【生音ライブ】総理大臣指名選挙 自民・高市総裁を第104代総理大臣に 初の女性総理として選出 参院本会議で決選投票を制す【LIVE】(2025年10月21日) ANN/テレ朝
さっ です。 [音楽] すご 諸君、第 219回国会は本日消集されました。 これより会議を開きます。 日程第1位 議跡の指定を行います。衆議院規則第14 条によりまして、諸君の議跡は議長におい てただいまの仮議の通りに指定いたします 。この際に議跡につかれました議員を紹介 いたします。第122番東北選挙選出議員 原田正君。 [拍手] [拍手] 第123 旧州選挙選出議員丸尾啓介君。 [拍手] [拍手] 日程第2会機の件につきお諮りをいたし ます。今回の臨時会の会役は12月17日 まで58日間といたしたいと思います。 これに賛成の諸君の起立を求めます。 キリス多数よって会機は 58 日間とすることに決まりました。常委員長辞任の件につきお諮りをいたします。 [拍手] 総務委員長内君、法務委員長西村君、環境 委員長近藤正一君、安全保障委員長 遠藤孝志君、国家基本政策委員長泉健太君 、決算行政監視委員長鈴木義君及び長罰 委員長菊田彦子君からそれぞれ常人委員長 を辞任委員会しとの申し出があります。 これを許可するにご異議ありませんか?あ、 ご異議なしと認めます。よって許可することに決まりました。つきましては総務委員長他 [音楽] 6 常委員長の選挙にを行うのでありますけれども、すでに予算委員長が決となっておりますのでこの際総務委員長他 7常人委員長の選挙を行います。 議長 鈴木は覇斗君、 各人委員長の政府はこの手続きを省略して議長において指されることをりますよ。 [笑い] [音楽] 鈴木田君の同議にご異議ありませんか? [音楽] ご異議なしと認めます。よって同議の通り決まりました。議長は各常人委員長を指名いたします。 総務委員長佐藤秀道君、 法務委員長た志君、環境委員長、泉健太君 、安全保障委員長、前原政治君、国家基本 政策委員長、小川也君、予算委員長、 江田野幸夫君、決算行政委員長、村岡君、 委員長 君 お諮れたします。 情報監視審査会員伊藤俊君、本条君、中塚浩君及び田中君からそれぞれ委員を辞任いたしたいとの申し出があります。これを許可するにご異議ありませんか? ご異議なしと認めます。よって許可することに決まりました。 つきましては情報監視審査会委員の選任を 行います。衆議院情報監視審査会規定第6 条の規定に基づき情報監視審査会委員に 篠原孝君、道下大木君、み郎君及び長友 慎司君を選任するに賛成の諸君の起立を 求めます。 起立多数 よっていずれも選任することに決まりまし た。 [拍手] ご報告をいたします。本日石総理大臣から 内閣は総事職に決定したものの通知書を 受了いたしました。 これより内閣総理大臣の指名を行います。 この手続きは衆議院規則及び選例による ことといたします。衆議院規則第18条第 1項によりますと、投票の指名されるもの を定めることとなっております。お手元に 配布の投票用紙に指名されるものの使名を 記載し、かつ投票者の使名を記載して自算 の上、自ら投票箱へ投入されることを望み ます。 これより天校を命じます。中村覇斗君、 森島正君、堀川明子君、八幡 島田洋大一君、安倍博弘樹君 辰巳孝太郎君山川君松原神君竹神子君 た君元村信子君上村秀明君 君、小方太郎君、田村高明君、赤嶺誠明 北野子君福島信 塩川哲也君田谷 近城安君 吉川君北神慶郎君田村智君坂口直 津田秀君、吉田信君、 鈴木君、平二君、 C和夫君、串君、浜町正君、島智君、高井孝志君、佐藤秀道君、 竹内君、赤羽和君、山口涼君、 小田君、橋本彦君、安倍敬し君、大森え子 君西園勝秀君、森陽大介君日谷君 沼崎み子君 葛西大一君深君福田げ君黒田正君山崎正君 、平林明君、中川広君、菊大次郎君、福田 徹田 君、シ司健一君、福高弘木 秀岳君、仙台明君、藤健太君、安倍塚さ君 、割мента洋子君、中野広君、岡 君、西岡吉君、鳩山木一郎君、 和田優一郎君、高橋秀明君、岩谷両平君、 小水敬一君、岡本三光成君、小太郎君、 石井智君、池下た君、ウ司君、徳下竹道君 中川安博君藤 哲夫君岸田光君 長友慎司君田中健君梅村哲君 金村龍君 若子君野 み君 大原正子君 向山光一君朝野サ君、空本君、伊藤信 一村孝一郎君、 西岡秀子君、村岡俊秀君鈴木義博君、 杉本和君 浦野君井上秀君、古川本君 より君斎藤アレックス君、中塚浩君、 遠藤孝志君、田優一郎君、前原誠治君、 藤田岳君 バ信之君徳ジ君、原田正弘 君福田順君 丸尾啓介君 福田君萩原 旗野つ君 岡田里君嵐江君河川原田君村上友信君 藤原正君大竹君 智君 下孝介君は林君鈴木竹君篠直君 長 池孝太郎君、八崎太郎君、安倍ゆ子君、柳沢強君、野哲君、井君、青君、藤岡高夫君、津た君、鈴木洋介君、新井豊君、梅谷君、 [音楽] [音楽] [音楽] 米山竜一君、荒木夫君、み君、中谷君、伊藤俊介君、青山大和君、三道下木君、森田俊君、げ太郎君桜井君、あ君、岡島和正君合君原 [音楽] 君、山岡達成君、近藤和君、 森山博幸君、稲富裕二君、茂徳和彦君、 中島仁君、今井正斗君、木孝志君、山花君 、阿津幸彦君黒岩高弘 金子え君、平岡秀夫君、大西賢介君、下条 み光君、小馬慎司君、 佐藤浩司君、松健康君、竹正光一君、志 た志君、つ村啓介君、バ野豊君、寺田君、 柚木君、小川君、大串君、小 田島君原孝君 末典君江田健二君長妻明君大島君安倍智君桜井礼しました部君和風和博君小沢一郎君野はめ君沼 君、橋本敬、三蒼太君、あ也君、岡田花子 君、 大塚さ君、山君、斎藤君、杉村慎司君、 安藤君、高橋A君、小山千、 高松君、福子君、佐々木直美君、西川明君 、西川正仁君、柴田之君、竹内千春君、 松尾明君、松田関君、大月ク山口 一君、渡辺蒼君、 秀君、池田君、宮川新君松田 君長川 君子 君山田克彦君や友智君み川孝志君 神君岡本明子君田 幸君蒲田さ君 信彦君野た君 は八君 小山信君、白石洋一君、山崎誠君、五藤 優一君、山井和君、青洋一郎君、石川香君 、 成有田ヨ君、亀子君、奥野総一郎君、大阪 政治君、本条君、西村君、あじ君、 竜文君、吉川は君坂本龍之、坂本湯之助君 、手塚吉尾君、岡本君、福田明夫君、川内 君、 吉田は君、ま淵住君、近藤一君、野田義彦 君、江田幸夫君、岡田勝 君田番里二里君健太君ですか? 福田子君現場一郎君和歌山慎司君広瀬天け君大西洋平君坂本龍太郎君光彩綾野君中園安君園哲君中野秀幸君長谷川司 君、小賀君、小馬孝之君、 岩田和君、田端君、小林高幸君、赤次郎君 、木原君、松本洋平君、斎藤君、疲れ様 です子長 君、 安泰君、田君、 信山大 君寺田君 塩崎明久君小崎正直尾君西田昌正司君江藤 君小寺ひ郎君高君 深沢洋一君上田君加藤子君山田健二君山 君、宮内秀君、小君、佐々は君、三谷秀君 、井俊郎君、中谷新一君、田中涼君、長岡 渓君、西孝郎君、田瀬大君、伊洋君、田典 君、鈴木君、福田達君、木原誠治君、小寺 君、鈴木俊一君、森山博秀 [音楽] 君、中西健二君、村井秀君、浜田安君、 武賀福 啓介君伊藤君 美君、田正君、安倍俊子ເພິ່ນ君、岩 た君、赤涼君、小泉慎郎君、武藤洋二君、 酒井君、伊藤吉君、村上誠一郎君、中谷げ 君 石橋茂君、林吉君加藤勝君、御木俊光君、 野田誠子君都会井北郎君田 は君 一郎君古慶二君森介君森下君草君向山純君 福田君 小夫君鈴木君石橋太郎君、平治郎君、加藤 竜君、谷正義君、勝又高明君、茨戸君、 秋島カレン君、柳和夫君、井上高弘 君、中村博幸君、小野強君 工藤翔道君根本雪典君西原孝君、博文君 小坂君田 太郎君大村正君 瀬戸高君 西村安俊君古川義君 井上慎司君鳩山治郎君宮君古川安君 小林君鈴 君小淵君石田正君山口清君斎藤君野中明藤井君武荒新田君金子安君松広君川君大 [音楽] 君、 長嶋明立花一郎君江戸明典君山浩君平井拓也君松本竹明君野太郎君橋安ふ君田村君伊藤達也君藤明 [音楽] 君新藤吉君高一君平沢勝和勝和君田中森君佐藤君広君麻君菅義君田文君山口君根本君山本大地君大空君 渡君、小池正君福原君 島田友明君 総一郎君鈴木高子君宮崎正仁君小林君 堀内君津島君大野敬太郎君 信秀君大吉 君吉田二君アルフィア君男君子君関義君上野一郎君野大輔君安君秀君田君柴山正彦君小泉竜二君田智君宮下一郎 [音楽] [音楽] 君清君 神田順一君 国田君安君上川洋子君五藤茂之君島み君大一君安藤高尾君松本久直 [音楽] Ja [拍手] [拍手] が大きい 投票漏はありませんか? 投票漏れはなしと認めます。投票箱閉鎖、これより投票の計算及び点検を明示ます。 あ 。 ます。 あ 。 オ これ [音楽] 集中 は さっき自分 H 前 終わりそうな。 [音楽] [音楽] [音楽] の 週まで ます 。 します。 しょう よし。 これです。 投票の結果をご報告いたします。投票総数 465、本投票の下半数は233であり ます。 特票数を事務総庁から報告させます。 君237 田子君 149 玉木優一郎君 28 斎藤哲夫君24山本太郎君9田村智子君8 平裕二君3蒼平君3川村孝志君2 松原神君1 直樹君1 右の結果高一苗井君を衆議院規則第 18条第2 項により本において内閣総理大臣に指名することに決まりました。 [拍手] この際残休憩いたします。 [拍手] えから結構余裕ですね。 233 今日 に始まる 和国16分 1880円を も確ラ [音楽] [音楽] は でのはし よいしょ。 うん。 し です。 どっから?こ まし 。 これはいい。 はい。はい。 投票の結果を報告いたちます。投票総数 246 票。本投票の過半数は 124票でございます。高一苗え君 123票。 野田義彦君44票一郎 君25票斎藤哲夫君21票 神平 君15票田村と保君7票山本太郎君 6票 安野高君2票太直樹 君1票 福島 みほ君1票 白表1票 ただ今報告いたしました通り公表者の 特票者の特票数はいつでも 特票の下半数に達して いずれも公表の下半数に達しておりません 。よって本規則第20条第3の規定により 再数を得られた2人について決戦投票を 行わなければなりません。 これより内閣総理の使名について決戦投票 を行います。公表の再発数を得られた方は 高一苗 君と野田義彦君であります。 両君のうち1人の使名を 投票用姿に記入してご登壇の上投票を願い ます。指名を行います。 高田裕子君宮君孝太 君桜井子君太 君小林さ君あ立君さ君幸 君杉本じ君 大津君岩本君山君、浜口誠君、 松田君、 安藤浩君、夢村君、磯上義君、奥村義博君洋子君、鹿児島君、岩口君、大門君、田君一君 [音楽] 山君、江原久子君、原田秀和君、平義子君 、山田義彦君、伊藤達君、西仁蒼平君下君 、小池明君竹内慎司君、あ君 伊藤高君 君、玉野君伊藤井君 里竜君杉久君 新馬也君川井高典君横山新一君上君高橋一 君 石川孝君大 君 君、正明君、西田誠川村 君、吉井明君、佐々木正君、長谷川秀君、 山本子君 小林和君友大 次郎君、宮本和君、東の秀君、久保君、 原大輔君、上山正幸君、小春友君、宮崎正 君、お俊君、武君、小田明夫君、井上 義太郎 君、小野田君、山田君、山下平君、宮本君 、 相田昌司君 足立正君、松村義君子 君松下君片山さ君高橋君小賀優一郎君青木 は彦君野神孝太郎君宮沢洋一君、野村哲郎 君、三原じ子君朝尾敬郎君、福岡高君、 小辻と智君、安野高弘君、長孝子君、平山 正子君、 寺田静君加藤明義君、赤松君、陸明彦君、 三秀典君、鈴大君、手川桃子君、長井マ君 、藤井和弘本 捨君若林洋平君高橋は君星北斗君新君 佐藤君小孝志君 慎金君堀岩君 バ誠君酒井安幸君大月涼介君江島君渡辺君 牧野高尾君崎 義彦君石井君中西君山本純君 岡田花君石井君松 君、末介君、山崎子君、北村君、宝君、落君、高田直樹君、洋石君、今井え子君、脇君、若井子君、小林大郎君、天坂典君、泉ほ [音楽] [音楽] 君、斎藤健一郎君、林藤修作君、玉さ君、 三君、岩本強仁君、福山君、小川君、船橋 俊光君、藤深君、松川君、山田太郎君、熊 君、北村君、 石田正君、藤川正仁君長谷川君西田正司君 古川俊君森子君上野子君大江君小西君 は子君桜井君橋本誠君津介君、鈴木宇夫君 森裕子君山崎正明君中文君関口正君福山 哲郎君 山口金子君奥田君郡山涼君福井増伊勢崎 健二君小島子君、石井君、大島君、横沢 高典君、村田京子君、山本太郎君、高木君 、小が君、柴君、小誠君、塩村彩君、鹿島 舞子君、岸明子君、石垣子君、木口君、 小賀幸君、杉君、吉田君、小澤君、石橋君 、達辺健二君、森本君、広田は君、徳長平 君、斎藤吉君、水岡俊君、金君、吉川君、 秋 君、青木君、連君、辻本清君、福島水保君 、長浜ひ君、 上野ほ君、佐々木君、新平君、伊関君、 岡崎君、石君、青島健太君、松野明君、 金子仁君、次郎君、岸田誠一君、田子君、 高条清義君、内越さ君、石井子君高君片山 大輔君松田茂君、 柴田君、伊之瀬直樹君、朝田君、天端大輔 君木村子君 [音楽] そうです。 どうだ?い、はい。 投票漏れはございませんか?あ、ございます。 投票漏れはないと認めます。 投票閉鎖 これより開表をいたします。 公表を賛議に点検させます。 うん。 し はい。 快 していいです。 いい。 しちゃ 向こ 追加し 確認です。 はい。 はい。 ちょ し ます。 こっから始ま、ちょっと待って。 47かけ どっ 決戦投票の結果を報告いたちます。 投票総数246票、高一 君125票、野田義彦君46票、 無47票、白票28票よって本員は高一 君を内閣総理大臣に指名することに決し ました。 本日 [音楽] はこれにて参いいたします。 ま よろ [音楽] 運 はい [音楽] 。 新チトはお客様の番号線はここは [音楽] に なるここはえ の方が て です が [音楽] し 左 [音楽] [音楽] 今のは 見 [音楽] ち に始まる 和今 288円でいい のも 相にも 確か 時間で2号 マのキ [音楽] おっとな表情で確定のは別 [音楽] はい 。 え、 のバ で新しく20% で で が参り るホテル最点ドで見てね。 [音楽] 小です。 風俗場の総言車を見るなら腕ドラでスラ都市伝説用の裏都市伝説の箱を発動だ。 とある北の場会見て空で見てね。小 [音楽] 駅です。 の証言者をめの裏都伝説アンドラの箱で見てね。 [音楽] ミス伝説関の裏都市伝説の箱を立てドラ とある生ホテルの参見てドラで見てね。 [音楽] 小塚です。 風俗場の総電車を見るなら空で西都市伝説の倉都市伝説の箱をな とあるホテルの最場会見てドラで 行です。中の中であるよ。 7時からの兄弟内にて本当開 [音楽] 番 今のどこかでたにはたくさ うん。うん。 をけては本 [音楽] [音楽] 前の [音楽] [音楽] 光 [音楽] じいちゃんがマをちゃんとね、 守る のスタートはスタート の皆 の 力 [音楽] ありがとうございます 。また特急がのりません。 各駅の そっ [音楽] トラベルを発トラベルで宿の限定クラをト本プログラム 学戦モバイルなら [音楽] 対動画 の お店での 俺たちの ね。 やばい。 [音楽] 13 [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] の [音楽] [音楽] え、ご乗車ください。 [音楽] くだ [音楽] [音楽] あなたのりを解説するために頑張ってい [音楽] ります。今日はピンクラ [音楽] 1に始まる 16分80 円です。 の ア球 ナンバー1の で2台 のヒ 動画の 左です。 の ことの場合 だね。 [音楽] [拍手] り の皆さんこんにちは。東京で運用している のスタート ですよ。 [音楽] ハモ は天球にならは家族になら [音楽] をし そこまで行ての場は来の戦をカバーした進マの同様でしたからこの評線 [音楽] [音楽] 戦いでな [音楽] 北次 北町北です。 私たちは大地では女でもないと誰かが決めたよ [音楽] 1番大なのは自分だ。 [音楽] みんなが自分らしくられたらあなたの世の中を持ちする。あなたが自分だきていける勇気を伝えていきたい。 [音楽] コミュニケーター [音楽] には浦にはお客様とご利用降りた [音楽] この [音楽] え [音楽] 、田中 青森 [音楽] [音楽] [音楽] です。準です。 風場車です。 はい、よろしくお願い申し上げます。 お疲れ様。 ありがとうございます。 よろしくお願い申し上げます。 よろしくお願いいたします。 はい。 えっと、幹事長のお知らせになりますがよろしくお願いいたします。ありがとうございました。国際委員長もよろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。失礼します。 失礼いたします。 お疲れ様ございました。最紹会て柄で見てね。小 準機です。風俗場の総車を見るなら壁で秋 色々ごめんなした。ありがとうございました。 お疲れになりました。ありがとうございました。 お疲れ様でした。 お疲れました。 お疲れ様でした。 どうも疲 ありがとうございました。これからも どうもありがとうござました。 どうします。本当におきれました。ありがとうございました。 引き続きよろしくお願いをいたします。ま した。ござい なんかさ委長と話が時々あったりし外でじっくり一度ね議論してみたいなと思います。 [音楽] 外でやったことをなんかあ仲間だしました。はい。 うん。絶対あのだって赤坂者にいないもんね。もね、 ここはそうなった。また一緒に またよろしくなりました。ありがとうございます。 はい、ありがとうございました。 なんですか?新ま [音楽] トランに8番 [音楽] 288円です。 の 相にも 大確ナンバー1のか [音楽] ヤのヒ は 割に立国を時間やり込んでそんな [音楽] 昼 使いどころがない写真でですね。 もうちょっと、もう1 歩下がってもらっていいですか?ちょっとあまりに狭い。危ない。 1 歩ります。 内閣総理大臣に心から祝意を申し上げます 。 高一政権は日本維新の会及び自由民主党に より形成された本格的な改革保守連立政権 です。 我が国における保守連立政権の誕生は約 30年ぶりとなります。我が国の未来を 作るべく本格的な改革保守連立政権を受立 する一序となれたことを誇りに思います。 我が国は戦後80年にわり国の形を 作り上げる過程で積み残してきた宿題を 解決すると同時に冷戦後の30年の厳しい 経済状況を乗り越え国民生活を向上させる 過程で積み残してきた宿題を解決するその ための改革がキ務であります。そのために は国家官を同じくする保守勢力の結収が 不可欠であります。日本維新の会及び自由 民主党が立場を乗り越え保守勢力として 結収し連立政権を受立したことは日本の 政策の夜明けであります。昨日長員した 連立合合意書の前文でも記した通り日本 維新の会及び自由民主党は国家官国際政治 官保障館経済財政官を共有しています。 国家の運営は単なる数や数合わせで行って はなりません。国家の背骨に関する思想を 同じくしているからこそ共同で国家の運営 を行うことができるのです。日本維新の会 及び自由民主党の力を結収し日本再起を 図らなければなりません。社会政権を長期 安定政権にすることが国難を突破し、日本 レッドを強く豊かにし、自立する国家とし ての歩みを進めることにつがります。我々 は日本の底力を信じ、両党の底力を信じ、 全面的に協力してまいります。当の国会 議員一眼となり高一政権を支えてまいり ます。 日本債起のための政策が連立に記載された 12本の矢です。我々は政策実現に徹底的 にこだわります。捨てみで12本の矢の 政策実現を行います。12本の矢の多くが これまでの政府の政策を転換する非属な 政策であります。政府内外から大きな抵抗 があることでしょう。我々は政策実現の ためには言と自由民主党に対しても言う べきことは言ってまいります。むしろ自由 民主党を検引していくぐらいの着替いを 持たねばなりません。日本の未来を共に 作るために高一総裁は我々に紳摯に 向き合い頭を悩ませながら腹を決めて くださいました。改革に向けたその強い 意思に我々は全力で答えねばなりません。 抵抗廃止、これまでの政府の政策を転換 する非属な政策を実現するためには党と当 の力を最大化し、与党協議会等を通じた 両等の連携をせねばなりません。だから こそ我々は簡易、いわゆるポストを求め ません。我々は自らの地位や身分に固執せ ず、選挙を恐れず、党の浮き沈みを考えず 、ひたすら政策実現にこだわります。政策 実現こそが我々政治家の存在価値であり ます。党自由民主党の皆様、そして政府の 皆様に置かれては連立政権に関するこれ までの常識や監修を廃止本格的な改革保守 連立政権となる高一政権の船出とそのあり を位置から共に続っていただきたい。国家 国民のため将来世代のためには何が必要か 。我々はそれのみを考え進んでまいります 。 我が党の透明にある維新、我々は命を 維新の心志しを果たした吉田商員先生の 言葉を今一度早起すべきです。教具誠に 愛すべし。裁量誠に恐るべし。諸君狂古い たい。教具誠に愛すべし。裁量真誠に恐る べし諸君古い 狂器とも言えるほどの情熱を持って常識 から外れるものは真に行動を起こしている 愛すべき存在である一方頭だけで考えて 理屈のみを述べる人間は結局何も行動せず 恐ろしい諸君狂い これこそ改革への心志しを持つ我々政治家 全員がに抱くべき精神ではないでしょうか 果日高一総裁と私が連立交渉に望む最中 さ中私から高一総裁に対し高一さん狂って くださいと申し上げました。口を前一文寺 に結んで聞いていた高一総裁から一言 分かったという返答がございました。改革 への決意を帯びたその眼光、その重い一言 を私は忘れることはありません。高一総裁 高一苗という1人の政治家の覚悟にかけ たいと思った瞬間でもございました。これ から本当のこれからが本当の戦いの時で あります。今日この瞬間から新たな戦いが 始まります。我が国日本のために高一苗 内閣総理大臣を支えと自由民主党の皆様と 手を携与党として日本の底力を信じ日本の ために全力を尽くして力全力で力を尽くし ていくことをおし私のご挨拶お祝いの言葉 とさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。藤田京都代表 ありがとうございました。 え、そうしましたらご質問をお受けいたしますが、え、挙種でお願いをいたします。 今日はすいません。あの、半にちょっと出ないと鑑定の方に行きますんで、そこまでとさせていただきます。 じゃあ1番ません。 NHKの伊藤です。あの、今、あの、えっ と、あの、法室というか、あの、お伺いし たところなんですが、あの、改めてですね 、ま、高裁が、あ、新たに大臣にして いただきます。ま、率直に、ま、これまで の連立を、ま、今のお伺いますでしょうか 。その、今申し上げましたようにこの連立 交渉は非常に厳しいハードルがたくさん ございましたが、高い総裁のご自身が、ま 、非常に真剣に私たちと向き合って くださって、そして覚悟も決めてくださっ たこと、そして東内調整もなかなか厳しい 案件もたくさんございましたが、それを 押し切って改革前に進めようという 心合わせができたこと。私は非常にその 家庭こそが信頼関係の情勢につがったもの と改めて思っています。ま、だからこそ これから様々抵抗勢力もありますし、1つ 1つの案件で、ま、心折れそうになること もあるでしょうが、ま、私たちは今日の この日の思いを忘れることなく、安定を 求めることなく、しっかりと政策実現に 埋進するということを徹底して突き進んで まいりたいと今も今改めて感じてるところ でございます。はい。他にご質問、あ、 ありがとうございます。じゃあ、1番前、 え、読の山本です。あの、え、今日、ま、高一内閣が補足する見込みになりましたけれども、あの、本日のあの主販、え、指名選挙ではですね、あの、 3 員の方が決戦投票になりまして、今後連日を組んでいく上で、あの、政権意書にもありますけども、案審議が必要なもの ものというのは出てくると思います。 あの、しかし3 位はあの決戦投票になったということで、今後その政策実現に向けてですね、あの、その点、 3 位のところの意識どのように今お考えになってるのか教えていただけますでしょうか? これは今日はあの衆議員は 1 回目の投票で半数ということになりましたが、あの、現状としては衆議院も参議院も同じ状況で半数に少し足りずというのが、あの、私たちの認識でございます。 ま、ですから、あの、奢ることなくですね 、あの、合意書に結ばれた、あ、この記載 されたその内容政策実現を果たすべく他当 の皆さんともしっかりと真摯に、え、 向き合いながら、あ、合意形成をしていく ということを忘れずにやらせていただき たいという風に思います。 それはあの今回参議員は結果として 2 回目の決戦投票になりましたが衆議院も同じことでありますんで、両院において、え、そのこの地道な向き合い方を野党の皆さんともしっかりとしていきたいとこのように思っております。 はい、次のご質問いかがでしょうか?はい、えっと、じゃ、 1番後ろの方見でしょうか? 大塚君パッと渡していっていい? 不の柳と申します。 はい。え、ま、京都であの指定権与党に なられたということだと思いますけれども 、ま、まだ内閣の、ま、えっと、閣僚には 入、ま、ま、この後発表にはなりますけど も、え、おそらく入らないということだと 思いますが、ま、それでも、えっと、これ から発足する、え、高一内閣の行政権の 行使については、ま、維新も、え、その 責任を負う立場になるという考え方でいい のか、ま、あの、ま、大臣に 入らない場合は、えっと、その高一内閣のその行政権の行使というものについてのそしてというものについて、ま、維はどういうスタンスになるのか、ま、ちょっと今の時点のお考えを聞かせていただきましたでしょうか? あの、行政権または立法府っていうのは、あの、確実に、え、この例えば総理大臣の当名答弁でも立法府と行政府っていうの役割を分けて答弁されていますから、行政権の行使に対して政 側がというのはそれはどの政党もちょっと言葉のあの使い方としては適切でないと思いますが連立政権としてその内閣及びそれを折りなす作り出す両党が行う政策実現まれに対しては当日的に寄っていくということであります。 はい、ありがとうございます。では、あの、最後の質問になりますが、あの、この方はい、お願いいたします。新聞の中川部です。 あの、歴史的にやはり、あの、これまで 自民と連立を組んだ等は、あの、消滅して いるという事実があります。あの、維新と して、ま、あの、ま、消えてもいい覚悟で 、ま、望んでらっしゃるということはこれ までの会見からも十分十分くるんです けれども、あの、ま、消滅しないために と言いますか、その、あの、維新として その連立に影響を残すためにどういった形 でその何を意識して自民党と向き合って いきたいという考えなのかをお伺いします 。あの、歴史的事実としてという形であり ますけれども、ま、それをその歴史に学び ながら、ま、私たちはとにかく一心ふらに 政策実現をするということにこだわると いうことだと思います。で、そのために、 あの、今後色々自民党側とも協議しますが 、与党協議会のようなものを作って、各法 案のこのいわゆるこの我々の意見っていう のをぶつかり合わせるそういう座を しっかりと作りたいこと。それからこの すでに合意文書に書かれている中でも相当 数の協議体が必要となってきます。で、 その協議体のメンバーも人線をしっかりと してですね、それを過的速やかに動かして いくということと、それから我が党もあの 初めての与党ということでありますから、 あのこのしっかりと実個別個別の議員の 実力をしっかりと上げていくということを 全方位にやっていくということが、ま、 地道内容で1番の近道ということであり ます。 あの、そういったことで、あの、皆さんには今日も今日の役員会でもお伝えしたんですが、ま、もう 1 段高いステージで高い目線で意識を上げていただきたいということを申し上げたところです。 はい、ありがとうございます。次の公務がございますので申し訳ございませんが、あの、これで次の準備がございまして、これで今記者会見を終わりたいと思います。どうもありがとうございました。 はい、ありがとうございました。 次 飛 ちょっと山のに弁当いや弁当じゃなくてお願いします。 はい、ありがとうございます。 あの体気でくれるんだったら旦那のと 1つ はい。でもできたら休みください。 ああ、失礼しました。 よろしくお願いいたします。どうです。 ありがとうございます。行ったんですか? はい。今こさん ですか? ま、今度は落ち着いて、 また落ち着きましょう。 あの、お疲れ様会の一ぱでどっちの説?俺、俺します。 私はこれっていですけど。 どうもこ気をつけて。 はい。一緒に頑張りましょう。強い。あの、日本 はい。 日本協力しますから。 はい。 はい。も はい。またあの担当は是非 あの実施してるしたいと思います。頑張ってください。ありがとうございます。お願いします。少し おめでとうございます。頑張って。 ありがとうございます。 えっとしてはい はい はい。 いい映画悪 はい。 お願いします。 はい。 はい。こっちはね。 はい。 はい。よろしくお願いします。 はい、 じゃ、本でます。ありがとうございます。お願いします。 [音楽] すごいね。 あ、みんなあのグループショット。 はい。 あれ?あ、あ、そうだ。そんなよろしくお願いします。 [音楽] あ、どうぞ。 これではい。 はい。 こちらお願いします。 はい。 オはお願いします。します。 2 回。 はい。 最後ここもいいですか? ありがとうござさんもたまき最後の晴れだ。 何言ってんのよ。 口かい弟に 口が悪 あみさんに弟って言わればいいな。 はい。 よろしいですか? いや、それ頑張ってください。こ こから [音楽] はい。ありがとうございます。失礼いたします。 [音楽] ありがとうございました。 ありがとうございました。 はい、ありがとうございました。頑張ってください。 ありがとうございます。 お互い。 はい。 頑張るの? 頑張るよ。 じゃあ頑張るよ。石 はい。 はい。はい。 政党についても野党が固まれば政策実現できるチャンスはまだあると思いますので、え、しっかり連携っていきたいと思います。 はい。すいません。え、政治資金規制法の改正について伺います。えっと、自民党はですね、高一総裁の人気中という風にあの生徒金の問題を、え、幅を持たせた考え方を示しています。 え、日民主とは、え、距離があると思いますが、え、先日言われていた公明国民の、え、廃止のに廃止の期限を書き込むということを先ほどの紹介でもおっしゃっていましたが、取れまとめですとか公安定の成立の目指す時期について改めて なんでそんなね、人気いっぱいまでなって範囲を伸ばしちゃうんでしょうね。あの、明らかに総点ずらしだと私は思いました。 あの、その発言を聞いて、え、政治資金 規制法の議論っていうのは去年からやっ てるんですね。で、新たにまた機関士が どうかいろんなことおっしゃってました けど、また総点いっぱい広げるようなお話 だったじゃないですか。そういうことも 含めて去年から議論してきて、去年の暮れ までに結論が出ず、今年の3月まで結論出 ず、6月までに結論出ず延長戦の繰り返し でもう議論は煮詰まってきています。 その煮詰まってきた話をまた想点を分散化するようなお話だったんで何やってたんだろうと思いますね。そうじゃなくてやっぱりこの国会中に政治 代表のコメントハイドックします。あの書管が非常に あれ20回じゃない。20回直したのか。 ああ、そうですかね。ご自身で。 そう、そう。 いや、だから秘書館全部出して みんな老から来てる秘書館さんから来てるけど みんなで久しぶりに人間大子の時間 ああね うんやっぱそういう経験って若いか若いっていうかな感クラスもしたことないか あそうですかね うん うん だから財務からだったらもう中島中島 同 ああ久しぶりに私の勉強しましたの国連総会はね実大 これは50回します。そうですか。はい。 50 回直し。うん。あれも良かったですね。 ありがとうございます。 お疲れ様。 引き続きまた。 はい。お疲れ様でした。疲 お疲れ様でした。 ありがとうござい、 あの、引き続きボール お願いします。 待ってますか?お、お疲です。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございました。ありがとうございました。 すいません。お待たせしました。 ごめんなさい。します。 じゃあはい。ご はい。のインタビューか 中半は破れてしまいましたけども野党連携はずっとしっかり方針として健事ねあの貫できましたんで、今回もそれは変わりません。東京新聞のと申します。 あの、自民維新のあの政権は、ま、政策 防衛など出ておりますと、ま、外交防衛で 、ま、高の色が、ま、権所にあの、なって いるということと、ま、外国人問題では 規知強化、ま、肺災害主義長の懸念も指摘 されています。 改めてそのあの高一の、ま、懸面ですとか、ま、どういう課題をしっかりと見据えて退治していきたいというかでしょうか。 いや、12 項目にたって、え、わゆる要求を出していた割には合意書ってみんな曖昧な結論なんですよね。 だからどういう本当に政権運営になるかは よく分かりませんけれども、ただ間違い なく外国人政策などについては下手をする と廃斥の色が強まるような動きになると 思いますので、ま、我々は色々課題となっ てるあるいは弊害と指摘されているような こと、心配されたようなことを除去する ための一定の規制はやっぱり考えなければ いけないと思いますけれども、やっぱり 目指すは法設社会、強制社会だと思ってい ますので、そのゴールを睨みながら秩序 立って外国の方を受け入れていくというそういう令和の告を我々は目指していきたいという風に思ってます。あの病院総会の方でこの国会のまず冒頭はあの暫点誠実の話だというのを話されているかですが現状の進職について 今日あたり税長会長官でもう終わったんでしょうかね。 あの、成長会長官で協議をして、いわゆる 、ま、今野党代表して立憲民主のあのち得 税長会長が自民党公明党の税長会長と協議 をして財源のところでここで合意をする ことによって他に呼びかけてご参取り になってると思いますので、それを踏まえ て合意ができたならば他当に呼びかけて もう来週のですね、え、外交日程 が入ってるこの合間にしっかりと法案として成立を目指していきたいという風に思います。 いと思いましょう。あの挙首相選挙のあの政権交代というのはあのできませんでしたが今後ま主にはあの就戦でのあの勝利によっての政権確保にさすことにだと思いますが改めて今後の政権明の執を はいま公明党が連立を離脱したことによって野党 3 とが少なくとも結束をすれば政権交代ができるという状況でしたのでそのチャンスを是非もりもき取りな なと思ってですね、チャレンジしましたが、残念ながら不調におりましたので、改めて総選挙で政権交代を実現をするとそのためには比較大を取ってそして、え、政権を取りに行くというその準備をしていきたいという風に思います。 さん、新聞のです。あの、先ほどがに被るんですけども、あの、ま、治療団体権金ですとか、ま、あの、臨時国会で、ま、テーマにすべき課題の中で野党で足並みを揃えて補合わせて野党で迫っていきたいテーマ具体的にどういうの想尊敬されてるのかと改めてお願いしますでしょうか? あの、まずいわゆる高一政権かの物価対策っていうのがどんなものが出てくるか分からないんですよね。 で、少なくとも給付をやらないようだと だったら何するのか分かりませんけども、 我々今当内で経済対策がまといますので、 それをしっかり打ち出して、え、ま、暫定 税率の廃社これ与党も当然合意してもらう という前提でありますけど、その他の物価 対策になるもの、あるいは経済対策と必要 なものについては我々もどんどん提案をし て実現できるように頑張っていきたいと 思います。今日も一旦申し上げましたけど も、あの介護や保育等の職場で働いて皆 さんの対遇改善などはこれ銀立法でこれ までもやってきてますし、公立病院、公的 病院の球場を見るとこれは診療報酬改定を 待つ前に緊急支援しなければならないと いうこともこれも1つの経済対策だと思っ てますので、そういうことなどを的絞って 提示していきたいという風に思います。 あと1点、あの、えっと、まだ新内閣発足 してませんけども、あの、報道ベースでは 、あの、外国人政策観光に小田さんが起用 されるという報行報道が出てるとか、あの 、大務大臣さんですとか、計算大臣赤沢 さんという話も出てます。ま、現時点が出 てますけども、あの、現時点で受ける印象 などがあるんで、いや、それ決まってない んで、その印象だけでお話し者あまりにも 早すぎるんじゃないでしょうか。あの、 しっかり固まってから判断をしたいと思い ます。 あ、ありますか?どうぞ。 自立のおです。あの質問一ろ出ましたけれども、あの国民主党の木代表のことでして、あの今回の連日ですとか、ま、主販使命を巡る競技の中で木代表 [音楽] X のポストで、ま、結論として今の立憲民主人主人と政権構想を共にすることはできないと思れているんですね。 [音楽] で、日経民主党に野党代表にふさわしい リアリティある政策へのアップデートを 期待しましたが、ま、安保法制には意憲 部分がある原発で従来の基本政策は変える ことありませんでしたとして、今後立憲 民主党としとは政策部の連携の政権構想を 共にすることはないでしょうと、ま、今後 もないでしょうという強い言い方をしてる んですけれども、これについての、ま、 よく柔軟に対応される方なんでも言言え ませんけども、ま、今回少なくともね、 我々は現実的なことができるということを 説明をしたつもりであります。我々の政策 が非現実的だと全く持っていません。その 公明党にもこういうご説明をして一の理解 をされていましたので、え、すなわち連立 政権を組んできたところが、あの、そう いうね、評価もされておりましたので、ま 、あえて違いばかり強調されるとことで あるかもしれませんけども、ま、逆に言う とですね、180人で全力で支える確悟を 持って交渉したわけです。 あの、長田町の格言でね、長田町の回転寿司は 1度取り底だったら2 度と回ってこないという格があるんで、そういうことにならないように気をつけて欲しいなと思います。経済新聞のです。本日の主販指名選挙に関してお伺いします。 結果としては周員ではあの決戦投票なく 最初に関数を減ることができた資産が選手 省に指名される形になりましたが、今まで の民主党としてのその多数派を作るための 活動あのま、呼びかけですとかそういった ところの振り返ての評価をお伺いできれば と思います。あ、残念ながら結果を出せ なかったんですから、これはやっぱり反省 しなければいけないという風に思いますが 、一方で参議は戦闘東京まで行ったんでね 。 え、相変わらず、あの、与党としても政権運営やっぱり厳しい状況だと思います。だとするとなおさらやっぱり野党連携で与党を追い込むという構図の中で戦っていきたいという風に思います。他 がございますか?名お願いします。 あの、新規世政権の発則後の初心表明についてはどういった点に注目して聞けないでしょう? いや、これもあくまで、え、基本的は、ま、自然体で引かなければいけないという風に思いますけれども、あの、従来石政権がやろうとしきたことなどきちっと守ってくるのか来ないのかと密しなければいけないはい に思いますし、ま、我々からすると、え、 対応性を尊重する法設社会、強制社会と いう観点からどんな意識を持ってるのかな ということもしっかりとあのチェックをし ていきたいという風に思いますし、あと やっぱり経済財政運営において今日もあの 両院総会で申し上げましたけどもやっぱり 金融緩和積極財政という路線は私は今の 時期危ないと思ってますのでそういうもの が強く出てくるのか来ないの ということなど様々なチェックポイントがあるだろうと思ってます。ますか? よろしいですか? じゃ、終します。 はい、ありがとうございました。 取っといてこれでいいのは、あの、今の立憲民主党とは難しいなというのがあの実感です。はい。 さん、 はい、どうぞ。 はい、 先ほどあの、ごめん。ちょっと聞き違いかもですけど、 あの代表の話の中で特例交際法案が今後でるかもしれないという話は、 その 値りの具体的な話も高さなんかそういう話をしてるっていう いや、あの、まだしてませんけども、あの、元々毎年ですね、え、やる、あの、法案通さなきゃいけなかったものが、えっと、野田民主党政権の野田内閣の時に 5年に1回になったんですね。で、それが 、えっと、確か来年度来るので、来年度と いうか、ま、あの、来年の通常国会では 処理しなければいけないと思いますから、 これはあの、予算の友術性がないので、週 に加えて3もちゃんと関数を抑えなければ いけませんから、ま、その意味では、あの 、歳入だけ無視して予算だけ作ってって わけにいかないので、あの、事実上集産 きちんと下半素どう取るかっていうことが 求められるので、ま、あの、予算どうする のか我々当然まだ決めてませが、あの、 私たちが、ま、納得できる内容であれば ですね、あの、それに基づいて、あの、 判断をしていくということになるので、ま 、非常にあの衆議院もそして参議院もあの 予算関連法案ということで言えば非常に 重要になってくるなと思ってます。 はい、日経の山です。え、本日衆議度は 28票、参度25 票、木一郎代表に入りまして、ま、 2020 年の国民主党決統以来、ま、木有一郎代表への投票というこれで最大になるかと思いますが、 3 合わせてですね、このことについての受け止めと、ま、今後あの総法総理大臣をどのように目していかれるかお伺いができる幸です。 大きな話だね。あの、今回あの野党第 2 等になりました。ま、そのことを今回あのかなり実感をいたしました。 あの、ま、維新さんがあの、抜けることに よって、ま、公明党よりうちの方が数が 多いので、ま、立憲に継ぐ野党第2党とし てですね、あの、国会の中でしっかり役割 を果たしていきたいなということを、ま、 数を見ながら、あの、実感をいたしました 。で、ま、過去、あの、いろんなことが ありました。血統直後はですね、江野さん の名前をいろんな経緯の中で書ざる得 なかったりとか、あの、様々ありました けれども、週算一致して、あの、名前を 書いてもらって、え、そして、え、これ までで最多の表数ということなんでね、 あの、ま、1つのあの区切りなのかなと。 ただこれから、ま、総理になると言っ たって、あとあの200票ぐらいいるわけ ですから、ま、それをどうしていくの かっていうのはですね、ま、これからの あの正況の中でまた選挙を経考なければ いけないんですが、ま、ただはい、すい ません。はい、ありがとうございます。お 願いします。はい。で、お願いします。 ありがとうございます か?十分でしょ。 じゃ、正面の皆さんこちらです。 はい。 はい。ありがとうございます。目が 目が目が痛くお願いします。代表でし [音楽] はい。じゃあお願いします。 ありがとうございます。 お願いします。 これからあのしっかり建設的な はい。お願いします。 え、議論をしっかりさせていただきます。よろしくお願いいたします。 で、もう各と合意中のものとか競技中のものは引き続きよろしくお願い申し上げます。 はい。します。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 本当に貴重なお時間ありがとうございます。ございます。 [拍手] 石ない泣いたりしさんが泣いたり 泣いて こんな 泣いたとこいなさい。 あ、けど代表と一場総理がハグしたらそれはニュースになりますよね。 気持ち悪いからどうす? 気持ち悪くない? し、試しみたい。 どうすんだ? 高さんとはしてないの? ああ、それはやっぱなんとなくさ、さすがに高さんとい 人としてのこのね、異、異 うん。 向こうが来たら行けるけど、こっちから女性は行きづらいすよね。あ、 だって口さん僕がこうしたら聞くでしょ。絶対歌えるでしょ。こう アメリカンスタイルで 入られます。 はい。装備のご挨拶。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 こんにちは。 あの、維新と連立の高一政権が正式に発足しました。あの、受け止めの方お願いいたします。 はい。あの、ま、いろんな総裁戦の選挙 からありましたけれども、ま、あの、5人 の候補の中では、あ、高一総裁がですねが 、あの、我が党に1番政策が近いかなと いう風に思っていたので、ま、あの、期待 できる政策がいくつかあの維新とのご意書 にもありましたのでね、ま、選択的風別性 をやめ、あの、やらないとかですね。それ から行為継承の問題きちっと決めていくと か、あとそうですね。うんと、あとスパイ 防止法や外国人の受け入るの制限ですね。 そういったことも上がってたので、ま、そういったことをしっかりとやっていただけるということであればその点は期待できるという風に思っています。 確認なんですけれども、あの、主案選挙では 1回目、2 回目どの辺に投票したかお願いいたします。 はい。1回目も2 回目も上矢総平に伺いていただきました。えっと、ま、参議院では決戦投票となりましたけれども、ま、少数予与党となります。あの、賛成党としてはどのように退治もしくは連携していきたいとお考えでしょうか? はい。あの、ま、マ科さんに今回の主使名 がこれからの指定を表してると思ってるん ですけども、ま、いいものに関しては協力 をするし、いい政策に関してはですね、え 、それ以外で問題があるなと思うものに 関してはもう徹底的反対するということで 、ま、みはそれで一緒にやるということで はなくて、まさに政策ごとに是非で、挑ん でいきたいと思っています。今先ほどあの 神話性が感じる政策もあるということでし たけれども、ま、特にどのような政策なの かというのと、ま、どのように連携して いきたいのか、呼びかけていきたいの かっていうところをお願いいたします。 はい。ま、まさに今上げたそのままです けど、え、行為継承の問題ですとか、 えっと選択をやらないということですね。 それからあとメガソーラーの規制もやると いうことも評価できるかなという風に思っ てます。ただ一方で風力の方は規制入って なかったので、え、それも是非加えて もらいたいなという風には考えています。 あくまでもこう野党として、あ、一緒 に連携していきたいというお考えでしょう か? ま、連携はだからしないんですね。はい。 うん。 野党として全ぜ非で応援できるところは別に何かパターせずともですね、せやつやするし、ダメなものは、ま、しっかりダメと言っていくということで、まあ、なんかこう野号したりしないということが大事だと思います。 ありがとうございます。その他に はい。あ、新務の田中です。えっと、関連して自民党と維新で協議している議員定数削減の件についてはどのようにはい。我がと議員定数を削減すること自体には大きくは反対はしていません。小約の中でも入れたこともありますので。ただ削減の仕方ですね。はい。 比例区だけを一気に下げるという風になり ますと、これはもう平立線にした意味も なくなってまいりますし、我が党のような これから、あ、遺跡を増やしていこうと いう制度をすると小選局なかな勝てないの で比例を削られると大きく我々のような 勢力が削れることになりますから、これは もう本当にあの進行勢力潰しみたいになっ てしまうので、え、絶対に反対だという風 に声を上げていこうと思います。 すいません。あの事通信のします。 よろしくお願いします。 あの、停作削の関で、あの、今点に関しては、あの、野党側で格闘ですね、色々懸念とか反対の声も多いんですが、この提数削減という点で、あの、多野党と連携していくという考えはございますか? あの、元々国会の中で話し合いが進んでましたね。 これはあの小局ではなくて抽選局に広げて いこうとか、もう少し比例代表の制度を 広げていこうとかですね、そういう議論が されていましたのでここはやっぱりベース にですね、本来はそこで話し合いをしてた のに急にあの二等でですね、そんな ものぶち上げるということ自体が野党とし てはやはりおかしいと思ってると多いん じゃないかと思いますんでそこは野党と 連携あの野党と連携して話し合いして いこうという風に思います。あと2 分ほどになりますが、もしよろしければ他の方です。はい。 臨時国会の話で今日消集されました。 12 月までありますけど、改めて賛成党では PT も立ち上げています。法案の提出たりとかどういったどういった立ち位置で臨時国会乗り越えていきたいか伺ってよろしいですか? はい。あの、ま、繰り返しになりますが税ぜ非で、えっと、政策や法案ごと、ま、予算案ごとにということにはなります。 で、我が党としては、ま、スパイ防止法の ところはですね、何としても出していき たいなという風に思っていますし、あと あの国旗のについて、これも維新や自民の も上がってましたけども、ま、我が党も ですね、これで前から言ってますので、 そういったものも安定提していきたいなと いう風に考えてます。 いかがですか?よろしいですか?はい、 ありがとうございます。では終わります。 すいません。あ、どうも [音楽] ありがとうございます。 どうもコさんております。おめでとうございます。ございます。 ありがとうございます。 よろしくお願 ありがとうございます。 おめでとうございます。 おめでとうございます。頑張りましょうね。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 いい色やな。 よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。ありがとうございます。よろしくお願いします。 何回も申し上げておりますが、あの現在の朝鮮めてます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。ふしております。おります。 こじゃん、最近。 すごいこじゃ。 え、いや、なんかなったなって言って。 いや、旦那テレビてあ、え、い、真ん中写真いいですか? あ、じゃ、真ん中に真ん中にいただいて。 はい。真ん中にさんち はい。 ちょっとごめんなさい。こちらになりますので、えっと、少しこうバ系というとはい。 ちょっといただ。はい。えっと、 カメラ 真ん中から行きます。 はい。 えっと、目線必要な方手を上げていただいてはい。じゃあ、そちらシャツの方行きます。 ちょっと握手なんかどうでしょうか?い よ。はい。 あ、すいません。ありがとうございます。 すいません。お願いします。 ありがとうございます。こちらもお願いします。 お願いします。 ありがとうございます。 こちらもお願いします。 こちらムービー。 はい、ムービーです。 はい。じゃ、その後行きますね。 よろしいですか?ですか? はい、ムービーですね。 はい。 はい、こちらです。このムービーカメラ さっき見た。さっき見たような気がすませ いっかな。ありがとうございます。 はい、ありがとうござ いあ。 はい。よろしいですか? はい。はい。大丈夫です。 ありがとうございます。 頑張りましょう。 頑張りましょう。 よろしくお願いします。ません。本当に 皆様でお迎えただいて完激です。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 超えてくるっていう可能性が今後の法案でも出てきてますけれども、あの、今後その多数、え、過半数を、え、作っていくという点でどのようなあの姿勢で与党と退治していくお考えでしょうか? はい。あの、え、先ほど申し上げました ように1つ1つの政策課題に対して、え、 我々、ええ、与党も含めた、あ、え、政党 官協議、与野党協議があの、ペースになっ てくると思います。 ま、そういう中で私たちの意見が、あ、また公明党の政策が、あ、生かされてくる、実現をする、あの、そのような努力をしていきたいと思います。よろしいですか? ありがとうございました。 はい、 ありがとうございました。 このネクタイどこに来た?どうもごです。 どうもゴブ沙です。 お疲れ様でした。 疲れました。 お疲れ様。 さんでした。 はい。よろしくお疲れ様。 よいしょ。 ありがとうございました。ございました。 はい。はい。 はい。はい。はい。 あ、皆さん、皆さんもお入りたいっていうみんな入ります。 すいません。ください。入てください。 です。 はい。えっと、ムービー行きましょうか?こちらお願いします。 はい。 すぐに終わります。 すぐに終わります。 はい。あと、え、こちら側から いいですか?はい。 はい。ありがとうございました。ま、またまた [拍手] はい。 あ、いいね。 た紹介し すいません。 [拍手] さんが手紙っておさん、 A賞さん昨日 どうでございます。よろしくお願いします。ございます。ありがとうございます。 成長会の時カト長の時お会しましたよ。 ええ、いや、先生昨日もテレビ映ってたよね。 見してました。ありがとうござい、 おめでとうございます。どうも おびこ古とは思縁がございますんでよろしくお願いします。 ありがとうございます。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。 本当にありがとうござ、 ありがとうございます。 ありがとうございます。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。 ありがとうございまし。 そう、真ん中に写真撮っていいの? はい。 じゃあ有名人解説お願いします。いや、セロセロきさんしっかり いいですね。 かな?うん。 はい。お姉ちゃん。姉ちゃんです。お姉ちゃんですよ。 慣れたな。泣かないで。 頑張ってね。これからだからね。 うん。 うん。 じゃあよろしくお願いします。 疲れ様でした。 ありがとうございました。 パじゃましょうか。はい。どうもありがとうございます。そ、この [拍手] お待たせしました。 はい、どうも。 お世話になりました。僕になりました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 お待たせしてすいませんでした。 ありがとうございます。疲、お疲様。ましたよ。 昭和16年何回の取り上げて 何回の騒ぎではありました。 ま、だ、いい所管でしたよ ね。そうですか。 うん。 やっぱりこれからどうするかってことが入ってるとか大事ですね。 そう、そう、そう。だからここの話はもう 今更言うておしゃかってる間で文句言ってるやつがいるんだよね。 読んでもないでは 6000自分で書いたの偉らいすよ。これね、ました。 安倍さんのはね。 うん。 裏方に書いとけって言えばできちゃうわけだから。 いや、もちろん玄願は書いてるんですけど、それを 50回直した。 安倍さんが 私です。 でもあの宣伝してくださ 宣伝したから私も 多分ね100万ぐらい入ったね ねしてください。 ありがとうございます。本当助かりました。はい、ありがとうございました。どうもお疲れ様でございます。 ありがとうございます。 そうです。 ありがとうござ元気にし、 元気にしてました。88になんか もうそ麦屋さんで着ない。 次何やんの? メールは来るけど。 そう。 私が応援福 なんか1回国家で務将だけでやってね。 3人一緒にやりたいね。 ありがとうございます。 ま、でもそういう戦闘立って はい。もちろん メインは お疲れ様でした。 ありがとうございまし。 よろしかっ。 ありがとうございます。総務委員会です。疲れ様。 いや、務委員会じゃない。 じゃない。疲れ様です。さ れました。 ありがとうございま 先ほどもどっかで はい。そう。どうも疲れました。 ありがとうございました。かな すいませんでした。お待たせして申しございました。ありがとうございます。 [拍手] [拍手] はい、ありがとうございました。 した。 め あ、オッケですよ。 あ、もしかして あまり ましたってるのは手 のでってことです。 しんどかった。 本当になりました。 どっかで期待します。 お前疲れました。 お疲れ様でした。 よろしくお願 疲れ様でした。 ありがとうございました。 どうも待ってます。 本当にお疲れ様です。 お世になりました。ござ よろしくお願いします。どう お邪魔しました。 お邪魔しまし。 お邪魔しましたね。 はい。 そうですね。はい。あ、そうなんですよね 。そうです。 さん、ちょっとこれじゃあ入ってから駆け替えていただけいいですか? はい。これ終わってからでかけ替えていただきたいですか?すいません。 リチがつきました。 えっと先は 何人目までわからない。 中 です。 もう1 今のね、赤さんちょ ちょ てしいです。皆さん寄ってください。すいません。 明お願いします。皆様よろしいでしょうか? [音楽] はい、 よろしいでしょうか? はい、よろしいでしょうか? はい、報対願いします。 はい、ありがとうございます。 はい。はい。ます。 ありがとうございます。 ます 。 はい。 負 よ 。 ます 。 ます。 ます。 よろしいですか? お願いします。 はい。 え、この度内閣官房長官を拝明することになりました。え、木原美です。え、合わせて沖縄基地負担軽減及び拉致問題を担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 初めに内閣官房副長官をご紹介いたします。小崎正直副長官です。 よろしくお願いいたします。 佐藤副長官です。 よろしくお願いします。 筒安博長派です。 よろしくお願いします。 それでは高一内閣の閣僚名簿を発表いたします。 内閣総理大臣高一佐苗え、 総務大臣は林義正さん引き続き入務 大臣 平口浩 外務大臣表俊光 財務大臣内閣府匿担当大臣金融税特別措置 補助金見直し担当片山さ、 文部科学大臣 松本洋平 厚生労働大臣 上野健一郎 農林水産大臣 鈴木乗か 経産業大臣原子力経済被害 原子力経済被害担当GX実行推進担当産業 競争力担当国際博覧会担当内閣府匿名担当 大臣原子力損害賠償廃炉等支援機構赤沢両 国土交通大臣 水循環政策担 国際演芸白覧会担当 金子安 環境大臣内閣府匿名担当大臣原子力防災 石原博 防衛大臣 小泉慎郎 内閣官房長官沖縄基地負担経拉ラチ問題 担当私美 デジタル大臣デジタル業行業性改革担当 行政改革担当国家公務員制度担当裁判安全 保障担当内閣府匿名担当大臣裁判安全保障 松本久 復興大 福島原発事故再生総括担当防災庁設置準備 担当国土強人化担当牧野高尾夫 参議院 国家公案委員長領土問題担当内閣府匿名 担当大臣防災海洋政策赤間次 内閣府特名担当大臣沖縄及び北法対策消費 者及び食料安全子供政策少少子化対策若者 活躍男女共同三角地方創生 愛ヌ策 強制教助女性活躍担当強制社会担当地域 未来戦略担 深川田仁 日本成長戦略担当賃上げ環境整備担当 スタートアップ担当全世代型社会保障改革 担当感染症管理担当内閣府匿名担当大臣 経済財政政策規制改革 淵内に祈る。 経済安全保障担当、外国人との秩序ある 強制社会推進担当、内閣府匿名担当大臣、 クルジャパン戦略、知的財産戦略科学技術 政策宇宙政策人口知能戦略経済安全保障 小田君、 内閣官房副長官小崎正直衆議 内閣官房副長官 佐藤K参議院内閣官房副長官 弘内閣法制局長官岩尾信任あの 提補足をいたします。え、片山さ 参議院、え、赤涼、え、引き続き入小泉 慎、引き続き入 あみ行き続き入と なります。以上。はい。 続きに 内閣総理大臣補佐官を発表します。 国家安全保障に関する重要政策及び核軍 不散問題担当大上 地域未来戦略担当 井上高弘 連立合意政策推進担当遠藤孝志 外国人政策担当 松島緑 国土強人化及び復興等の社会資本整備並び に科学技術イノベーション政策その他匿名 事項担当宇野吉正 以上であります。 なお、窮地における新認識及び認証式は、え、本日午後 6時30分を総理の記者会見は午後 10時ちょ、初画は午後 11時05 分をそれぞれ予定しております。はい、以上になります。 ありがとうございました。 [拍手] 怪しいです。 はい 。 あの本当に電場 はい。はい。はい。 今年はさん 前 これ 早 名さん、カメラげてください。こちらです。 [音楽] いや、来てないって言われ 内閣総理大臣高一苗 総務大臣林義正 引き続き入 法務大臣 平口浩 大臣木 財務大臣内閣府名担当大臣金融税特別措置 補助金見直し担当片山さ 文部科学大臣 松本洋平 厚生労働大臣 上野一 農林水産大臣 鈴木乗か 経済産業大臣原子力経済被害 原子力経済被害担当GX実行推進担当産業 競争力担当国際博覧会担当内閣府匿名担当 大臣原子力損害賠償廃炉等支援機 赤沢 国土交通大臣 水循環政策担当国際演芸白覧会担当 金子安 環境大臣内閣府匿名担当大臣原子力防災 石原博 防衛大 小泉慎 官房長官沖縄基地負担軽減担当拉致問題 担当私稲 デジタル大臣デジタル行業財性改革担当 行政改革担当国家公務員制度担当裁判安全 保障担当内部名担当大臣サイバー安税保障 松本久 復興大臣 福島原発事故再生総括担当防災庁設置準備 担当国土強人化担当牧野高尾夫 参議院 国家公案委員長領土問題担当内閣府特名 担当大臣防災海洋政策赤次郎 内閣府特担当大臣沖縄及び北法対策消費者 及び食料安全子供政策少少子家対策若者 活躍男女共同三角地方創 愛の施策強制教授女性活躍担当強制社会 担当地域未来戦略担当 田 日本成長戦略担当賃上げ環境整備担当 スタートアップ担当全世代型社会保障改革 担当感染症管理担 内閣府匿名担当大臣経済財政政策規制 改革内 実 経済安全保障担当 外国人との秩序ある強制社会推進担当内閣 府匿名担当大臣クルジャパン戦略知的財産 戦略科学技術政策宇宙政策人口知能戦 経済安全保障小田 内閣官房副長官小崎正直衆議院 内閣官房副長官 佐藤参議 内閣官房副長官 弘内閣法制局長官岩尾信之行 若干あの補足をいたします。え、片山木参議、え、赤沢、え、引き続き入。小泉慎郎、引き続き入。以上で、 あ、木内み続き入核となります。以上。はい。 あ、続きに 内閣総理大臣補佐官を発表します。 国家安全保障に関する重要政策及び核軍 不産問題担当大上 地域未来戦略担当 井上高弘 連立政策推進担当遠藤孝志 外国人政策担当 松島緑 国土強人化及び復興等の社会資本整備並び に科学技術イノベーション政策その他匿名 事項担当宇野吉正 以上であります。 なお、窮地における新認識及び認証式は、え、本日午後 6時30分を総理の記者会見は午後 10時ちょ、初議は午後 11時05 分をそれぞれ予定しております。はい、以上ございます。 ありがとうございました。 [拍手] 官房長官を拝明することになりました。え 、木原美です。合わせて沖縄基地負担軽減 及び拉致問題を担当いたします。どうぞ よろしくお願いいたします。 初めに内閣官房副長官をご紹介いたします。小崎正直副長官です。よろしくお願いいたします。 佐藤副長官です。 よろしくお願いします。 ゆ安博長派です。 よろしくお願いします。 それでは高一内閣の閣僚名簿を発表いたします。 内閣総理大臣高一佐苗え、 総務大臣林義正引き続き入 ホ務大臣 平口浩司 外務大臣茂木俊光 財務大 内閣府特名担当大臣金融税特別措置補助金 見直し担当片山さ 文部科学大臣 松本洋平 厚生労働大臣 上野健一郎 農林水産大臣 鈴 経済産業大臣原子力経済被害 原子力経済被害担当GX実行推進担当産業 競争力担当国際博覧会担当内閣府匿名担当 大臣原子力損害賠償廃炉等支援機構赤沢 両政 国交通大臣 水循環政策担当国際円芸白覧会担当 金子安 環境大臣内閣府匿名担当大臣原子力防災 石原博 防衛大臣 小泉慎郎 内官房長官沖縄基地負担軽減担当拉致問題 担当私 デジタル大臣デジタル業行業財性改革担当 行政改革担当国家公務員制度担当裁判安全 保障担当内閣府匿名担当大臣裁判安全保障 松 復興大臣 福島原発事故再生総括担当防災庁設置準備 担当国土強人化担当牧野高尾夫 参議院 国家公案委員長領土問題担当内閣区匿名 担当大 防災海洋政策赤間次郎 内閣府名担当大臣沖縄及び北法対策消費者 及び食料安全子供政策少少子化対策若者 活躍男女共同三角地方創生 愛主政策強制教助女性活躍担当、強制社会 担当地域未来戦略担当 深川ひ 成長戦略担当賃上げ環境整備担当 スタートアップ担当全世代型社会保障改革 担当感染症管理担当内閣府匿名担当大臣 経済財政政策規制改 内 経済安全保障担当 外国人との出序ある強制社会推進担当内閣 府匿名担当大臣クルジャパン戦略知的財産 戦略科学技術政策宇宙政策人口知能戦略 経済安全保障小田内 官房副長官小崎 衆議院 内閣官房副長官 佐藤参議 内閣官房副長官 内閣法制局長官岩尾信 若
首相指名選挙の様子をライブ配信します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■テレ朝NEWS24 日本の最新ニュースを24時間配信
■テレ朝NEWS公式HP
https://news.tv-asahi.co.jp/
■テレ朝NEWS SNS公式アカウント
X(旧Twitter) https://x.com/tv_asahi_news
TikTok https://www.tiktok.com/@tv_asahi_news
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews
#総理大臣 #国会 #高市早苗
#ライブ #LIVE #生中継
#日本 #japan
