【万博】予約画面は完全に「満員」怒り爆発の“万博おばあちゃん”「石毛(事務総長)のとこ行ってくる!」大混雑で“予約とれない”万博に… 入場券130万枚超未使用 協会「払い戻しせず」〈カンテレNEWS〉

ああ、こちらのパビリオンも並べないですね。一 時停止中となっていて並ぶことができません。 連日大盛となっている大阪関西万博。しかしその裏でそもそも会場に入れない事態が 10 月も完全に周になっています。 家族旅行で楽しみにしていた人も言ってある 並べないですよ。並べたくてもしかいいよな。 あ、 最後まで楽しもうと通気パスを購入した人も予約できず 17 日になってからは急に取れなくなりました。 さらにあの万博おばあちゃんは [音楽] もうやめるって 投目指していた並ばない万博はどこに?平幕まで 3 週間そもそも並べない万博の今に迫ります。 平幕が近づき連日大盛の大阪関西万博。 来場者は昨日までに2073万人を突破。 取材が訪れた先週金曜日には過去埼れました。 うわ、さも必要ですしね。 [音楽] うん。 こちらベトナム館なんですが、列の最後日見てみると一時停止中となっていてもう並ぶこともできません。 あららら。 こちらのパソナパビリオンも フラカードにはお並びただけませんと書かれています。 会場内は人だらけ。 あちらこちらで大根今根雑となっていました。よく見てみ。 ここが最高 並ばないパを目指してます。 開幕前は並ばないことを目指していた大阪関西万博 的だったって話だな、これ。やっぱりね。開幕しました。 しかし開幕すると 実 オープンから間もないんですがアメリカパビリオンではすでにこれだけの列ができています。 うわあ、すごいよね、これ。これ最初だった。 とにかく並ぶに 2 時間待ちとか。それも今全部です。 そして平幕で残り 3 週間となる中、今ある問題が万博平幕までの来場予約枠を見てみると 9月はもうすでに満員。 10 月も完全に満ら 並ぶどころかそもそも予約すらできず会場に入れない状態に 覧会協会は交通機関の輸送力の限界や会場の安全のため人数制限を設けていて入場枠の拡大は難しいとして こんなこといか。 この状況にチケットを購入した人はどう思ってるのか。取材が訪ねたのは愛知県で万博を楽しみにしているオタク。 30代のAさんと夫と息子、その父と母の 5人家族です。 Aさんが勤務先でチケット4枚を購入し、 自分と夫と息子。そして残りの1枚はと いうと 昔にあった大阪万博に行って楽しかっ たっていう思い出をよく父から聞いてたの で、じゃあ行くんだったらお父さんかな。 元々A さんのお母さんは留守番でしたが、先月会社でチケットを追加購入できたので、お母さんも行けることに。 あと1万3000人。 しかし、 しかし 私の分がちょっと後からだったのでどうしても予約が取れないですね。なんでもつけとかったらコンサートでもいけるじゃないですか。お席があって。そう、そう、そう。 でもワンパに関してはチケットがあるのに 行けない現象が起こるなんて全く思ってなかった。 うん。がっかりだよ。 予約しているのは今月 28日。 少しでも涼しい時期に行きたいと考えてのことでした。 ホテルは5人分予約していて このままでは大ピンチ。 そのためAさんと母は2 週間近く予約画面と睨めっこ。 あ、これも普通だね。 空けが出ないかけ方で確認する日々が続いているということです。 すごいストレスなのな、これ。 あんまりやってるとなんかあのストレスも溜まっちゃうんでなんかそれが果たしていいのかなとか思いながら [音楽] 機嫌が悪いんですよ。だからない輝とる。 [笑い] 命輝くなんですけどテーマが いやきたいですけど ちょっと今の状況は あのちょっと暗いですよね。 もうおっしゃると思 教会はチケット代金の払い戻しを原速行わないとしています。といかんよ、これ。 でもこれ また開催中万博をたくさん楽しもうと通気パスを購入した人はな、これは すごい もう万が好きで好きでしょうがなくて あと5 回は行きたいんですけど今のところ取れてるのが 2回でして 開幕の1 年前から大ファンとなり博が生きがいだという北ゆみさんこれまで 20回万博へしかし今月 の中旬から予約が困難な状況に。この日も予約を試みますがに入れたのはおよそ 2時間半後。こんな感じですね。 はい。 入るだけで 順番が来ました。 あ、え、めっちゃ開いてますよ。 10月。 え、 いや、10だ。 ええ、開いてるのにな。 ちょっとちょっとだけ 泣きそうです。本当だ。 秋枠はあると表示されているのに予約を取ろうとするとエラーコードや定員超えのメッセージばかり。 今日今日はさっきのエラーがね。 あ、 結局この日は予約を諦めてしまいました。 この事態にあの人たちはどうしているのでしょうか? 万博マニアとしてニュースランナーでもお馴染みの富士井秀さんは 今日はひょっとしたら行かれへんのちゃうかと思いながら会場に来て昼からですね。 なんとか入れたんですけど 万博を熟地したマニアでもまだ予約が取れていない日もあると言います。 残り全部行けそうですか? うん。わからないです。分からないですけども、とりあえず会場の近くまでは来てみたいなと。 すごい。 すごいね、これね。 そしてあのおばあちゃんの目標達成は大丈夫? ずっとね、万行ってますよ。 してきた。 ああ、こんにちは。山です。お願いします。 よろしくお願いします。 万博おばあちゃんの相性で親しまれる山田富おさん。 2005 年に地元愛知で開催された愛知泊に毎日足を運んで一有名に。その後世界で開催された全ての万を訪れています。 これは 大阪関西万博の開催が決まった時には 毎日行かれるんですか? 毎日行きます。 すごいな。 その通り言葉通りになりましたもん。 その宣言通り開催中は夢島の会場近くに家を借り通い詰める日々 ね。 そして今月 万博を訪れた埼日数のタイトルでギネス世界記録に認定されました。 今も毎日その記録は更新されていますが、 万博おばあちゃんにも危機が 取れない。 あ、もう真っ赤になっ、 もうな、 終わった。 終わった。 終わった。 終わったね。 ええ。あ、通パ およそ2年前から作戦を立て、通気パス 5枚、1 日およそ80 枚などを駆使して予約を取ってきましたが、まだ今月 30日の予約1つだけ 取れていないと言います。 あ、だから終わっちゃ29 日終わっちゃってことか。これだけ 元々こう、ま、掲げられた並ばない万博うん。 並べない万博になってきてると思うんですけどどうですか? もう今は並んでも入れない万博。うん。 入場券が開くか開かないか。 うん。 いや、大丈夫です。行かせるんで。 へえ。 いや、いつも行ってくれます。行かせるからね。 してくれるんだ。 ああ、記録かかってます。 しかしギネス記録を持っている万博おばあちゃんなら ビVIップパスなども あるのでは? そういうのがある?あ インチなしに毎日なんでそう でちゃんと並んでいます。 ずルは1度もないてるね。 おちゃんとやっ そして万博白おばあちゃんの不満は爆発 ね。やっぱり 白覧会協会に対して すごい。 はい。 い、この、このちょっと石とこと言って そもそももう並ぶことさえ難しい万博 救済措置はあるのでしょうか? あの、先ほどあのサウジアラビ キャンセルがあれば開く、2 日前に開けるところは開くということをしながら、あ、 1 人でも多くの方にお越しいただけるように、え、対応をしていきたいと思います。 払い戻しという方法があのうん、できるのかどうか何らかなんか対応できないかなと私は思いますけれども。うん。ただま、これは事前にやはり色々きちんとお伝えもしているところでもありますから。 平幕まであと3週間。 1 人でも多くの人が楽しめる万博になるよう乱会協会の対応が求められます。 うん。 太田さんですからチケットは購入してるんだけど予約できない入れないっていう状況です。 これはストレスフルですよね。やっぱりこうね、終わりよければ全てよしてね、やっぱこれだけ多くの方がね、行けなくなっちゃうとパの良きレガシーが少しかんでく可能性がありますよね。 うん。ずっと予約画面も睨らめっこしてて、何時間に時間かけてるんだって方もいらっしゃるわけです。で、チケットの払い戻しも原則行われないということなんです。 はい。まずチケットの販売枚数等を入場者 数から計算してみますと、単純計算で 未使用チケットは134万を超えると見 られています。さらにチケットの中には 繰り返し入場できる通気パスなども含まれ ていますためチケットの数はさらに多く なりそうです。そして原則残念ながらでき ないということになっています。 このについて今日大阪府の吉村知事は多くは企業の前売り権だと払い戻しはできない。ま、個人購入分の数字を把握してみて何らか対応できないかと私は思いますけども事前に伝えているのでと名言は避けています。 うん。ま、大型イベントってある程度その、ま、未使用のチケットって生まれることあるみたいなんですけれども、この対応どうですか? いや、これはもう数が多すぎですよ。 企業の場合は企業にご理解いく。そしてやっぱ個人分はね、やっぱりこうなんとかですね、救済措置をお願いしたいですね。これはね。 そうですね。平幕であと3 週間で、ま、その実態を把握する検討するってことは吉村チームも考えてるみたいなんで、ま、しっかりとそうですね、実態が分かった上での対応考えていただきたいという風に思います。 コンテルちゃん [音楽]

閉幕まであと3週間となった大阪・関西万博。

来場者数が伸び続ける中、実は、「入場予約を取れない人」が続出しているんです。

当初目指していた「並ばない万博」ではなく、そもそも「並べない万博」に!

「並べない万博」の実態を徹底取材しました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

カンテレ「newsランナー」2025年9月22日放送
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

▣ TVerで「newsランナー」の最新話を続々配信中!「お気に入り登録」も忘れずに!
https://tver.jp/series/sr7jtu0ory

▣ カンテレ報道への情報提供・取材依頼
◇ https://ktv.dga.jp/runner/12942

▣ newsランナー
◇ 月〜金・夕方4時50分から放送中!
◇ HP:https://www.ktv.jp/runner
◇ 見逃し配信:https://tver.jp/series/sr7jtu0ory

▣ 旬感LIVE とれたてっ!
◇ 月~金・午後1時50分から生放送!
◇ HP:https://www.ktv.jp/toretate
◇ 見逃し配信:https://www.youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N-u6AUSovDXvJQcTMIeiquw

▣ ザ・ドキュメント
◇ 過去のドキュメンタリーを全編配信中!

▣ カンテレアナウンサー
◇ プロフィール:https://www.ktv.jp/ann