的に売ることになっ ちゃった男とかもうねこの辺のねあの他の 登場キャラもすごくいいんですよね。以上 高評価チャンネル登録していってください 。じゃね12月スイートホームという舞台 に出ます。そして1月にはなんとあの富江 の朗読劇に出ます。っていう告知です。 スイートホームは僕初のあの大部隊本田 劇場に立たせてもらえます。すごい。12 月18日から12月21日までと富江は ですね。ま、皆さんご自ですね。ね、伊藤 じ二さんの怖くて美しい漫画。こんな 素晴らしい作品の朗読劇に出れるキャスト さんも超豪華です。僕は1月15日と1月 18日の2回経つので是非来てください。 こちらもチケット発売中です。はい、概要 欄告知事でした。ツモキスでした。ໃ up.
半グレ組織で闇バイトをする若者たちの苦難を描く「愚か者の身分」
原作:西尾潤
監督:永田琴 脚本:向井康介
主演:北村匠海
林裕太 綾野剛 山下美月 矢本悠馬
■本多劇場公演「スイートホーム」チケットリンク
https://t.livepocket.jp/t/yamaguchi_produce2025?sort=1&page=1
■朗読劇「富江」チケットリンク
https://eplus.jp/sf/detail/4416200001-P0030001?P6=001&P1=0402&P59=1
朗読劇「富江」詳細
https://www.animax.co.jp/animaxreading/tomie202601/
◇インスタ
https://www.instagram.com/yellowl.1
■スレッズ
https://www.threads.net/@yellowl.1
◆X
Tweets by yellowl__
◇サブチャン
https://www.youtube.com/@kisuke2
#映画 #映画レビュー #映画感想
