ひねもすラジオ Vol.90
[音楽] [音楽] 皆さんこんばんは。 こんばんはでございます。 本日もよろしくお願いいたします。 バイバイ。 よろしくお願いいたします。皆さん待機ありがとうございます。嬉し ありがとうございます。 え、本日終させていただきますのはスリピークローズの上き大ガと はい。 あ野智人でございます。あ、し里さんもこんばんはでございます。さんもこんばんは。 えっとシアン優さんシやんさんもこんばんはでございます。 こんばんは。私上き大と申します。 でございます。 綾野と智人と申します。 ああ、よろしくお願いします。 はい。 はい。 ええ、ええ。 いや、 来ましたね。 はい。今日もやってまいりました。 2 週間ぶりですね。はい。あの、急にお休みしてすいません。 皆さん急にお休み申し訳ないです。 いやあ、あね、あの、高熱が出たとのことで はい。えっと、まさかのコロナでしたと。 うん。 本当に。 いやあ、これ。あ、アさん待ってました。 ありがとうございます。 ありがとございます。 ああ。いやあ、なんかちょっとコロナになってね、ちょっとゲーム実況とか放送がちょっとバタバタお休みになってしまったのですが、大学まずお帰り。 はい、戻ってまいりました。すいません。ご心配ただきました。本当にありがとうございました皆様。 いや、よかった。よかっよかった。とりあえず復活できてよかった。嬉しい。 ありがとうございます。 まだまだね、あの、こういらぬ点が多いと思いますが、その見守っていてくださると本当に幸いでございます。え、どうかどうか。え、対よろしくお願いします。もう俺も横ペコペコペコペコみたいな ご迷惑おかけしましたみたいなあれですが、あ、音量とかどうどうでしょうね?大丈夫そうです。そうでしょうか。 今日の ひねモスラジオはどうですか?え、大丈夫?そう。大丈夫。 そうな。あ、丸いただきました。ありがさん、ありがとうござい った。ありがとうございます。 はい。やった。でもなんか声が張り戻ってきてよかったね。 本当に本当にそうですね。あのやっぱりこう喉にこう行為衣症残るっていう話もあるじゃないですか。 いや、うん。心配した。うん。うん。うん。 もうそれで本当にこう不安になってなんですけど本当に大丈夫。大丈夫に元に戻ってま、なんとなく良かったです。 大ガさん必ず解放に向かうと信じていました。 そうです。ゼ コラゲかなみたいな感じで。 こ月そうであったのか。 いや、懐かしいですね。 いや、もうあれは懐かしいと思ってしまうのか。 うん。 そうね。ちょっとゲーム実況とかもちょっと、ま、後々話せていけたらなと思うんですが。 はい。 何やら休んでいる間に色々見えたそうで。 いや、あの、そうですね。 あの、やっぱりこうしんどかったんですけども、こうやっぱり早く元気になってもやりたいし、ゲーム実況もしたいしというね、やっぱりヘネモスラジオ大好きなんだなっていうことに改めてこう気づきまして。 おお。いや、す、すごいな。て、なんか他のメンバーともなんか色々復活に当たって色々話したりとか聞いたりとか励まされたりとかして気合入ってたみたいで はい。そこは 本当にこう入りましたか。 色々支えてくれる人たち会あってこそだなってやっぱり思いましたね。あら。いや、なんか模範回答用意してきたんじゃないのみたいな感じでしたが。 [笑い] 用意。 はい。 そうですね。で、ちょうど今日は 2 週間ぶりのあの日モスラジオということで、 最近大学もちょっとお休みだったりですとか、ちょっと朗読できなかったりとかっていうのもあったのですが うん。 ま、ちょっと色々やっておりましたので、 その報告とかそういうのを、え、しつつみたいな感じですがうん。 まずあの先日タイガ君 Xですごくはしいゃいいでおりましたが 何があったんですか? いや、もう本当にね、あの昨日あの収録させていただいたんですけれども、あのやんにも楽しみすぎてね、あのめちゃくちゃはしいゃいいじゃって。 皆様にご説明しますと、あの、そうなんです。あの、シ理さんがおっしゃいました。 白収録があったとかってさすがでございます。ありがとうございます。 はい。はい。ええ。もうその通りでございます。 えっと、第85 回の、え、ひネモスラジオの放送でゲストがみさ先生が遊びに来てくださったんですが、その時に年上彼女と年下彼氏っていうので、え、 [音楽] 恋人たちの帰り道というのをですね、え、朗読したんですが、え、それをラジオドラマにしようというあの話がありまして、 [音楽] ええ、 で、え、 その収録が、え、大学君やみ上がりの前日にございました。 はい。 おめでとう。よかった。 実は昨日あの収録をね、 させていただきまして ですね。めちゃめちゃかっこよかったです。で、ぬえ君が うん。え、ゲストで来てくださった 9月7日ですかねの、 え、遊びに来てくれたぬえ君が監督でございまして、みさ先生と大学君が共演っていうタイガ君初めてラジオドラマ収録だったのかな?初めて。 そうですね。初めてこう劇も収録してやっぱりこう初めてのことだったんでめちゃくちゃ緊張したんですけども実際あの収録やってみたら本当にあのうん。 なんだろう、楽しい雰囲気でやらせていただきましたね。 いや、で、こちらの今収録したラジオドラマなんですが、一応 3 部作ということで今制作しておりましてうん。うん。 え、まずは大ガ君とみさ先生であとはあの、あのゲストで遊びに来てくださったか月エアリさんですね。 [音楽] あの、占い師VTuber のさんですとか、あと、え、スリクロの、え、ひネモスラジオの譲りしぐれさんですとか、大友か君が [音楽] 出てもらえたらなというので、今ちょうど制作してますので、 ちょっとそちらも 楽しみにしていただけるとすごく嬉しいなっていうので、で、あの、ちょっと説明になってしまうんですけども、あの、ま、普段生朗読とかもしてたのですが、やっぱり捜索したい [音楽] っていうことでやっぱみんなとあの 打ち合わせ重ねましてで、え、ま、 ちゃんとラジオドラマと言いますか、1つ のアルバムみたいな感じですね。 っていうのでハッピーエンドクローラーっていうのをちょっとみんなで作ってで例えば主題家はあのとんでもねえ大期待企画ありがとうございます。とんでもねえ。とんでもねえ。ありがてえ。ありがてえぜ。タイガさんもう逃げられねえぜ。 元より逃げるつもりもない系の早めさすがでございますというのを ちょっとみんなで作ろうというので今 はい。 え、なんとタイトルコールや主題家は譲り派さんが主題家歌ってくれるっていうね、めちゃめちゃ楽しみという。 うん。 いや、もう本当にあの、 やっぱり企画進んでいくたびに思うんですけども うん。 はい。 すごい人でこう1 つの作品を作り上げようとしてるんだなって 関わる人数もね、すごく多くなってきておりますし。 そうですね。なんかそう うん。 で、その中でやっぱり近くで見ていますと、割と朗読とかって今できてないじゃないですか。生朗読だなんですが。 そうですね。なかなか うん。なんですが、こちらもあの色々声かけていただいた。こちらもちょっと後で話したいんですが、生読も挑戦はもちろんしたいなっていう気持ちがありますので はい。 ま、ちょっと年末にかけてこういうことやってくんだっていう。これは攻めるって言って大丈夫なんでしょうかね。 そうですね。 そう言って、あの、もう過言ではないのではないでしょうか。うん。 え、あ、え、販売する予定はあるんですか? ていう、あれ、なんですか?一応こちら物販というよりかはですね、釣りクロのこのチャンネルで、え、ちょっと 3 部作で、え、ディレクターぬえ君がですね、やっぱ 1 つのアルバムでハッピーエンドクローラーというアルバムで、その中に例えばあの恋人たちの帰り道ですとか、 [音楽] え、ま、タイトルだけで言ってもいいのかな?あの、星振る町のプラネタリウムですとか。 うん。うん。うん。うん。 とか、あの、3 話ぐらいで軍みたいな感じでちょっと追体験してなんかカジュアルに楽しめるような動画をちょっと作っていこうということですので はい。 あの、ちょっとそちらをあの、アルバムみたいな感じで物販はないんですがチャンネルで楽しんでいただけたらなと。 [音楽] うん。 大丈夫ですか?説明大丈夫そうですか? いや、君、どうだろう?大丈夫。 さんの方からも主題譲れさんが嬉しみというところで。 ああ、そうなんですよね。めっちゃ楽しみであとみ 演技の方とか ね、あのやっぱりその正っていう方で演出的なところですとか訓練ですとかそういうところはすごくあのしてるのでぬえん。そうそうですね。 いや、すごいあの、こう不人でぬえ君もディレクションしてくださったので、ちょっとその収録風景の話を今日ちょっとできたらなみたいな。 [音楽] そうですね。ちょっと色々話せるところを話していきたいなと思います。 え、ま、恋人たちの帰り道なんですが、そちらは第 85回であれは生読だったですね。 そうですね。最初は生読で うん。僕とみさ先生が一緒になりまして で、あの昨日はそれであのそれも緊張したと思うんですが収録は収録でどうどうだった? いや、めっちゃ緊張しましたね。アドレナリンうわーって出てましたね。 ええ。 僕も聞いてたんですが、あの、前回聞いてたらもう聞いてたんですが、やっぱみさ先生のそのつっぽい女性の声とタイガ君のイケボがマッチしてすごかったんですよ。 [音楽] [音楽] いや、もうね、 わあ。 うん。 本当にあのみさ先生の演技も本当にすごくかっこよくてですね。 [音楽] うん。確かに。確かに。 うん。 いや、これや、絶対すごい作品なりますよって、これ。 いや、あの、ご力 なんか今噛しめてますね。噛しめてますね。語彙力がねっていう。いや、で、ちょっとみんなでこう集まってワイワイトークであの、作れたらなっていうのがテーマにもありましたので [音楽] うん。うん。うん。 なんかそういった雰囲気で、ま、ちょっとあまりにも最近朗読とかがちょっとできなかったりですとか、伊ハさんはちょっとお休みですとか、そういうのがあったんですが、 ま、ちょっと創作物に結構今気合を入れてるのでメンバーとしては うん。 そうそうですね。スリクロのメンバーでひらじのメンバーで話さない日話さない週はないかなぐらいな感じで そうですね。 作っておりますのでア野さんはもうあの毎週日曜日には絶対こう打ち合わせ日ひネマスラジオでするじゃないですか。 [音楽] そうね。 で、それにそれに加えてまたその朗読ですとか、ま、正ですとかそういう打ち合わせも入ってくるので確かにこうどっかのタイミングでは絶対こうエネルジー以外で落ちてるなっていうのはありますね。 うん。いや、そうだね。 で、やっぱりこう企画が進んでってで うん。 こうなんこうみんな煮詰まるってわけじゃないですけど、こういう風にやろうっていう風にこう作り込んでいくともちろん衝突も起きますし うん。 その時にその人その人のスタンス年代も幅広いですし、 いや、こうした方がいいんじゃないかとかそういうのがすごい 熱量って言うんですかね。 それ感じてもらえればいいなていう で、特にタイガ君とかはあの本当にコロナてその大変だった時にやっぱりあのちょっとあの休んじゃったっていうところででもう [音楽] あのこう演技で取り戻してこいみたいな感じで励まされてたりとか いやそう まあなんか あねなん がでやっぱり前回ですとか例えばそのエアリさんが出演してくださった時に少しの方向転換ですとか関わる人のそのひょっとした拡大路線っていうわけじゃないですけどそういうのに挑戦していいんじゃないかとまさに占いが当たってね うん あこういうことになるんだみたいな うんうんうん でちょっとはいそういう感じでちょっと収録中とかもあのみさ先生 [音楽] と大ガ君が2 人でその恋人関係のキャラはっていうので作ってた時になかなかみさ先生がすごい空気眺ませてくれたんですよね。 あの笑いと言いますか。 すごいなんかな、あの本当にこうなんて言えばいいんでしょうかね。あの うん。 収録中の合間にもし神さんいらっしゃったりしてましたもんね。 うん。うん。 可愛かったよね。こう、あの、 頑張りますもんみたいな感じで、え、 頑張ってくださいもとか、こう、僕のソロのパートの時にもそういうの、 [音楽] 応援の言葉いたりとかもして、 ええ、ちょうど皆様にご説明いたしますと、ま、収録ディレクターのぬえ君がその、え、みさ先生との掛け合いパートのところと大学君のソロパートに分けて [音楽] 2 部で、え、収録したんですが、その三先生はちょっと自分のパート部 [音楽] 部分取りが部分取りって言うんですけど、そっち取り終わった後もあの、もうちょっと見学していいですかって言って残っていただいて、もう本当にみさ先生ほんま女神のようなお方やっていうありがたいっていう。 [音楽] いや、本当にありがとうございますみさ先生。もう本当に いやあ、なんか僕の反省点 1個行っていいです? え、反省点、反省点なんてありました? 反省点ちょっとあるんですよ。ちょっと今日ぎしようと思って。 みぎ?ああ。はい。 え、あのはい。 ひらじ楽しんでいただく、あの、皆様にも、あの、ちょっと自分からその残室に入って、 [音楽] 地下室に入ってみしようと思ってなんですけど、すごい あの君の演出もすごく的確でみさ先生も演技の間のトークとかすごい盛り上げてくれておしゃれで、例えばなんか JR東海のクリスマスエクスプレスの CM とかそういったイメージで、あの、なんかあの、ラジドラとかできるといいですねみたいなすごいおしゃれなトクをしてくださった。 なんすよ。 うん。うん。うん。 ええ。 はい。 わけ合えところがそこで僕何の話したかって言うと はい。 ギャルゲーの話してたんですよね。 [笑い] ギャルゲーの話。そうですね。してましたね。 ひどい。ひどい。綾野だけひどいってあれなんですよ。 あれ、 あの脈楽なとか話脈落は多分あったと思うんですよ。確かその話の流れで。 うん。あったと思う。信じたい。うん。 あれ、あの時野さん、あのギャルゲ [音楽] 何でしたっけ?タイトル。 えっと、タイトルはちょっと伏せさせていたいただいただこうかなって。ま、どうせバレるんですけどな。いお話したら。 はい。 昔こういうゲームにはまったみたいな、そういう なんかあの追体験できるゲームって面白いですよねみたいな話をしてた時に うん。うん。 ちょっとギャルゲーの話で僕がですね、あの はい。 え、その美少女ゲームすごいはまってプレイステ ationなんですけど、 その高校の時にドはまりしたと。 うん。はい。 で、ドはまりして、ある一定のところまで進んだ時に 5 人の女の子が出てくるあのゲームだったんですが [音楽] うん。はい。はい。 その、ま、例えば主人公が志村で はい。 もう1人が加藤で おはい。 え、もう1人が新井で、 おっと。 おっと。て、もう1人が中本でつって。 で、もちろんもう1 人は高木でみたいな。これガチなんですけど。 おおっと。 で、高校生の僕は そのギャルゲーに夢中になって気づかなかったと夢中になって はいはいはい。 で、ある程度進んだ時にこれバンバンバンバンじゃねえかみたいな感じで。マジか。 で、そこであのヒロインの 1 人のすごいあのメガネかけたメガネっこキャラの真面目な女の中本さんがもう浩司さんにしか見えないみたいなメガネも含めて浩司さんにしか見えないっていう話を大丈夫ですか?これ収録の合間にしてたんですよ、僕は。 [笑い] [笑い] 何やってたんだろうっていう。 そうなんですよね。これ、ま、あの、 うん、 イメージとしてなんかどういう流れだったかな。なんか、なんかの流れでギャルゲーが出てきたんですけど、そ、なんか夢中になった。例えばその今回の企画名はハッピーエンドクローラーっていうお話なんですが [音楽] うん。うん。ま、例えばあのエピソード 0 であるその、え、恋人たちの帰り道では、え、タイガ君とみさ先生が、え、マキとタイガっていう役で恋愛だったりですとかで、ちょっと、あ、クリスマスエピソードとかも、あ、恋人関係ってこういう形もあり得るよねとか、 あ、なんか、あの、あ、あるあるわかるわかるみたいなお話をなんか音楽も含めて、え、カジュアル [音楽] にえ君がよく監督が言ってたカジュアルに聞けたらいいですよねってライトな感じで皆さんがこう聞いて楽しんでくれたら嬉しいですよねみたいな感じで話企画がスタートしてた部分もあるので うんうんうん でそういう例えば恋愛とかそういう追体験とかだったらゲームもありましたよねみたいなそういう流れだったと思うんだよね確か ああそうかそうかそういう流れか ええそういう流れでそうだよねガ君とかは演技でいっぱいいっぱいだったけど俺はなん かガ君の声とみさ先生のあの声が演技がすげえ良すぎてなシチュエーションボイスとかも行けんじゃないかなみたいな。 [笑い] うん。 怒り屋さんが主人公の友達枠なんだろうなって。うん。いや、これがその本当にそんなゲームがあるのかみたいな話になってみんなで調べたんですよ。 [笑い] はい、その 公式によると 怒り屋さんていう人は出てこないみたいなんですよね。 そうで、あの、考察も見たんですけど、あの、もしかしたら、あの、その、 僕は当時その番組とか見てないんですけど、確かあの [音楽] うん。うん。 ドリフター言っていいのか? いいね。もう言っていいと思う。言っていいと思う。 もう言っていいのか?もう 言っていいと思う。もう言ってくしかない。 うん。 学園のなんか舞台でなんかやってる時にイカリアさんがなんか教師役で出てたみたいなんですね。 うん。あ、マジでか。そうなんだ。 だからそのプレイヤー役としてそのイカリアスタイカリアさんの枠はプレイヤーの枠なんじゃないかみたいな話もあって。 そう。いや、なのでもうアさんがおっしゃいますように主人公の友達枠で出てくるんだろうなって当時高校生の僕思いましたよ。 夢中になるじゃないですか。夢中になってうわ、あの中本さんでマジで可愛いなみたいな。 はい。 で、メガネっこみたいな感じでわあってやってて気づかなかったんですよ。もう恋はもと言いますが。 はい。はい。 え、高校から帰るでしょ。 はい。 ゲーム起動するでしょ。 はい。 ね。まさかドリフ見てるなんて思わないですからね。当時の僕は中本さんですよ。頭の中は。中本さん。中本さん。 [笑い] 中本さんてでもある日友人に だからあの僕に住んでたんですけど 友人に教えられるんですね。 うん。 これドリフスターズだから名前って言われた時の あれですよ。その時野に衝撃走るですよね。全札幌が泣いたですよ。あのあの時の悲劇は。 [笑い] いやもうそのあれなんですかね。 そのギャルゲーで、あの、あ野さんがその 1 番一押しだったのはなんかその、その眼鏡ネかけてる女の子だったんですかね。 そう。中本さん。中本さん。 中本さん だけど俺は俺はその次の夜ご飯食べた後には中本さんが浩司さんにしか見えなくなってて。あのね、皆さんこのこの笑い、この男の誘い笑い、あの、僕笑ってますけど血管浮き出てるかもわかんないです。あ [笑い] あ。怖い。ああ、怖い。 おお、みたいな。で、すごい恥ずかしいのがこの話をちょうどあの、ま、ちょっとネタバレになるので内容はあの、第 85 回のあの話がベースになってるので、恋人たちの帰り道はそちらもチェックしていただけると嬉しいんですがはい。 すごいこうツっぽいと言いますか、あの、車の中の彼氏と彼女みたいな感じですごいあの、素敵な演技をみさ先生とタイガ君がして、で、ぬ君がはい。 じゃあここまで出で演出やってこういう感じでみたいな感じですごいシャープになんか楽しみつつもなんかあの閉めるところは閉めてみたいな感じでこう出来上がってくじゃないですか。 [音楽] うん。はい。 その合間に俺は何を話してんだろうみたいなね。 [笑い] 俺だけ中本さんの話してるっていうね。 という、そういう収録合間のトークがちょっとあったりしてですね。で、あとうん。 [音楽] で、もちろんあのタイトルコールはあのハッピーエンドクローラーっていうので譲り派さんがあのタイトルコールしてくれる予定になってるんですが [音楽] その数中のそうですね言いますと楽曲みたいなその局名ですよね恋人たちのえ帰り道っていうタイトルなんですがエピソード [音楽] 0ですよね。 はい。 は、え、タイガ君とみさ先生が一緒にタイトルコールして うん。 すごい、あの、僕も後で聞いてみたんですけど、すごいかっこよかったすよね。 いや、もう本当 どうでしたか?初めて自分の声聞いてみて。うん。いや、めちゃくちゃかっこいい。もうあのみさ先生の演技もめちゃくちゃやばいですし、本当にあの うん。うん。すごかった。 姉さんの方からそのなんか音源ただきまして、その 本当にもう何回も聞いたんですよ。 良すぎて、 あの、ご説明いたしますと、収録終わった後にぬえ君がちょっとサービスで、あの、ま、ちょっと、ま、仮編集と言いますか、 20秒か25秒ぐらいですかね。22 秒ぐらいだったかな。 そう、そう。うん。うん。 はい。あ、レアさん楽しみすぎる。ありがとうございます。ご でございます。 お、タイトルコールから音楽のちょっとした演技のところまであげてくださったんですけど、こんな感じ。 ですね。みたいな。 はい。 かっこよかったすね。 僕も久々に結構震えるぐらい。 なんならもうあのタイトルコールが良すぎてもうそこの部分だけ何回もループ再生して [笑い] 僕別に大学に確認したわけでもないんですけどなんか はい。 あの綾野さんもう僕何回聞いたか分かりませんってすごい連呼されてあのおおおみたいな。 そっか、俺ね、そんなにそんなに聞くはずないじゃんって思いながら、 一応僕も音源、 そのぬえ君、あの監督がですね、そのあげてくれた音源聞きましたけど、僕も気づいたらすごい聞いてました。かっこいいていうような。 [音楽] いや、かっこいいっすよね、もう。 うん。ちょっと 語彙力飛んではいるんですが、撃と声があの一緒になったラジオドラマですかね。 あの、そういったような感じで、あの、ちょっと制作しておりますので、もしなんかこういうの聞いてみたいですとか、あの、こんなのも読んで欲しいみたいのがあったらちょっとぜ非ぜひ言っていただければなって、あの、全部が全部とは言わないんですけれども、あ、こういうの聞きたいとかっていうのが分かりますと、ちょっとそういうのにも挑戦していきたいなと思いますので。 [音楽] うん。うん。うん。 あれですね。 そうですね。 あ、とり、とりあえずタイガ君があのヒットを切って収録まだ、え、 2話分ぐらいあるんですが で、あとみさ先生でね うん。はい。 まず1 個終わったよっていうのが報告できて 良かった ですね。うん。 どうですか?ほっとした。 本音も言うとほっとした。 まあそうですね。 人段落してちょっとほっとしてるところはあるんですけれども。 そうですね。また今後もう こういろんなことやっていけたらなと思うので。 いや、そうだね。なんかちょうど 2 人でこうこういうこともやれるよね。ああいうこともやれるよねみたいな話をちょうどしてると なんか僕と大雅君話してると結構脱線することが多いので。 そうです。 結構その他のことにも派生しちゃったりしてうん。 うん。なのでなんかすごい正当派な作品作りが今回真面目にできたかなって。真面目にって言っても僕ちょっとギャルゲの話をしてるっていう のでちょっと恥ずかしい部分とかもあったりするんですがでもあのちょうどシチュエーションとかもポイスとかもあのま、今こういうの燃えるよねみたいな話とかでみんなでちょどしてたんですけど [音楽] うんうんうん。 あの、大ガ君どういうシチュエーションだとやっぱ 2 人の帰り道みたいな感じで、あの、一緒に車乗って助手席に彼女がいてみたいのってやっぱりあれですか?燃えますか? [音楽] いや、いいですね。めちゃくちゃ燃えますね、そういうシ。 あの、なんでこういう話をし始めたかと言いますと、そうですね。はい。 君忘れてないでしょうね。 忘れてないでしょうね。あの、エアリさんに恋愛占ってもらったじゃん。いきなり無理って。 そうです。 はい。あの、できて 占っていただいて はい。どうぞ。どうぞ。 ええ、で、あの、第 89ん、88回か 回ですね。そうですね。 88はい。88 回で、え、こう占い系、え、 VTuber の月エアリさんが遊びに来てくださった時に 恋愛の話も聞いてて、 1 週間ごとに進捗報告するって言って、で、ま、ちょっと皆さんちょっと興味ないかもわかないないのかな?ないかも分かりますけど、ちょっとひどいこと言ったけど。 いや、 いや、だってさ、なんかあの朗読とかの 何か宣伝するかと思ったらこいつら急に ギャルゲート恋愛の話し始めたぞれたら ちょっとさ恐ろしい じゃん なので。ま、でも一応1週間ごとに何か 変化ありましたかどうでした?まあ、何か こうなんか関係性ができたというわけでは ないんですけど、こう普段通らない道を 通るとですね、あ、ここにこういう店あっ たんだみたいな。 ちょっとした発見もあったりして、 あの、あ、この道はこの大通りに続いてるんだとか。 うん。あ、 あ、やっぱ実践してんだ。えらいね。 そういうなんか発見があったりしてるのでなんか こうなんか恋愛のなんかあのそういう占い占ってもいいだいたところであのそういうなんかちょっと道変えてみるっていうのは実践してるんですけれどもなんかそういう はいはいはい なんか小さな発見とかがあったりしてるのであすごいいいなって思ってますね。 うん。 ですね。心理さんがもしや帰り道を変えてみて何か変化がっていうなんか些細なね。 うん。うん。 変化とかがあればね。うん。 うん。 いや、なんかその変化とかっていう話ですと、ま、ちょっと変わるんですけど、ま、例えば、ま、最近ですと、とある政党さんの [音楽] 当首の選挙があったりですとか、 あの、変化ってなんか自分はなんか変化の中にいないというか、なんか他人ごというか なんかそういう感じで見てたりとかあれなんだ。道来らない。 感染 かないな。 いやでもね。いや本当にいやそれかも わかんないですよね。いや 、これ何?いや、でも無事帰ったよかった 。よかった。うん。 いや、なんか僕もちょっと最近コロナじゃないんですけど、あの、あ、恋人と熱々になる前にコロナで熱々になってしまった。 いや、本当にもう いや、すごい。もう皆さん今日あの、え、大いに大ガ君をいじっていただきまして、 [音楽] え、楽しい時間を過ごしましょう。 いや、もうね、本当にね、もうこれ大丈夫かっていうところまで うん。 行ったんですよ、本当に。 いや、で、ほん、なんかこうなんかメッセージとかもう片こだよね。 もうあの 動くことがもうちょっとだいぶしんどくて うん。だったもんね。で、それであのタイガ君お休みの間僕は今度はあれですね、タイガ君の体はもう心配しつつ 11 日の収録行けるのかな、どうなのかなみたいなね。 いや、もうね、その説は本当にご心配をおかけいたしました。 いえいえ、こちらこそ、あの、色々考慮していただきありがとうございます。え、 はい。で、ちょうどそうそうなんですよ。その変化っていうところで、 あの、どういう変化が やっぱり いや、あの、やっぱり大雅君が熱が出てで、やっぱり その、ま、11 日収録できるのかなっていうところで打ち合わせとかがあったじゃないですか。 はい。 え、それですクロのメンバー、あの、誰とは言わないですけど、あの、こう話してた時にやっぱりその価値観の違いをどう克服するかみたいなあの話になったんですよね。 [音楽] やっぱり自分が求めるその創作のあり方ですとかやり方 って逆に言うとうん、 あの、みんながあの人数が集まるとサークルですから人それぞれのやり方があって、 で、それをどう尊重するのかなっていうのをすごく考えることがちょうどあって、で、僕自身もあの、ま、例えばこないだ舞台ですとかそういう、ま、こうやるもんだって思ってる部分あるじゃないですか、やっぱり。 そうですね。監督にもあるし、にもあるし、 あの、さんや、え、大学君にもあるして うん。 で、せっかくすごいいい作品できそうなのに、 え、やっぱそこをな、なんて言いますか、あの、ぶつかり合うのも大事ですけど、尊重し合うことって うん。 あ、昔より今の方がも、ま、昔も同じかもわかんないですけどね。 すごい意識しないとダメなんだなみたいな。 [音楽] それをなんか自分の価値観と言いますか、あ、僕は結構こうこうだったらこうでしょってやってしまう兵器がありますので うん。 あ、もっと柔軟に考えなきゃいけないんだなみたいなことですとか うん。うん。うん。 ていうのをすごくなんかあの価値観まですごい変化かどうかはわかんないですけれど、ま、ちょっとそういうのありましたね。 [音楽] そうか。まあ、確かにな。 [音楽] うん。うん。 うん。 なんて言ったらこうすごいなんか適切なのかどうかわかんないですけど、もう本当になんか 僕たちのなんか世代の考え方とか綾乃さんの世代の考え方ってやっぱりこう やっぱりうん。 多少何ともやっぱりちょっとなんかこう違う部分はあるかなっていうところはあってなんかどういう風にやればなんかお互いやりやすいんだろうなっていうのは考えることはやっぱりありますね。 やっぱりそこでなんかその黙って我慢するんじゃなくて各々その尊重してこうやってあの作っていくことがあっぱベースにま、経緯と言いますかあそれあって うん でなんかそういう風にすると今回のま収録の日ですね 11 日とても感動だったのですごい大雅君かっこよかったですし 先生も本当にあの可愛いあの声と言いますか、あの うん。 え、大人な女性なあのしっとりとした感じでうん。 で、 やっぱ音楽が入ってくるとすごい気いてしまいますしで、こういうの皆さんに楽しんで欲しいなって思った時にそれぞれの形があるわけじゃないですか。 そうですね。 ていうのを どれが正しいとかっていうのが分かるわけではないので も模索してかなきゃいけないんだなみたいな。 [音楽] へえ。 あれですよね。だからなんかちょっとふざけた言い方すると例えばですけど タイガの兄 はい。 お願いしますよって何でも大雅君にお願いするって言ってダメなことなんだけどよ [笑い] みたいないっていうわけにもいかないので まあまあまあまあまあま そうですよね。 うん。なんかそういうのをなんかひシひしと感じることとかがあったので うんうんうん。 なんかそれを皆さんに聞いてもらえる日が早く来るといいなみたいな。 いや、いいですね。これを早くお披めしたいですよ、僕は。 まあね、まだ 1/3 収録終わるかどうかっていうところで気が早い気の早い男っていう 気が早い発言ではあるんですけどいやもうそれだけ本当にこうあの 熱意持って取り組みたいしそれだけこう 取り組んだからこれを早く皆さんに聞かせたいという思いはやっぱりありますね。 やっぱり暑い男なんですね。ハガ君は 概要欄の方にも書いておかないと。 [笑い] 暑い男って あのいきなりコロナ コロナで復活した途端熱いあの復活した男みたいな感じであのひねらじの Xですね。X のあのルやさんや心理さんが心配してくれたのを引してなんか似たような文面書いた罪は重いのでちょっとこれ本にあの 気になる方はX見ていただきたいんですが 復活して色々テンパっちゃってちょっとそこのやり方間色々間違えたかもしれないんですけども本当にすいません。 いやなのでちょっと今あのゲーム実況でジャンプキングを大ガ君をがしているんですが はい。 あの、この罪を償わせれた味そぎのジャンプキングだもうっていう話で。 そうですね。償いのジャンプキジャンプですよね。もう もう1 回表面からやるかみたいな話で盛り上がりましたね。 ひえー言ってましたね。 もう1 回やった方がいいんじゃないのっていうような。 もう1回あの6面と7面をやるのか。 いや、で、やっぱりその、ま、ゲーム実況も見てくださってますので、ちょっとそれも楽しみにしていただけたらなと思うんですが、あの、シ、あの、リアさん草ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。え ええ、ええ、ええ。 はい。 で、やっぱり、あの、結構音楽ですとか、え、正、あ、こういうことやるんだっていうのをみんなで、あの、こういつも聞いてくださってる方に驚いてもらおうっていうのをテーマに うん。うん。 作っておりますので、あの、年末に対のかけて、え、ひラジオをちょっと楽しみにしていただけたらなと、 [音楽] え、いう、そういう収録風景のお話です。 でしたが大ガ君どうですか? 初めてドラジドラ収録終わってみて。 いやあ、そう。 これやりたいと。 いや、めちゃくちゃそう。さっきも言ったんですけど本当にめちゃくちゃ緊張したし、すごい貴重な経験させていただいたなっていう思いがあって、 いや、これまたやりたいな。こういう機会があれば。 あ、そうだね。 あの、逆に言うと機会があればと言いますか、今うちはどちらかというと、その収録日程がガンガン入ってきて、 本読みもしなきゃいけないっていうところで。 そうですね。 あの、え、あ、結構色々入ってきたというところで うん。 あの、最近できてなかったちょっと本読みについて うん。うん。 ちょっとお話できたらなと思うんですが、よろしいですか?大丈夫ですか? はい。やっていきましょう。 いいですか? はい。 ええ、 はい。 あの、最近ちょっと生読できていないのですが、なんとですね、 あのはい。 タシカのユ野義見先生が普段僕が所属している、え、有みというサークルを主催している作家の、え、ゆ野吉見なんですが、 [音楽] なんと はい。 なんとですよ。 はい。 え、小説の提供を受けました。 あの、普段例えば、あの、ブルーアーカイブですとか、え、犬神コロネさんですとか、あの、早々とある方々に作家としてやっぱり著名な活動されている先生なんですけれども、小説も 書かれておりまして、 なんとその小説、え、 1 回、え、文芸種の方で発表、イオシスのあの方で発表になってるかと思うんですが、その作品、あ、もちろん朗読とかはないですが、小説を なん と我々のひねモスラジオで読んでいいとの許可をいただきましておすよ。ありがとうございます。ボス。ありがとうございます。あ、 ありがとうございます。はい。 で はい。で、こちらをですね、 え、今ちょっと、え、譲りさんとタイガ君と、 え、あと、ま、もしタイミングがあえばか君とで、え、生朗読しは収録したいなと考えておりますので、 はい。 こちらの作品もすごいうちとしてはすごい珍しい SF作品ですね。 SFなのでうん。うん。 ね、 そちらをなんとなので、あの、年末ですね。 え、ひらじ忘年会なのか。 え、それでですね、あの、ちょっとそこら辺のタイミングで、え、譲りはさんとタイガ君と、ま、もしタイミングあえばか君も一緒に読めたらな気持ちで今準備しております。結構ガチ目に準備してますので楽しみにしていただけるともうレアさんもおって心理さんもなんという風にコメントいただいております。 あ、ちょっともう楽しみ天こもりじゃないですか。ありがとうございます。 いや、ありがとうございます。 ありがとうございます。 いや、またね、カイさんともやりたいなって言ってたんですよね。もう 1回。 いや、本当にね。 え、で、やっぱりメンバーでみんなで話したのがすりクロでひねらじで何やりたいかっていうところで、やっぱりひねモスラジオの放送をしたいっていうのと、あとやっぱり制作したい、撃したい、歌いたいっていうのがありますので、 じゃあもうみんなでちゃんとあの、考えて、え、やろうっていうので、もう僕以外の皆様方がもう大活躍と言いますか、すげえ ていうので、もう僕 もちょっと勉強させてもらいながら色々作ってますので、ちょっとそちらを楽しみにしていただけたらなというとこで、あともう 1個 はい。はい。 え、これはあの前回収録した時に、ま、あの、これもほぼ確定なんですけども、え、今回のラジドラ 11月に出るじゃん。11 月ぐらいに発表なるかと思うんですが、 なんと萌え監督からうん。 が、ま、12 月のクリスマスにもやりたいですよね。 というミラクルがありまして [笑い] いや、来ましたね。 いや、来ましたね。で、こちらもですね、あの、なんとみさ先生出ていいですよというご解受けまして。 ふう。 11 月、12月と多分動画が出ます。はい。 いや、いやあ、すごい楽しみですね。 で、 あの、ちょっと、あの、え、 ま、色々とバタバタバタってする部分はあるんですけれども、 やっぱり捜索したいという強い気持ちがあって、え、みんなで作品作りをしておりますので、え、あの、あ、こういうの作ってんだみたいな感じでわいっていうような、あの、皆さんの、え、わい、わいっていうような感じでこういうの作ってるな。 [音楽] っていうので見ていただけたらなと思います。なので大格もうコロナにならないようにね。 いや、本当にあのね、あのやっぱり今まで以上にこう帰ってきた時の手洗いは当てしようと思いますんで。 うん。 昨年のクリスマスよりも豪成なるように頑張ります。 いや、い、 頑張ります。シさん。頑張ります。 はい。 え、あの、大ガ君に至ってはあれですから、 あの、コロナけの時にまず行ったセリフが手ごかったぜってコロナ倒した手で来たからね。あれびっくりした。そうそう。ちんたさんありがとう。あの、ご覧いただいてるアーカイブとをご覧の方に、あの、ちんタさんありがとうていうコメント説明しないとさ。 [笑い] これはちょっと説明お願いしてもいいですか? あの2年前かな?あの 全然全然前回か あのみさ先生がひねじ忘年会で小沼さんとかみんなでわって盛り上がった時にあのみさ先生がサンタ子供の頃 幼い頃あの佐とちを間違えてサンタをちんたって書いたっていうので あのアーカイブ見るともうそこで全 いや、そ、しかもあのルアさんですとかあのコメントの方がですね、あのちんたさん本当にんだって言って悪乗りしてでかい君がやめろって言ってるっていうそういう回があるんですが珍しいですよね。あのか君やめろやめろとかって言ってる。 [笑い] 本当に今でも聞き返すんですよね。 あのアーカイブ いや、もうすごいみんなも爆笑してみさ先生が全部持ってくっていう年末に全部持ってったってハイライトだったっていうですよね。いや、僕もコメント欄でちん太さん本当にんだって見た時俺笑い転げてし脇ねじるかと思って [音楽] [笑い] あの時って確かさん横におられたんじゃないですか。 はい。え、 ど、どうでしたっけ?はい。あさんの横に そう、あの、たよ。あの、だ、か君が、あの、おい、みんな、みんなやめろ、やめろ、やめろとかって言っててコメコメントであの、え、ちん太さん本当にいたんだっていうのでないっていうないからね。いや、そういうそういう爆笑な感じで今年もわちゃわちゃって盛り上がれたらなっていう。 [笑い] [笑い] [音楽] そうですね。 大丈夫ですか?あのクリスマス、クリスマスタイトルの出るよっていう話がちタちンタクロスの話で大丈夫ですか皆さん? いや、やっぱこれ破壊力強いな、この話。 いや、破壊力強いよね。だってこのままだったらさ、チンタクロースのドラマを作るってことになってるでしょ。我々気をつけない。 今年もち、あの男が帰ってきたちクロースの話ですってやってごらんなさい。 うん。 あ、のバカかって言われちゃうから。大丈夫ですかね? ちょっと、ちょっと一度落ち着けたようにお茶を飲みます。 えっとね、落ち着きたいんだよってなんか俺がこうなんかあの加念剤入れたみたいな言い方はちょっとあなたが落ち着いててくださいよ。あのコロナけのあなたが。 いや、そ 皆さんお聞きいただきましたか?今の枠怖いですよ。あかも僕がタフタしてるかのような。 [笑い] いや、ひどい。ちょっと待って。俺がひどいの。 [笑い] ちょっと落ち着きましょう。 いや、2 週間ぶりの放送だったのですごい楽しいんですけど、 このままだと何 ギャルゲーで中本浩司さんをあのおかげが散らついてギャルゲーのそういうギャルゲーの話をしてロースの話をしてなんかそしてあのさってったんだけどって言ったら大丈夫ですか?大丈夫じゃないですよね。これ ちょっと怖いですね。 いや、怖いですね。皆さん聞きました。この後ろで流れてるこのあはっていう笑い声あるじゃないですか。これ高果音でもなんでもないです。上木大ガの笑い声ですよね。 [笑い] はい。あのい袋とかではなくあの自前です。 [笑い] これあの はい。 たまに前以前タイガ君とあのマイクラを先話しました。 先生のサーバーでマイクラしてた時に はい。 夜に大ガ君がこの音量でって笑い続けんですよ。 [笑い] で、最初怖えなと思ったんすけど はい。 怖いなって思ってたんすけど誘い笑いって結構本当でこれで笑われ続けてと僕みたいな。そうです。タイガさん他人事っていうの本当に [笑い] いや気をつけてくださいね。じゃないんだよな。 はい。これ、この笑い声だけで放送続いたらどうなるんでしょうね。 それはそれで怖い配信になりそう。 いや、本当に。じゃ、もう僕話もうやめようと思ってましたけど結構僕尺だから話しちゃっていいですか?昨日あった 1番面白かったハイライトを あの2人の帰り道を放送する時に はい。 皆さん、上木大学君がその卓で収録したんですね。監督が大丈夫だよって言って。 はい。 上期大ガな何て言ったと思います? 緊張土緊張してるじゃないですか。 はい。 で、大学話していいかい? はい。 いい、いい、いいんだね。 いいすよ。 よし、じゃあ俺話、あの、僕笑ったんですけど、笑ったっていうか、 あの、大君があの、え、みさ先生、ぬえさん、監督、あさん、え、すいません。あの、今目の、あの、家の目前にある集会所で太鼓叩いてますっていう。大丈夫ですか?ていう。 [笑い] いや、僕すごい深刻な声で。 深刻な声であの言い始めたんで皆さん。あ 、あの、えっと、今、え、ぼ、僕の家の前 の集会所で、えっと、ま、祭りの練習で 話題子になってるんですけど大丈夫ですか ?て言って俺でいや、じゃああの、もう それ聞いた時にあの、縫えてんだったかな 。ああ、聞こえますね。て言って後ろで ドんどんドンって聞こえるんですよ。そう ですね。 打ち合わせ始めた時にも始ま、始まり出した。あ、やばいやばいと思って。 ええ、で、一応 2 人の帰り道、あの恋人たちの帰り道ってあの車の中の 2人の設定ですので はい。 で、面白かったのがなんかもうじゃ車の中で祭り当てる設定にしようとかみたいな [笑い] BGM でこれ流れてるようにしようみたいな。 そういう話で盛り上がったのがすごくなんか緊張感ぐれてよかったなとは思うんですけど。あ あ、良かったです。 いや、大丈夫。こたい。落ち着こう、落ち着こう。だめだ。我々笑ったばかりのあれになるから気をつけよう。気をつけよう。 [笑い] もう1回お茶飲もう。 ええ、そうそう。もう 1 回お茶飲もうっつって。落ち着こうつって。 クリエ。今日話題子なってない?大丈夫? 落ち着。 もう大丈夫です。さすがにあのこの時間だとどうしよう。あのこれでちタクロースでそしてギャルゲーそして上木代。え、次回の我々の放送もお楽しみにやれないぞ。 エンディングがエンディングが流れてしまう。エンディング流れ。そう。今からだからクリエイティブな話に強引に 強引に家事を切るしかない。 結構あの270°ぐらい事を切れまして。 270°ね。 えっと、 あ、は ん。えっと、3/4ね。あ、200。 うん。 いや、なんかあの神コ、あの上木大子さんっていうんだ [音楽] やばい。じわじわ。 入んないようにしない。 はい。 だめだ。じわじわくる。 いや、じわじわ来てしまうっていう。 いや、なんかさ、やっぱり最後真面目な話してクリエイティブなちょっとね、 正とはと脚本とはみたいなこうそれっぽい話をして なんとかまとめて そうですね。 えっと、あの友人と上きタイガってあのクリエッターっぽいなっていう風な空気だけでも作ってね、なんか散々昨日収録したとかなんかなんかそういうことでテンション高いことをポストしてたけどなんかバラバラバラジオ聞きに行ってみたらなんかあいつら神木大子って言われてキャッキャッキャ喜んでたぜっていう気をつけないとだめですね。 [笑い] いやもう本当にそうですね。 じゃあ、あの、何か宣伝的な、あの、ま、ハッピーエンドクローラーについてなんか宣伝的なのは上木子さんは何かありますか?大丈夫ですか? 言ってるそばから。 じゃあもそうですね、ハッピーエンドクローラーこれから 色々していくと思うんですけれども、本当にあの、頑張ってやっていこうと思いますので、是非ぜひよろしくお願いいたします。 あれ、ありがとうございます。 さんピエクロて確かになんか吐き捨てるようにやめてもらっていいんですか?大丈夫? いや、あのちょっと色々あの王引いてる。まだまずい。 うん。大きくね、これ大きくわ。 あ野さんの方からは何か?俺 あ野さんも何か あれば あの 皆様が報復絶頭するようなそういう面白エピソードをいっぱい仕入れてまいりますのであの是非裏話の方も楽しみにしていただけたらな思います。あのガチな話をしますと本当にラジドラの方めちゃくちゃかっこいいです。 本当におしゃれでうん。うん。 かっこいいのでなんか裏話も含めて、え、ちょっと楽しんでいただけたらなというところで。 はい。 実はちょっともう1 個許可もらってきてぬえ監督に許可もらってきたことあるんですよ。ちょっと待ってくださいね。 お、はい。 はい。なんとですね。 収録してた時のメーキングですね。メイキング的な収録風景を うん。うん。うん。 今度、え、ひねら地でも流しましょうが、ちょっと打ち合うけにならないように、 こう、ちょっと公開になった後にあの時はこういう感じで撮ってましたみたいなのをちょっとみんなで聞けたらなと思うので はい。 え、そちらも踏まえてなんか、え、なんかセキュラな、え、創作風景を楽しんでいただけたらなと 思っております。大丈夫ですか? いいですね。 やっぱりもうその時収録とか練習してる時の雰囲気をそのまま皆さんにお伝えできるようになるのかなと思いますので。 はい。あ、お、めっちゃ聞きたい。いや、そうそうですよね。リアさんも聞きたいっておっしゃってくれて。いや、でもちょっと心配なのが うん。はい。 これ本当にさ、俺があのギャルゲーについて熱くっていうか中本さんが浩司さんでっていう風に語ってるのだけ切り抜かれたら俺来年からないぜ。 本当に まずいな。 まずいよね。 非常にまずい。 いや、ちょっとね、あの、頑張って作らなきゃなと うん。 思う感じなんですが。 はい。 一応そういう感じで作っております。で、あの、音楽も本当にオリジナルで譲りさんが主題かっていうところすごい楽しみ ですよね。 うん。 そうですね。 うん。 なので音楽にもちょっと着目していただけたらなと うん。思っております。 はい。 じゃあタイガさんあれですか、今週のひねらじお手紙来てますかね?ちょっと箱見ていただいてもいいです? はい。そうですね。ちょっと箱の方をちょっと確認しに行ってみますね。 [音楽] シ理さんが消しからいいんすか?ありがとうございます。 消しからいいんすか?見いいんすか?ありがとうございます。 いいですね。いや、こういう はい。 さんとまたやりたいな。 おお。 ね、かくとかね、みや、かく譲りはさん、あえとか君、譲りさん、大ガ君、スリクロメンバーですと、あと、え、もう [音楽] 1人スターXが うん。 誕生するかと思いますので、 うん。 え、これ誰みたいな感じでそちらもちょっと注目待っててると総力戦でやっておりますので はい。 待っててると嬉しいです。お、お手紙どうじゃろい 嬉し?そうですね。 今見てるんですけども、やなさそうですね。お手紙新しいものは [音楽] 全部見た? 一応DMの方もはい。は、あの Google 方もちょっとはしてみたんですが、 お手紙 くそ。そんな、そんなことがいいや、あの、すいません。あの、茶番はいいよって言われそう。だから大ガ君もなんかなんか乗り気じゃなかったみたいだし、なんかあのおっさんが [笑い] 1 人ではしいゃい出るだけになったらちょっとあの、大変。 そんな事故になってしまうので あれですか、あのお手紙なんですが、え、こちらもあの随時募集しておりまして はい。 え、あの特書の秋ということで私の好きな本、え、本にまつわる思い出などございましたら教えていただけると幸いでございます。 はい。え、概要欄のGoogleホームと ですね、あと画面右上に表示されており ますXのアカウントの方ですね。こちらの ダイレクトメッセージと概要欄の Googleホームでお手紙はいつでも 受付しております。もちろん我々個人の アカウントにダイレクトメッセージ いただいても大丈夫でございます。 レアさんお手紙 いいすか?いいすか? いいすか?いいんすか? やった。いいすか?あざ、 あの、ちょっとやめ、あの、我々いいんすか?いいんすか?あざすって言って決めてしまえっていうのがちょっと修正になってる。 [笑い] はい。 はい。 あの、なんかそういう感じでなんかいっぱい報告したいっていうことですとか、え、あの、朗読の話とかもいっぱいしたいっていうのとかがあるんですが はい。 ま、一応こういう感じで大ガ君が戻ってきたぜっていうところで収録やったぜっていうので はい。 あれですか、大君大丈夫かな? はい、皆さん本当にお待たせいたしました。こうやって無事復活しましたので。 本当ね。 そう、俺あのタイガ君が元気になって収録をあの終わるの待ってた。だってぶち切れれるからねみたいな感じでね。だめだ。 [音楽] いや、でも本当にすごい演技だったし、かっこよかったし、みさ先生もすごく魅力的だったので、 ま、ちょっとその話を今日できたのはすごい嬉しいなっていうのと、で、あとうん、 あの、え、そうですね。え、 12 月ちょっと気の早いシの話になってしまうんですが はい。11月、12 月って多分あの予定通り行けば動画も出るかと思いますので、ちょっとそちらも踏まえつうんうん。はい。 え、楽しみにお手紙をいただけたらなと思っております。そして、 うん。はい。 告知いですかね? 告知どうぞ。 来週のお話。 来週なんですが はい。 来週なんとみさ先生遊びに来てくださいます。 ふう。楽しみ。 今からね。で、来週もしに制作風景 N監督がいいですよって言ったらちょっとそちらを楽しみつつ うん。 あのみさ先生収録どうでしたかを思いっきり寝掘り掘り聞いちゃおうかなっていうので本当に役づりとかすごかったのでもそうですね。 もう本当にこう細かいデールまできっちりこう うん 作り込んでていやも本当にこれすごいなと思ってて見てましたね僕は なんかもう僕もあの圧倒されながらそうですのアさんみたいなあみさ先生だみたいな圧倒されるあの収録あの圧倒されている間に終わってしまったので [音楽] うん えっとそこら辺とかもうお皆さんがまた新理さんもまた来週もおわおってなれるように [音楽] はい ちょっと作っていきた という風な感じでございます。なので是非ぜひはい。 来週もあの、え、楽しみにしていただけたらなというところで さん。 はい。 時間が10時に10 時になっちゃいましたよ。 もうこんな時間か。早いすね。 くそ。もう俺メジャーリーグの話したかったのに。 あの、Twitter で言ってたやつですか?あの、そう、 ドジャーズ対イフリーズ ドズフリーズフリーズ とかなんかあのひさんや朗読とかみさ、あのみさ先生ですとか皆さん来た時にはその朗読も含めてなんかプライベートなこととかも聞いていけたらな [音楽] でそしてみんなで盛り上がる年末を迎えれたらなと はい。 思うのではい。 是非今後も、え、日ラジオチェックしていただけたら幸いです。 はい、よろしくお願いいたします。ご り惜しいけど 大学 はい、 監督締めの挨拶をお願いします。 はい、ではちょっと曲を変えますね。 はい。時間早いな。 いや、本当に早いな。なんか和をかけて早かったような気がする。お、実はカイさんの舞台の話も気になっておりますと。 しちゃいますか?今ちょっと おしますか?せっかくですし やりましょう。 あの、え、 9月28日にですね、え、あの、 はい。 え、舞台がございまして、 で、そちらに、え、先ほどあの話したあの、え、みさせ、あ、そういえば綾乃野さん告知報告してくれるって言ってた。すいませんでした。 つい私としたことが 今 こちらにはい。あ、大丈夫かな?大丈夫。そう、 ちょっとまたあのちょっとお茶を飲みますね。 お茶飲んでいただいて。ええ。 はい。 じゃ、その間にあの、え、そちらに舞台がありまして、え、昼夜の公演で昼信に、え、先ほど話しました野吉見、あの、有主催のボスですね。 [音楽] 僕は普段ボスって呼んでるあのゆ野見先生とあとみさ先生とあとぬえ君が駆けつけてくださいまして うん。 あの、本当に楽しんでいただけたようで、で、あの、すごい終わった後にはみんなで、え、あの、人ギス館をと肉を、肉とお酒を攻めつ [音楽] おお。 で、 あとみんなで記念写真撮ったりとかしてすごく楽しい時間をなんですが があはい。 やっぱり終わった後にやっぱりそのここうしたら良かったんじゃないでしょうかというところとかそのあ、 クリエイターと言いますか、その制作者の観点客あの分泌家の観点からご指導いただいたりとか うん。うん。うん。で、それ聞いた時に ですね、僕その次の日にその代表とおぼす とそういうあの脚本についての話とか 公表いたんですけどすごいやっぱりその 物づりされている方、あの作品 っていうのはやっぱり見る観点が すごく俯瞰していますので そうですね。あ、そうすれば良かったのか 自分ではこれでいいてさっきの価値観です けど思い込んでいた部分があ、そっか。 どういう考え方もあるのかっていう風に あの思いましてで公評聞いた時にまず思っ たのがいやボスそれ終わった時に行って くれたらあのなんで言ってくれなかったん ですか言ってくれたら夜の公演に脚本 書き直したのになそのぐらいなんかあのそ したらいいこれは終わった後落ち着いて から言おうと思ってましたというすごい ああクレバーな感じ で、で、やっぱり終わった後は、あ、やっぱりそれはお祝いしてっていうので、なんかそういうああ、ボスの背中遠いなみたいな。 うん。うん。うん。 やっぱり作って完成したものを引き受けるっていうのも大事なんだなっていうのは常々なんかそう思ってるはずなんですけれどね。 うん。うん。うん。なんですけど、 なかなか自分のこととなるとすごい夢中に なってしまって、今これ、ここからでも これできるんじゃないかとか、やっぱり こうしとけばみたいな感じになるので、で も本当にあの、え、舞台の主催者様ですと か、あとか君とか、あとその出て くくださったダンサーの方ですとか、もう みんな本当にかかっ 美しいしで うんうん、もうなんかあっという間な2 時間3時間みたい みたいなそんな素敵な舞台でしたね。もう本当に ですね。舞台 ね。いや、なのでいいや次はこう 11月12月はひネラじかなみたいな うん。うん。うん。 チャンネルでおしゃれな。いや、そうです。これはまたすごい話って。うん。うん。 あ、あり、ありがとうございます。 いや、も本当になんかか君とまた一緒に作りたいなってやっぱ思うようなその舞台でしたし、あと魅力的な役者さんとかが本当に揃っててなんかなんか自分なんか自我が自さじゃないですけど本当になんか見ながら僕も笑ったりしたので はいはいはい すごい面白っていう風になられた捜作っていいなっていう改めてそう思えるような作品だったかなと思いますしうん あのひらじでもなんかこういう報告できたりあのチャンネル でも、え、ラジドラを楽しんでいただけるのできたらいい、いいなって思いました。ええ、ええ、ええ、え、 ええ、ええ、ええ。いや、という報告でございました。 はい。いや、楽しんでいたようで本当に何よりでございます。 いや、本当になんかサーバーで、あの、やっぱりサーバーでもなんか大ガ君とか譲りさんとかみんなが頑張ってって応援してくれたので [音楽] うん。うん。 なんかすごい励みになりました。 あ、 はい。 いいですね。 いや、コメント欄でもうあの、聞きたいって言ってくださるの本当に嬉しいことなんで 気にかけてくださるっていうのは。 うん。 うわあ。 いや、いや、これあれじゃないですか。なおさらあのタイガ君こけれなくなりましたね。ハッピーエンドクローラーが。 いやあ、頑張りますよ。 ええ、頑張りましょう。気合を入れましょう。 ええ、ええ、ええ、ええ。 ええ、ええ、ええ、ええ。 さんもそうおっしゃっておりますので ねえ。はい。あの、これちょっと [音楽] 1個説明します。A をあの、流らせたのはか君なので。 そうですね。 それだけアーカイブご覧の方にお伝 オリジナルはかさ、 オリジナルは書いたです。ええ、ええ。で、みんながこの口癖から映ったっていうね。ええ、ええ、ええ、ええ、え、 [笑い] いつの間にかね、あの、僕もそういうようになっておりました。 うん。いや、本当にね、俺 1番衝撃だったのが はい。 譲りハさんがええって言った時にちょっとびっくりした。映ってるじゃん言って。 あ、使ってるって思って。 はい、ということで、今度はもう報告漏れないですか?大丈夫ですか? はい。はい、オッケーでございます。 はい。はい。大丈夫ですね。 はい。 じゃあ、タイガさん、名残り惜しいですが挨拶お願いします。欲しいな。はい、ではここまでご視聴いただきありがとうございました。チャンネル登録、高評価、通知のオンしていただけるとね、我々嬉しさでめちゃくちゃ飛びますのでね、ぜひぜひよろしくお願いいたします。ます。 ええ。 はい、では今回もご視聴いただきありがとうございました。お相手は 3Pクローズの上き大ガと 早野とひでした。 それではまた次回のゲーム実況か。はい、ひねラジオでお会いいたしましょう。お疲れ様でした。 [音楽]
#ひねもすラジオ #webラジオ #スリーピークロウズ
『ひねもすラジオ Vol.90』
ラジオパーソナリティ
神木 大河(かみき たいが)
https://x.com/low_voice_actor
https://www.youtube.com/@user-Taiga_Kamiki
綾野 智仁(あやの ともひと)
Tweets by ayanotomohito
『ひねもすラジオ』
イラスト:未早先生
Tweets by sanapon7777
https://www.youtube.com/@sanaponstudiosanapon7777
ロゴデザイン:オヌマ愛子さん
Tweets by onuai
小説はこちらです✨
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892448836/episodes/1177354054892448947
ネオページ
https://www.neopage.com/book/31291597417311600
『Nothing But Requiem(ナッシングバットレクイエムNBR)』
https://notebookrecords.net/nbr/nbrd001/
Tweets by NBRdesign
音楽はこちらです♪
『Nothing But Requiem All Songs』
★お便りはこちらから★
https://docs.google.com/forms/d/19JCoibeSVA9dgVhuGNkEcKphWQ1vG6BhyEua9IGC_E4/edit?pli=1
使用楽曲
PIKASONIC様
・Dreaming – from YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sxXNYeDJb8k
・Friendship! – from YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Zur4yxdIopE
・PIKASONIC & Couple N – Shine – from YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nXKyLtgBKug
Khaim様
・Someday
https://dova-s.jp/bgm/play14516.html
MoGura様
・bitter chocolate
https://www.youtube.com/watch?v=uuKQiCG3CPo
構成
綾野 智仁(あやの ともひと)
Tweets by ayanotomohito
次回はこちらです♪
『ひねもすラジオ Vol.91』
Coming soon …