リリー・フランキーさん、松嶋菜々子さん、秋元康さん TOKYO SPEAKEASY ラジオ

え、僕はあんまり深夜に1人で飲むことは ないんですけども、今日は流れでですね、 スピークイージーで飲もうかなと思って ですね、ま、銀座にやります。本当にあの 素敵なバーがあるんですけども、ま、そこ に今日は1人でお邪魔してですね、ま、 ここは本当食べ物も美味しくて、餃子とか 、えー、お好み焼きとかラーメンとかそう いうのを、ま、軽く食べながら仲のいい 仲間と話すこと多いんですけど、今日は 1人でですね、今日は拍の 遠だわりハイボールをいただきながら、 えー、お話ししようと思うんですが、ま、 本当に最近はそんなに昔ほど、え、毎日 飲むとかっていうことがないんですけども 、やっぱりこう大人になるとあれ20代 だったと思うんですけど、20代の頃って そんなにウイスキーが好きじゃなくてです ね。あの、あの頃何飲んでたんだろう?で も飲んでたかウイスキーとかバーボンとか を飲んでた。でもそれが美味しいという よりもその雰囲気が好きで、えー、新宿の ですね、無頓着とかどん底とか、ま、そう いうようなあの店で1番初めにこうボトル を入れた時の感動みたいのが、ま、これが 青人になるということかと思いましたね。 ま、そこで大体その頃、あの 、あとはね、えー、けっていう熊本 ラーメンの店がその末広 エゲ場の近くにあって無ト着とかどん底と かそういううん、新宿で飲んでましたね、 ひたすら吉の寿司っていうお寿司屋さんと か。え、だからその頃はど、あの、ま、 どん底も行きましたけども、その無頓着 っていうのがベースで、無頓着には佐藤B さんとか食べさんとかうん、影夫さんとか 、ま、そういう人たち、ま、文化人 がいらしてて、ま、そこの、ま、真石に 当時21だか20歳だか、あ の、え、放送サッカー成り立ての僕がいて ですね、ま、そこでしょっちゅ飲んで、ま 、そこでこう、え、仲間ができてというか 、ま、全員先輩でしたけど、ま、そういう 時にその、そう、当時はサントリー、 ホワイトとかレッドとか、ま、そういう 、ま、オールドなんかは贅沢な飲み物でし たね。ま、そこで大体バカ話をしてですね 。えー、ま、みんなそこで夢を語ってたか な。でも僕はそんなに夢というよりも多分 その 放送作家という仕事をいつまでも続け られるわけでもないしな何をするんだろ うっていう、えー、不安ではなくて漠然と した未練が見えないというか。だからよく 高校生とか大学生の子たちがいやな何も やりたいことがないんですよねとか夢とか ないんですよねと言われてもすごく理解 できるのはそんな簡単に見つからないしね 。その大谷翔平さんのようにもう野球と いう何かを見つけそこにえー真ぐという人 あるいはミュージシャンとかそういう人 たちはなんかこう見えてると思うんでそう じゃない人って別に特別にこうなりたいと かあ漫画家の人もあれだなあの若い頃から 漫画家を目指してたとかっていう人が多い と思ですけど、ま、ほとんどの場合、ま、 よくあ、あの、後輩というか、ま、自分の 子供のような世代の人たちと話すと ちょっとしたきっかけなんですよね。 ちょっとしたきっかけで、あの、人生が 決まっていくとだ、例えばなんだろうな。 あの、ま、僕の場合はたまたまラジオを 聞いていて、あ、こういう面白いなとこれ だったら自分でもうかけるんじゃない かっていうのがきっかけだったし、ある人 はそのお芝居が好きで、え、舞台をよく見 に行ってて、たまたま照明の人と知り合っ て、え、照明女子やってるうちに照明に なったとか、うー、テレビのカメラマンと かうん。うん。なんか舞台芸術とか舞台 装置ですね。あの美術とかもそういうこと がきっかけでそういう道に行く人もいれば だからきっかけが絶対来るのでそんなに 焦ってえ自分の夢とか未来を 考えなくてもいいんじゃないかなと。まあ だらするのもえーいいんじゃないかなと。 で、今日はあの、1局目何しようかなと 思って、あの、多分本当はね、あの、今夜 の今夜多分ここの店にやってくるであろう 、えー、リリーフランキーさんは、え、 またその 昭和の火用局リクエスト合戦をしようと 思ってたんですけど、まだね、りさん今日 来ないかもしれないりね。あの、仕事で僕 はもう今日ここに来るう 時に考えてたのがなんかこうてるなって いうのがあって、えー、 ジョージベンソンのマスカレードから 行こうと思ってます。で、ジョージ メンソンがあれどこだっけな?ボトム ラインだったかどこだっけな?あのライブ ハウスにたまたま行ったらジョージベソン がそんな小さなあれキャパーいくつだろう ?本当にちっちゃな あのニューヨークの片隅のライブハウスに 出演しててやっぱりニューヨークすごいな 。ジョージベンソンが目の前にいるんだっ ていうのを当時思ってました。が何年 だろうな。ま、その後ニューヨークに、 えー、 憧れてニューヨークに住んだんですけれど も、だからそういうなんだろうな、人生 っていうのはその 近道がなくてですね、なんかいつもいつも 遠回りしてるような気がするんですよね。 つまりニューヨークで何かを得て何かを 成し遂けてたらそれは近道かもしんない けど僕にとってのニューヨークってので 本当に、え、1年半ぐらいでしたけど 入浴でだら過ごしたと。 ま、それも、ま、遠回れに見えても、 ま、それが良かったのかもしれないし、そのね、ニューヨークのなんかこう見るもの、聞くもの全てがこうあ、異国というかうん、面白いなと思ったんですよね。 当時はですよ、1980何年の頃は あの 男性トイレとか並ぶ時に ニューヨークは1列なんですよ。で、1列 でこう 勉強開くとあるいは個室が開くとそこに その戦闘の人から入っていくと当時日本は 5つ便気があったりつまり朝顔というやつ があったり 個室があるとそこにそれぞれが並んでたと 思うんですよ。で、それから何年かして、 下手したら何十年かして日本も1列に今ね 、劇場とかどこでも1列に並んで空いてる ところに入っていくとか、それから当時は ですね、えー、ニューヨークにはガム シロップがなかったんですね。ちょうど アイスコーヒーとか アイスティーとかそういうのが出始めた頃 でみんなそれまで冷たいものなんか あんまり飲まなかったんだけど飲み始めた 頃だったんですけどそれがその ガムシロップがないからザリジャリの砂糖 を あ あリフランキー さんがやはりフらりとやってきましたよ。 もうやってんだよ。 そう。もうね、ここのスピークイジを見つけましたよね、日本で。本当です。なんか品の悪い店ですね。 でもこの内装はリリーさんでしょ? そうなんですよ。このお店の内装は僕がしたんですけど。 おし、おしゃれだ。 おしゃれですか、これ。 うん。 ちょっと僕の中であの中国と韓国と日本を混ぜたこうなった。 そう。うん。 でもなんかこうなんですかね不思議なテーストですよね。 そうですね。カオスか。 カオスですよね。 いや、1番最初になんかこの YMOのジャケットの うん。 あのこの病部を うん。 ここれを飾ってあるんですけどここれを元に作ったんでどんどんその その時のなんかYM のテストが入ってるんだと思うんです。 じゃあ久しぶり乾杯で。 これ、これ俺のなんですかね? そう。リリさん、僕はね、今日はあの白のハイボールみたい。 いや、俺これものすごくグラスに対して水があの半分ぐらいしか入ってない。 これもうスピークイジーももう長いですよね。 うん。そう、そう、そう。だって1 回目がだってリリーさんと幼次郎が出てく。 そうなんですよ。僕1回目コロナ中でね。 うん。あの下でかいスタジオでね。 でもこの うん。 このスピークジの 1 回目のゲストに兄さんどうですかってさん行ってくれて うん。 そこで吸ったもんだあったせいで東京 FM の僕のラジオがそうそうそうそうそういつの間かレギュラーが そうあれあれで色々なんか揉めたりしてるうちになんかラジオが始まり うんうん そうなんですよ。 この番組が始まったわけで、あのラジオやらなきゃいけなくなってなんか社会的な信用を失いか。 いや、でもあれはすっごい人気のね。うちの神さん毎週聞いてましたからね。 ええ、ちょっとね。いや、こないだもね、なんかそのプロデューサーさんに うん。うん。 もう、もうそろそろやめたいと うん。 ね、これ以上やってるとちょっと俺もバカだと思われる。 したらしたらなんかもういましい顔でいや何言ってるんですか?スポンサーがついてるんですよって。 それがすごいよね。 違いや知らんがなって話じゃないですか。元々何にもスポンサーがついてなくて平場で始まってるのに。 そう。そう、そう、そう。だから人間欲が出るとあんな目ができるんだなと思。 あ、だって初めはいや、あれすごいよね。あれね、あのレーディングもいいしすごい人気だしね。すごいねって言っていやいやだけどスポンサーつかないんですよ。だってあの内容ですよって言ってたんですよ。 いや、本当にね。ええ、 それで今度スポンサーがついたら、あの、手のひ返したように何言ってるんですか?スポンサーがついてるんですか?て うん。 ま、スポンサーも大概なんでしょうね。なんかその内容でついちゃうっていう。 でもさ、今ほらやっぱりラジオもね、そのスポンサーってなかなかつかないじゃないですか、ラジオの。 うん。うん。だからやっぱりそういうさ、 もう既得なね、 既得な、しかもすごいね、セグメントされた一部のこの人たちだけを取りたいっていう想なんじゃないですか、きっと。 そうなんですかね。 うん。 いや、もうあのラジオ始めたわけでCM が全部終わったっていうなんかこう うん。ある。 ま、でもなんかその代わりやっぱそのリスナーの人となんか会話する時間ってのはなんか面白くなりましたよね。 うん。いや、でもだってやっぱりリーさんの企画が面白いもん。 あれは やっぱりそのね、え、童貞合唱団じゃないけど いや、童貞合唱団もね、最近ね、やっぱなんだろう、 若い団員から うん。 童貞卒業したら引退しなきゃいけないんですよ。 もうなんならAKB よりも厳しいでやってるんで。うん。 だから6人で始めたのが今 4人になってて、 あ、2人はもう 子参残っていくんですね。これ若いやつから抜けていくんですね。こうシステムとして。 うん。うん。でもすごいよね。 だって、そ、しかもその、あれ、昨年、昨年のクれは うん。 あの、突然テレビの浜野に電話して、浜来いっつってそう。 ハ野が出演したっていう。 あの、童貞合唱団と うん。 ま、ライブを年でやるんですけど、なん、これがまたね、なんかあの教会の年越しみたいでいい雰囲気になるんです。 でも童貞合団とあと福和術のけんちゃんっていうけんちゃんっていう人形 うん とあと行場のないおじさんたちを集めてなんか本当やってること教会ですよね。 そうだね。そうだよね。 ね。末に生き場のない人を集めてるっていう意味では そうそう。それでなんか浜のが嬉しそうに僕も歌ったんですよって な。パート開分けしたんでしょ。 いや、これがまたあれですよね。じゃあウィアンザワールドをみんなでなんか分散して歌いましょうみたいなこと言うとやっぱでも 20歳ぐらいの子は知らないんですよ。 うん。 もうあれおじさんがみんなが知ってるもんだと思ってるものってのはね。 そう。うん。そうか。もう上を知らない世代なんだ。 うん。 あ、だから浜はなんか、え、嬉しそうに自信満々で誰々のパートを歌いました。 あいつどこのパだったんですか? えっとね、なんかね、本人のなんかちょっと希望もあったんですよね。 希望なんかここねってのもあったんですよ。でもあのさんって前からその作をする時に、ま、おにゃんこ時代からですけど うん。 行ってみれば合唱じゃないですか? うん。 みんなでこう歌うん。 あの、合唱の曲なのにパーソナルな死を書くっていうのはなんか意愛意図してやってたことなんですけど、なんか合唱ってなんかもっと合唱っぽいしになりがちだけど 本当に1人の女の子が1 人の男の子になりそうな顔てでしょ。 いや、あんまりしてないし、合唱になってないが、ま、びっくりするのは、あ、これはなんかこうハモったのかなと思ってレコーディングいてね、途中から行って うん。 あ、ハってるにしてはちょっとな、音が賛成に分かれてないなと思っと。いや、これユニゾンですっていうようなレベルですよ。 うん。ああ、でもその ユニゾンが由来いでるって感じが独特の周波数が出た。 そうそう。1/のゆ由ぎがね、 あの夕方のニュースに出てくるあの研究所の人 うん。 その人がいつもF のゆらぎの話しますもんね。うん。 だからなんか今度ねハイスクール面具組が うん。 あ、リメイクされて うん。うん。 またやるらしいんですよ。 そしたらその声優の歌のうまい人たちがあの後ろ指刺され込みをやってるらしいんだけどうん。 それがあまりにもうますぎて うますぎると あ それじゃねあの頃の後ろびさせる組ではないんだと。 うん。 ま、確かにそうですよね。 いや、それはでもね、そ、その、その褒め方もなんか後ろ指の人たが今どういう思いで聞いてんのかもあるんですけど、 それは怒ってましたね。 まあでもでもリさんはどういう風にそのあの 3 つマングローブのユニットとかを書いてんですか? あ、その3 つたちの星クズスキャットに関してはあれは本当に逆にま特殊な女装の 3人組じゃないですか? うん。 この人たちにしか歌えない歌詞があるんですよね。 うん。 だから他の人だったら絶対使わない言葉がはまってくっていう。 うん。うん。 でも星クズスキャットっていいネーミングだよね。 うん。 うん。 だってこれは男の人 1人でも女性 3人でもなかなか歌えないというか。 うん。 うん。だからそういう意味では 私を抱きた漏れとかもうタモれとか他の人が歌ったらもうギャグになっちゃうけどなんかねとなんかのの目の谷間にみたいなんか いや なんかね うんまるね はまるしなんですかね新宿シャンソンってまっていう曲を課題解釈してもなんかはまるっていうかうん うんよねんかだからその やっぱ やり中西さんがピーターに夜と朝の間にっていう名曲ですよね。 あれ中西先生だったんですか? そうです。先生僕もその新宿の時で 1 番最後の昔から夜と朝の果て言うんですけどもだから夜と朝の間でもその向こう側の果てまで行ったっていううん。 あの時の うん。 ピーターさんがあの新人賞夜とその間に撮った時の はい。 レコード対象が さな直美さんのいいじゃないよ。幸せだから。 ああ、そうなんだ。 うん。いやあ。 やっぱ民度高いですよね。その頃でこう大将はやっぱ うん。 新臭い曲ばっか取ってるわけじゃないですか。みればそう。あ、これ またガラルと入ってきました。 あ、 こんにちは。 じゃ、これ吐きダめにつですね。あ、どうぞ。どうぞ。どうぞ。こっちに帰って。 じゃ、 いや、あれじゃないの?あの松島な子さんです。 な子さんはこうやってここに 1 人で飲みに来てたんじゃないの?設定的には 1人で飲まないもんね。1 人では?あ、いや、そんなことないです。飲みますよ。 え、1人で飲み屋にはいかないでしょ。 うん。 たまにたまにシャンパンとか飲みに行かし 1 人で?1 人で どんなとこに行くんですか?シャンパンバーとか 1 人で?1 人でもでもメタに行かないですけどでも行か行かないことはないです。 今もう昭和火用の話してたのに急にもうもうリさんが大ファンだからね。 本当そうなんですよ。 ね。大和子からあのファンなんでしょ? いや、もうもっと前からのファンですから僕。 あ、そう。 あ、本ん当だ。ありがとうございます。はい。 だからそのちょっと前のタイガードで僕夫婦役をやらせていただいたんですよ。 あ、そうなんです。 タイガードラマとかでほら1 回なんかやるとか言うたら半年ぐらいとか 1年ぐらいかかるじゃないですか。 はい。 ね。 ま、なるべく距離をいうか、なんか、ま、そのなんか長い仕事集中力がないんですけど七子さんの旦那の役だというから、もう本当 即でお返事したんですよ。 なかなかリさんが即頭はないです。 はい。なんですけど、よくよく聞いてみたら七子さんの最婚相手なんですね、僕。 うん。 そうですね。 で、家康のお母さんでその後僕が最婚相手で あんまりその夫婦の接点がないというか。 そうですね。あんまり少なかったですね。 もう1 番最初のあのプロデューサーさんにった時に、ま、一応夫婦ラブシーンはありますか?一応聞きましたけどないって言われたん なんかさほど夫婦の死もなくて そうですね。 でもなんかね、ファンから始まって夫婦役ができるってのは、ま、人生のいい思い出ですよね。 そうですね。人生勝ち組ですよ。それ うん。 また是非何かあります。よろしくお願いします。 で、秋本さんが、ま、最近秋本さんのサイン見てないけど、あ本さんに会う前に、あ、この人多分いい人なんだろうなって思ったことがあるんですよ。 うん。 それってなんか優天のすごいあの謎中華屋があって、もう 5、5、6 人しか座れないのとこにサインってあって うん。 川の流れのように秋本安しって書いてあったんです。 はい。 でも、ま、言ってみ、何千局も作ってるわけじゃないですか。 はい。 なんだけど なんか局名書いてる。 うん。 それね、あの、こう、なんですか、こうサインだからさ、分からないじゃない。 はい。 で、例えば漫画家の人だったら漫画を書けば そうですね、 分からないなと思ったんで、流れの料理人の人ですよって書いたんです。 いや、それなかなか書けるのって素直な性格じゃないと無理じゃないですか。で、仲会でそのサ位を発見したんですよ。 うん。 あ、多分いい人っていう ていう感じで俺もこれから先サインは 松島七子の夫役 フランク。 あ、それいいじゃない? いいですよね。 だってディさんいっぱい出すぎてるからね。 そうですね。ことない。 でもそこがさ、やっぱりさ、 松島七子の夫役のて書いてあるのがやっぱり DD さんらしくて普通だったらさ、東京タワーとかさ、おでん君を そっちですね。 いやいや、 そっちじゃないんだ。 川の流れのように秋本安しってあの時に見た時に多分おそらくこの人はいい人って俺がなんか直感したサインっていう だだってそこにさちょっと狙ってオスマン参リカの人とか書いても知らないでしょ。 うん。もう今問題になるような書き方です。そうそう でしょ。 いや、福山君のサインって見たことあります? ないです。 福山君のサイン英語でバーって福マサるって乾杯です。 乾杯です。 書いてあるんですよ。 そのサイン自体はかっこいいんですけど、福山君の中ではこの英語のさが読めないんじゃないかって心配があるみたいで、下に会社で福山マ正マサールって絶対書だけで良くないっていつも言ってるんですけど いるよね、そういう人。 それも可愛いじゃないですか。 あのだあとさ、店の人が貼るのあるよね。 そう。お好み焼き屋のおじさんがあのテラで服回されて打たなくていいようにもしてあるっていう。 うん。うん。 な子さんどんなさいんですか? 私のは多分カじてよ。 ま、でもやっぱり言わないとわかんないかもしれないですけど、でも崩してあるので、ま、言われたらあ、待つって書いてあるし、子って書いてあるなっていう感じだと思う。 でも松島友智かもしんないね。 ライオ、ライオのネっていうのもあるです。 確かにそうかもしれない。 あ、何でもいいです。 あ、ちょっと 全然ないで。 ちょっとこの辺に書いついでにちょっと俺もサインがもらえて 1 回もらったことないですから。ちょ、ちょっとちっちゃいですけど。 携帯だよね。のケスにはい。 言うじゃない。そういうあの箸の袋にサイン来るとかそういう 俺こないだしぶりに置いた時にもうドロドロになった箸の袋にサインをくれっていうおばさん にあってうん。 あの失礼な女へってためがきしました。 あ、ありがとうございます。あ、ほらいいですね、やっぱり。 あ、読めますか? うん。 読めますよ。 読めます。や、何度か俺お店で見たことはあったんですけど。はい。 うん。 あそこの弱ず連れの富士にもね、あるんね。 うん。いいですね。この人のサインを確認するをもらうっていう 卑怯な手だ。 いいですね、これ。 これ色々使えるんじゃないですか? あれ、どんなサインだっけとか。 どんなサインだっけ?どんなサインだっけって聞ける関係で欲しいかどうかですよ。 大谷翔平さんだったらどんなサインだっけつって。 いやいや、今日すごかったですね。 すごいね。3本ですよ、 俺。もう、もう今大タポもそのポソチズに限らずなんですけど、大体もうそのリアルタイムで俺見てるから、このリアルタイムで打った瞬間とかに LINE が出来し合うのもあの小沢ひしかいないんですけど、 もう朝から小沢ひとやり取りするっていう。 うん。すごいだって、しかも7 回まで投げてから投げてんだよね。 うん。うん。A10 点に抑えて銃三振であのホームラン 3 本で優勝を決めたっていう。うん。うん。 あ子さんあんまり野球見ないんですか? 野球はそうですね、たまに拝見するぐらいですね。 謎めえてんですよ。生活が よくわからないですよ。 うん。 あの鳥君はずっと琵琶で釣ってますから。 うん。 ずっとそれかゴルフね。 そうですね。 うん。 俺たち趣味がないから いつもくだらない話を 一時期趣味をがある人に見られようとしておたね 2人でサム買った。 シ人っぽく見えるじゃないですか。 あの1 回しか着ない。 いや、俺たちそば打ちをやろうって言ったらリリーさんがサメを買ってきてくれてお揃いのサメ来てるんだけど はい。 その後進まないね。 うーん。趣味ね。もうでも今からですよ。なんかちょっとそろそろ俺らもね、もうじじですから仕事もも減らしてそう趣味に使う時間でやっぱ人生を福予感にしていかなきゃいけない。 うん。え、な子さん趣味は何なの? 趣味はね、私もないんですよね。 うん。 でもほら、なんかこう写真集刊誌とかそういうのでさ、ジム帰りの松嶋な七子みたいな撮られてるじゃん。 そうするとやっぱああいうなんかストイックな人なんだなと。 ストイックっていうわけじゃないんですけど、今日もちょっとキックボクシングやってから来たんですけど、 え、 やってきたんですけど、 怖いじゃないですか。教えてください。 そういうの習い事してるんだったら簡単にここにサインかけようみたいな感じにならないでしょ。え、 いや、リリーさんにもサインだけじゃね、あの記念にキック 1発食らっといた方が いや、でもなんか食事何回かご一緒させたこねさせてもらったことあるんですけど 食う料とか飲む量とかもフードファイター並みじゃないですか? そうですね。 でも食べなくなったよね。 早くなりましたね。 うん。 いやいや、それよりもやっぱ飲む飲む量はすごかったね。 いや、飲んで、 あのリーディさんと一緒に富士行った時は あれすごい飲んでましたよね。 そう、俺あれあの時は俺も気持ち悪くなりました。 いや、1 回中華食べに行った時はですか、あの、あの街中華っぽい。 うん。 俺なんか久しぶりに人見てすごい食うなって思いました。 あ、本当ですか? うん。 そうですね。食べれますね。 そうですよね。 お酒も一緒で、ま、ずっと食べれるといえばずっと食べれるんです。ずっと飲る。 ちょっとずつ食 ずっと食べれてずっと飲めてキックボクシングやってる。それ私服下駄でもおかしくない。バンカラじゃですよ、それ。 ブライだよね。 なんか体動かすのは好きですね。あ、やっぱり汗かくとすっきりするのでそれが気持ちよくて。 そうです。今ちょっと成長ホルモン出てるんで少し眠いんですけど。 まだ伸びてるんですか? え、ボクシングやると成長ホルモン出るの? 運動すると成長ホルモンが出るんですよね。 ああ。 で、プロテイン飲んで プロテインの プロテインで挟んで運動前と運動後で そうプロテイン飲む人は信じられないんで。 本当ですか? うん。 白質な。 あれ、体をどうにか、あの、その筋肉云じゃなくて、俺もなんか 50 型で結構いろんなとこ行ってる時に結構プロテイン進められましたよ。 うん。 あ、そうなん。うん。 へえ。 で、プロテインもなんとか味、なんとか味たんです。 ありました。あります。 何味?何味を? いや、えっと、 そこ気になります。 うん。 バニラ味とかチョコ味とか だって。ほら、ラーメン好きなんですったら何味?いや、それはラーメンが先だから。プロテイン食いたくて自由に行ってるわけじゃないの? はい。プロテあ、きじゃないから私。 え、なんかこうさで子供の歯磨きでもイチゴ味が好きとか いや、違うんです。それ歯磨きがしたいからね。味が先じゃない。 あ、そうかね。 いいよね。なんかね、 僕ね、でもあの子さんに ま、なんかこさん20 代前半がの時に僕もそライターやってた頃なんですけどインタビューさせてもらったことある。 へえ。 うん。 ポパイっていう子で はい。 うん。 その時からね、僕なんかね、今日愛してもそんなに印象が変わらないんですよね。 雰囲気もそうだし。 だってそれ頃からもう30 年ぐらい経ってでしょ。 そうでしょうね。20 代ですよね。 もう前半で経って そうですよね。 うん。 うん。 そうですね。 うん。その時の七子さんのなんかポパイのなんかピンナップみたいなの壁に貼ってましたもし。 え、うん。 いや、貼ってるだけですよ。そ どんなやつ? 小心照明のファンなんです。そうです。だからそうなんですか。 大和名しのDVDを持ってね、前回 ボックスです。 ボックス。 しかもパワープロもあの4 番松嶋な七子でしたから俺 名前色々入れられるやつ。 すごいね。 すごい公栄です。ありがとうございます。 なかなかリリーフランキンをそこまで夢中にさせるっていう うん ね。 ありがたいです。 普段は何してるんですか? 普段ですよ。 仕事以外でしょ。だからそのキックボクシング以外でしょ。 あ、でも本当に体ぼかしてるかもしれない。 そんなに大会系なんですね。 うーん。そうですね。そうかもしれないですね。ジムとキックボクシングとピラティスで 1週間満してる感じです。 格闘の1週間ですね。 すごいね。 まてたまにゴルフそれでさらにゴルフの打ちっぱな話が入ってたりとか。 うん。 それはそれもしかも教えてくれるの? そうですね。一緒に行ったりとかします。 でもやっぱ共通の趣味があるといいですよね。 うん。 うん。まあま、でも趣味ってことじゃないんですね、コルフは。 うん。 ゴルフはそんな趣味じゃない。 うん。そうなんですよね。もうちょっとはまればいいのかもしれないんですけど、なかなかは 今ほら、あの、俺とリリーさんが、あ、久しぶり麻雀でもやろうかつって 1回もやったことない。 俺とリリーさんと あの、 大監督です。骨監督ね、あの 地面したし、もう1人足りないから7 個覚えたし。 そうするとね、4人ようかな。 なかなかないんだよね。なかなか年取ると卓が割れますよね。 うん。 麻雀やったことなくてこんなに処置ってんの? あ、 いや、僕も東京でほぼ麻雀やってないですよ。 うん。 田舎に帰ったら本当友達とか後輩やるぐらいで 麻雀昔はもう本当にずっとやってましたけどね。 うん。うん。 なんか、あさんってずっと麻雀やってるイメージあります でしょ。で、ほら、なんか割れ目でポンとか出てたしね。 そう、そう、そうだ。 あれはすごい気い使うんですよ。 割れ目でポンとかあれ、あれって秋まさの企画ですか? 違います。違うんだけど。 うん。 やっぱりそのプロデューサーとかみんな仲いいじゃないですか。そうするとあの番組のこと考えちゃって俺はここで本当上がれるんですよ。 上がると俺が確定しちゃうとか、あるいはここでその うん、 かま子さんが釣った牌が当たり牌なんだけど当たっちゃうとか香がさんが不機嫌になそうだなとかそれだけどきっと解説ではあ本さんわざと見逃して高め狙いましたねみたいな いやだって一緒にやってる人がかさんとか松明さんとかね そうそうそうそう そんなにいきなりね役満直撃できるような人たちじゃないそうそうそうで確定しちゃうと なんかどっかフロアディレクター的なタイムキーパー的な生放送であと何分あるからどこで盛り上げようかみたいなのを考えながら打ってましたね。 うん。 うん。 いや、面白かったですよね。もう我目でポ いい企画ですよ。でも結局今はあのアマとかはね、麻雀を見てる人が 1 番多いから結局やっぱ人の麻雀って見れるんですよね。 あれはね、やっぱりサバエージェントの藤田すがすごいですよ。 うん。 とにかく僕が麻雀やって 1 番強いなと思ったのは藤田ですよ。あのサイエージェントのもうね、 ま、桜井正司さんのお礼っていうさんだったっていうこともあるんだけど マジですか? マジで。で、普通に麻雀やっててなんかこう藤田途中でビールとか飲みながらるんですよ。 で、リーしない。つまりこう綺麗に並べ ない。もうバラバラのまま見てて。で、 その俺がリーチをかけてもうガンガン ガンガン振ってくるんですよ。で後でなん でお前あれなんだ。だって秋本さんあの牌 をね時にこっちから出てたですかね。全部 見てるんですよ。だからあ、それ やっぱ桜正一 の流ですよね。うん。絶対 まきません。5 分前からもう七子さんがめちゃくちゃ興味なさそうな引いてますから。 そんなことないです。いや、そんなことないです。 だ、麻雀 麻雀の話。え、こういうことなんでしょうね。趣味ね。 暗記するんですか? いや、暗記じゃないんですけどね。 うん。なむんだ。 でもね、麻雀って覚えなきゃいけないことが多いいからちょっとみんな挫折するんですけどね。 じゃ、俺たちが俺とリリーさんが釣りにはまるなとですか? 琵琶湖で。 いや、多分もうごめはかけますよね。 なんか言うなんかなんか色々言うじゃないですか。まだなんかね。いや、俺でも釣りは昔子供の頃やってると俺少年釣り大会で優勝したことあるんです。 へえ。 僕1 番最初にもらったトロフィー釣り大会の優勝のトロフィーでした。 へえ。 うちの母親ってそういうものをすぐ捨てるんですよ。 そういうの取ってたら いやいや、それ 後々いや、やっぱ母親のね、あの正やに対する思いね、本名正やですから。 正やがやぱんなことにすがって釣りの道に進んじゃったら困るとか いやいや、あんなずっと部屋に飾ってたらもう最高房少年野球がうまかったんですよ。少年。それもそれで道を外してはいけないとか。 いや、でも子供の頃に書いてた絵とか粘土財悪工とかがあってそれとかずっと撮ってればあ、やっぱあの人大人になっても絵書いてるから子供の頃こういうの書いてたのねみたいなのばなるじゃないですか。 あのバサバサしててでくんですよ。 これさ、さっきから気にな。ここ6 階で最上会なんですか? いや、俺も気になってたんです。 上に上ね。 今なんか椅子を引くような、 椅子を引くような 隣でお掃除を隣で掃除してる。それがこういう風に これ建物が古いから体がなんかこう音が広がるんでしょう。 うん。 渋い建物でしたね。入ってくる時はい。 渋入り口のあのタイルザイク工とかね。 うん。なかなか今ないですよね。 で、なほさんこのお店の常連になって ね、素敵ですよね。壁紙とか今すごい素敵だなと思って。 リリーさん書いたんですか? 内装。いや、これ壁紙なんですけど。 あ、壁紙なんですか? はい。 うん。 これっておそらく多分桜を見たことがない人が書いてる桜なんですよね。 だから桜と一緒にトンボが飛んでて多分フランス人なんです。フランスの壁紙なんでもうほぼですもん。 皆さんもどんど すごい素敵ですね。 飲んでください。お嬢さん。お嬢さんも飲んだらお嬢さん拍のハイボル。 今日この後お誕生日会があるんでしょ? うん。 ね。 ん ん。いや、なんこさんのお誕生日会をこの後するっていうのさんですよ。 あ、そうなんですか。 サプライズだったのね。あ、 そうか。普通に今行ってしまいました。 いや、いいんですけど全然。 いや、なんかね、いいでしょ、こういうのもね。 そうですね。 メタに来ないでしょ、銀座とか。 いや、も、ま、行き、行く場所がないですよね。やっぱり行きづらいですよね。 デパートは行かないといいですか? デパート。 はい。100百貨店。 客点ですか?買い物にですか? はい。100 回 リリさん好きなんですよ。100点。 デパートが大好きなんですよ。年取るとあの複合施設が大好きなんですよね。 1 つでろんなと回れるから。 そう。 もうなんか買い物もそうだし、あとなんかそのレストラン街みたいなもそうだし、あと地下とかうん。ああ、デパチですかね。 出地もそうだし、あとなんか ここの天手とそのあそこ、あそこ夫婦なんですけど、もう俺も趣味がもう映画見ることと野球見ることとゲセ行くらい。 最近ゲセ行くのよ。 ゲ、ゲセに 昨日昨日も上野に食事行ったんだけど、 もうなんかゲセ 帰り寄ろうかなと思ったんですけど、コインコインゲームなんでゲセに行かなきゃいけないです。で、あの夫婦と行くんで、 で、大体そのいつもで来るんですよ。あの上さんの上さんので来るから車を止めてご飯を食べるっていうのが結構大変じゃないですか。そうなると複合施設に入れてうん。うん。 ご飯食べたり買いしたり駐車場題も 出るしみたいな。 そうなってくると複合施設の中にある美味しいもの。 そ、それでそのコインゲームはどれぐらいの時間やってるんです? いや、本当はもう1 日欲しいですよ。やっぱ へえ。 いや、今あ本さんとか七子さんが頭の中で思ってるコインゲームとも違いますからね。今コイン落としってや。うん。知 てコインがこう山積みになってるのこうカ コロンって入れて押されていされて押されてジャランって崩れるやつですよね。そう。分かります。はまりますよね、あれ。 今もうむちゃくちゃハイパーになってて はい。 あ、そうなん。 そうなんす。 もう今コイン触らないですからね。 ん え、触らないの? あ、そうか、そっか、そうか。 もう ボタン押して はい。 ついであれでしょ?スマホにね、それを貯められる。 もう、もうスマホとかカードの中にあのもう入れてるんですよ。バって。 へえ。 で、それピタって置くと へ。 でもな、その あれでジャックポットが入ってざーってコが出てるに生きててよかったって初めて思いましたから。 確かに気持ちいいですよね。大きなのが倒れた。島子はなんかね、その女性もすごい雰囲気のいい女性士でさ、趣味は何ですかっていうコインゲーのコインゲックボクシングとコイン落としですみたいな。田舎の中学生のファン増えます。俺と一緒だなみたいな。 え、でもデパート行けます。行きます。 行けます。 行きますし、そのゲームセンター、ゲームセンターっていうか、ま、子供に付き合って うん。 入ったこともちろんあるし、結構どこでも行くので。 うん。 はい。いないのか。 え、コインゲームってなんかみんな UFキャッチャーみたいな。 うん。UFキャッチャーと並びにある。 いや、コインゲームは結構もうでかいコインあの場所しかないんで結構都心だとあんまり置けないです。あのでかいコインゲーム。 1 番大きいコインゲームってこの部屋ぐらいありますから。 え え。 それ1個がですか? それで16 人ぐらい座れる。 ああ、なるほど。周りにね。 なんかメリーゴランドみたいな形してるんですよ。 うん。 今度一緒に あ、そう。はい。きまし。 コイン部っていう方イン部。今 その代終わった後夜12 時ぐらいからミーティングとかジョナさんでありますけど、 めちゃくちゃ攻められますよ。あん時はお前ひどかったみたいな。 感想戦が 感想戦が なるほどね。 今コインメンバーは 3人ですか? あとあと2 人あの行くとこがないおじさんたちが やっぱ行場がないんだね。おじさんはね、 そうなんですよ。 うん。 だ、趣味がないとこうなるんですよ。 うん。本当趣味どうしよう。 いや、でも十分あるじゃないですか。 趣味かな。いや、もう運動はもう単純に汗流すとすっきりするんで行くっていう趣味とちょっと違うんです。 それ10代とから運動部ですか? 10 代はちょっとソフト部に中学時入ってましたけど ソフトボールですか? ソフトボールです。で、あとは すっごい投げにてました。 違うね。そんな全然全然全然そ あのう木監督みたいなメガネかけて もう全然もう背が高いからファーストねみたいなその程度の全然そんななんか全然真剣になってやってない感じの あれなのでそんなやって言えない背が高いからファーストネとかぽっちゃりしてるからキャッチャーねてあの昭和の あのポジショニングちょっとね今問題ありますよね。 そうね。 からね、 容姿からポジション、 師からポジションはダメだよね。 うん。 で、その時のあだ名がお嬢なんですけど はあは あの、ま、そもそもソフトル部に入りたくて入ったわけじゃなくて、 当時のあの、あの先生、体育の先生にすごい背が高いからとにかく運動部に入れって言われていてはい。中学入学した途端に言われていて、で、その先生が、ま、テニス部の顧問だったんですね。 多分テニス部に入って欲しかったと思うん ですけど、あの、いや、私運動部入らない んですって言ってあらゆる先輩の断って いるのに、その先生は本当にこだわれなく て、分かりました。運動はやります。運動 やりますけどでもソフトボール部が先に 断っていて、断る理由が私は運動部には 入らないんですって、入らないんですって 断ってるんで、私運動部に入るんだったら ソフト部に入らなきゃいけないんでって 言ってソフト部入ったんですよ。 で、で、なので何にもわかんないんですよ。それで最初に来て転がってきたを足を開いて真ん中で取ったんじゃなくて横で取ったんですよ。 し、ちょっとしなぎがそう。それ以来もうお嬢なんです。お嬢そうね。でもほらなんかこうこの後 でも足開いてとってその後あだ名がガニ股になるよかった。 いや、それ そうね。 でもなんか松島七子のさ、お人なり、人なりか人隣が分かるでしょ。 気じめなんでしょ?そういう先に断ってしまったからみたいな。 うん。そうなんですよね。 筋を通す。 筋を通す。 筋を通したばっかりに王情と言われてファーストを無理やりやらされ。そうです。 なんか、ま、その程度の運動なのでそうなんですよ。 中運動物ばっか入ってたんですけどね。野球部とテニス部でした。 じゃ、テニもできるんだ。 テニス部南式野球部で高校の時にもテニス部入あの野球部入りたかったですな。 うん。 男子が入れるあの運動部が南式テニス部だったんですよ。 うん。うん。 だから南式野球から南式テニス部ってなんかぐにゃぐにゃのボールところ。 ぐにゃぐにゃのね。 でも南式野球のボールも南式テニスのボールも日本が開発日本初なんで だから海外に行ったらであんまりね用しないスポーツなんですよね。 うん。 南式テニスとか テニスもいいですよね。 でも今ね、南式店使と公式天使って昔ラケットの持ち方違ってたんですけど うん。 あの南式テニスは自分の顔に面を向けて持ってたんですよ。昔公式て盾に持ってたんですよ。 うん。 なんだけど、今公式も面向けて持つらしくて、擦すり上げるっていう仕方なんですか? 俺がね、あの銀座の松屋デパートのね、テニス教室がやってるんですよ。で、そこにザベスト Xの時の作家の吉田ちゃんと 2人で入ったんですよ。 テニス教室に。 テニス教室に 病でやめたでしょ? 病っていうかね、その時にやっぱりほらコーチというか教えにくる人が大学のバイトみたいな。 うん。 だからなんか一生懸命やってくれるんだけど、なんかすぶりとかいろんなこと言うからもういいから試合やろうぜつって 2 人でしたらいいからいいよもうっていうようなで当時出かけが出始めたぐらいにした。 うん。なんか秋本さんできないことも自分のルールで優位に持ってきた。 そうそう。 あの、ていうかもうさ、基礎をやらないのになんかこうカレーにラリーしてる感じがイメージの中にあったんだね。吉田ちゃんと 2人で。吉田ちゃん元気かな? 昔のデパートはなんか遊具とかね、そういう遊ぶところがあって、そこについていくのが子供の楽しみだった。 そうね。うん。 うん。 屋上のです。 屋上の あとデパチカも子供用に結構そのお菓子がこうや あった、あった、あった。 光売りのお菓子をに入れてとかね。 うん。 今のパチカってもう完全に叔父とおばのためだから子供がいても楽しくないんですよね。 高いものしか売ってないから。 そう。高級ですよね。 うん。うん。 最近デパチカ行ってないな。 行きましょうよ。 新宿の伊勢タンのデパチカがすごかった。 やっぱね、伊のデパチカはやっぱスケールが違いますよ。 うん。 あ、そうなんだ。 俺三つ越しばっかり久しぶりにたまにイタ行くともう負けた感がすごいですもん。 うん。じゃあ3人で待ち合わせて そうですね。 デパチカで デパチカ行ってコインゲームやっ コインゲームやって で最後あの誰かちでデパチガで買ったご材食べましょう。 お ああいいですね。 飲みながら 楽しそうです。Ja.

#リリー・フランキー さん
#松嶋菜々子 さん
#秋元康 さんでした🚪