優香はあとふるラジオ📻62回目「一生懸命をテーマ」お送りします🍀2025年10月25日(土)

ゆかハートラジオ こんばんは。優香です。毎週土曜日の夜 9 時からはいろんなテーマを使って皆さんとアしてお送りするかハートフラジオ。今夜も私の話に付き合いください。よろしくお願いします。 今夜は一生懸命をテーマにお送りしたいと 思います。まずは今日からGミリーテさん の抽選 オリジナルバージョン。 りすぎるもののヘトライフロントガラスを 照り返す度 向かでは消える君の横がお腹寂しそうで さっきから口はれ のせいだね。だけどいらてな恋分かりして きたわけじゃない。 を押しる夜に 願いをかけて 君に伝えたいアイラブユラ は 今夜君だけに 狙いを 聞きを聞くのさ。 週末に捉えたメッセージ君は随分気にして いるけど だよ。別々の朝をからり 迎えただけだよ。の噂なんて2人の恋を 邪魔したいだけさ。何も迷わずに俺のこと だけ信じてほしい。 は押しる夜に 祈りを込めて 君に伝えたい愛 は 今夜君だけに 狙いを定め金 を引くの さは番の星に こや れて 君に伝えたいアブ シュティラは こえ君だけに 偉いを定め 引きを引く お送り作曲は G ミリーテさんの中心ラブオリジナルワードンでした。 金沢美味しい作家です。 私はいつもミニキアで食べ物などを作ってます。 そしてなんと247都道府県の代表的な 食べ物をミニチアで作っています。皆さん のお住まいの思い出の地域のおすめの食を 教えてください。お菓子でも構いません。 詳しくは各SNSから美味しい作家と検索 していただくと背手背のひにミニチアを 載せているアカウントがあります。 は食べ物に関するエピソなど食べ物の写真を一緒に添してください。沢作家の SNS より送ってくださいね。皆さんからの応募お待ちしてます。 YouTube チャンネルゆ子ハートラジオ。 え、ジミリーテさんはですね、普段から YouTubeでの活動をオリジナル曲や 北海道を紹介する動画を投稿されています 。 今夜は一生懸命をテーマということで色々 話していきたいと思います。 一生懸命とは命がけで物事に当たることや 全力を尽くして何かを成し遂げようとする 様子を指します。具体的には重要なことを 達成するために真剣に取り組むことを意味 します。 元々は一生懸命という言葉からしたもので 、浜倉時代の武士が1つの土地一緒を 命がけで守ったことから生まれました。 命をかけて1つの場所で生活することを 表していましたが、現在では全力で物事に 取り組むことを強調する意味合いが強い です。 ということですけれども、あの、一生懸命 と一生懸命っていうのは、ま、あの、 そんなに意味は変わらないんですけど、 一緒、ま、1つのところと書いて一生懸命 というわけなんですけど、ま、そこを、ま 、命だけで守るんだという意味の、ま、 一生懸命 で皆さんが普段が使われている一生懸命 っていうのは1と書いて生きると書きます 。それで一生懸命っていう、ま、言葉に なるわけなんですね。今夜はその一生懸命 ということなんですけれども、え、先週と その前の週にですね、え、大阪万博のお話 を、え、させていただきました。ま、閉幕 した後の話もあるんですけれども、その 大阪万博の話についてですね、皆さんから 頂いたお便りをここでご紹介したいと思い ます。ラジオネームAコ長さんから いただきました。 大阪万博に参加行きました。イタリア館、 アメリカ間、ガンダムパリビオン、ヌー2 が特に思い出となっています。クラゲガ 良かったですね。 最後は人気で振ります。でも予約できなく なりましたといういただきました。 ありがとうございます。そうですか。3回 変えたんですね。私はあの1回だったん ですけれども、あのガンダムファビリオン ね、あの中には入っていないんですけど、 ガンダムのあの前で写真は撮りました。 なんか友人2人で撮ったのと私1人で撮っ たのとてあるんですけどあとガンダムだ けっていうね。ま、写真とあるんですけど 、まあ本当大きかったです。本当にこんな に巨大なガンダムを見たのは今回初めて でした。 そうだけ。あの、ま、ガンダムっていうね 、あの、アニメですけれども、私見たこと はないんですね。 ま、そうやって、あの、ま、行かれたと いう話ですけど、ま、どんな感じだったん でしょうか?えっと、まだクラ感ですね。 え、私はあのクラゲ館の方には実は中には 早やせていただいたことがなかったんです 。そこはあの表の方は 音楽の体験ができる、え、場所があって そこにストアノがあるっていう形だったん ですけど クラの中に入ろうと思ったら 予約が必要ですという話をスタさんにま、 お気しましたそうお話でしたので 秋時間もしできたらと思っていたら入る ことができないというもことでしたので、 ま、どんな状況だったのかまた教えて いただけたら嬉しいです。え、A子授業 さんありがとうございます。 もう1つご紹介したいと思います。 ラジオネームキめぐさんからいただきまし た。 大阪万博会場でのヒアの演奏素晴らしい ですね。 ひ子さんにもきっと届いていますね。 命をテーマにしたバクで君と私の歌が流れ ていたと思うと心が現れますという代理を いただきました。ありがとうございます。 あの、 実際にこのクラゲ感というワビリオンの中 に、ま、ストピアノがあるって先ほどお話 をさせていただいたんですけど、ま、この 曲、君と私の歌という曲を披露しようと 思った理由があります。今回の大阪万博の テーマが命でした。ま、生きるという音に もつがるということなので、ま、その 生きるにちんだ、ま、曲として 1つは皆さんご存知の曲を演奏しようと 思って、え、今年はアンパンという連続 定義小説アンパンという作品がありました 。この作品は柳瀬高先生をモデルにされた お話なんですけれども、やら瀬高先生が どんな思いでお作りされていたという話、 特に1番最後に披露させていただいたのは アンパンマンのマーチでした。 この曲は本当にね、すごく深い曲なんです 。 で、また、あの、このクラの方にはですね 、親子連れの方が本当に多くて、アンパン マンのマーチを引いた瞬間、もう一気に 子供たちの手が止まったんですけど、君と 私の歌を演奏してる時はですね、本当に あの、誰も手を止めることもなく、もう 演奏している時からイそんな音が入ってい てですね、ちょっと聞き取りづらい状態に なってしまったんですけど、ま、この大阪 万博で拾させていただいたことですね。え 、ひさんは実際普段からラジオされてい ます。毎週日曜日の朝8時30分から9時 に関東地域の方で日本放送という放送局が あります。番組名は八島姉島兵庫 ハートデイバリと言います。え、先日 2025年の10月19日の日曜日の、え 、放送の時に、ま、私が表さんに、ま、 こんなことがありました。ま、あの、色々 送らせていただいた、え、話たくさんある んですけど、ま、その中でもうこの話は どうしてもひさんに見ていただきたいと 思って、大阪万博の中にあるクげ感、その クゲ感にあるストリート嫌ので君と私の歌 を表させていただいた動画をですね、送ら せていただいたんです。で、ま、どんな 状況だったっていうね、ことも具体的に あの、お伝えさせていただいたんですけど 、 なんとひさんが読んでくださいまして、そ したらその武器のあの動画もご覧になれた という、え、お話を、え、されたんです。 無事にあのさんにちゃんと遠きました。 もうこの話を聞いた時はもうすっごく 嬉しかったです。本当に演奏して良かった ということをあの本当に実感しました。 もっとたくさんの方に知っていただきた いって思いが1番にありましたので、また 君と私の歌っていう曲は生きるテーマに 生きることの大切さを教えてくれる曲と なっています。 本当にひさんに届いて良かったです。 キめぐさん、ありがとうございました。え 、もう1つご紹介したいと思います。 ラジオネームまーくんさんがいただきまし た。 僕は大阪湾で働いていました。当初は ネアティブな意見に立わった。私たちの心 が揺れたこともありましたが、平幕した今 多くの方々の指示をいただき ます。ゆ香さんの演奏を知っていたら業務 ほったらかして聞きに行きたい行っていた のにな。この場をお借りして俺を言わせて ください。 万博会場にご来場いただいた皆さんほんま ありがとう。 というお便りをいただきました。 ありがとうございます。いや、こちらこそ です。本当にあの今回の大阪万博公開と 言いますか、私はあの今からま、55年前 にですね、大阪万博があの開催されたわけ なんですけれども、その頃私は生まれてい ませんでしたので、ま、初めて今回は 初めてなわけなんですけど、 本当にまずはあの素晴らしいパビリオ あの、スタッフの皆さん、特にその外国の スタッフの皆さんは本当に日本語ってもう とても難しいあの おっしゃっていたことがあって、ま、それ でもこうやってあの日本語を本当に丁寧に お話されていて、またそのアビリオンま、 どんな感じということを紹介される時に 英語と日本語を使って紹介を、え、さって いるところがあったんですね。で、そこで うーん、その場を見た時に両方とも話す ことができるという、ま、すごいと思い ましたけど、日本語ってすごく難しいって あれだけ言われていますので、ま、そう いう意味では本当にあの、 マークさん、初め、 あとそのパビーオンに携わっていました スタッフの皆さん、あとボランディアでね 、あの 色々この大阪幕の中、会場中のことを本当 に常に、え、掃除したり されてたと思います。ま、そういう風に あの接客とかもね、本当に大変だったと 思います。大阪幕は 184日間開催されていましたので、この 184日間すごく長いわけですね。ま、 そんな中で、ま、暑い時やまたはあの雨も ね、降ったり 中には途中で、ま、帰る頃でしたけど、ま 、私はそのには遭遇していませんけど、 地下鉄が止まって、ま、大変な、え、こと があったそうです。その時の大象をですね 、 大阪府の吉村広文知事がですね、あの この時の、ま、対処するのに、ま、これは もう災害だとで、災害の、ま、対処であの 行かないといけない。うん。それで一旦 会場におられた方をもう1回会場に戻し てっていうことをあの吉町が実際に お話をされていたことがあったんです。で 、その時はもう徹をされていたそうで、 本当にあの緊急事態っていつ起こるか 分からないわけなんですね。ま、そうやっ て、ま、危険な、え、思い た方だったり、1つ1つ本当に心を込めて うん。この大阪万博をお作りさえっていう のは本当に素晴らしいことですし で閉幕しますっていう話を聞いた時に なんかこれは本当に解除に行った方にしか 分からないことかもしれません。なんか ぐっと来ました。なんか寂しい思い、あと 切ない思い。ああ、もうお万博もう終わる んだ。その瞬間を 本当になんか 切なく感じて うん。あと、ま、ほんの一部だけ 大根リングというね、とても大きなあの リングが、ま、シンボルとなっていたわけ なんですけど、200mと かおしゃってたと思うんですけど、本の 一部だけ ね、リングの一部をあの残されるとで皆 さんがあの登ることができるようにあのし ますといった、ま、お話を吉がされてた わけなんですね。ま、そうやって本当に 大きなあの 特にお金も時間もものすごくかかっている わけなんです。こうやって、それは本当に 最初の頃は批判されることっていうのは 僕はありましたし、私もその話を聞いて もうどうなっていくのかなと最初は ちょっと心配していたんですけど、 実際に行かれた方がSNSの方で投稿され ている、え、お話を聞いた時にもう大阪 万博行った方がいいっていうね、あの、話 があったり、あ、もうとても楽しかったし 、面白かったといった、あ、そういった話 もありました。 ま、そうやって、あの、SNSで皆さんが 教えてくださったおかげで、あの、本当に なんか安心していけた わけなんですね。なんか持っていていい ものと悪いものがあるっていうねことも 教えてくださいましたし、非常に助かり ました。 ま、でもやっとね、この大阪万博が平幕し た後お疲れが出てると思います。本当に あの お体本当お大事にえ、してください。え、 まくんさんありがとうございました。 そして大阪バンバックに立った皆さん本当 にお疲れ様でした。実際に大阪万博の中に あるクラゲ館 中にあるというので演出させていただき ました。君と私の歌を。え、私は家族で バンドしております。吉田と言います。 この君と私の歌を私がシアで歯がピアノン 引いて父がアコースティックギターという 編成で披露させていただいたこともあり ます。そのバージョンでお送りしたいと 思います。それでは聞きください。 ひさんフィーチャリングリビダで君と私の 歌吉田カバーアゴースティックバージョ Ja 繋げ たら 遠い国だけど 届く かな? 君の目に 光る もの 止められぬ 敵きたら生きるには悲しいことも時にはくて悪くいけどな涙 だから 我慢 しなくていいだからで知らない人 知るのが深い 1人 1人 大事な疑で未来に恋を どうかしてね。 ここから祈てる。 もし君が 自分 には 生きる意味なんて あるのく もし君が 自分 には そんな 価値なんて ないのだと 教える よ。間違ってるよね。君が 笑うだけで世界を笑うの本当 だよ。変わら てよ。どい まで 笑っ ちゃう知らない人 死ぬの歌。 1人 1人に 大事な歌が 未来に恋をどうかしてね。 ここから祈 て 一緒 に 生きて う 大社局は安ひさんフィーチャリングで君と私の歌吉デアカバーアコースティックバージョンでした。 YouTubeチャンネル優 一生懸命テーマにお送りしたいと思います 。 え、一生懸命というね、あの言葉というの はなんか時には、え、しんどくなることも あったりすることもあると思うんです けれども、それはどういう時にあの しんどくなるかっていう話なんですけど、 ま、結果が出ない時ですね。ま、そういう 時だったり、または うん、何かと比べてしまう。自分はどう いう時にこうやって、あの、 やってんのかな。なんか自分のことを 認めることっていうのが なかなかできない。ま、そういったあの 場面もあるわけなんですね。 一生懸命何かを取り組むっていうのは 本当に、ま、今回のあの 大阪万博もそうですけど、あり作っていく ことですね。で、そうやって、あ、最初 作りました。できました。で、もうできた あのパビリオンはその開催される、ま、日 まで完成されたところ。あとは 開催された後はまだできていませんといっ たファミリオンもあったそうです。 それでも多くの方に見ていただきたいって 思いが1番にあったわけです。 いろんな国のアビリオン、そのアビリオン はどんな風になっていて、どんな感じに なっていてっていうことを 一生懸命暑い時、雨が増える時、ま、 そんな時にこうして 何としてでも完成させないといけない。ま 、その思いが、ま、1番強く あったと思います。ま、その強い思いをね 、持たないと何もかもやっぱりうまくいか ないわけですし、あと 、ま、その大阪万博だけではありません。 あの、やっぱり、ま、どれに対してもです けど、この、え、話では今年はね、あの、 ドジャスがですね、大谷翔平選手があの、 本当に最後の最後まで一生懸命もちろん ドラスのチームの皆さんですけど、 最初はなかなかその1位に行くことも まっすぐには行かなかったそうです。ただ その思うようにま、調子が出ないことが あったと。 で、最終的に 、ま、今年は、ま、リーグの方へ行くって こと。地方のあの 試合に出ることっていうのはできるのかな できないのかなって思う方と思うんです けど、ま、私もちょっと心配していたん ですけど、 なんとその後にいろんなもう選手の皆さん がもう本当に早上がって 最終的にドラスが チャンピオ夢行かれるという、ま、そう いうね、あの話もありました。 やっぱり調子が良くない時っていうのは 思うように結果も出ませんし当然ますしで 他のところで、ま、比べることもあったり 、ま、するわけなんですけど、ま、そんな こと思っていたら本当に うん、な、何て言うんかな、その1番に 行くことができない。やっぱり皆さんが 普段から応援してくださってる方がおられ て 皆さんのま、あって、ま、声をね、出すっ ていう、ま、応援があってのものがある わけですね。その力が、ま、強いわけなん です。それがものすごく励みになっている そうです。 今年はあの、ま、そのドナスの話もです けど、阪神ですね、日本では阪神タイガス が優勝されたっていうね、あの、話があり ました。本当に常にですけど、やっぱり 日頃から何、どこかもう本当に見えない ところで地道にもう されていってどうすれば思うようにボール が 弾いける かとかそういった工夫があるわけなんです ね。 工夫を選手の皆さんが 1人1人あのやることもちろん担当されて いるところは違いますのでそうやって 素晴らしい魔法マッスをあの最終的には できたまそうやって本当にあの選手の皆 さんを見て ま感動しましたしううん。常に やっぱ普段から自分の やぱ成果を出そうと思ったらそこで諦めて しまったらいかないわけですよね。何か 工夫しないと 思うようにいかないっていう。 だから一生懸命取り組んでされるわけなん ですね。なので、あの、 誰かと比べてしまうことっていうのは誰に でもあることなんです。 でもそれをしてしまったら 帰ってしんどくなるので、ま、人は人、 自分は自分という風にあの思ってですね、 まずは自分のこと、ご自身のことを思って 活動していただけたらと思います。ま、 それはどれに対してもです。 私も普段から、ま、ストリートピアノと いい、ま、家族でバンドもそうですけど、 こうして今あのラジオもさせていただい てるんですけど、どうすればもっと たくさんの方に していただくことができるかな。 かハートフラジオっていう番組はどんな 番組でどんな感じでっていうことを やっぱもっと脱さの方に知っていただき たいのが本音です。もそれはあのどうすれ ば皆さんの元に問うことができるかなって いうのは常にですけど何か工夫しないと ああできないなというのは思っていて 話し方も声のトーンもこな間だ1番最初の 頃の あの音源を聞いていたんですけどやっぱ 焦ってるんですね。なんかラジオっていう のはどういうもの、どんな感じっていうの が 思うようにあ、なんか伝わっていないなと 。うん。で、ど、特に 最初の頃って分からないわけですね。 初めてですから余計に感じるもので どうすれば知っていたことができるかなと いうのは普段から感じていることであり今 もですけど 何かに取り組むってこともっとたくさんの 方に知っていただくためには 話し方っていうのを1つなのでそうやっで 、 うん。ま、時にはね、あの、お休みをさせ ていただくことが、あの、あります。 なので、ま、その時は、ま、調子が悪い時 が多いんですね、本当に。で、こっから先 はですね、今日は、え、10月25日の 土曜日、え、10月最後の土曜日なんです けれども、だんだん寒くなっていくので、 もうくれぐくれもお体には本当に気をつけ て過ごしていただけたらと思います。あの 、季節な変わり目っていうのは1番あの 大変な時なんですね。やっぱ風を引き やすい時期でもあるので本当にお田だけに は本当に十分気をつけて、ま、私もです けど過ごしていけたらいいなと思ってい ます。 それでは最後に曲をお送りしたいと思い ます。 小泉長子さん、ア中井禁さんでダンスに 間に合うという曲です。え、この曲は 続々最後から2番目の恋というドラマが ありました。で、その時のエンディング ソングで、で、このダンスに間に合うって いう曲は元は思いで野郎Aチームムって いうバンドがあるんですけれども、その方 の曲なんです。で、その思い出やろうA チームの 方のダンスに間に合うと曲を小泉京子さん と中さんがカバーをされたんです。で、 この曲 ウにさんという方がおられます。え、普段 からYouTubeでの活動をカバー曲を 中心にされています。それではお聞き ください。小泉教さん中井禁さんでダンス に間に合うウさんタバージョンダス には間に合う。 散々な日でも ひどい気分でも今夜 出すには間に合う。 分かり合えなくても離れ離れでも今夜 出すには間に合う。 何も持ってなくてもなくしてばかりでも 今夜 出すりは間に合う ああ 諦めなければ 今夜 あの日の歌で、 どこかの誰かも踊ってる気がする。まだ 見ぬ。 ダンサーが踏むステップ。 君に似ている そんな気がする。 何にも手をれなことがうんざりするほどうんざりするほどたくさんあるけどまだ 音楽はなってる。 僕のところでも 君の町でも 今夜出す には間に合う。 散々な日でもひどい気分でも恋 出すには間に合う。分かり合えなくても離れ離れても今夜 出すには間に合う。何も持ってなくてもなくしてばかりでも今夜 ダスには間に合う。 ああ、 諦めなければ 今夜 ダスには間に合う。 散々な日でも ひどい気分でも今夜 ダンスには間に合う。 分かり合えなくても離れば誰でも恋 には間に合う。 何も持ってなくてもなくしてばかりでも 今夜 出すには間に合う。 あ、 諦めなけれ 大食い社は小泉京子さん金さんでダンスに 間に合うウニさんカバーバージョンでした 。 今夜もご視聴いただきありがとうござい ました。ここで皆さんからのお便りをお 待ちしています。思ったこと、感じたこと 、何でいること、最近あった出来事など 色々お話を聞かせてください。宛先は YouTubeチャンネル優ジオ のプロフィールの中にリンクという枠が ありまして、そちらにホームページがあり 、お便りはこちらという項目があります。 アドレスは face.look.dream 5121@gmail .comです。またウェブサイトより 優ジオ と検索していただきますと優香ハートフム ラジオアマチュアと出てきます。その他 Twitter改めX、Facebook 、Instagram、YouTubeの コメントでもお待ちしています。ハッシュ タグは優ハートラジオ と言います。またメッセージを公開され たくない方は各SNSのDMもしくメール でお寄せください。よければチャンネル 登録していただけると嬉しいです。 リクエスト曲もお待ちしています。 それでは残りの時間いよしください。 そして来週もお楽しみにしていてください 。ゆ香でした。

優香はあとふるラジオ 62回目 音源📻

G-Limite「Shooting Love」オリジナルバージョン

薬師丸ひろ子さんfeaturing LIBERA「きみとわたしのうた」吉田屋カバーアコースティックバージョン

小泉今日子さん&中井貴一さん「ダンスに間に合う」うにさんカバーバージョン

G-Limiteさん
https://youtube.com/@G-Limite?si=FQp2Xka-Siw2pD7Y

吉田屋チャンネル
https://youtube.com/channel/UCsNCOq-A6iwdF3ulISrma3w?si=VgH_LxIQGcyWOgmJ

うにtifyさん
https://youtube.com/@tify6342?si=Xzqdk7FK0vl7FBwq

07:24リスナーの皆さんからのお便り

大阪万博の閉幕後の話をさせて頂きました😊

優香はあとふるラジオ📻61回目
「休むをテーマ」

クラゲ館の中にあるストリートピアノで演奏させて頂いた動画になります🎹

「朝ドラあんぱんメドレー」ソロバージョン

戸田恵子さんの朗読「アンパンマンのマーチ」~ピアノソロバージョン

薬師丸ひろ子さんfeaturing LIBERA「きみとわたしのうた」ソロバージョン

優香(ゆうか)
https://youtube.com/@yukapiano0121?si=Mx4giKJiYcz7iqPH

「アンパンマンのマーチ」を朗読された戸田恵子さんが出演された朝ドラ「あんぱん」特集をさせて頂きました😊

優香はあとふるラジオ📻58回目
特別編「朝ドラあんぱん特集」

優香はあとふるラジオ📻から取材を初めてさせて頂きました😊

優香はあとふるラジオ📻50回目
「イラストレーターずーさんのお話」

優香はあとふるラジオ📻55回目
「自立援助ホームはれ☀️さんのお話」

「#ナニコレ珍百景」で紹介され、登録されたお店です😊

優香はあとふるラジオ📻42回目リピート放送
「シフォンケーキとランチのお店トライムさん」のお話

トライム&プラレール&シフォンケーキ
https://youtube.com/channel/UCivpcZDFOYMvYHOw-J90Msg?si=x9FLpkJN-tC4kwSH

ただいま、優香はあとふるラジオ📻️のスタッフを募集しています😊
「文章を書くのが好き、情報を集めるのが得意、音楽を聴いたり、演奏するのが好き、人と話したり聞くのが好き」
応募先は、ホームページ内に「スタッフ募集」という項目があります。
そちらから応募して下さい🍀
皆さんからの応募、お待ちしています😊

優香はあとふるラジオ📻️ホームページ
https://www.yukaragio0406.com/

思ったこと、感じたこと、悩んでいること、最近あった出来事などのメッセージ、リクエスト曲をお待ちしています🎵

お便りはこちら✉
https://www.yukaragio0406.com/

Twitter改め(X)、Facebook、Instagramのハッシュタグは「#優香はあとふるラジオ」

YouTubeのコメント、メールの方にもお寄せ下さい😊

優香はあとふるラジオ📻Twitter(X)
https://x.com/yukaradio202446?t=4-sBLONvXevr8vqUrWuBEw&s=09