#3 ソニー生命 presents 生きがいってなんだろうRADIO ゲスト:アユニ・Dさん

ソニー生命プレゼンツ 生きがいってなんだろうラジオ。 この番組はソニー生命の提供でお送りし ます。 おはようございます。ドンスタイルの石田 です。毎週金曜日のこの時間はソニー生命 プレゼンツ行きがって何だろう?ラジオ。 毎月1 人のゲストをお迎えして日常で感じたちょっとした幸せやりがいを感じた瞬間なんかを伺いながら皆さんと一緒に生がいって何だろうと考えていく番組です。 [音楽] 10月のゲストは ペドロナユニDです。 おはようございます。 おはようございます。 ね、元ビッシュのメンバーで現在はソロプロジェクトペドロとして活動されているアユニ Dさんでございますね。 はい。 いや、これまではね、音楽にまつわる話からいて何だろうって考えてみましたけど、今回テーマをちょっと変えましてですね。 [音楽] あら、 オフの時間と オフか。 オフ。どうですか?オンオフはしっかり切り替える方ですか? はい。や、オンもオフもないっすね。 割とそのまま。 そうですね。よくも悪くも。 よくも悪くも。ええ、そうなんですね。 ありますか?俺もね、あんまりあ、その漫才になるとトーン上げるっていうのは あるけどでも あんまりこのオンオフっていうのはないと思いますね。そうでも芸能界ってそのオンオフすごい切り替えられる方も おられるじゃないですか。えってなる人もやっぱ たまにはいますんでね。 それいいですね。そっちの方が心は楽 そう思います。じゃあそういうわけではなくもう普通なわけですね。 オフでもこのまま そうですね。 なんかそれこそビッシュにいた時はめちゃくちゃオンとオフけてたんです。 うん。ああ。 でもやっぱ疲れちゃって。 [音楽] え、メンバーの前でもオンでしたか?メ メンバーの前ではオフになれていた。 いや、オンだと思いますね。 ああ、 やっぱビッシュってすごい特殊で うん。 それぞれの世界観をこう尊重していこうみたいなグループだったんで うん。うん。うん。 そこはやっぱ常に張り詰めてた感じはあって、あんまりに戻ってる瞬間 いや、見せてたかでも仲は良かったんで全然見せてたっちゃ見せてたんですけど [音楽] はあ。 自分は完全には見せてなかったかもしれないかっこつけてたんだと思います。 あ、でもなんか はい。 芸人さんがビッシュ好きな人多いじゃないですか。 はい。ありがとうござ だからなんか感覚が似てるんしょうね。 そこもやっぱ芸人っぽいすもんね。相方に見せきらへんみたいな。 [音楽] ああ、なるほど。 うん。そのビッシュでいた時 はい。 オフになれる場所みたいなのがあったの? はい。マジで家すね。 ああ、そう。へえ。 なんかもう家がシェルターみたいな。もう誰にも見られない。ここは自由の空間だみたいな感じで。 [笑い] へえ。 割と家はなんか本当に素でしたね。 ああ、そう。え、じゃあ人を 読んだりはせえへん? マジでしなかったですね。 ええ。 メンバーとかもお家連れてきたかな?なかった気がします。 ここはもう私だけの城。 あ、そうですた。そのせいでもう友達いなくていいなくても、もう反省してます。 あ、そう でもどう?今1 人になって人の大切さみたいなさらにこう深まるやんか。 もう本当にようやくなんか反抗機乗り越えたみたいな感じで [笑い] 時間かかったね。 いや、かかりました。 うーん。なんかもう隠すもんもないなっていうか。 ああ、 てか隠したところで全部バレてたなみたいな。それこそバンドメンバーとのコミュニケーションだったりとかもうん。うん。 [音楽] 積極的に取っていって自分の心を自分から開いていかないと うん。うん。 いい音楽も作れないし信頼もできないなっていうことにすごい気づかせてもらえたんでより一そうですね。 うん。へえ。じゃあ今は友達もちょっと ちょっとちょっと ちょっとだけちょっとだけ 頑張ります。 おうには人を呼べるようになりましたか? ちょっとちょっとちょっとだけ。 ちょっとだけ玄関に1歩くらい。 玄関に1歩。全然入れてないけどね。 それは ああ、そう。 どうなんですか、その大切にしてる時間、自分の私服の時みたいなとかってあったりするんですか?うん。 あ、それこそやっぱ人と会う時間がすごい私福だなって今は思ってます。 うん。それは人と会って何をするんすか?お茶をしたり、 ご飯食べたり、 ご飯食べに行ったりなんか今自分が うん。 戦ってること、悩んでること、楽しいことを友達と話して 友達のそういったことも聞くっていうのがうん。 やっぱ楽しいですね。 頑張ろうって思います。 確かにね、やっぱ人の話を聞くことで 生まれるもんもある仕事ですもんね。でもそうですしね。 うん。そうですね。 相談とか うん。 されるの得意なんですか? めちゃくちゃ苦手っていうか多分下手くそなんだと思います。自分の世界しか知らなくて人にあんま共感うん。 しないでこう言っちゃうんで うん。うん。 で、1 番ダメなパターンのやつやるんですけど、よく私 結局、ま、人それぞれだよねっていう 最悪な閉め方しちゃうんで。言うたら終わりのやつね。 はい。 あれ卒業したいっす。 あれ卒業したい。 でもそれはあれやもんね。その自分の自信のなさで言う一言やもんね。 そうですね。 ね。その最後にそれぞれやねん。でっていうのは最後の俺たちの保険やもんな。ま、俺もそれ言ってまねんけど。 うん。さんも教師やってらっしゃいましたよね。 N教えてみたいな。 それ わーってダメ出しするだけして最後に俺の言ったこと全部無視していい。 保険かけてる。 あくまで。これは俺から見た側の世界の意見やから、だからみんなはこれがいいと思ったら取り入れたらいいしうん。何くそって思ってていいと思うし、 [音楽] 俺もそうやって生きてきたしみたいな全保険。 確かでもそれを大先輩から言ってもらわないとあ、もうこの人の言ってることが 100%正しいんだ。 なんだろう?逆に囚われてしまうんで、その言葉助かりますよね。 うん。そうなんかね。 うん。言ってもらえるとすごい助いつもこれを言ってからなんかいつもああ、なんか最後恥ずかしいなみたいな。 いやいや、優しそう。優しそうです。 いやいや思うんですけどもね。 いや、でもね、え、今回オフの時間ということをテーマに、え、聞かしていただきましたけども生きがい今回もあります。 仕事は大きなね、え、ことでなくても何気ない幸せを感じる瞬間あると思うんですが、 今日、あゆにさんが見つけた 息がい発表してください。 え、私、あゆにディの生が人との時間を過ごすこと。 はい、というわけで、アイニさん、今日もありがとうございました。 ありがとうございました。 ソニー生命プレゼンツ生がいって何だろう?ラジオ。今月はペドロのアユニティさんをお迎えして生き会について考えています。 そして是非皆さんの生き換えについてもX でポストしてください。感想などもお待ち しております。それでは週末木前の金曜日 。今日も1日さやかな幸せを見つけながら 頑張っていきましょう。ノンスタイルの 石田でした。 ソニー生命からのお知らせです。松坂徹里 さん出演バウンディの楽曲でおな染みの CM生がいを愛そうライフプランナー編を ただいま応援ア中です。そして今ソニー 生命では特接サイト生が買がって何だろう ラボを公開中。いろんな生きがいを知り みんなの生きがいを応援して新しい 生きがいに出会える繋がる。そんな コンテンツをお届けしています。松坂徹 さんのスペシャルインタビューも公開中 です。何気な日々の生活の中にもある特別 な瞬間。そんな瞬間を私たちは生がいと 呼びたいと考えています。 息がいを愛そう。ソニー生命からのお 知らせでした。 [音楽] ソニー生命プレゼンツ行がってなんだろう ラジオ。この番組はソニー生命の提供でお 送りしました。 [音楽] [拍手] [音楽]

NON STYLE 石田明がゲストをお迎えして、現在に至るヒストリーやターニングポイント、そして人生が豊かになったご自身の「生きがい」について伺っていきます。

10月のゲストは「PEDRO」のアユニ・Dさん。

第三回ではオフの時間の過ごし方から「生きがい」について考えました。