【もののけ姫】”サン“石田ゆり子、宮崎駿とのアフレコ秘話告白 独特な演出に困惑「難解すぎて…」 『もののけ姫』4KデジタルリマスターIMAX プレミア試写会舞台挨拶
石田さんはどうでした?そのアフレコの時にやっぱりどっかでこうつまづいちゃったりすると何回も何回もってことになるんですか? いや、私1番大変でした。 あ、そうですか。もう完全に全員の中で 1 番下手くそでしたし、ま、でもあの、あんまりそれを言うとこう皆さん見る時にそれが気になったら嫌だなと思うんですけれど、でも実際は本当に私 1人居い居残り授業みたいな感じで ああ、そうです。 どんどん幼子君はも上手なんでどんどん終わっていくんですよ。 ど、どんどん皆さんこうさーっといく中で私はい残り でも僕もあの宝場に乗り込んで戦いになった あそこはあの日あれ途中で今日はもう帰れって言われて帰りましたよ。え、 途中で。 ええ。 うん。 それ宮崎がそんなこと言ったんすか? 言いましたよ。いたでしょ?その間に 僕だってご飯食べてたんじゃないか。いや、 それはあれですよね。あのこう3 がたら場に乗り込んできてえっと田中子さんの絵戦と戦ってどっちも気絶させる明が気絶させた時に誰か手を貸してくれっていう そのセリフで そうだったんですかてってことですね。 で別日にまた取ったんですね。それ そうですね。はい。 はあ。じゃあ本当にじゃあ何十回もやってるってことですね。それ です。本当に。 ああ。 で、吉田さんはあの 3 の役だと結構その人間に怒りをぶつけるシーンとかでも結構 はい。 なんか何回もやったっていう風に聞くんですけど はい。あの、私はとにかく 1 番覚えてるのはそのさっきのその戦いから うん。 足たをんど倒れますよね。 それをさが、え、助けて山犬の上に乗せて一緒に走る。 うん。はい。はい。 あそこの下りがあれ確か 1番最初に撮ったとしてるんですけど うん。 あそこがもう本当に難しくて うん。な んでもないシーンのようで最もその うん。 南海でした。 そうです。 あのなんだろう。食べ食べていいて言われて食べ食べちゃだめていうところとかあとなんだっけな。 食べ死ぬのか? ああああだけ。お前死ぬのかってセリフありますね。 うん。うん。あります。 お前死ぬのかっていうセリフをお前 パンツ履いてないじゃんっていう風に言えって言われたんです。宮崎さんに。そうでそれはね、本当に最初私をお前死ぬのかってこう死んじゃだめみたいな感じで言ってたような気がするんですけどそれはうん。 この子にとってはあんたパンツ開いてないけどどうしたの?ああ、そうなのっていう程度の出来事である。 ああ、 と言われて、 当時の私にはそれがもう、 もう何回すぎて うん。 毎日泣きそうな気持ちでいいや、でも私にとってはその夢みたいなことはなかったので、 もう夢の中なんだけど地獄みたいな そういうこう不思議な広骨感がありましたね。 ええ、で、そういうことで言うと、あれですね、宮崎監督のその演出の仕方って独特すね。その方が すごくあの、絶対に甘やかさないですし、 ダメなものはダめですし、多分私はギリギリまでもうこの子やめた方がいいんじゃないかって 思われていたと思うんですよね。 それ政作発表の記者経験の時も言ってましたね。 そう、そう、そう。今でも覚えてて、私今でももう 1回やりたい。あの、 うん。 でももうこの声出ないのでそのぐらい思い出に残っています。 10 年前にね、 彼女に 会った時にね、いきなり言われたんですよ。 ええ、 声を全部吹き換えたい。もう1 回やり直をしたいって。 やり直したいって 俺でね。 ええ、 これは悩んだすね僕。 いや、だってもう1 回やり直すってことは音の作業を全部やり直すんだよ。 ああ。 そしたらミックスから何もかも全部必要なんだもん。ダビングから。 ええ。 いくらかかるかな。 ません。いや、できることなら いや、でも真剣でした。 うん。 だからこれ本気なんだなってことを分かったんですよ。これで彼女のね、僕セリフ忘れないんです。 今ならやれるって。うん。 あの時と違うって言って すごい真剣な目でね、迫られたんですよ。 へえ。 ほんで僕はね、 喋れませんでした。もうね、黙って。 そうですね。 うん。て、なんかそれだけでした。でも覚えてんですよ。 あんだけ言われたら忘れないですね。 はい。 そう、そう。覚えてます。いや、そのぐらい自分はあの、こうもあの時こうだったなっていう反省点が多いんです。 いや、だからね、僕もう1 つ覚えてんのはね、もうそのさ中、 ま、色々ね、悩みもあったと思うんすけれど、確か浜田山かな。 うん。 あそこでね、なんかちょっと話をしたことあって、で、ちょっとご飯食べようかつって、腹減ってたしっつって、 その後、 うん。 ジブリへ行こうっていう時日があったんですよ。 おはい。 覚えてる。 ジブリエ浜からだった近いからつって。うん。 そして なんと神戸屋っていうお店があってね。そこで話したんだけれど そしたら彼女は私は車で来てると。 うん。あ、はい。 ね。 だからその車が運転するからそれに乗って行きましょうって言って。 はい。 これは忘れないですね。 じゃ、石田さんの運転でジブリまで。 いや、だからそうやって悩んでる時でしょ。 うん。どういう運転をするかんですか? いや、本当にすごかったですよ。 いや、古い車 だから自分と年が同じ車だって言ってた。 そうですね。はい。そうです。 あ、思い出すもんすよね。こうやって喋ってると。 ええ、なるほど。え、そん時は運転はたはた、あの、ちゃんとしてた。 いや、だから僕は生きた心告心地しないですよね。 でも、あの、あの、その運転は、運転っていうのかな、 10人の道、 もう行ってどうせ宮崎早がいますからね。 そこで何をどうや話すかっていうのはやっぱり悩んでの覚えてますよね。 うん。あ、そうですか。 あ、急に思い出しました。 ええ、 私も今、あの、思い出しました。 そんなことがありましたね。 あったね。 そのぐらいね、頑張ってやったんですよ。 うん。 うん。 でも石田さん的にはなんかあのもしかしたら自分されるんじゃないかって思ってたっていうのは本当にそうなんですか? はい。 僕ね、記者会見の時的にもうごめんなさい。全部喋っちゃうとね 彼女に詰め寄られたんですよ。みんなが 1人1 人出てくでしょ。彼女が最後だったんです。 そしたら僕の顔を見てね。うん。 私はね、下ろされるのにね。 何を喋ったらいいんですか?つって 詰められたんですよ、僕。 すいません。あの、そんなこと多分言ってないんですけど、言ってないんだけど、 それ僕はもう言い返したんですよ。 ちょっと待って。 今ね、思ってることを全部ね、喋っちゃえって。そしたら喋ったんだよね。 彼が覚え。 ちょっと待って。あの、ちょっとこれ今のは色されてると思うんですけど。じゃありません。 いやですけれども、それぐらい私はあの大変、あの、本当に下手くそで大変だったっていうのは事実でございます。 でも多分そうそういうこと含めてのね、迫力があったんですよ。 だから僕その記者会見で忘れる忘れないのはね、最初にま、映像見せたんですよ。そしたら明日が うん。 あの、放った矢で首が飛んじゃって で、その後ね、宮崎が怒り出したんですよ、いきなり。 うん。 この横ゲは何だっつって、作ったのは誰だっつって、ま、僕だって分かってるくせにね、そういうことを言うでしょ。 それでね、ま、色々あったんだけれど、いよいよ 1人1人が喋んなきゃいけない。 そしたら彼女がね、言い出したんですよ。私はってね。 なるほど。 かもしれないとかなんか言ってね。そしたら宮崎が慌てちゃってね。そんなことはしませんって聞いたのを覚えてんです。 あ、 それは僕も覚えてます。 覚えて。それは あ、それは多分記録に残ってますね。 はい。あのビデオの中にありますよね。 あったっけ あるんじゃないかな。あの それは確かに言ってましたよ ね。はい。 あれ迫力あったよね。 あれで一気にね、宮崎がね、全部言うこと聞きますっていう状態に陥るんですよ。 でもあれは本当に記念すべきね、記者会見でした。 なるほど。።
松田洋治、石田ゆり子、鈴木敏夫プロデューサーが、都内で行われた映画『もののけ姫-4Kデジタルリマスター-』のプレミア試写会舞台挨拶に登壇した。
【関連動画】
◆石田ゆり子、成田凌を”デート”に誘う?直後に「みんなで…」発言で翻弄 月10ドラマ「転職の魔王様」制作発表
◆竹野内豊、石田ゆり子にメロメロな遠藤憲一の自虐発言に笑い堪えられず!? Netflixシリーズ『THE DAYS』ワールドプレミア舞台挨拶
◆鈴木敏夫、『君たちはどう生きるか』アカデミー受賞直後の秘話を明かす 交わした会話にも言及「一度引退宣言をしてたので…」 ジブリパーク新エリア『魔女の谷』開園前囲み取材
#松田洋治 #石田ゆり子 #ジブリ
