【福王寺家の大掃除】彩野ちゃんのクローゼットをお片付け!手放すコツと大量のお洋服の行方は?

なんか抱いてますね。 もうすごい生活しやすくなったんです。 そうだよね。 そう。 おもろい。 え、 えっと娘生まれて何年経ちますか? もうすぐ5年だ。すごくない? つるんツるんやん。 すごいの。 おはようございます。本日も朝から大事な、え、スケジュールがあるんですけれども、ま、朝の 8 時半で起きなきゃいけない時間で、あ野さん起きてきません。 今日実はその大事な予定の方でもカメラを 回そうと思っていたので、せっかくだから 寝起き行ってみますかと勝手に思い、 ちょっと行ってみたいと思います。どんな リアクションが出るか本当に僕も想像つき ませんし怒られるかもしれません。 ちょっと行ってみましょうか。 やっぱりまだ寝てますね、これ。あ野さん 、 [音楽] あ野さんマジでガチにしてますね。かかっ てオープン。 おお。 あれなんか抱いてますね。 寝てるまだ 誰抱いてんのよね。何してんのよ。 しいから帰 じゃ。もう8時半だから。 父さん来るの何時だっけ? そうですよ。今日10 時じゃないの来んの?10 時にあのレジェンドが来るのに。いやいやなんかおかしいってこれ。 え、 おかしいって。さあ、え、皆さんその先ほど野さんが言われていた内藤さんですが、え、内藤さんというのはお片付けマスターの内藤さんのことでして 収納白みたい。 生理収納コンシェルジュの内藤さんが本日我が家に来ていただき、あ野ちゃんのお洋服荷物の整理をお手伝いしてくれます。 え、いか潰れてる。潰れてる。 潰れてる。目にはまずっと。今日 1日何シャリデイ なんか爆目起を着てる。 はい。頑張るぞ。 おお。 準備できましたか? うん。 寝起きからの。 あ、笑った。 起きました。 え、起きてるよ。 思ったよりすっきりしてますね。 さっき顔ぐジョグジョだったじゃ。 あれで洗っ。 あ、来た、来た、来た、来た。本当にぴったり来た。ぴったり来た。ぴったり来た。 [音楽] はい。 え、改めまして、え、もう本当に、綾野さん寝起きから寝き、 え、ね、いらっしゃっていただきましたけれども、ご紹介をお願いいたします。 はい。はい。えっと、整理収納アドバイザーの内藤さんです。 はい。内藤です。 こんにちは。お世話、あの、ナりっていう会社だったんだけど、今は名前変わったんですよね。 はい。株式会社島馬計画です。 はい。 しまうから。そう。 あ、なるほど。 すごい。よくわかったです。え、俺ただゼブラってた。 しまうのが うん。うまい。うま。 あ、なるほど。なんか去年引っ越しで私はすごい困ってたら知り合いの人にもこういう人がいてっていうのですごいお勧めされて、 え、もうじゃあ引っ越し前の断捨りから来てほしいって言われて、 あ、3日間ぐらい来てもらったのかな。 そうなんです。それぐらい すごい大変な断捨りと引っ越しのお手伝いとあとこの引っ越してきてからの開根と うん。あ、うん。うん。そうだね。 整理を全部一緒にやってもらって、もうすごい生活しやすくなったんです。 そうだよね。 そう。で、でも、ま、ちょっと今あれなんだけど、 ま、だからそこからおよそ 1 年以上経ってるね。 弱かね。1年弱ぐらい経って やりましょうかと改めて。 そう、ちょっと物のが増えてきちゃって断捨のにちょっと来てもらいました。 うん。すごいね。寝起きでそんなにすごいちゃんと説明ができてよかった。 うん。えっと、 あ、だから断捨をしてもらうために来て、で、前にほらなんかルームツアーをね、撮ってくれっていうのが結構あの、その視聴者の方からも YouTube チームからもすごい言われてて、ちょっとでも今の状態ではルームツア取れないからって言って、先にその別荘のルームツアを何個かやって、で、こう満を自してもう年内には自宅をやんないとって思ったんですけど、ちょっと今の状態だと取れないからルームツアーの前にまず断捨離だってなって、じゃあ内藤さんの断捨離取ろうよってこないだなん [音楽] がドライブトークで話してて で、今日来てもらいました。 はい。そういうことですね。ナトさん、あの、ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 今日はどんな感じを予定してるんですか? まずね、私のちょっとクローゼットをどうにかして あと、ま、全体的にちょっとあの、前に整えていただいたのをベースに生活はしてるんだけど、ちょっとやっぱ物が増えてごちゃごちゃしてるから、ちょっとそこを綺麗にしたりとか、子供のサイズアウトした服を片付けたりとかしたい。 うん。あ、いいですね。ただいま朝の10 時ですが、予定はどれぐらいで 6時までですよね。 はい。 そうですね。休憩ある 7時間か。7 時間の作業で 大丈夫ですかね? 多分でいつも毎回終わる終わると思って大体延長す あの毎回さ時間内に終わるでしょうって言って うん。 え、プラス23時間10 時ぐらいまで行ってもらったこともあるし ありましたよね。そんな感じで今日1 日よろしくお願いします。 はい。 あ、あと内藤さんからさっきツっコみがあって YouTube をすごい見てくださってるみたいで ありがとうございます。 さんはシャンプーを家でしないのにシャンプーのストックめっちゃありますよねっていう片付けろみたいなもの。 もうすでにもうネタが見つかってる。 そうそうそうそうそう。 はい。わかりました。じゃあシャンプーのお片付けもよろしくお願いします。 じゃあ1日頑張るぞ。 はい。イエイ。 おお。 [音楽] さあ、綾野さん。 はい。 え、言っておりました。 こちら綾野さんのお部屋クローゼットからはい。 前はここだけだったのにだんだんこう出てきちゃってこっちに あの出てきてるわけではない。 出てきちゃってんので窓とか開けられなくなってすごい不便な。 あ、確かに窓まで行けてないじゃん。 そうなの? これは増えてるんですね、きっと。 うん。そうなのかもしれな。 あ、じゃあ内藤さん中に入っていただいて はい。どっからどうしたらいいんだろう? ま、目標はこれ全部しまうことです。 開けしましたい。 所がまずないから。 はい。はい。 そしたら あの整理して。 これでもね、洋服だけじゃなくてなんかほら韓国で買ってきた コメ ガって化粧品お土産にしようみたいなのの紙残りとかもらったお土産とかもらった化粧品とか税理士さんに渡さなきゃいけない料習とか色々入ってる。 ちょっとそれはすごく大切なものなので。 そうなのだから1 回出した方がいいですかね。 で、まずはこちらの足元の荷物から整理。もう窓出られないからね。まず窓出られるようにすることと。 あの、だから1 番奥のやつとかさ、ほらモルディブのリッズでもらったさ、かゴバッグだからさ、多分 3月からあそこに置いてては3 月から動いてない。 だから夏の時使えなかった。遠くには。 なるほど。 はい。 遠くにあるから夏使えなかった。おもろい。 え、 じゃあまた、あの、ちょっとこう、ここから荷物広げたりとかすると思うので うん。のものはあるんじゃない?そっか。 触ってみて。 うん。あっとこ。あ、あっ。 触ってみて。 新しい発見だね。はい。特にふーってやるとあったかいそう。 はい。じゃあよろしくお願いします。 はい。頑張ります。 え、ただいまランチが終わって午後の作業が開始されました。そんな中でちょっと途中経過を伺いたいと思います。あ野さん。 はい。 お疲れ様です。 はい。お疲れ様です。 ナトさん、お疲れ様です。です。 お昼ゆっくりできましたか? あ、はい。 あ、本当ですか? よかった。あさん。 はい。 ここ始まりましたね。 はい。見て。窓が開くようになったよ。 見、窓が開くようになりました。 もうね、これあのタイムラプスで取って分かるんですけど、 もう最初の30 分ぐらいで窓を開くぐらいになってたから。 そんなスピード感じで今じゃあですか?出して出して。 そうです。そうです。 断捨離をしたお洋服や物品多いですけど、 この家から出ていく子たちはどちらに行くんですか? え、あのね、大体の信の信ぶ子さんのチャリティ振リマに出すか、 お下がりでお友達に子供服含め大体もらってもらうか はい。 リサイクルショップに出したりとかあともうそれでも売れないような女寄付したりとかしてはもうね、なんか下着とか以外はそのゴミにはあんまりしてないようにしてる。はい。 水着もね、ちょっと微妙な そう、水着はちょっとやっぱ直接肌につくからね、あれかなと思って処分する時もあるんですけど。 はい。 なんかさっき聞いた話によるとこの断捨りをする時の名言が出た。名 私が言っていいの? いやいや、歯に歯キムチがついて 歯にキムチセットに あれなのなんかこの私がその服がねいっぱいあるから 振り間とかに出すのを引き続き着るのでこのなんかま、皆さんもあると思うんですよ。迷うじゃないです。 迷いますね。 いるかないらないかみたいな。で、それで普通よくさ、 1年着なかったらとかさ、 3 年来てないのは絶対いらないとか言うんですけど、 それがそうでもなくて 3 年着てなくてもすごい気に入ってるブランドのお気に入りのとかもあるんですよ。 うん。うん。うん。 で、内藤さんに何だっけ?判断基準がって言ったらすごい名言があって、 もう1 回それが売ってたら買うかっていう。うん。 ああ、 もう1 回それが売ってたら買いますかっていうので、その視点で見るとめっちゃ見えてくるから是非みんな片付けが苦手な人は本当にそれやってほしい。 なるほど。 結構1 番いいジャッジポイントな気がする。 確かにそうだよね。 うん。で、もう1 回売ってたら買うかなとか、あと私もなんかもうついうっかり全部出したくなっちゃうんですけど。 うん。 あ、でも多分またここでこのスエットを処分してもまた買うだろうなっていうのはもうちょっとキープり回したりした。 そのパターンね。 そう、そう。 そのパターンを そうでさっきもピンクのスエットを処分しながらこの新しいのを開けて、え、でもこれを新しい方に入れるんですよねみたいな。はい。みたいななんかそういうのとかあったんで。 なるほど。 さっき僕がちょっとお邪魔した時に藤さんにご忠告いただいたのがっちゃった。何 ね?あ、野さんのピンクのスエト。 はい。 え、俺も着かなとかって。 あ、違う違う。なんかの時に着るから取っといてって言ったの。 そう。俺なん、俺も着るかも。なんかの時に切るかもって言ったらなんかの時って何ですかって言われなのね。 あ、確かに すいませんみたいな なんかってなんだ もっと具体的な理由をくださいみたいな。 そうでも本当にそれだと思う。そうですね。 うん。なんかの時に使えるかもで取っとくとそのなんかの時は一体何なんだろうっていうのを はい。 このぜ非考えた方がいいね。 これ片付けは苦手な人下向きに言ってます。 そうで本当に苦手な人はもう本当に来てもらった方がいいと思う。 本当に来てもらっ 本当にもうで私あの最近お友達引っ越したんですけど絶対お片付け来てもらった方がいいって言ってすごい進めてて まそしたらその子は旦那さんにいや引っ越しでもめっちゃお金かかってるからまず片付けは自分でやろうって言われたらしくて絶望してて はいうまあまあまあでもおうちのお仕事だということで もちろんその主婦だし分かるんだけどちょっとじゃあ私引っ越しいなんかプレゼントしようと思ってたからって言って内藤さんをプレゼントした内藤さんをプレゼ 内藤さん、 内藤さんのお仕事をプレゼントですね。 内藤さんの基本プランをプレゼントしたんで はい。これからあれ開するって言ってたよね、荷物を。 ね。でもその開する時にナトさんがいるかいないかが大きかったね。 それは私たちも知ってます。 そう。 だから下見に本当は来てもらって、うちもそうしたんだけど収納器具とかを全部選んでもらって、 全部エクセルにしてもらって、リンクつけてもらって、私はもうこれを何個って全部その、その通り買ったから引き出し、 あのケースのサイズでちょっとね、アドバイスをそうサイズとかでね、来てくれて、こう全部こういう風にこれちょっと下着のあれだからあれだけどテプ貼ってもらってね。 あ、そうだ。これPR案件ですか? いや、違うんです。違う。熱弁してた。 あ、内藤さんの素晴らし。おすめなの。 でもうちのママもめっちゃ綺麗好きでお手伝さんもいるし家超綺麗なんだけどそれでもリフォームする時 頼んだら感動してたから やっぱりね、 なんから別に日常的に頼まなくていいけど引っ越しの時はもう絶対頼んだ方がいいと思う。 あのね、これ僕声だけで説明しますけどね、主婦の皆さんあのねキッチン周りとかもね、 キッチン周りの使い勝手の良さとかその物の使用頻度とかそうそう ね。 そういうなんでもちょっと色々アドバイスもいただきますんで。 そうなの。 ま、そんな感じでちょっとね、熱くし馬企画さんを語ってしまいましたけども、計画、計画、 計画、 あ、し馬計画さんを語ってしまいましたけど、 5 個も はい、 頑張りましょう。 はい、頑張ります。 はい、よろしくお願いします。さん、これ はい。 ヘッドアクセやですか? どうだ? え、ヘッドアクセだけで、 あ、これないと思ってたの100 個ぐらいあるやん。 だからなくしたと思ってどんどん違う買っちゃってさ、 こういうこともあるから整理収納大事 そうだよ。大事あ、見てこれ娘が生まれたら一緒につけようと思ってお揃いで買ってたやつ今気づいた。 えっと娘生まれて何年経ちますか? もうすぐ5年経つ。 頼むぜ。何か [音楽] さあ、さっきよりも荷物がドカドカっとこうまとまってきまして、あ野さん [音楽] はい。 おお、 すごくない? つるんツるんやん。 すごいの。 床が見えた。 そうだよ。すごいゴミ箱も発見されてね。あの、 ゴミ箱だったんだ ね。今ラベルを貼ってもらってる曲だと。 本当に ヒートテックとか入、 あ、この、あ、クリアボックスがなんかちゃんと見えてきましたね。 そうだよ。 [音楽] ああ、良かったです。 すごいね。今日は延長なしで朝からやったから今までえ、 4時間で終わった。ここはね、 1部屋だけど。 いや、こっからあれでしょ?ちょっと残ってる時間でやりたいことがあるけれども。 本日の目標終わり。 そう。はい。 あ、終わってないけど、まだデジュエリー探したりしなきゃいけないから、とりあえずここの床を見えるっていう。 ああ、よかった。よかった。ま、一旦ここで、あ野ちゃんの断捨り動画終了ということでよろしいでしょうか? え、この綺麗になった部屋でこういうのとか撮っと。 あ、そうね。綺麗になりましたって取るの珍しいね。 これを閉めと結構。 え、本日ありがとうございました。 イエーイ。まだ終わってないけど。 あさん、あの、満足度いかがですか? もうすごい120%でね え。今日つぶりだったんだろう?1 年ぶり。ぶりぐらいか。1 年ぶりぐらい。 じゃ、また来年と また来年もね、お願いしたいね。こんにちは。 わかりました。じゃあ皆さん、 え、島馬計画さんね、こちら概要欄にも貼っておきますので是非ご覧になってみてください。 それでは本日もありがとうございました。 ちゃんとお辞儀したの初めてじゃない?終わりに。初かも。 ありがとうございました。さよなら。 オッケー。 はい。 それではすっといっちゃ。はい。それではさよなら。

本日もご視聴、コメントありがとうございます!
楽しんで動画を観て頂ければ嬉しいです🩷

▶︎ご協力いただいた内藤さん
https://shimauma-keikaku.com

▶︎福王寺彩野オフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/ayano_fukuoji
▶︎福王寺輝明オフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/teruakifukuoji

↓↓お仕事の依頼・お問い合わせはこちら↓↓
contact@mga-talent.com

#福王寺家 #福王寺彩野 #福王寺ファミリー #整理整頓 #捨て活