【秋冬コーディネート】大人のスポーティー&カジュアルスタイル
[音楽] [音楽] 皆さん、こんにちは。みさです。さらさです。みです。 今日はこれから発売するマーモッさんとのコラボレーションアイテムを使った 3 人のコーディネートですね、紹介していきたいと思います。 え、トレ東京ならではの女性らしさもありつつアウトドアブランドならではの機能性もえた、今までにないようなラインナップで展開されるので、最後まで楽しんでってもらえたらと思います。 またこれから発売の新作も合わせてコーディネートしております。 オンラインスターのカミングスンページに 毎月のおすすめな商品も更新しております ので是非チェックしてみてください。では 早速私たちが今着ているこのベストの紹介 からしていきたいなと思います。まず 色展開がブラックとホワイトの2 色展開になっておりましてサイズが SM2サイズなんですけど今どちらを はい。Mサイズ。 Mサイズ。 私もMサイズです。ちゃんもM サイズ。私はえっとSサイズを。 デザインのあの特徴としてはエトレ東京らしさもしっかりこう施されてるデザインになっていてダウンベストって結構ダウンっぽいこの切り返しがついてるデザインだったりとかボリュームがあるものがえっと多いと思うんですけど大きすぎないシルエット綺麗目見えする [音楽] デザインで来てもね馴染むというか そうですねワードローブに合う うんうんうん コンパクトさがすっかりこうロゴとかも入っててマ本さんのロゴとあとエトレの ETRのマーク がパスナーの部分とかにも入ってるのもポイントです。ダウンベストということで中に入ってるダウンも 90%しっかり入って 残りの10% フェザーが入っているのですごい軽くて [音楽] そうだけど保ği保音性はすごい高いアイテムになるのでなんか結構薄着でも温かく来ていただけるアイテムになってます。うん。 表とサイドがポケットになってるんですけど、ちゃんとこうフラップが付いてるので物も落ちないし、こっちもこうファスナーで閉めることができるので横向きのやつって知らない間に物を落としてたりとかするんでそれもね防げるのもいいかなと。うん。こにも打ちポケットが付いてるのでバッグ 持たないよっていう方とかも助かりますよね。 うん。このポケットがあるおかげで立体感が出るアウターになってるのでそこも好き。 コーディネートのポイントとかもちょっとカジュアル感が結構強まるかなと思ったので色合いは綺麗メトン白とえっとベージュ で合わせていて身長がやっぱ 156cm しかないので全体的にこうボリューミにならないようにヒールを合わせてるのと中に合わせてるトップスはス透け感のあるやかされる素材のものを選んで組んでみました。 大ブりのアクセをしてるのが好き。 カジュアルに塗りすぎなくて リップもちょっと珍しい赤が結構強めのリップにして全体的にこう女性らしさを意識した合わせになってます。 なんかあそこってホワイト系のワントーンしたくなりません? 夏より冬の方が白を切る出番が うん。うん。 多い気がします。 うん。 ベストの竹感が気持ち短くてトップスのレイヤードが見えるっていうのもレイヤードを意識したスタイリングができるからすごい便利だなと思いました。 アームホール緩いものにワイドパンツ合わせているからここの切り込みスリットがあるだけで全体のバランスに引き算してくれるので定身長の方でも合わせやすいデザインなのかなと。辛物だったり柄物を入れたりしてちらっと見せる感じとかもすごい素敵だと思うので、ま、気分で開けていただいてお召しいただくのもすごいおすすめです。で、サラサさんは閉じてますもんね。 [音楽] 閉じてます。カジュアルと レディ感の間を行きたかったんです。トラックパンツをボトム持ってきてるので開けると遊びすぎてしまう からだからここでちょっと引き算してるんですけどこれで全部閉めちゃうとすごいカチり見えしちゃうので中のニットもダブルジップになっていてこうやってるのもエトレらしいかなと思ってであとちょっと髪型はハンサムな感じでボールバックにしてるのもポイントです。 で、足元すごいヒでもさラサさんらしいみーちゃんのミュール合わせだったりスニーカーでもなみちゃんのデザートかエドとかどんなうん。 素材をちょっと差し込んでもらうただけでカジュアルが苦手な人でも着てもらいやすいアウターになるかなって思いました。 うん。確かに。 私ここまで止めてるんです。 うん。うん。 すっごい寒い時にこのスタンドネック大事。 防としてもすごい使えるし、ダウンベストなんですけど、そこまでこう厚みもボリュームもこう抑えられたデザインになってるので、上からアウターを重ねて切るのも全然の幅広げてくれるよね。 いや、本当に。サラサさん、今 Mサイズですけど、S だとコンパクトすぎるなっていうイメージだったの。こうやって閉じてる時に私としては女性らしさが勝ちすぎてちょっと面づいくな感じも残したかったから 長めを。 それこそボトムスのシルットによるかなって。そう、こないだ横浜店で発売された国のボリュームスカートとかボリューム感があるものバルーン系のスカートとか合わせるのであれば S サイズとかにしていただくとそのバランス面うん。ボリュームが出すぎないので 160cm前後の方でもS でいけるかなって思いました。 割とる広いからコンパクトなアウター探してる方はなみちゃんぐらいの 更新長の方でもSサイズは全然 着てただけると思う。うん。 私はオールブラックで合わせてみました。どうしても冬って重めな素材感になってしまうので、あえてインナーに白を重ねて素材で軽やかなものを取り入れつつちゃんとお袖の部分も出して裾も出してあげるのが個人的なポイントになっております。カジュアルになりすぎないようにトムスはアイラインのスカートで合わせてきました。 [音楽] うん。結構綺麗目な予想だと思うんだけどそれにベスト合わせるっていうこのバランス。 ナみちゃんぽくまとまってるのも素敵。うん。うん。私も結構サラさんと一緒でカジュアルすぎない、切れ目すぎない中間を取るのが好きなのでスカート合わせる時は基本的に去年の [音楽] 5 コデの時もスニーカー合わせてたんですけど、今回もスニーカーで今年スウェードまた引き続きトレンドなのでスウェードとレザーのスニーカーをチイスして足元にレザーを取り入れてるので首元にもレザーのリップケースも取り入れております。 うん。素材で遊ぶようのコーディネートにしてみました。 同じアイテム着てるのに 3人とも違うい。 全然 色選びね。難しいね。なんで白取った?なんで黒取った? 昔ホワイトトーンが多かったタイプでエから黒切るようになったんですけどベストだけはずっと黒に憧れてたんです。 あ、まっすぐに黒を手に取りました。 なるほどね。 私は逆に今までダウン系結構ブラック 手に取ってて、ちょっとこうイメージ変えたいのとコーディネートの幅広げたいっていうので、今回はホワイト。 うん。私ベスト苦手なんですよ。アウターのベストに関しては黒だと印象が強すぎるなと思って、ちょっと白でぼかしていきたい。明るめのトップスやっぱり冬でも着ていきたいなっていう風に思ってるので、今回はちょっと白で今年ちゃんと挑戦できるわって思って。 たくさん来ていきたい。 うん。アイテムになりますね。 はい。 で、えっと今回コラボレーションさせていただいたマーモットさんなんですけど、あの、何回か展示会にもお邪魔させていただいたりとかサラサさんも私服でたくさん愛用してるブランドさんだと思うんですけど、まあもっとって聞くとカジュアルっぽいこうアウトドアに特化したブランドさんっていうところがあって、アウトドアしないのになって思う方もね、たくさんいらっしゃるかなと思うんですけど。 3 人のコーディネートを見ていただいただけで分かるように割とシティでもしっかり溶け込みやすいサイジングだって。 [拍手] え、それならではあのシティ感もミックスされてるから苦手意識がある方でも挑戦してもらいやすいかなと思います。特にこういうシャツ合わせとかシティ要素多めに盛り込んでもらうとよりそう来ていただきやすくなるかなと思います。 レザーコ物してもらうだけでもグッドエトレしさが出るというか縦のラインを意識してもらったスタイリングだったりだとか素材合わせても雰囲気変わるので挑戦してもらいたいアイテムだよね。うん。はい。 [音楽] 続いては今3 人が履いているパラシュートパンツですね。こちらも同じく 2色展開になっておりましてサイズが SM2サイズのお作りになります。 で、私今S サイズを着用していて、サルソさんは Sサイズ? 私はMです。 M サイズ。結構前からエトレを知ってくださってるお客様は懐かしいんじゃないかなと思うんですけど、一時トレ東京でもパラシュートパンツすごい大人気で何度か発売しているんですけど、懐かしさもあり、今っぽいトレンドもしっかり孤 施されたデザインのパラシュートパンツになります。 エトレを好きな方、知ってる方からしたら 1 番トライしてもらいやすいアイテムかなって。うん。ポイントとしてはお作り的にすごいハイウェスト。あとは、えっと、外側に大きなポケットが付いてるんですけど、この大きさのポケットがあることによってこのシルエットが生まれているのでなくてはならないポケットですね。 [音楽] と今みちゃんが裾の部分絞ってシルエット変えて履いてるんですけど、こんな感じで全体的のこうシルエットを変えてお召しただくこともできるデザインになってるので、こちらのパンツもいろんな合わせで楽しんでいただけるんじゃないかなと。私が秋とか、ま、春先とかぐらいのテンション感の服装で、ま、サラサさんジャケット、なみちゃんがアウタースタイルっていう風に 3 人ともテイストが結構違う感じになるかなと思うんですけど。 割とこう長いシーズン履いていただけるパンツだということがイメージできるかなと思います。ジカも薄いし軽やかなので春秋て数年使いますよね。 うん。うん。広いので中に体ツも履けるしロングブーツとかも仕込ませることができるので長いシーズン履いていただけるパンツになっております。 私T シャツコーデの時にマーモットさんのパンツ履ってたの愛用しててアウトドアブラウンドだから体に添うようなサイズ感でパンチって出されていてだからメンズの中でベルサイズそうそうエソベルトでギュっと絞ってる今回エトレらしさ満載のしっかりボリュームがあるサイジングになって出てきたのですごい嬉しいです。インナーの助って全然気にならないぐらいしっかりした記事感なのですごい助かる。 [拍手] で、コーディネートもちょっと紹介。全体 的にダークトーンでまとめたワン トンコーディネートになるんですけど、 ボリュームがしっかりあるので シアートプス合わせてるんですけど、上に リースベスト合わせてるんですけど、 こちらもこうダブルジップ仕様になってる ので、あえて下を開けてウエストの部分が しっかり見えるようにバランスを取って ます。 で、えっと、付属でベルトが付いてるんですけど、このベルトではなくて私物のレザーのベルトを合わせてカジュアルすぎないようにしてます。 ここをレザーに変えるだけでも普段の皆様のコーディネートだったりワードローブにも寄り添えるようなパンツになってるので素敵だなと思った。 金具とシルバーになってるんですけど、ま、アクセサリーもそれに合わせてゴールドとシルバーあんまり大ブりのものをつけちゃうとその色の主張がやっぱはっきりしちゃうので小ぶりなものを使ってます。ま、あとシューズもクエアトゥーのものに合わせていて全体的にこうモードなかっこいい 印象が強めの合わせにしてます。 この上にアウター切るってなってもロングコート合わせても全然問題ないですし、ミドル竹とかショート竹のアウター合わせてもすごいバランスは取りやすいので、これからの時期たくさん履いていただけるパンツになるかなと思います。私はですね、秋冬笛でちょっときっちり目にハンサムな要素を取り入れたジャケットにしてみました。 [音楽] ブラウンに対してのブルーの合わせがすごく好きなので 色を3 色使ってるけど調和できるようにうん。 色バランスも考えてみました。うん。ブルー持ってるんですけど薄いのもあればストライプもあれば空き冬にかけてのこっくりとしたブラウンに濃い目のパキッとしたブルを選んでるのも私らしいかなと。 あとこのストールこれ取るとカンサムが勝ちすぎちゃうんでストールでちょっと女性らしさを足してる。で、足元ヒールでカジュアル系なアイテム刺す時は私ヒールじゃないとバランスが取りづらいのでそこも大事にしてるとこかな。私とみさんはね、裾は絞らないでパラシュート具合が出すぎちゃうのも今回のスタイリングには合わないかなと思ってインする人もいると思うんです。 [音楽] あの、いしてもらった方がすっきり見えする し、あの、よりそ女性らしさ出てくるかなと思うんですけど、私なりの寒さ 演出したいなっていうので、今回アウトにしてます。うん。 いつもみたいにさん髪くると半サムさますけど下ろしてる感じが女性らしくて私好きです。 うん。嬉しい。はい。さ んは1 個目のスタイディングがオールブラックだったのでホワイトベージュトンでこのパンツを合わせたいと思ってベージュ系の色とま、ホワイトと全体的に色合いをまとめてみました。秋冬ならではのもうボリューム感をしっかり演出して首回りをちょっとすっきりさせたスタイリングにしました。 とかもりモリにレイヤード私物のアームウォーマーを入れていてさらにカーンのインナーには白を合わせてレイヤードがすごい好きで得意なので ちょっとしっかり素材感とかも生かして T シャツを重ねることによって少しカジュアルみが増すのでパールのネックレス女性らしい上品差をプラス 1します。 うん。白がちょっとずつ違うのが おしゃれ。 真っ白のものを入れちゃうとコントラストの差がこう出すぎちゃってカジュアルさを逆に引き立たせちゃうのでニュアンスカラーであるクリームっぽいホワイト柔らかさを足しております。で、アームウォーマーも引き続き流行っておりまして、 アームマーあるだけでもシャレ感がしません。 ピンガーホールがね、手元映えするので 女性のさがグっと上がる。 そう、そう。こういうシアのトップスとかもお持ちの方とかはそれこそニットにレイヤードしたりとかアウターのね、袖口からこう覗かせるだけで、ま、こう手元がすごいシレ見えするので。うん。うん。で、このアウターを [音楽] 1しのも可愛い。 はい。 ローールアップしないとシンプルになっちゃうんですね。なんか物足りなくなっちゃうから、私は結構この辺をロールアップして中のインナーとかを見せまくってます。綺麗にみんな 10月、11月、12 月みたいなコーディネートではい。 最後のアイテムですね。今私たちがえっと 着用しているマウンテンパーカーになり ます。こちらも同じように2色展開で サイズがSM2サイズのお作りになって おりまして、今私がSサイズを着用して おります。私がMサイズ。私もMサイズ です。デザインの特徴としましては ベーシックなマウンテンパーカーになるん ですけれども、裾の部分に内側にですね、 コードが付いておりまして、絞れる形に なっております。ウエストの部分にも コードが入っているので、くれみたいな 感じのシルエットにも変えられるデザイン になっております。 で、こちらもたくさんポケット付いてるのもそうなんですけど、脇の部分にパスナーがちょっと付いてるんですけど、ここ開けていただくとメッシュ時の布が見えるんですけど、通気がこうかなり良くなるアウトドアブランドならではの見えないところのこだわりポイントっていうのもしっかりこう詰まったマウンテンパーカーになります。 袖の部分ですね。タブが付いておりまして 、外側のボタン止めていただくと袖口が タイトなデザインになります。あとは、 えっと、ここが上までしっかり閉じると スタンドネックになるのとフードの部分に 唾が付いてるので、このフードかぶった時 のシルエットとかも可愛いデザインになっ てます。アンテンパン カーって聞くとカジュアルなイメージがあると思うんですけど、今回もそのアイテムを使った私たちそれぞれのコーディネートちょっと紹介していこうかなと思います。で、私はもうドカジュアルのアイテムか、それこそ 2 人みたいにレイヤードとかいろんなもの重ねちゃうとちょっとらしくない方向に行ってしまうのでドシンプルに最大限に下の行動を絞っておりまして竹を変えてます。 うん。 ボリュームが切りしがあることによって若干こう目線が上に来るのもポイントになってるんですけど、あと細かいポイントなんですけど、下に合わせてるパンツもボリュームのシルエットが生かされるパンツ合わせてるんですけど、お尻より上の部分に紐が来るようにしてるんですけど、これだと横から見た時のお尻の膨らみとかも相まって分厚く見えるのが嫌いなので紐の部分を後ろだけお尻にもう なるほど。 被せちゃうとボリュームが 1 番来てるところを抑えてくれるので、より下がすっきり見えるんですよ。そのバランス感とかも気をつけながらワントーンで合わせたコーディネートになります。シューズはヒール合わせてて、えっと、ポインテッド 2 ですね。女性らしさもプラスしたい合わせになってます。カジュアルアイテムなんだけど、かっこいいに振ったコーディネートになります。うん。 みーちゃんってフェミーなお顔してるじゃない?髪の毛巻いてることも。 そう、そう、そう、そう。 でミニさとこのハンサムなマウンテンパーカーの合わせが一目惚れて思いながら見て すごい可いい アラック系のアウターも割と他のブランドさんでも出してますし今年結構流行りでたくさん見ると思うんですけどかそっちに寄せた着方もできるこれもなんか 1 枚持っておくと本当ろんなシーンで来ていただけるアイテムになるんじゃないかなと私は全部ハンサムでまとめましたで髪型だけ女性らしいハンサムとカジュアルを全面に押し出した う スタイリングにました。公園でこういう感じで私結構うんですけど、ママさんに一番おめしたい。 バカに唾があることにてこめぐらい余裕なんです。 日けにもなったりだとかっていうので 1番お勧めしたいアイテムになっていてで M サイズ選んだ理由としては夫とも兼用できたい。 あ、それですよ。そう切れるっていうところ。私が搬送好きっていうところもあって、 Mサイズ今回選びました。 うん。 スタイリングなんですけど、ちょっと抜け感も足しながらプラスダブルジップね、レイヤードをしっかり見せていくためにちょっとスタイリングに 1 く足したいっていう時にこのダブルジップベストと同様に上げてチェックシャツがあるかないかだけでだいぶ印象変わりますよね。全然違う。 一気にシティライクになりますし、もうおしゃれのママさんていう雰囲気にと 1目で分かるからストールとか うん。うん。 マフラーとかをけするだけでも全身一緒になっちゃうからこそ何かプラスワするだけでだいぶ印象変わるかなと思います。 今気らしいですね。腰が。 そう、腰巻きがね、トレンドとして今大きくあるかなと思うので、とりあえず腰にボトムスはさっきご紹介した本のパンツ合わせてます。はい。セットアップ風にもお召しただけるアイテムですね。 そう。 ママさんがこれを着る時のポイントは髪の毛くりたくなるんですけど、くっちゃうと結構スポーティーというか、カジュアルになりすぎる。女性らしさもちょっと演出するのに髪型だったりとか大きめのブレスレット持ってくるとかワンポイントを作ってもらうのがこのアイテムを切る時のおすすめポイントかなって思います。 あとリップは濃い目に眉毛をしっかり目にしてそれ以外は薄くて問題ないので公園の後もそのままお出かけに行けるようなスタイリングが作れるのでおすめです。うん。 では続いてはい。 今回もレイヤード 重ねに重ねまくりました。 ブラウンとホワイトで2 カラーのみでまとめてみました。 先ほどみさんがね、通行目で使ってたシアノロンティを私もブラウンを今回取り入れてるんですけど、温かみのある素材のシャツを重ねてマウンテンパーカーも全て素材でまとめてみました。 うん。 さっきのはミニサーが際立ってて、今回の方がかっこよさ、 もたされたスタイリングになってて、同じようなグラデーション持ってきててもさっきはベジで、今回はブラウンでっていうので、ちょっと買えるだけでね、全然表情が変わって素敵。 がすごい増ので私はフロントップまでいいて着するのが割と苦手なタイプなので重ねて肌のバランスは空き冬を意識してシャツとかも抜け感出すためにボタンは開けて私はダブルジップがすごく好きで上のレイヤードもしっかり見せたいので真ん中だけジップで重ねて足し算しすぎないようにしっかり引き算を意識してこうで組みました。 足元もね、ちょっと私はカジュアルすぎるのが苦手なので、特にカジュアルなアイテムの面積が広いものはしっかり足元、ブーツ、ヒール持ってくることが多いです。パンツの色もすごい合ってるね。 あってますよね。今回もまた 3人とも表情変わって シーンに合わせて 表情をシルエットを変えて楽しんでいただけるんでパターン化しないですよね。 うん。 うん。 着き方をたくさん楽しんでいただける気がします。 我々あのワイドパンツで合わせてるんですが、女性らしいアイラインのスカートとか点スカートとか合わせるのとかもすごい可いいかな。挑戦してことがない方にこそ合わせてもらいたい。 今までのあのエトレで発売したボトムスで十分雰囲気が変わるのでおすめです。ポイントとしてはヘアセットちゃんとウエット感だというかスタイリング剤を塗ってるか塗ってないかってだけでラフ見え感がすごい変わる。 意味を出すだけでも前髪につけるだけでも全然雰囲気が変わって髪の毛のツと手元のアクセサリーとかネイルだとかちょっと女性らしさを足すエッセンスを入れてもらえるとエトレしく今回のラインナップ楽しんでいただけるかなと思います。 はい。 動画内でご紹介いたしましたマーモ本さん とのコラボレーションアイテムはこれから 発売のアイテムになりますので是非 チェックしてみてください。本日のご紹介 いたしましたアイテムの詳細は右上のアイ マークボタンと概要欄をご確認ください。 エトレ東京からお知らせがございます。 ただ今バーニーズ銀座にてポップアップ イベントを開催しております。19日まで となっておりますので是非お近くにお越し の際はお立ち寄りいただけますと幸いです 。はい。 先月無事ルミネ横浜店がオープンいたしました。たくさんの方々に足を運んでいただき誠にありがとうございました。で、前回の動画ではサラサさんの密着でオープン前の準備だったりとかで、え、裏側の撮影も行っておりますので、是非そちらもチェックしてみてください。 今日の動画が面白かったよっていう方は是非コメントとグッドボタン、チャンネル登録もよろしくお願いします。 ありがとうございました。ございました。 どっちのカメラ見るんですか? 真ん中。真ん中だよ。言って おしりは全部真ん中。 そらさにすごいじゃないですか。ポケットいっぱいありますよって。 鍵なくさないですね。もね、なくしがちなんでね。 本日ご紹介いたしました動画の チャンネル登録はこちら。さらさんの密着動画はこちら。 はい。次回の動画もお楽しみに。
【※毎週木曜19時、新作発売!】
■ETRÉ TOKYO ECサイト
https://bit.ly/etre_onlinestore
【↓※動画でスタッフが着用しているアイテムはこちら!】
■YouTube Item LIST
https://etretokyo.jp/shop/pages/youtubeitems_2510.aspx?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official
■ETRÉ TOKYO Instagram
公式アカウント
@etretokyo
https://www.instagram.com/etretokyo/
■JUNNA個人Instagram
@junna
https://www.instagram.com/junna/
■ETRÉ TOKYO スタッフInstagram
MISAKI
PR/YouTube 156cm:@etretokyo_misaki
https://www.instagram.com/etretokyo_misaki/
SARASA
SALES 160cm:@_s_a_r_a_s_a_
https://www.instagram.com/_s_a_r_a_s_a_/
NAMI
SHINJUKU STAFF 167cm:@etretokyo_nami
https://www.instagram.com/etretokyo_nami/
■チャプターリスト
0:00 オープニング
0:54 ITEM01 down vest
2:37 ITEM01 MISAKI’s Style
3:56 ITEM01 SARASA’s Style
5:44 ITEM01 NAMI’s Style
8:43 ITEM02 parachute pants
11:05 ITEM02 MISAKI’s Style
12:20 ITEM02 SARASA’s Style
13:38 ITEM02 NAMI’s Style
15:13 ITEM03 mountain parka
16:41 ITEM03 MISAKI’s Style
18:24 ITEM03 SARASA’s Style
20:25 ITEM03 NAMI’s Style
23:50 ミニおまけ
#アパレル女子#ファッション#コーディネート#コーデ#etretokyo#lookbook#エトレ#大人カジュアル#エトレトウキョウ#30代ファッション#カジュアルスタイル#Marmot#秋冬コーデ#アウターコーデ#アパレルスタッフ