【今年1の名作】「私の夫と結婚して」が面白すぎた

皆さん、こんにちは。キャンディカです。 今回は私の夫と結婚してを見た感想を喋っ ていこうと思います。今年2025年の6 月にAmazonプライムビデオで独占 配信が開始された私の夫と結婚してなん ですけれども、元々原作はウェブ漫画で それを題材にしたドラマというのが日本に 先けて韓国で配信されました。その韓国語 版に追随する形で公開された日本版なん ですけど、今回はその日本版を見た感想を 喋っていきます。今作の主演は小風さんと 佐た武尊さんにえ、なっておりまして、 実力派俳優さんがね、演じるということで かなり話題になってたんですけど、まずは 今作の簡単なあすを説明していこうと思い ます。さっきの癌を宣告されている小葉風 さん演じるみさは体調が悪い中も外の許可 を取り家に帰ります。その道中でタクシー 運転手の方の優しさを感じるなどなどし つつとにかくマッキーの癌なので体調が 悪い中家に帰ります。その帰り道の中では 昔夫が褒めてくれたカレーの材料なんかを 買い出ししてね、もう旦那に作れるのは 最後かもしれないという気持ちで家に帰っ たことでしょう。との思いで自宅に到着し たみさの目に飛び込んできたのは横山ゆ さん演じる夫のとやと白せさん演じる親友 のレイナが浮気している現場でした。その 後論揉み合いの末自殺に見せかけて自宅 マンションから落とされてしまう主人公の 色々な後悔が頭に巡る中生き耐えたその時 気がついたら10年前の2025年に タイムスリップしていました。そのタイム スリップした先である2025年で様々な 経験をする中で起こることは起こる。でも 人を身代わりにすればその出来事を回避 することができるというこのタイム スリップのルールを導き出しました。最悪 の夫と結婚し挙句の果てには親友と浮気さ れ、さらには殺されてしまうというような 悲惨な最悪な結末を回避するために自分の 夫を親友になすりつけようとするSF ロマンティックコメディ。これが今作私の 夫と結婚してでございます。それじゃあ まずはえですね、全体を通した総表を喋っ ていこうと思うんですけど、最初にお断り しておきたいのが僕はこういう恋愛も アンチだし、あとは今回の主演の佐藤た尊 さんの演技っていうのがあんまり好きでは ないんですね。正直好みの問題で。なので 正直今回のこの作品見るのに適していない 人物だったっていうのを踏まえてこの先の 感想聞いて欲しいんですけど正直 めちゃくちゃ面白かったです。現状今年見 た映像作品の中では1番面白かったなと 思っております。それこそ話題の国報とか よりも個人的にはこの私の夫と結婚しての 方が面白かったんちゃうかなと思いました 。この先は、え、ですね、ネタバレありで 語っていこうと思うので、まだ見てない よっていう方に関しては一度ブラウザー バックしていただいて、本編見た後にね、 戻ってきていただけたらなと思っており ます。そしてすでに視聴済みの方に関して はコメント欄でね、是非感想語り合えたら なと思っていますので、是非よろしくお 願いいたします。それじゃあね、今作見て 思ったことバンバンバンバンあげながら 喋っていこうと思うんですけど、まず今作 は本当にストーリーラインが綺麗ですよね 。めちゃめちゃまとまってて分かりやすい 話だなっていうのは思いました。その要因 としてはまずは無駄な登場人物が少ないっ ていうことはあるのかなと思います。今作 は10話編成で1話あたり約1時間ぐらい あったのでざっくりと10時間の尺の ドラマだったと思うんですけれどもその中 でも3つに物語にかかってくるキャラク ターっていうのは多分10人ぐらいなん じゃないかな。もちろん細かく見れば もっとキャラクター多いと思うんです けれども、とりあえず主要4キャラとその 周りの人物数人覚えてしまえば物語として は成立するというか分かることになって いるのであんだけ人物少ない中でいろんな 人間関係だったりとかいろんな展開を埋め るっていうのはすごいなって思いました。 それこそ僕が最近レビューよくして いるワンピースとかだともう登場人物が多 すぎてわけわかんないことになってるん ですよ。それはね、おそらく読者だけじゃ なくて、作者もよくわかんないことになっ てると思うんですよね。関係とかが。ただ 今作のこの私の夫と結婚してに関しては、 え、10は10時間っていう、ま、結構 そこそこの尺がある中でも登場人物が 少ないからすごく分かりやすかったし、 コンパクトにまとまってたなと思います。 で、あとは無駄な情報も少なかったなと、 え、思いました。最近のドラマだったりと かアニメだったり漫画ってやったらなんか 伏線というかそんなん必要ねえだろう みたいな小タみたいなやつをバンバン バンバン入れる傾向にあるしそれを信者が 喜ぶ傾向あるじゃないですか。そういう 無駄な情報も少ないなと思いました。ま、 ただ細かな伏線回収みたいなものは いっぱいあって、それが話の店舗を産んで たなと思います。例えば1話の例で言うと マッキの癌で食欲がないみAのところに 親友のレイナが来てなんか食べたいもの あったら持ってくるよって言った時にみさ が熱々のラーメンと餃子が食べたいって 言うんですよね。でもそんなの無理だねっ て笑うシーンがあるんですけど実際10年 前にタイムスリップした味っていうのは 中華料理に駆け込んでラーメンを食べ餃子 とチャーハンまでらげてしまうわけですよ 。で、これを伏線っていうかは別なんです けど、一応あの最初の方で言ってた何気 ないセリフっていうのが後半の方で繋がっ てくると話の連結性というか、点と点が 繋がって線1000になるところがあるし 、小気味いい店舗が生まれて話がすごい すっと入ってくると思うんですよ。その他 にも1番のところですごいいい表現だなっ て思ったのが今作の設定的に2025年 から2015年にタイムスリップしたって いうことで、それをうまく表現していた パートなんですけれども、2025年の ガマキのミサっていうのは家に帰るため タクシー使うんですよね。それでゲ車の アプリを使って呼ぶんだけど全然タクシー が来ないみたいなシンがあるんですよ。 一方で2025年のミさんもタクシーを 使いまえなきゃいけない場面があるんだ けど、その時スマホ見てもあ、タクシー アプリ入ってないっていうシーンがあるん ですよね。そこで2025年と2015年 の違いというか、技術の発展の違いみたい なものを我々視聴者に提示して くるっていうのは巧妙だらしい馬いなって 思いました。で、あと細かい伏線が いっぱいあるからと言って大きな伏線が ないわけでもないんですよね。例えばみさ のお父さんが東京に来た時に人望町にある 和菓屋の豆カメ道でしたっけ、そこで ちょっとお茶しようよみたいな場面の時に お父さんが多分ちょっと遅れてきたか迷っ ちゃったかしたんですよね。ま、そしたら ミサが駅まで迎いに行けばよかったみたい なこと言ったらお父さんが親切な学生さん に案内してもらったんだよみたいなこと 言ってて、ま、その親切な学生さんの話も 後々出てくるし、あとは1話でみさが外の 許可を取り付けて病院から出ていくシーン があるんですけど、後々分かるのがそこで 渡るとすれ違ってるんですよね。で、僕ね 、今絶賛2周目見返し中なんですけど、1 話の時点でもちゃんとね、そこに渡り映っ てました。これね、リアルタイムで見てて 気づいた人いるのかわかんないんですけど 、ちゃんとした伏線だしだなって思いまし た。渡れが病院に入る進化書かれた時って いうのはあみさとすれ違ってたんだって いうのが分かるように描写されていて実際 一を見返してもすれ違ってるようにできて いたからここはすごい巧妙だなって思い ました。あとは1回目の人生で転落士した みさのそばにオレンジが転がってた理由と かね。なんでオレンジが転がってきたん だろう。このオレンジがキーなのかなって 思いつつも輪を進めていくためにあ、そう いうことなんだ。どういう繋がりがあるん だっていうので、それも震えた記憶があり ます。で、あとですね、これも2周目見て て気づいたことなんですけど、レーダが ミサーのお見舞いに来るシーンあるじゃ ないですか、1話で。そん時にゼリーだっ たら食べやすいかなって思って持ってき たって言ってレナが持ってきていたのが シャインマスカットの税理だったんですよ 。これってレナの性格の悪さを表してます よね。ま、具体的にどういうことかって 言うと、元々住吉さんと三導で シャイマスカットプロジェクトを進めてい たんだけれども、住吉さんの体調不良だっ たりとか、みさの病気なんかがきっかけて 課長みたいなやつとレーナーにそのポスト が奪われてしまうんですよね。うまくいっ てたプロジェクトの元々はね、大福とか 並べてたと思うんでゼリーがあったかって いうのは定かではないんですけど、うまく いって商品展開していったって考えると ゼリーが出てくるのも考えられるじゃない ですか。自分が乗ったプロジェクトの成功 した品っていうのをお見舞に持ってくるっ ていうところでミサへの当て付けだし本当 性格悪いなって思いました。2周目見ない 人から知ったらそこの性格の荒さって絶対 気づかないと思うんですよ。1話の時点で はどういう人物像なのかっていうのが 分かってないからレナの行動1つ1つに裏 があるって思ってないわけじゃないですか 。だから2周目見た人しかそこの性格の 荒らすに絶対気づかないんですけどそう いう細かいとこまで凝ってて良かったなっ て思います。伏線ちゃ伏線だし、ま、2周 目以降への伏線っていうのかな。なんか 読み込み要素みたいな感じで、ま、まだね 、僕2周目3話ぐらいまでしか見れてない んですけど、もっと見返せばもっともっと 先に繋がってるシーンありそうだなって いうのは思ってます。で、個人的に、え、 ですね、今作で1番鳥肌が立ったシーンは 試食会が終わった後に智ヤとレーナがミサ の部屋で一晩を共にするシーンあるじゃ ないですか。で、そん時にミサっていうの は渡るとバーで飲んでるんですよね。で、 そん時にみさがなんかウイスキーの値段が 高騰するみたいなこと言って、いや、 そんなことないですよみたいな渡るに言わ れるんだけれども、ま、そのまま酔いすぎ てみ潰れちゃうんですよ。寝ちゃうんです よ。そしたらその寝た後に渡るが君の縄を 一緒に見に行ってとか、東京オリンピック でメダルを取りまくったスケボを応援して とか、大谷翔平を見に行ってって言い出す シーンがあるんですけど、お前も戻ってる んかいっていうのをね、明らかにする シーンとしてはすごい良かったなと思い ました。だんだんね、こいつも戻ってん じゃないかなっていうのは薄う気づいてい たというか、ま、そういう匂わせのセリフ みたいのあったんですけど、証し方として はすっごいいいなと思いましたね。我々は その物語一応知ってるわけじゃないですか 。君の名がすごい流行ってスケボでメダル 取りまくって大谷活躍してみたいな。あれ 、2015年の時点ではそんなでもないよ な。あ、てことはお前も戻ってるんかいっ ていうのがね、しっかりと視聴者に伝わる 形で表現されていたからこれはすごいいい なと思いました。ただね、ここまで すっごい褒め散らかしてきたんですけど、 荒がないわけじゃないです。ま、ただは 少ないです。ただ少ない中でも荒はあり ます。ま、例えば1番引っかかったので 言うと、とやが死ぬシーン、自分の車の ブレーキに採されて死ぬシーンがあったん ですけど、ま、その時サイドブレーキとか ね、エンジンブレーキで止まれよっていう のはね、ちょっと、ま、思ったけど、ま、 それは置いといて、とやが最後の最後に みさに電話をかけてくるんですよね。それ に関しては結構引っかかりましたね。だっ てみさはレにとヤをり付け終わったら電話 番号と家を変えたわけですよ。で、みさの 復讐の対象っていうのは例だけじゃなくて とやも含まれてるわけなんですよね。なん でみさが電話番号を変える着信拒否する なりまどっちかわかんないですけどしたと してとやは番号を知ってるんだもしくは かけられたんだっていう話ですよね。そこ に関してはね、ちょっと荒いなっていうの は思いました。なんでお前では番してん ねんってっていうのは思いましたね。で、 このシーンに関しては僕もっと残酷に 描かけたと思うんですよ。例えば渡ると 楽しくご飯を食べているみさの元に警察 から突然電話がかかってきますと。で、 どこどこ病院まで来てくださいって言われ たので行ってみると緊急治療室で治療を 受けているとの姿があると。で、話を聞い たら車で事故を起こしたっていうことを 聞きました。で、なんで私が呼ばれたん ですかっていう話になった時にスマホの ボイスメモにあなたに対する残下が残って いた。の時間っていうのが事故の時間と 近かったのでお話をお伺いしたくて呼んだ んですみたいな展開にすればすっごい 悲しくないですか?とやっていうのは作中 の描写から見る限りお母さんとみさが すごい好きなんですよね。まず最愛の お母さんに関しては病院で入院しているの で電話が繋がらなかったと。で、さらにさ に関しては着信拒否または電話番号を変え られていて番号を知らないので繋がら なかったその質意の中市に向かって まっすぐ向かっていく中でスマホのボイス メモにミさに対するメッセージを残し たっていうのを回層シーンみたいな感じで 描いてバーンって突っ込んでいくシーン 描けばなんかより復讐として綺麗だと思う し物語の整合性も合うしとやっていう今作 のクズキャラの最後にしてはふさしかった と思うんですけどね。こっちの方が話綺麗 だし面白いと思うんですけどね。皆さん どう思いますか?で、あとですね、今作が こんなに面白くなった最大の要因として僕 があげられると思っているのがタイム スリップの制約がすごい良かったことです ね。これに尽きるんじゃないかなと思い ます。タイムスリップっていうのは アマターある作品で何回も何回も擦すられ てきてるわけじゃないですか。で、そう いったタイムスリップもの作品では制約が あることが鉄ですよね。だってその制約が なかったらタイムスリップした側が無双 するだけのチート物語になってしまうじゃ ないですか。だからタイムスリップした側 に何かしらの制約が設けられることが多い と思うんですよ。例えばシュタインズ ゲートだったら未来を変えてもゆりのシ だけは避けられないとか。東京 リベンジャーズで言うと制約みたいな感じ ではないけれどもそもそも主人公が喧嘩 弱くて相手方にもタイムスリップして るっぽいやつがいるみたいな感じでね。 そういった制約が設けられていたから タイムスリップものとして面白かったと 思うんですけど、今作に関しては決まった 出来事を変えるためには身代わりを立て なきゃいけないっていう制約でしたよね。 簡単に言ってしまうと自分が転落しするっ ていう運命を回避するためには誰か転落 しっていう身狩りを立たなきゃいけないっ ていうことだからこそ自分の結婚っていう 事実をレナに押し付けようとしたわけです よね。主人公の三沢はこのね制約が絶妙 だったかなと思います。だってこの制約が なかったらさ、レナとも友ともエキって 終わりじゃん。だけどこの制約があるから こそその制約をうまく利用してもしくは その制約を回避するためにどのように作中 のキャラクターたちが動くのかっていうの が見所だったからこの物語の急心力となっ てるのはこのタイムスリップの身代わ りっていう設定だったのかなと思います。 これはね、すごい巧妙で良かったなと思い ますね。で、あとは、え、ですね、 キャラクターの成長みたいなものもすごい 良かったかなと思っていて、これ長くなる んで簡単に話しますけれども、1番成長 描かれていたのが主人公のだと思うんです よ。主人公の差っていうのは元々周りに 流されやすくて、ま、レナの意見を ほとんど聞いてしまうし、と屋に言われた ことをほいほいやってしまうと、ま、 いわゆる都合がいい女だったわけですよね 。そんなみさが1回目の人生を後悔の中2 回目の人生を迎えた時に自分の意思を持っ て生きる、自分を強く持って生き るっていうことを決意して望んだように 感じましたし、僕はそのように解釈しまし た。で、そんな中で、ま、もちろん最初の 方は慣れない中でね、多少流されるところ もありつつも生活していって、最終的には 渡ると結ばれる時に自分からプロポーズを するんですよね。を受けた渡れがそれは僕 が言いたかったみたいなこと言うんです けど、このからプロポーズしたっていうの はすごい良かったなと思います。結局ミサ っていうのはすごい受動的で人生の選択肢 全てを流されてきたっていうのが節守で 描写されていたのでその本当に人生の ターニングポイントになる大切なポイント その選択っていうのを最後の最後に自分 でしたっていう最大の成長を物語のケに 持ってきたのは素晴らしい構成だなって 思いました。あの、みさが自分から プロポーズしたっていうのはミサの成長を 表現する上最大の表現だった、最高の表現 だったんじゃないかなと思いました。この 辺のね、メッセージ性というか、キャラの 成長の描き方は本当好巧妙だし、 素晴らしいなと思いましたね。で、ま、 物語の内容に関してはね、話していけば もっといっぱいあるんですけど、一旦この 辺で切り上げておいて、こっからは、え、 ですね、主要キャラ、え、主要キャラ演じ てる4名の方の演技が良すぎたので、1人 ずつコメントしていこうと思います。まず 、え、ですね、横山ゆさん。こいつね、俺 嫌いですね。もちろん褒め言葉としてね、 実際今作見た人であればこいつ嫌いだなっ て思われるのが褒め言葉だっていうのは 分かると思います。嫌いになるぐらいこの とや、平野のとやっていうキャラクターに はまってたなと思いました。横山ゆさんっ てこういうヘタレクズキャラみたいなやっ てる印象あんまりなかったんですけど、 はまり役すぎましたね。新しい扉開け ちゃったんじゃないかな。本気でこいつ うぜな嫌いだなって思うぐらい役にはまっ てました。今後もね、こういう役があると もう独占できるんじゃないかな。なかなか こういうのに会う人っていないじゃん。ま 、それこそAVのさ、キモめに犯される シリーズの人とかもさ、キモめに犯される シリーズで巨のトきっと出てると思うんだ よね。だ、そういうこの下手でクズキャラ で派遣取れるんじゃないかなって思います よ、横山ゆさん。ま、実際にはパッと 思い浮かんだのだとガンツの稲葉とか めっちゃ合うんじゃないかなと思います。 二星人編とかさ、その辺をもし自社化する 機会があったら横山ゆさん稲葉役めっちゃ 合うんじゃないかなっていうのはちょっと 思いましたね。で、次ですね、佐藤たさん なんですけど、このね動画の冒頭でも ちらっと触れたと思うんですけど、僕ね、 佐藤たさんの演技あんまり好きじゃないと いうか、ちょっとアレルギー反応出ちゃう ところがあるんですよ。で、最近で言うと グラスハートはもう最後まで見れなかった ね。そのシンが具体的に見れなかったのか と言うと、主人公の女の子が船みたいな とこに閉じ込められて、Mステみたいな 番組の出番に間に合わないってなった時に バンドの他のメンバーと撮影クルーが船で こう追いかけてきてなんか助けるみたいな シーンがあるんだけど、そん時に佐藤たが さ、船の先端のとこにこうやってさ、腕 かけて座ってるシーンがあって、あれ見た 時にちょっと震え上がってね、そっから 見れてないんだよ。怖くて。その先ね。だ から佐藤竹の演技あんま好きじゃないし、 今作見る上でもネックだったんですけど、 今作は全然見れましたね。この佐藤た尊に 対する俺のアレルギー判断何なんだろうっ て考えた時に1つ思い浮かんだのが女性の 方が森スミさんを見てる時に近いのかなっ ていうのは思いましたね。男性がさ、 森カスさん見てる時は別にそんなこと思わ ないけれども、女性から見たらこう色々 透けてくるところがあるってわけじゃない ですか。だから女性にね、ちょっと煙帯目 で見られてるってとこあるわけじゃない ですか。そういう視点を僕は佐藤たさんに 対して持っちゃってるのかなっていうのは 思いましたね。結構ピザな演技するから、 そんなね、そんなことならんやろって思っ ちゃうから、女性が森霞さんを見てる視点 に近いのかなっていうのは思いましたね。 で、ま、それはそれとしていいんですけど 、佐藤た尊さんってもう演技の系統で言う とキ卓ですよね。キたもさ、どの役演じて てもキたが隠しきれてないじゃん。佐藤た さんもそうですよね。どの役演じてても 佐藤たさんですよね。こ れってどういうことなんだろうね。キムた とか佐藤た尊の演技っていうのはどうなん かね。僕は別にお二方の演技が下手だと 思わないし、むしろうまい方だと思うん ですよ。うまい方だと思うのに全部キムに なったりとか佐藤た武尊にな るっていうのはどういうことなんだろうね 。おそらくはその逆の器に収まりきらない ほどのスター性があるってことなんだろう ね。ま、だからキム卓はキ卓だし佐藤武 佐藤武尊なのかなって思いました。で、 今作に関しては、え、ですね、鈴木渡さん が、ま、ほぼ佐藤尊みたいな感じだったん ですごい合ってて良かったなと思ったし、 全然嫌悪感なく見れました。良かったなと 思います。次ですね、白石せさんですね。 この子もめっちゃ良かったですね。悪女 レナを演じたわけなんですけど、その悪女 役がとにかく似合うよね。なんかすごいね 、こういう女の子が身の周りにいたん だろうなっていうのは感じました。白石生 さん自体がね。ここまでとはいかなくても さ、なんかこういう系統の女子っている じゃん。すご嘘ついたりとかさ、噂流す 女子。そういう子がきっと近くにいたん だろうなっていうぐらいの改造度の高さの 演技でしたよね。言葉ではいいこと言っ てるし表情も笑顔なんだけど目の奥が笑っ てない感じとか絶対腹の奥底にどスいもの があるんだろうなっていうような2面星を 含んだ演技はすごかったね。とにかくこの 役にはまってたなと思います。来年のね タイガーあの主演に抜擢されたのかなの メイさんの代わりかなんかにだ。これもね 、来年のそのタイガの出来次第ではドー ンって行くんじゃないかなと思いますし、 ま、今の段階にも結構来てると思うんだ けどね。すごい期待の女優さんかなと思い ます。で、実際ネット上の評判でも今作の 登場人物の中だったら1番この人の演技が 良かったって言ってあげられるのが白石せ さんですよね。僕もね、そのぐらい良かっ たなと思います。ただ僕が今作で1番演技 良かったなと思うのは最後にあげさせて いただく小さんなんですよ。個人的には 今作の主演の中というか今作の登場人物の 中で演技で言うと頭3つぐらい抜けて圧倒 的MVPだったかなと思います。とにかく 演技がうまいし、今の日本人の女優さんの 中だったり1番うまいんじゃないかなって いうのは今作で思いましたね。ま、そう 思った理由なんですけど、まずですね、僕 が今作1話見てる段階の時に1周目に正直 あんまはまんなかったんですよ。ただ、ま 、とりあえず見てみるかみたいな感じは 打性で見てた中で2話で小風さん演じる みさがった池に突入して亀を探すシーンが あったんですよね。そこがすごかった。 もう本当にった池で必死に神を探してる人 だった。なかなかね、あの演技ってでき ないと思うんだけど、あの小島ふかさんの 演技で引きつけられましたね。本当に池で 亀を探してる人っていうのがリアルにいた そこに。それがすごかったなと思いました 。で、とにかくね、この人は演技が単純に うまいってのもあるんですけど、幅が広い し見せ方がうまいですよね。幅の広さで 言うと今作だけで病人の演技、ギャルの 演技、悪女の演技みたいな感じでいろんな ね、幅の広さ見せてるから本当にすごいな と思いました。特に僕は目をつけたという か本当にすごいなって思ったのが演技をし てる人の演技がくそうまかった。もう めちゃくちゃうまい。ま、正直ね、最初 脳しで見てる時あんま気づかなかったん ですけどなんかね、と々この腰華さんの 演技って素人臭いところがあるなって微妙 に感じてたんですよ。でもそれって多分 わざというか絶対わざとですよね。で、 今作のタイムスリップの制約で身代わりを 立たなきゃいけないっていうところで単純 にレナとか友ヤを突き離してもダメだった わけですよ。ま、なのでその2人が うまくっつくように自身が演技をして誘導 していかなきゃいけないっていう物語だっ たじゃないですか。だ、その演技をしてる 人の演技がすごいうかった。物語の実系列 順に見ていくと、最初の方はやっぱ演技 下手くそなんですよ。最初の方はみさ演技 下手くそなんですよ。実際レナになんか 劇団みたいだねみたいなこと言われてた じゃないですか。そのような形で実際 下手くそなんですようまくなってる。その 物語の自系列順に少しずつ少しずつ作中の っていう人物の演技がうまくなってる。 これを巧妙に表現してるのがすごいなって 思いました。だって最初はさ、すっげえ声 張ってさ、劇ラインみたいな感じ表情も ニコニコしてるだけみたいな感じなのに レナに私とや君と結婚しますって告白され たシーンでは演技とは思えの演技してた じゃん。ていうか本当にプロの女優さんが 演技してるみたいな演技してたじゃん。で 、そこまでの間もだんだんうまくなってん のよ。急にその劇団からパッてうまくなっ たんじゃなくて、だんだんだんだん だんだんうまくなってんの。その描き方が すごいなって思った。もちろん単純に演技 がうまい女優さんっていうのはいくらでも いると思うんだけど、その幅を表現できる 人は少ないと思うだ。最後のその認証告さ れたシぐらいの演をできる女優さんって いうのはいると思うんだけど、最初の 劇団員みたいだねって言われたシーンから ちょっとずつこうエンジがうまくなってい くっていうのを表現する。素人と臭い演技 をプロの演技に近づけていく。この グラデーションを演じれる人ってなかなか いないと思うから本当にすごかったと思う し、震えましたね。やっぱり俺見る目ある なって思ったし、めちゃくちゃ成長した なって思いました。ま、そんなこと言って ますけど、小島ふかさん僕より年上だし、 目をつけていたっていうのも演技がうまい とかじゃなくて、パシフィックムいに出て た時にめちゃくちゃ可愛かったっていう だけなんで、目をつけてたっていうか、 認知してたというかね、芸能人として認識 してたっていうだけなんでね、あんま偉 そうなこと言えないんですけど、俺やっぱ 先見の名があるなっていうのは思いました ね。本当今作は彼女の演技はすごかったね 。病人の演技とかも改めて見るとやっぱ すごいよ。そもそもね、あんなに美亡が あるのにあんなくびれた感じの役柄作れる んだっていうのもすごいし、え、日本の 未来は明るいなっていうのを感じさせる ような作品だったかなと思いますね。ま、 今作の感想はこんな感じでしたね。 とにかくめちゃくちゃ面白かったです。で 、ちょっと雑談なんですけど実はね、この 動画テイク2なんですよ。昨日、え、です ね、動画を撮って、ま、その動画もね、 45分ぐらい喋って、結構熱入れて喋った んですけど、動画編集してたらこれも喋り たかった、これも喋りたかったみたいな 感じで色々と喋りたいことが出てきちゃっ たんですよ。ま、だからね、再度撮影し てっていう形になってるんですけど、これ も楽しいね。1番理想はね、誰かと一緒に 作品を見て喫茶店とかで語 るっていうことだけれども、こうやって アウトプットする機会があ るっていうのはね、素晴らしいことだなっ て思うんで、ま、今後もね、え、何かしら 作品を見たらね、感想喋っていこうと思い ます。ま、僕自身ね、多分僕の動画見て くださってる方なら分かると思うんです けど、結構面白いっていう基準厳しいと 思うんですよ。の国のアリスも告評したし 、国報とかも手放で褒めてないし、ワン ピースなんてケちょんケちょョンに行っ てるしっていう感じで、あんまりね、こう 手話で褒めるってことは少ないんですけど 、今作は本当に面白かったね。ストーリー の矛盾みたいなものもなんで電話番号し てんねん、新にほとんどなかった。1回目 見た時は2025年に渡ると住吉さんが 再開した時に子供が一瞬ちらって映ったん ですけど結構ちっちゃかったように見えた からいやすおさんの子供2015年の時点 って10歳ぐらいなのになんで10年猫 そんなちっちゃいねんって言うと思ったん だけどよく見返してみたらちゃんとま18 歳ぐらいの感じの公認になってたからま そういった細かいとこもちゃんと描かれ てるしあとはみさのお父さんがこう渡ると 別れる時になんか財布かなんかからミサの 2ショットみたいな写真出すシーンがある んですけどそれが僕は最初スマホのケース から出したように見えて、あれって多分 2006年ぐらいの話なんでおかしいなっ て思ったんですけど、よくよく見返し みたいなね、なんか財布みたいなとこから 出てたんで、なんかそういうとこちゃんと 描写されててね、細かいとこも描写されて て、ま、すごい良かったなっていうのは 思いましたね。やっぱね、僕みたいなひね くれてる人間はね、なんか変な荒があると ね、そこに引っかかっちゃうんですけど、 こんぐらい丁寧に作ってくれたらね、 すごい見やすいし、良かったなと思いまし た。やっぱ登場人物少ないのもいいし、 ストーリーがシンプルなのもいいし、物語 の吸心力となる謎フックっていうのが 素晴らしいのもやっぱ最高だし、出てる 演者の方々の演技っていうのも言わずも画 だし、すごい最高な作品だったなと思い ました。僕はね、これからまた2周目を見 てこようと思います。次は何の感想を 喋ろうかな。デスキスゲームとか喋ろうか な。皆さんもね、是非、え、今作に関する 感想を教えていただきたいですし、何か お前は私の夫と結婚してが今年1番面白 いって言ってるけれども、これも面白かっ たぞ。いや、これだみたいな感じをね、 推薦コメントがあれば是非ね、え、教えて いただきたいですし、そちらも見て レビューできたらなと思っております。 はい、それじゃあね、動画だいぶ長くなっ てると思うんですけど、ここまでお 付き合いいただきありがとうございました 。皆さんのコメントも是非コメントで教え てください。おました。

【チャンネル登録お願いします!】
https://www.youtube.com/channel/UCnH90zy4kOMGbnCpiRwE4bw

【Twitter】

【Instagram】
https://www.instagram.com/candy_squid121

【TikTok】
www.tiktok.com/@candy_squid12

【連絡用メールアドレス】
candy_squid12@yahoo.co.jp

【BGM/SEとして使用させていただいているサイト】
*DOVA-SYNDROME
*魔王魂
*甘茶の音楽工房
*効果音ラボ

*動画に関して権利上の問題が発生した場合、お手数ではございますが上記のメールアドレスまでご連絡ください。

#私の夫と結婚して
#小芝風花
#佐藤健
#横山裕
#白石聖