【台風情報】台風22号ピーク越えも暴風や土砂災害等に警戒/23号 三連休にかけて本州の南へ
最新の台風の情報をお伝えいたします。 現在日本の近くには台風22号、そして 23号も発生しております。衛星画像で 現在の様子から見ていきます。 え、関東の南東会場進んでおります。台風 22号。依前として中心付近には台風の目 が確認できて非常に強い勢力を保っている ことが分かります。伊豆初島付近にかかっ ている雲は徐々に抜けつつある状況です。 え、そして台風23号は現在日本のはか南 の海場にあります。え、雲の塊としては、 あ、このように活発なものがありますが、 台風の渦としてはちょうどこの辺り、台風 の中心の南側には雲があるものの東側から 北側にかけては、え、明瞭な雲が見られず にまだ勢力としてはそれほどまとまってい ない状況とお示しております。え、この 台風22号の雨雲ですけれども、え、 伊豆諸島からは大部が抜けまして、八条に も一部台風の最も外側の雨雲が残る程度と なっております。え、このため雨のピーク は降りまして、え、これ以上、え、雨の 危険性が高まる心配はなくなったという ことが言えそうです。え、ただ土砂災害の 危険度に関してはこれまでの雨が記録的に なったこともありまして依前として同内、 え、東内のほぼ全域が、え、危険レベル、 そして一部では災害切迫レベルとなってい ます。雨が落ち着いた後に新たな土砂災害 など発生する危険性というのもありますの で、え、またしばらくは警戒を続けて ください。え、また風に関しても、え、峠 を超えまして、え、伊豆諸島でも平均風速 は15mから20m程度と一時期の防風 レベルから落ち着いてる状態となっており ます。え、また関東でも沿岸部ではまだ風 が強く吹いておりまして、一部では15m 近い、え、風を観測してるといった状況に なっております。この後の風の予想を見て いきますと、台風の中心が離れていくこと で風のピークはすりつつあり、え、午後に なりますと風は落ち着くところが多くなり ます。え、それでも夕方の時点で関東の 沿岸部や伊豆初島の各方面は平均で15m 前後の風の吹く可能性というのはあります ので、え、引き続き強い風には注意が必要 になっていく見通しです。え、また海岸で は波の高い状態が続いておりまして、え、 午後にかけても伊豆諸島の金塊では5m 以上の試、また関東の沿岸部でも3mから 4mの高みが予想されますので、雨や風が 落ち着いて晴れ間が見えてきたとしまして も、海岸付近は危険な状況が続きますので 、十分に警戒をしていただきたいと思い ます。 え、台風22号は、あ、10時の水定位置 で八条の東の会場になりまして、中心付近 の最大風速は50mと非常に強い勢力です 。え、この後も東北に30kmやや速度 早めながら移動していきまして、本屋には 関東の南東会場、そして10日の朝には東 の会場に離れていくと見ております。え、 徐々にこの影響は少なくなっていく三通 です。え、そして台風23号の進路も見て いきます。え、台風23号は9日9時の 時点で中心の気圧が1000カ、最大風速 は20mとなっております。え、現在は北 に時速20kmで進んでおりまして、明日 10日から11日にかけては、あ、やや 勢力を強めながら沖縄や奄美に近づく 見通しです。え、その後は北寄りに進路を 変えまして12日は九州の沖合い、そして 13日の月曜日には10日おに達すると見 ております。え、現時点では今週からは やや離れて通る予想で発達も22号ほどは しないと見ております。え、ただ周辺の 海面水用を見ていきますとですね、え、 23号が通ると予想される領域というのは やや海面水が高くなっております。風の 環境がそれほど良好ではないということで 、今のところ発達はあまりないと見ており ますけれども、水蒸機の量というのは多く なっておりますので、風の環境が変わって きますと場合によっては今の予測よりも 発達するケースというのが考えられますの で十分な注意が必要です。え、また本州 からは離れて通るものの本州付近にはこの 北側前線が停滞する予想となっておりまし て、この前線の活動が活発になって、え、 太平側の一部では雨の強まる可能性があり ます。ちょうど3連休と台風の接近が 重なる形になりますので、雨の降り方には 要注意となりそうです。え、さらにこの 13日頃はですね、え、今回台風22号の 影響が大きくなっております。伊豆諸島の 南部を再び台風が近づくという可能性も出 てきております。22号に比べますと、 勢力は弱いものの一時的な雨や風の強まり ということがありますし、今回の台風で 自盤が緩んでるようなところでは、あ、次 の台風に乗りまして、え、土砂災害など 災害が発生するということも考えられます ので、え、今後の台風の情報にお気をつけ ください。最新の台風情報はウェーザー ニュースアプリからご確認いただけます。
非常に強い台風22号(ハーロン)は、10月9日(木)10時には八丈島の東を進んでいるとみられます。
ピークは越えつつあるものの、八丈島はまだ暴風が吹いていて、これまでに降った雨で土砂災害等が発生しやすくなっています。身の安全確保を続けてください。
台風23号(ナクリー)は日本の南を足早に北西進しています。
しばらく北西に進み、沖縄・大東島地方から九州の南に向かった後、進路を東寄りに変える予想で、三連休にかけて西日本・東日本の南を進む可能性があります。今後の台風情報に注意してください。
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
