【総裁選最新情報LIVE】小泉進次郎は何を語るのか?/出馬会見に姿を現した大物議員は?/総裁選5候補が出揃う/決選投票に進むのは?/朝日新聞記者が徹底解説!||選挙ドットコム

さあ、始まりました。選挙.com チャンネル緊急生配信ということでMCの 山本前と申します。え、そしてですね、え 、本日のゲストは朝新聞記者の今野 しぶさんです。よろしくお願いいたします 。はい、よろしくお願いします。あ、 ちょっと待ってね。これっち切らなきゃ いけないね。そうですね。 音が二重になってるかもしれないんですけども。はい。 はい。ですね、えっと、ちょっと近藤さんにちょっと音のあのチェックしていただいてる間に、えっと、今日やる内容なんですけども、ま、自民党総裁連、え、山本前と、え、こ野さんをゲストに交えて、え、最新のですね、この情報というのをお届けしました。え、そしてですね、本日は小泉慎郎さんの、え、会見とりましたので、え、この自民党 総裁戦の最新を届けしたいと思います。 そして生配信になりますので、え、こちら ですね、えっと、序盤の方に関しては今野 さんと大本木前で、え、いつものですね、 お話の、え、この総裁戦についてお話をさ せていただいて、え、後半の方にあのスパ チャの方ですね、え、読み上げさせて いただければと思いますのでよろしくお 願いいたします。なので立花孝志さんスパ チャいたんですけども、こちらちょっと 後半の方に、え、読み上げさせて いただければと思いますので、え、 よろしくお願いいたします。はい。で、え 、ま、今日ですね、石徳チャンネルの、ま 、言ったらスタッフさん、ま、社員さんに 関しては、え、土日休みになっております ので、え、こちらですね、演者の方に関し ては、えっと、Zoomの方を使って生 配信をさせていただいておりますような、 え、形ですね。はい。ということで、え、 よろしくお願いいたします。 はい、ということで、え、こ野藤さん、今日小泉慎郎さんの会見ございましたけども。 はい。 どうでした? いや、どうだったの?もうこうだったの前にさ、これちょっと選挙 comどうなの?これは ホワイトすぎないか?いくらなんでも。はい。 今日ぐらいさ、スタッフ出てさ、だって俺らしょ。あ、僕は現場行ったしね。今日ね朝ね、 仕事してんだから。 まさかのそう自宅からのこれ何なんかウェブ会議みたいになってるよ、これ。 そうです。 どういうことよ、これ。せっかく土曜日の配信でみんな来てくね、皆さん来てくださってんのにさ。 はい。 ホワイトすぎるよ。で、あれよ。それで今日休むスタッフにさ、あのはい。 この前話したら10月4 日もう土曜日なんだよ、あれ。 はい。 総裁戦のあの東海表日。 はい。はい。 土曜日出勤しますから次はって言われてさ、当たり前だろうと思ってさ、 読もお前この オンラインでやらせる気だったのかと思ってた。こさ、これが中町の常識すぎるかもしんないんで。 あ、そっか、そっか。 だからもさんね、船長ともあの就職おすすめだよね。なかなかおすめ。はい。あの、 3 戦中にね、もう編集長もね、あの、育級、育級か育級取れるしね。うん。 そうですね。 総裁期間中も土日休いい会社だね、これね。 コメント欄でちゃ昭和だってめっちゃ書かれてる。 そう。発想が昭和のか。 そうですね。 ま、そこをですね、ま、自民党戦も新しくしてくっていう流れの中で、 ま、小泉慎郎さんが元々ここをですね、ま、消費税だったりとか制的そして解雇規制触れるのかどうかみたいな、ま、その辺りにもちょっと注目ではあったんですけども、 え、結果としてはいかがだったでしょうか? いや、もうグダグダでしょ、これ。 うん。 林法制さんと変わんないよね。もう完全官房長官会見。 いや、僕あんな 経験のない早さんだったな、これでな。 経験のない林さんすか? どうするよ。だっていや、だって新次郎さんの良さってやっぱりあの前回決着って書いてさ はい。 これまで決められなかったものを全て あの1年以内に1年って期限までつけてさ はい。 だけ夫婦別成やります。で、これはだから闘技梗速かけない。 うん。うん。 だから賛成の人も反対の人もいるからそれで選択をもうそれぞれの議員が自分で決めてもらえばいいってるつってさ。 うん。 うん。 あの、ま、で、開規制あれも、ま、これからのね、労働市場においての改革と必要なんだ、全部さ、何、正域なき規制改革とか言ってさ、 うん。 もうすごいね、お父さんを彷彿負させるような はい。 インパクトあるあれで出てきたのに、今回あれを、あの、まず写真見てもらえば分かるけど、前回はさ、決着って書いてな、なんかそういうかっこいいの言葉だったよね。 何だっけ?前回はね、決着って書いて はい。 新しい新時代の扉を開けるって書いてあった。前回はね。 今回見てください。このなんか国旗があるけど何も後ろないっていうこの寂しい。こ れはだいぶ変えてきましたね。だからあの前回はあのおしゃれオフィスとかでやってたんですよね。 そうそう。スタートアップ企業のね、あれみたいなね。 で、なんかブルーのさ はい。はい。 壁を全面にボードに決着って書いてさ。 はい。 うん。 あの、新時代の扉を開けるか。今回は一応こういうあれは配りましたよ。この何?リーフレット。はい。リーフレットですね。 やっぱブルーだけどね。うん。 はい。 立て、立て直す国民の声とにみたいなね。 こちらですね。はい。 いや、これはもう 180°違う 感じになりましたね。はい。 ね、だから事前に聞いてはいたんですよ。取材してね。あの、今回はだからそんなに尖ったことはもう言わない、言わせないと。 うん。 で、書いてんの全部木原誠治さんだからね。 うん。うん。 田政権でも返したし、芝政権でも書いてるし。ま、 これ、え、木原さんが書いてるんですか?今回政策。 書いてるってまあまあ深く関わってるというか、まあまあ書いてるよね。ぶっちゃいて言っちゃうとね。 うん。はい。あ、そうなんです。 さんと村井さんだよね。あの、指定コビだね。財務省の指定コビをね。うん。 はい。 確かにいや、本当に 1 個気になったのがもうめちゃくちゃ下向いてたじゃないですか。喋る時。 そう。 あれだったらさ、もげさんみたいにプロンプ対応すばよかったのにね。 そううっすね。それがどういう戦略だったのかっていうのは 1 個ちょっと気になるポイントですよね。前回 はい。なんかで明らかに質疑の時に脳水に関しての時は一切下かずに答えていてそれ以外の質問の時に関してはめっちゃ下くみたいな感じなんでだから頭入ってるとこと入ってないとかめちゃくちゃ分かりやすいなっていう。 [音楽] そうだね。うん。 はい。 特になんだろうな。 ノース以外でなんかの生産時すごい下ってたよね。 あのあれじゃないですか?ちん上げ 100万円。 あ、そう、そう。ち上げだ。そうだ、そうだ。 うん。あれ完全にだから自分の言葉じゃないよね。 台本以外のことは言わないとっていう明確な意思を 感じますけど。 からさんの言う通りで、あの台本見で喋ったのは自分が今担当米担当大臣って言って脳水コメントともう [音楽] 1個あの田中龍作さんの質問タイル 田中田中龍作さんの時の小泉さんが一番輝いてましたよね。 そうだね。あのあの時ちょっとこうちょっと新次郎公分チックになったしね。 はい。そうですね。あのま、田中龍作さんといえばあの前ね知的レベルみたいな えていう質問です。 低いみたいな結構失礼な質問をしていて、 そこに対して結構ばっさり あの答えられたうまい解消されたっていうので あの言われないようにね頑張りたいみたいなね人な回答したんだよ新次郎さんがねアドリブで返してね で会見の流れを作ったし田中龍作さんはちょっとあまり失礼だって批判をされたんですよね。 そうですね。はい。 うん。そしたらその1 週間後ぐらいのあの日本記者クラブの記者会見で うん。 な、あのとカナダでね、サミットあるけど、今度行ったらどんな風なね、サミット海外の渡り合うんですか?って聞かれてさんと同い年ですみたいなね、あの、 同世代の2 人で狂金を開いてって、あの、始まったんですよね。あの、ジョンとも同世代ですみたいなね。 はい。あの、伝説の同じ年だからうまくできるっていうやつですよね。はい。 で、同じ年だんでうまくできんなら黒外交でうまくできるって苦労しないとね、石さんにあの後で裏で言われちゃうみたいなね。 はい。 だ言は田中龍さんは要は当たったわけじゃないですか。ある意味予言が当たったんですね。そうです。 今回もそ、今回詐欺師って言ったからね。 しかもこの人すごいでさ、1 番前に座ってんですよ。 あ、 あの広い会転上の多分今日今回 200人分の席作ったらしいんだけど、 ほぼ埋まってんですよね。 あ、そうなんです。200 人ってたんです。はい。200 人の席のほぼ埋まってた。うん。ま、全部ではないからだから 120は来てんですよ。絶対ね、100 数十人はうん。うん。で、その中で1 番前にさ、座ってるから多分朝早く来たんですって言ってずっと手あげてるけど刺されなかったんですよね。 はい。 別あ、田中さんだが刺さ刺さなかったわけじゃなくて順番にさしてったから飛ばされちゃったんだと思うんだけど。ま、 確かに1 番最初ではないすもんね。ちょっと中盤ぐらいに欲しいアクセントでありますよね。そう。最初に歩きたらちょっとね、なんかね、 それそれで面白かったかもしんないけど。うん。いい感じに中盤の後半の方でね。 うん。 そうですね。小泉さんも完全にもう覚えてましたもんね。 そうですよね。 はい。 でも知的レベルっていう質問させていただいて小泉さん、これは今回詐欺師じゃないですかねと。 はい。 うん。要はあの回答的ね、出直しって言ってるけどうん。 はい。 だったら裏議員協会系議員それから盛かけに関わった議員うん。 離島韓国するぐらい言ったらどうですかって結構すごいよな。 裏金議員、旧都対協会と盛りかけ議員、関わった議員関わったの定義によるけど場合に言よってこれ半分ぐらいいなくなっちゃうよね、自民党ね。 はい。てか他の生徒もいなくなりますよね。結構 そう。あの、 統一協会とかに関しては。 そうだよね。 はい。 どうでも結構暗らいついてたよ。で、 うん。 いや、それ言ったらだ、小泉さんの開始が前回切れてないんだよね、今回は。 だから今の論理私を詐欺して言うならば今回の候補者含めてみんなそうじゃないですかっていうなんか開き直ったような返し方してんと思ったらそしたらあの龍作さんの上をうん。そうですよ。だからあなたは詐欺師の親玉親玉を目指してるってことですかって聞かれてね。 こ若干公分軍地区になったよね。 そうですね。はい。 なんか何言ってんかよなかったよね。 あの、自民党はね、え、田中さんがそのように厳しみを自民党に向けているのが世の中の方もおら、そういう田中さんと同じように厳しい目向けてる方は世の中にもおられるということでしょうと。私は自覚をしていかないなことだと思います。 [音楽] だからこそなお私は今の自民党が置かれている現状を与党ではなく実野党だというその立場から原点会域で国民の皆さんの声を聞く。 田中さんのような方の声も聞く。直接こう やってお伺いをする。そういった中で しっかりと国民の皆さんの不安や不満やり こういったものに向き合いながら1つ1 つ万能薬はないですが信頼を積み上げて いく姿を田中さんにも見ていただきたいと 思いますよ。これ意味わかんなくない? そうですね。僕は ちょっと準備したかもしれないですね。 なんかうん。なんか長く喋ってるけど 結局何が痛い痛いんだよねこれね。 だチャンスだとも思るからみたい みたいなこの切れ味たいなのがちょっと色々考えすぎちゃったかもしれない。 考えすぎちゃったのかね。うん。一応なんか国民に対してなんとかってで、田中さんに対してもなんとかって言ってるだけでうん。全然そのこの田中さんの質のにはなってないよね。 [音楽] だから前回がちょっと良すぎたから、ま、 2 回目それ以上余まるってのは基本的にはやっぱ難しいっすよね。 ま、そうだな。そういうことなんだろうな。 ま、ただ僕はなんか見てて、あの詐欺師ってそもそもこの はい。 指摘レベルめっちゃ高くないと詐欺して名乗れくらいなんじゃないか。はい。 だから去年より上がったってことだよね。 去年より上がりました。 来年はな何て言われんだろうね。 確かに来年来年負ける前提じゃないですか。そしたら 楽しみだよ。でも 2 年後1 年に1 回ぐらい聞きたくない。この新次郎さん。 てか普通にもしあの脳水の方でやってなかったんすかね。 どういうこと? 交裁だけじゃなくて脳水大臣の会見だったりとか。 脳水大臣の会見てあれフリーランスさん入れんのかな? あ、そっか。 そっか、そっか。田中さんが入れないような感じになってるか。 入れないじゃだってノース大臣の閣業会見ってあれ国会中は国会中でやるし はい。 あのじゃない時は脳水省のクラブ記者クラブ主催でやっちゃうんじゃないかな。 そうですね。ま、ちょっと田中さんのお話もあったんですけども、ま、今回会見で、ま、先ほどちょっと話戻すと、ま、下を向かれていて結構完僚的な、え、回答されてましたと。 これは今後の総裁を考える上でプラスに働くのかマイナスに働くのかって近藤さんどういう風に見てますか? ああまあなんか難しいな。いや結論から端的に言っちゃえばもうプラスマイナスで言ったらプラスなんでしょ。 あー 要はもうどういうことかうん。うん。どうぞ。うん。 もし会見の時に関しては一時的にあ、なんかやってくれそうだみたいな、え、プラスになるけど、ただただそれが後半全体を総裁の長期的に考えた時にそれがだんだんつかれていてマイナスになってくかもしんないからとにかく話題を消すっていう うん。 のがプラスになる。ていうよりも何よりも結局自民党の総裁って、ま、自民党の内話の選挙なんだなってことは露呈したっていう。 ああ、 うん。だからあの昨日国民に言ったいんだったら今立さん言ってない。 全下みたいに うん、 もう俺は改革してくんだとうん。やるんだって言った方がいいけど、今回何も言わなかったわけでしょ。選濯風別性も言わない。外国も言わない。うん。で、自民党の中が割れるようなことは一切言わないと少しでもあの議員表を一票でも多くと欲しいと うん。 いう戦略だからそのためにはもうこれ井上直さんと例えたら井上さん本当に申し訳ないんだけどあの前回のさんみたいなあのもう判定がちのために あえて倒しに行かない。うん。うん。うん。うん。 うん。2 つちゃんとさんちゃいけない。ま、あるボクサーがいたとして、あの、あの人天で素晴らしい試合でしたからね。ちょっと全部の戦い方できる人ですもんね。井さんは。その KO もできるし、めっちゃ技術を見せつけて判定がちアウトボクシングをすることできて証明したっていう話。 ちょっとじゃないんだけど、ま、あるボクサーが、ま、もうポイントでリードしてるから残りのラウンドはひたすらガードを固めても、もうとにかく相手に打たれないためのガードをひたすら固めたっていう、そういうボクシングだから、 だから序盤もポイント奪ってるから、もう基本的にはこれがポイント部分っていうのがもう国会議員表で勝てるからっていう おっしゃる通り。そう、そう。 はい。だってもう100 票ぐらいは固めてんじゃない? これだって100票で考えるとだって残り 100後半とかですもんね。で、それを 4人とかで割ってったら ほぼ高さんが拾えるような部分みたいな例えば決戦投票で考えた時にっていうのが そう 結構ないっすよね。そう考えると ないない。だからま、林さんに行く表も基本的には高知会とか岸田系の票だから さ、あの高さには行かないじゃないですか。 決戦投票の新庄最でしょ。うん。 だ、1回目の投票ですに100 行くともだって昨日の決集会、昨日、昨日か うん。 新庄さんそうだよね。あそこが はい。 なんな、あの議員で集まってたのが 44人とか5人なんですよ。 うん。うん。 で、 あの代りの出席が 18人とか確か うん。 で、オンラインもそれぐらいたから合計数 70 近いんですよ。70 はい。7 人ぐらいがすでにもう うん。 昨日の決集会参加してんですよ。 はい。 うん。 で、こっからさらに増えてくわけじゃないですか。 はい。 あ、ま、ま、まさに今から始まるから告似してやっぱ 100は固めるよね、多分。もうね。 うん。だからめっちゃ出現してこれちょっとさすがにやばいぞって思われて国会議表が減るっていうパターンにならなければもう 100にはいけるっていう。 そう。おっしゃるとだから全みたいなもう選濯夫婦別もう東党内反対者もいるからもうあえて言わないと。 で、外国性ももう言わないと。 で、お、一番ライドしやさ言わなかったもんね、 これ。だって維新と今後組むって考えたら全然むしろぶち上げてもいいぐらいの感じなのかなっていう風に思っていたんですけど、もうタクシー業界が散らついたってことですから。 散らついたじゃない。党員表は組織表持ってるからね。 誰か人の中にめっちゃタクシーと繋がってる人がいるんですかね? いやあ、そんなイメージないけどな。今のあの陣営だと。 うん。 ただまあもうとにかく何も言わないって決めてたんだろうね。 ああ、そう。ちなみにその1 個注目だったら選択的夫婦ベースなんちはまだ変わってないみたいなこと言ってたんですけどあれは攻めちゃった感じそれとも 狙い通りみたいな 狙い通りでしょ。だから気持ちは変わってないだって石葉さんだってみんなそうじゃない?あの気持ちはあのあるけど自民党内の賛成反対があるから議論を進めたいっていうさ 永遠とは議論しててくれよって去年の新次郎さん全く逆のこと言ってんですよ。 これはいつまでも議論をしてても決められない政治だと。うん。 だからあの闘技はかけない。 それぞれ議員が賛成反対だってもうこれ うん。 これって結局さ、あの選択風別戦に関してはもう正しい正しくないとかじゃないじゃないですか。 それの議員のま、ある意味思想的な部分にかかってくる話だからどこまで行っても賛成の人は賛成だし反対の人は反対だし、 あの実際それで困ってる人もいれば全く困ってない人もいるから多分議論しても神と一緒ないと思うんですよ、これ。 うん。うん。うん。うん。 うん。 あの、今すごい反対で保守的な思想で反対してる人が 急に明日 なんかディスカッションしたら参戦に回るってことないと思うから。 うん。 だから去年の新庄さん言ってることなしいんですよ。多分。うん。 しかもなんか今よりちょっと交代してるそう松嶋みさんが うん。 高いさんの方にあの疲れた理由として、ま、当内ではもう結構もう無理だっていう空気感じて、 ただその通称仕用み、あ、制が、えっと、使う時にそのなんかあんまりこの困らないような法整備みたいなのはしてほしいみたいなそういったとこを条件に入ったみたいなとことかも言われておりましたけどもはい。 だもう自民党政権ではこれやらないってことやね。だ、林志さんもあの通称の拡大って言ってたしね。 うん。 そうですね。はい。 安に参拝しない。消費税しないって言って うん。 新次郎さんが選択夫婦別戦もライドシェアも話さないわけでしょ。 はい。 うん。なんか保守の人とうん。改革の看板下ろした改革者うん。もうなんか石葉さんのままで良かったんじゃねえかみたいにならない。 これだから確かに小泉さんになんかそのか自民党立て直す とちょっと違う感じでしたね。雰囲気的には。 うん。 ぶっ壊してくれる感じじゃないですもんね。はい。そう。うん。だってさ、 1つにしよう。1 つにしようって言ってさ、昨日谷さんのとこに会いに行ったんでしょ?野党時代のね。うん。 あ、そうです。会見でも谷さん名前連呼されてましたけど。 いや、僕もあの時まさに谷総裁野党自民党の うん。 平川クラブたんでまさにあの時代取材してんですけどね。僕慎郎さんそれ初当選する前から取材したことあるし。 うん。 昔からあんな感じなんですけど、ま、いいや。うん。な、なんだろう。ま、確か 1つになろうぜとは言ってたんですよね。 うん。うん。うん。 うん。ま、でもそれ野党になったからだし うん。100 人、120 人にしかいなかったんじゃないかな。 うん。うん。うん。 だ、別にほっといても1 つになるっちゃなるし。 そうですね。 でも別にで本当に1 つになったわけじゃないんですよ。 うん。うん。 だって本当に1 つになってたら谷さんってだって結局最後総裁出れなくて 5 人も総裁出てそのそ挙げ君に谷きグループで文パ活動したからね。こう確 なんかねみんなちょっと谷さんをねちょっと進化しすぎてんじゃないか。いや、素晴らしい方ですよ。谷さんて学者だけど。 はい。ま、出られなかったからこそあの苦しい時にやってくれたみたいな感じになりましたよね。あの後総裁戦で出て負けたりしてたら また状況変わってましたよね。 そう。うん。の自民党3 年間分裂させないであの自分をええてやったあので最後は出ることもできなかったみたいになっちゃってんだけどそれはそれはあくまで捜査出れなかった権力投制負けただけだからさ 小が誠さんとうまくいってなくて折り合いはがつかなくて小が誠さんがだから石原信やるからつってあの当時の高知会う 当時はまだ小賀さんが仕切ってたからねさんが小賀さんとこに一応お願いたんですよ。私総裁なんで次の蘇生に出ますよって。 次のはやっぱ総理になる総裁だから。うん。そしたら小賀さんがいや俺はもっとお前なんかやらないで若い人やりたいんだって石原信テルさんやってかつ林吉正さんって自分の手かまで出すっていうね。 うん。 定排除したわけですよ。谷さんは。 ああ、そうなんですね。 さんは別に権力闘スに負けてで、谷グループつって今の中谷さんとか愛沢一郎とか俊さんとかね。 うん。遠藤俊明さんが小泉さんの陣営に入ったのが今回谷さんそういったとこも影響あるんでしょ。 いや、あれはでも、え、谷さん影響ってるさんの自分のあれでしょ、もう意思でしょ。 うん。 あの、うん。 これなんかさんもリベラルだからあの高さんに行けないしみたいな。うん。 前なんか岸田さんがこの総理になったタイミングの総裁とかでもなんか谷さんに会いに行くみたいな写真をあげがちみたいなとこが結構この総裁で結構毎回あるあるあるなのかなっていう風に思ったりするんですけど、これ谷さんと 会うっていうのはなんかかなりプラスに働いたりすることなんですか? いや、そんなにだからその遠さんとか有林会って言ってね、あの加藤小さんの娘の加藤子さんとか うま、数人しかいないからね。 うん。うん。うん。 なんか大きなプラスとかにならないけど、ま、現らこうやって話してるようにメッセージにはなるよね。 うん。 うん。新次郎さんの場合だから当時その 1 つになろうぜってやってたからこうやってやの自民と 1つになろうぜ谷さんな指1個上げて うん。うん。うん。うん。 当時の初当選で慎郎さんね受かったばっかだったからそこは強烈に残ってるわけでしょ。インパクトとして。 [音楽] うん。 だから谷さんとこに行ってみたりしてるっていう話だけど。 まあでもね、谷さんはね、自分を抑えて自民党まとめてたって言うけど、谷さんは元々そういう人だと思うんですよね。 うん。 あんまり俺が俺がって出てく人じゃないから、元々の巣がね。うん。 はい。はい。 さんがそれやっちゃうかなって。だってお父さんなんかさ、 1 つに塩も減ったくれもないじゃん。 うん。うん。うん。うん。 うん。で、当回答的出直しってさ、これこのある政策、今回 うん。 あの、これさ、1 番目に書いてあんだよね。 うん。うん。うん。 配当的で楽しいって言ってさ、あれ全国行って国民の声聞く生プロジェクトってこれもだから谷さんでやったやつなんだけど単に議員があれよって車座集周やるっていうだけの話ですよ。 ああ、 これだからあの前 言ったら政治資金の問題の後に車集会やってたと思うんですけど そうそうそうよみたいなもんていうことですよね。 うん。そう。 めっちゃなか大きな変化っていうかだからこれなんか僕は思ったのが 目玉政策って何なのかなっていう。 いやないない。 目玉がないのが目玉政策みたいな、もう、 あ、もう散らすっていう。 いや、もっと言えばさ、政策じゃないじゃん。もうほぼスローガンばっかりじゃん、これ。 うん。うん。うん。うん。 拉致被害者、全ての拉致被害者の 1 日も早い帰を実現すべく全力を尽くすって。 うん。 こんなの当たり前の話でさ。 うん。ぜ、 うん。あの、ただスローガン書いてあるだけだよね。まださ、連絡事務所を設置するってしさんできなかったけどね。 うん。うん。 ああいうのは、ま、政策だと思うんですよ。 はい。 なんか具体的手段としてね、書いてあるから。 でもこれただスローが重いじゃん。 うん。 全力を尽くします。うん。 うん。だ、 そ、そんなのばっかりでしょ。 そうですね。 これは回答うん。回答で直しってんだったらさ、例えば 73歳以上はもう公認しないとかさ。 うん。うん。うん。うん。 僕は世集議員だけど世集は禁止しますとかさ。 ま、そうですよ。だからこう優勢みたいなそういう感じのはい。 そうだ。73 歳以上こしてないからもう麻生さんとかさ、菅さんとこ行ってさ、もうはい。 次の戦闘出ないでくださいってさ、 これ今受かるためにやってるって受かったと急に表するって可能性はありますか?いや、 そうしたら面白いよね。今師表変したらね。 か、加藤勝さん一切起用しないとか。 そう、そう、そう、そう。いや、だ、それ小泉パはそれに近いことしたよ。 ああ、 あの結局さ、あれって橋本竜太さん勝つ時に 23連合なんでね、あん時もね、 小泉さんについたのが上塚さんわけ。 うん。うん。うん。 あの、あの時のルールって地方表を先やるんですよ。 はい。党員表でそこで 8割9 割ぐらい取るんだよ。順郎さんがね。 うん。 実な勝利をしてあの決戦投票で走り元戦う時に亀静かさ自体するわけ。 はい。 で、で順一郎につくわけ。 うん。 だ、つくから俺と俺の古分のポスターよろしくねって言ってたんだけど徹底して仮面さん排除したから。 うん。すごい。完全な嘘嘘ってしかもなんなら最後四客まで立ててましょ。そうそう。なんなら追い出しちゃったから。 で、亀井さんとこにいる平沼さんとかを 1 本釣りしてなんかの重約に使ったりしたんだ。 はい。うー。 ただ排除したわけじゃなくて、そのすぐ下にいる人は調用したりとかして、 もう完全に殺しに行くわけよ。 す、これを すごい。 うん。 やる可能性があるのかどうかっていう。 そうでもさ、やれやったらさ、麻生さんとか菅さんをさ、何もう 73 歳以上もうね、総理者はそもそもう岸者さんも含めてうん。 引退してくださいと。 次の選挙購入認しませんとかさ。 うん。 あの、世集禁止は憲法違反になっちゃうからね。職業選択の中に引っかかるから。あの、施集候補はあの選挙毎回買えますとかさ。 うん。僕も横須賀から出ませんみたいなさ。 うん。 はい。 どっかね、なんかすごい野党の 1番強いとか出ますみたいな。うん。 なんか回答的電話してはそれぐらいの話じゃない。回答的って言うなら。 そうっすね。で、横浜せるって横須せる絶対言わないすもんね。 はい。はい。 いや、これはちょっとかなり気になる、え、内容だったのかなと思うんですけども、ちょっとそうですね。だから前回とかなり違う雰囲気というか、なんか前回エンジンとかしてたじゃないですか、なんかうん。 写真とかなんかああいう青臭い感じを全部排除した。 うん。排除したね。 ドロットロっとした感じでやってくっていう。こうねっちゃりした相細戦をやってくっていう感じ。 いや、だからもう本当にねっちゃりも何もねっちゃりもしたんじゃないからもう何もしてない。地味に行くんでしょ。安全運転で。 うん。うん。うん。 でもなんかあれでしょ?どっか千葉県の方のあれだよね。漁場の視察とかさ。 うん。うん。うん。うん。 なんかあれだよね。もう割と古典的な自民党のなんか人の回り方するように多分 だ。こう討論会以外のタイミングではもう演説しないみたいなパターンも全然ありえますからね。うん。演説はでも得意だからしてもいいんじゃない? ああ。 あの、あの人がやっぱあの苦手なの。あくまで用意されたことを喋ることじゃのはできるわけだから。 演説はいくらやってもいいんじゃないの?だからやっぱり討論でしょ。遠い側名にあの茂木さんと林さんに政策が突っ込まれた時うん。うん。 今日もさ、あの今日の総裁法 5 人の動きもさ、若干やっぱ意識してなってとこありません?あの小さんがあの千葉県のさ、自分の地元のね方の千葉のあれ農業の施してるよね。 そうですね。はい。 うん。 で、メディアのぶら下がりではさ、あのな、なんだ、なんかじゃ、あの、要は消費者、生産者、消費者だけじゃなくて生産者の方をちゃんと見た農業したいみたい。ちょ、あれ、あら新庄さん意識してんじゃ、小端さん。 そうですね。結構差しに行ってますよね。で、林吉さんも今日どっかでさ、なんかピア、音楽学校かなんかコンテンツの視察だって言ってピアノの演奏かなんかして得意のさ、エリ絵にしてその後なんかなぜか浅草かなんかでおにぎり食ってんだよね。 うん。で、やっぱこれも今米の価格また 1番上がっちゃってっから はい。 今あれでしょ?1週間帯4200 ね、25 円とかなん結構最高値近く言ってるでしょ? はい。 うん。 これあれすね。じゃ、今回自民党ン陣営の昼食とかって小泉さんを意識してみんな米を使った料理を食べてちょっと高いですねみたいな感じで [笑い] なんかネチネチ刺しにくるかもしんないですね。 うん。 だってこの言ったら議員表がさ、新次郎さん 1人ちみたいな展開あり得るから。 そうですね。あの4 人で一生懸命削りに行くしかないのね。うん。 これでも林は林さんが、ま、言ったら、ま、おにぎりとか、ま、小泉さんがこう農業のところで、ま、農家表取れないんじゃないかみたいな、 あの、ちょっとお話がある中で、ま、石地方表のとこで林さんが石票表を取りたいっていう状況の中で 1個の安で あの発言が相やめるべきかどうかみたいなお話の中で、ま、それが官房長官でもあるに関わらず選挙で負けたんで、 ま、こうやめるのはこう必然的なこの うん。否定だったってね。うんうん はい。言ってたと思うんで、それがちょっとマイナスに石さんの関係者が起こってるみたいな そういった記事とかも出たりとかもしていたんですけど、ここって影響はありますか? うん。影響ね、あの、 1 人石葉さんのその関係者聞いたけどそっちより今あっち怒ってた。あの、 2万円給付俺ならやんなかった。 ああ、 あっちは怒ってた。石葉さんのその近い人がっていうのはあれは一応官房長官だからね、早さんね。う [音楽] ん。うん。 官房長官だから総理鑑定では週に安倍さんや菅さんと週 1 回はちゃんと制服長官会議って言って毎日やってたからな。安倍さんの時毎日やってたかな。毎日やるんですよ。ちゃんとその日のすり合わせとかをね。 で、今回も一応官房長官って政府のスポークスマンだから うん。うん。 石政府政権の うん。 約決める時に意思決定にか参加しないわけないから。 うん。うん。給決める時あいつもたじゃないかと。 うん。 なのに俺だったらやんなかった。 どういうことよと今から言うなよっていうのでちょっと怒ってた。さすがに 確かに俺だったら言えなかった菅さんは絶対言わないそうで官房 たださ。そうそう。ただま林さん気の毒なのは木の毒というか、ま、官房長官の立場で うん。 原職の官房長官の立場で出てるからね。 うん。 難しいよね。だから石葉さんの批判をすればさ、 お前官房長官なんだって言われるし、もう石さんのやってることは全部正しかったですたらじゃあなんでお前出んだよって話になる。 確かに引き継ぐ的な感じのことも言ってて 意識はしてますもんね。 そう。意識はしてる。そう。引き継ぐだって引き継いで今だって出てる人たち一緒だからさ、今回さ。 うん。うん。うん。 完全にワイルドワイルドカードじゃないですか?歯医者復活戦じゃないですか。だから石さんの取ってた地方表と議員表しかないわけだから。うん。うん。 あとは自分たちが取ってた表一緒なわけだから。 はい。 ま、そうするとやっぱ石さんの表みんな取りに行くよね。 なぜかみんな防災長賛成だした。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。 反対してたじゃん。高一さんと小さんみたいなさ。 確かそこは言われ、ただなんかやり方が変わったからみたいなあの時は話してた聞いてた想は反対だったみたいな。 うん。 ただそこは いや、あれもみんな石葉さんの表でしょ。うん。 ああ。それとも今止めのもさすがにちょっと難しいみたいな、そういった部分もあるんですかね。 まあまあ、それもあると思いますけどね。ここまでここまで来たんならもう作ってみたいな。で、高井さんの場合はあれ復興長と一緒にしてやってた。復興長の役割をそれより広げるみたいな。 うん。 復興はなんか東北のね、あの震災の復興に、ま、ある意味特化してるとこあるけど、今ね、あっちの石川の方のもあったし、熊本とかもよく雨とかでやられるからうん。うん。 うん。ま、全国的なそういう復興も兼ねてって意味ながら、ま、理屈は通ってんですけどね。 はい。 そうですね。高一さんが今日、えっと、銀会館でね、 奈良県連の青年局の方という。 あ、うん。ま、基本的です。 あ、どうなんです?あれは記まさんから見て奈良県連の戦局と合うて。 ま、でも奈良に関しては結構もう 1 枚はみたいなあのあ、ただ瀬さんがどうすんのかだけ気になります。 はい。田瀬藤さんってちょっとその関係性がそこだけ奈良さ区の あ、もう銀座3あの3 兄弟で唯一生き残りのあ、 あのコロナの時にね材飲んでたってことで名されちゃったんだっけ?うん。 あ、そうです。はい。 で、あの、でも勝つていうはい。瀬さんだけちょっと奈良でどういう動きするんのかってちょっと気になってるあります。はい。 ならもはい。色あります。 も色々あるでしね。で、まあまあ高さんは今日はまあ特にだから動いてないとこだよね。 え、ま、基本会見とかに関してはやっぱりネット上とかでかなりあのポジティブな 発信がやっぱりかなり広がってるなっていう やっぱ高井さんやっぱ高井さん熱烈なねファンというか支援者が多いから はい。 あの多少保守職保守職を薄めたぐらいで離れないよね。やっぱりね。 そうですね。だそっちに関しても離れないからどんどんしろ中間の方を取りに行くべきできるっていうのが確かに昨日の会見の後の割と反応だったのかなっていう。 うん。そう。 だから、ま、高井さん的にはあれ正解なんでしょうね。 うん。うん。 あの、ま、教皇補守前回みたいに安くに行きます。 うん。もう 保守全面に押し出してやってくとやっぱり限られちゃうもんね。 うん。 だ、ウイング広げてくって作戦である意味成功なんでしょうね。 うん。そうですね。 結果的にうん。物価高対策とかみんなガソリンの暫定税率しかなくなっちゃったね、 [音楽] これ。 みんなしかもガソリンさん手前率をやりますみたいな言ってる人結構多い中でなんか討論会の設定がめちゃ何話すんだろうなみたいな ね。想点ないじゃんね。もうね。 そうですよね。 であのね今日小泉さんやったあの 100万円2030 年までに平均して賃金だ収入 100万円アップみたいなさ はい。 あれもま1% の実質成長をさ一応前提してるからまあその分食った話だよね。 逆に言うとさ、 今起きてるな、なんだろう。物価高かってより 格差じゃないですか? うん。 うん。物価だかって言うけど、あのな、な、何て言えばいいのかな。あの株は今市場最高やね。 うん。 昨日銀があのちょっと ETF総裁がね、あの売ったから下がっちゃったけど、あの過去最高中日経験に 4万5000 円ぐらい行ってんのかな、今。 うん。 で、金ゴールドがうん。うん。 3 年で倍ですよ。今2万円ぐらいでしょ。3 年1万円ながら。 で、あの、暗号資産ビットコインも 3倍ぐらいになってんじゃないかな。 うん。うん。うん。うん。 何が言たかって言うと物価だってよりも円の価値がそれに下がってんだよね、今ね。 うん。 うん。円の価値が下がってんですよ。 うん。 え円。物価が上がってるとも言えんだけど逆に円の価値が下がってると円安だしね。 そうすね。 そう。そんな状況なのにさ、あの、だから何が言いたいかっていうと、資産を持ってる人たちはそんな実は困ってないんだよ。 うん。 だって金持ってる人は倍になっちゃうでしょ。 そうっすね。 金を1000万持ってる人は今2000 万だ。1000万増えてるわけ。3 年で何もしないで。 だ株価とかで考えると そう そう。だから資産を持ってる人たちは物価だか物価だかって言うけど物価高に困ってるのは僕らみたいなの金労するしかない。 金も持ってなければ株も持ってないさ。 労働賃金しか得れない人たちは困るわけですよ。 あ、だって同じ給料でこんだけぶっかってスーパー行ってもさ、明らかに今まで 5000円とか6000だったのが1 万円ぐらいになるから明らかに収入が下がってるわけじゃないですか僕らはね。でもさ、僕らじゃないアッパーソって言るわけじゃない世の中で 結構なボリュームでね、その人たちはさ、もう金持ってたり、特にシニア世代とかね、 もう海外旅行とか行けるわけですよ、もう。 はい。 はい。 だからそんななんていうのか物価高対策とよりはもうやっぱ格差対策なんだよね。 うん。 うん。なのになんかこう実質賃金が上がればあの何、平均種に 100万上がるってさ、その100 万ってのはおそらくあの物価もそん時上がってるから うん。 あんまり意味ないと思うんですよ、僕。 ああ、そう。 長さんこういうの分かって言ってんのかなみたいなね。 うん。確かあんの時は完全に読んでて 読んでてる。 これじゃ今後討論会のとこでそこを具体的にもっと詰められた時にどうなんのかっていうのが 1個注目ポイントかもしれないです。 そうでしさやっぱ頭いいか分かってるです、こういうことは。 うん。 あの、要はコストプッシュインフレをリマンドプルインフレにしなきゃいけないって言ってね。これもまたなんか一般の人聞いた何言ってんだ、この人みたいなちょっとマニアックな、ま、経済の専門用使ったけど、要は輸入で上がっちゃってるからそうじゃなくて本来の需要インフレっていう 形にすればあの賃金の上昇とあの物価の根感なるよってそういうことは言いたかったんでしょうけどうん。 だ、林さ、だから自分の言葉で説明できると思うけど新庄さん今日聞いてるとなんか大丈夫なのかなっていうだ そうです。 今後じゃちょっと討論会の時が違わから。あと木さんが 今日川口市に はい。 あ、行かれましたね。 ていうはい。 うん。 あの去年のあれですよね。あの外国人の引き逃げ事件ですよね。 うん。 あれ未成年の方2人1 人くなってるんですよね。 2 人師相って言われてるそこのお墓参りされてね。うん。 だ外国人問題をしっかり取り上げていこうっていうことなんでしょう。あれはね。うん。 これはどういう、あ、ま、そういった問題をしっかりやってきまずやってくっていうことでしょうね。 うん。それでしょね。 昨日高一さんのとこ田さんが あの色々発言叩かれてたからあの選挙の川口市に行くみたいなそういう感じじゃないですよ。 あ、そっか。北川田さんの選挙なんだ。川口市か。あ、ま、そう。ちょっとそこの場所が市も広いんで。 聞からさなのかちょっとわかんないですけど。 いやいや、そっちよりはこっちじゃない。たまたまたまじゃない。うん。 うん。 だって多分もっと前に少なくとも前の日に明日はここ行こうって決めたわけじゃないだろうから うん。 一応数もう1 週間ぐらい先のスケジュールまで決めてるでしょうから。 はい。 この日はだからそういう外国人問題をしっかり現場してとか うん。 あ、僕でも昨日の北川田さんのせいで今日小泉さんの宮内秀さん司会がどういう風に刺すのかってなんか気にするようになっちゃいました。あ、 そ、 今まで差し方なんて気にしたことなかったんですけどあれが普通だよね。下から要は名前もねわかんないからね。 る記者さんのね、顔名前なんていちいち分かるわけないから、 まあ、上道書今日のが普通だよね。あの 3 番目の横から何列目のな、あの何ネクタイの人みたいなさ。 はい。でもなんかみんなもうなんかすげえ慎重にやってるなっていう。めっちゃ意識してるなっていう。 顔のこういうさしたのは多分自民党史場初めてじゃない?あ、そうっすね。 後にもさ、昨日出てこないだろうな。うん。 うん。 ま、も木さんがちょっとそういった動きもあったんですけど、あと、え、不出場も判明しましたってとこで上川横子さんが、 え、不出場てとこも言われてましたね。はい。 そうね。ま、みんなしてたよって感じだよね。 まあ、もう松嶋みさんがいないで。 こ、そこね。そう、そう。そう。 3日連続すいません。3日連続松さん松 すいません。 使わしていただきますけど、まさんが上が横子さんの方てか高井さんの方に入ったってことは神か子さんも出ないっていうはい。出ない。あれであれが決め手になったのかな?うん。 ああ、それが決定団になってるっていう感じなんですけどね。てか上か横子さんのとこに入ってたメンバーが結構いろんなとこに今チ入りに分れてるなってるし 1 番頑張ってただからね、松島さんが行っちゃったのとあと牧原さんが落戦もう引退しちゃったもんね確かね。 はい。 引退かな?あれ江田野さんの選挙ですよね。 そうです。 前回戦ホーム大臣で楽しちゃったんで、 もう次埼玉かも別の方が立ってるんで。 そうなんだ。はい。もうさんは出ないですね。はい。引退されちゃったんだね。うん。 そうですね。 ま、まあ、ちょっと今回は出れなかったよね。そういう色々考えてね。うん。 そうですよ。あと上どこの候補者しか名言しないっていう ね。 そういうさんか小泉さんだよね。 うん。 これでなんか高井さん行ったらちょっと面白いな、 これ。だから女性確かに神 確かに上川さん入ったらマジでこの女性軍団が集まってくる可能性ありますよね。 そうだよね。でもあと片山さんもあれ高井さん ですしあと高橋歩美さんだったりとか あ、そうだね。うん。 山谷さん片山さんとかあと有村は子さんもいますけどそこは割と ね欲分かりやすいよね。 それ以外のメンバーがただあれですよね。 三原今え子さんとか麻葉派系の女性人は割と小泉さんの入ってんのかなっていう。 うん。うん。美原さんはま、神奈川ってのもあるからね。 うん。 うん。それはそうだよね。だからそうだな。上川さんは、ま、普通に書いたら林さんか小泉さんだろうけど うん。うん。 ま、あれだよね。ちょっとワンチャンそっちへ行ったら面白いよね。高井さんにね。 そうですね。確かにその 思想的にないと思想的にちょっとないかなって感じするけど。うん。 うーん。 ここがちょっとどういう風に、え、なってくのかっていうのはい、 ちょっと気になるポイントかなっていう風には思います。あと野党で野田代表が給付き税学工事の実現に期待ってとこで昨日多分高井さんの会意見受けてもうめっちゃ喜んだコメントしてました。 あ、なんかね、何なんだろうね。あのね、高一さんと立憲でやってくのかなったらすごい。それすごいよね。 高一さんになったら内閣新人や出るかもしれないっていうのがもしかしたらこれでなくなるかもしれないっていう。 そう、そうだよね。 あ、その対策で、あ、ま、元々訴えてましたけど、それも狙って打ち出してきたって考えたら結構戦略死ですよね。 と思うよ。うん。あの、少なくとも 4年前も訴ったりしたけど、4 年前僕もね、昨日の配信で言ったようにあの 200何ページの1、1 ページ半だからね。 うん。うん。 決してその目玉政策ではなかったから。 うん。うん。うん。 税何?給付き税学工場。 うん。うん。 今回結構1 番の目玉的なとこであげてきたでしょ。 うん。 うん。うん。 だから、ま、本人の事論でもあったけ、ある程度やっぱ野党を意識してますよね。昨日の高一さんは明らかにね、あれね。 うん。そうですね。 としかりね。ま、1 番意識したのは国民だと思うけど。 うん。 やっぱどっか野党と組まないことにはどうにもなんないから。 うん。 小泉さんはだってもう維新がもうべったり来るから絶対。 そうですね。 もう吉村さん無双と言えないからもう言っちゃってんじゃん。福島賛成してくれない補はダめだ。逆に言ば福さえ賛成してくれば うん。 もう、もう連立する気満々なあれは出ちゃってんじゃん。 うん。うん。 吉村さんに関してはね。うん。うん。そうっすね。 だから、ま、いいとして。そう。だからね、高井さんはやっぱあれでしょ。そういう意味では。 そうだね。税学、まあ、給付税学h.工事は別に逆に言うとあれだよね。な、何保守の高石さんからあのね、立憲で賛成だったら 時間かかる。そうですね。はい。そう、時間かかる。 2 年ぐらいか。でもやった方がいいですよ、これは。 だって結構アメリカとかやってるもん。うん。 立憲はマインナンバーをオッケーにするんすかね。 そうすえないと思うよ。だって資産と全部把握しなきゃいけないからね。 うん。 うん。そうしとできないでしょ。うん。 そうすよね。 うん。でも所得のさ、やっぱ税金の工除限税だけだと うん。 国民主が短期さん言ってる限税分かるんだけど、あれだってやっぱ所得高い人ほどね得しちゃうっていうか うん。 すごい得するからどうしてもあの年収の壁とかね。 うん。うん。 あの、やっぱりね、年収本当に厳しいところ。 300万と200万台とかさ、3 あの平均よりも100ぐらい少ない世帯。 ギリギリ税金払っちゃってると住民税非風税世帯の給付金もらえないし。 うん。 うん。 そこに手厚くやるって意味では税払った上であのさらにキャッシュバックもあるっていう。 うん。うん。 うん。 絶対この制度はやるとやった方がいいと思うですよね。今の日本でね。やったにもう物価高とより格差の問題だから今絶対あるのは。 うん。うん。 そうですね。ありがとう。ま、今日のちょっと動きはそんな形です。今後えっと、ま、注目ポイントみたいなのはもう 22日の いや、もうね、そうでしょ。 ここのスタートの日に出て誰が推薦人になるのかとか そこでしょ。最大ば水薦人比較でしょ。 いや、これはね、ちょっとまた、え、月曜日細かくちょっとお話できたらいいなっていう風に思うんですけども。はい。 そうね。あとはそのどこまで追い切れるかわかんないけど人に誰が来たかみたいなね。 うん。うん。うん。うん。うん。 ま、最初、麻生さんが来たのかどうかとか絶対ニュースになりますもんね。 そう、そう、そう、そう、そう。うん。菅さんがまあまあ、その辺はもう新次郎さんでね。 うん。 決まってっからいいか。うん。 意外な人が意外なとこに現れるってだ。 2012年そうだったんです。 あ、そうだったんですね。 あれは小池ゆり子さん。 おお。 ずっと安倍さん指示だった。だって同じ派閥じゃないですか?安倍派って和会、当時町村派和会で小池さんと安部さん一緒にいたから。うん。 あの、あの時は2012 年だから野党から与党になる時、安倍さん勝った選挙ですよね。 安倍晋三さん、石原信さん、 松村信孝さん、林義正さん、石橋さん出んだよね。 うん。うん。 最後決戦投票、あの、最初 1 位は石葉さん出て決戦投票であの安倍さんと、あの、石葉さんと戦って安倍さん逆転して勝つんだけど、あの時の選挙で 1回目の、1 回目はまだ安倍さんはわかんなかったんですよね。 うん。うん。 石原さんが出息したから あれしたけど、最初は石か石原かって言われたからはい。 あの、有利なのはね、 小池さんがそのと、その、だからまさに黒日 うん。 今回で言うと22日明後日 うん。 石神夜に朝現れたんです。 うーん。 で、僕は安倍人にいたんです。 取材で。 はい。 ただ笹川孝志さんっていう はい。 もう今引退されちゃった。今の佐川あの木さんと言たあのあ、今石一生懸命やった佐川さんのお父さん はいはいはい。 あの人は僕電話来て はい。 はい。 で、な、何て言ったかつうと、石勝ったぞってあの人石押しだからね。 うー、なんてですかってきた。今小池ゆり子が来たのと。で、もう嘘でしょっつってマイク持って今挨拶してるって言ってで小池ってのずっとそれまで細川さんとかさ はい。 小泉さんとかさ、必ず勝ち馬に乗ってきたから うん。うん。 その嗅覚がすごいんだと。 うん。 その小池ゆり子が石に来たってことはもう今回石勝つってことだっつってさ言われて うん。 で、俺そのアベジエに同時にやってっからあん時って はい。 で、東本部でやってんのよ。 まだ野党だったから今みたいにホテルでやんないわけよ。 うん。 で、うん。 そんで僕菅さんに報告したわけ。 はい。 報告というか、ま、取材だけどね。あの、菅さんなんか 小池さん今石さんとこ来たらしいやつたらさ、 はとかもうすごい驚いたこしたから。 ええ。 で、結局 はい。 で、結局でも最後安、安倍さんが勝つじゃん。 うん。 だ、小池さんったんだよね。 うーん。 で、結局何が起きるかって言うと徹底して干されるわけ。 ああ、 安倍さんはね、そんな根に持たないんだ。結構小池さんのことをさ、あの、ジョーカーとか言ってたぐらいだからね。 そんなに念に持たないんだけど、菅さんが絶対許さないってたから。 あ、そこから そこ始まんの。 あ、そこきっかけなんすね。 そこきっかけ。そこで小池だけは許さないって菅さん劣化なことを起こって ああ、 それであの2010あれだから5年6年7 年あの知事戦に出るんだよね。もうね。 うん。うん。うん。うん。うん。 この、ま、自民党にても安倍スが政権である限り自分はあの、もう使われないと うん。 で、稲田さんとかさ、高井さんがどんどん倒産薬とかさ、閣僚で使われてく中さ自分はポストもらえないわけじゃん。 うん。うん。 で、小池さんしてずっと自分女性で 1番リードしてきた人だからさ、 女性初の山役とか女性三初の防衛大臣とかさ、 やってきた人だからもう耐えられなくなって都知時に行く選したって。 ああ。 で、そ、 そうだ。ドラマそう。 2017 でもしかしたらそこでまた逆襲がうまくいってたら うわあ、そういう感じだったん。え、なんかあの 前都戦東京都会議員選挙でトミンファーソのまま小池さんの側近中の即近の荒木元代表のとこに川さんが あの今もうだって90 とかなんですけど多分マイク握って応援入ってたんですけどこれはもう小池さんとの関係性から うん。 もうずっと繋がっててっていう うん。 感じ。 あの、だから日本新身党繋がりであの辺みんな仲いいんですよ。 うん。うん。うん。うん。 だ、佐川さんは小池さんのことも好きだし、石田さんのこともすごい好きだし。 うん。うん。うん。うん。うん。 お金めちゃくちゃあるからね。 うわあ。そうだったんすね。ここが 確かにちょっと注目なんですけども。で、え、今日はですね、ま、ちょっと最新情報に関しては、え、ちょっとこの辺りにさせていただきまして、ま、せっかくはい。生配信やっております。 こっからスパチャを、え、過去頂だいたやつも含めて読み上げていきたいと思います。で、もし、えっと、質問等ありましたら是非スパチャットを、え、優先させていただいて、あの、拾わせていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。 ではまずですね、え、立花孝志さんの、え、スパチャですね。え、水内さんどうしたのっていうあの産経新聞の水内さんがずっとこ野藤さんとやられておりまして、 ま、そこであのずっとまだあの水さんが出られていないと万博行ってからまだ報告がないっていうですね。え、そういったコメントとかもあった。 もしているんですけども。え、みさんは何してるんですか? え、万博いるんじゃないの? あ、えっと10 月、え、万博の平会日まで帰ってこないっていう。 帰ってこないじゃないか。もうあいつそうなら冗談で。あれ水さなんでちょっと忙しいなったんでしょ?今 まプライムニュースのキャスターの そう。あのソさんのこそうメインに木曜金曜なんか 3 人なんか集団指導体制みたいなんだよね。 うん。うん。うん。さんのを3 人ぐらいであの曜日で分け合うちの木金担当なんだよね。 うん。 あとあの人だから3 系新聞はさ、あの結構ネット配信ね、 新聞の配信もやってますもんね。はい。 ね。オールドメディアの中では頑張ってやってる方だから比較的にも忙しかったりしてで なんか今週ぐらいに復帰ったけどな。 うん。 別になんかあれだよね。体調としてあれしてるとかそういうなよ。 全然あの、元気にやってて たまに忘れた頃にあれだよね。俺らのグループラインに来るよね。 あ、そうですね。あの、グループラL インがあるんですけど確かにあの、そこのあの返信があの前の時よりちょっと遅くなったりしかめっちゃ忙しいんだろうなっていう。 まあまあ、その、まあまあ復活しますよね。本当に。 はい。 はい。 ちょっとお楽しみにしていただければと思います。え、じゃ、いやさん、え、スパチャありがとうございます。 え、総理大臣はアメリカ大統領行かなくてももっと強力な権力を与えるべき不安定な世界情勢の中、え、強い権力は必要ですかっていう、え、質問いただいたんですけどもはい。 あ、ま、その通りだと思います。ただ、あの、 えっと、何さんでしたっけ?ごめんなさいね。えっと、よさん、めていよさん、やさんのおっしゃる通りなんですけど、基本的にね、日本の総理大臣も強くはなるはずなんですよ。本来 だって安倍さんなんても一教官邸一教でさ、 それ強かったし。うん。 小泉神郎さんが僕にしたのはやっぱりあの総理大臣ってあ、僕麻生さんなった時聞いたんですよね。あの麻生さんって何もできなかったから うん。うん。うん。 今日じ当時は麻葉派って 10人ちょっとしかいなくて 麻総理やってる時やで最大派閥が森派今の制和会で 森さんとかの移行こう全部聞かなきゃいけないからソリダー人なんてやっててもだ今のしさん見た感じよ実は麻生さんって そうですね。 そんなに権力ないんですか?て聞いたらやっぱ小泉さん言ったのはそはやり用だと人内覚醒だからしっかりとあの党内さえ統治できればできるんだと 麻派って今は大きいですけど当時は全然だったんすね。 うん。そうだからそだからそういえば知事とかのは強いですよね。人間代表制 うん。 国民直接あ、その都道府県で直接戦闘選ばれてるからね。 うん。うん。うん。うん。 だからその選ばれる時の議員たちで結局その自分たち自分の権力基盤がしっかりしたじゃないとなかなか思い切ったことできないとは確かですよね。 うん。うん。 それか指示率。 うん。 今やっぱ選挙の顔になるかどうかでね選ぶから うん。 総理大臣を 確してもその制度として弱いわけではないんだけど うん。 あのしっかりとしたその権力基盤を固められない人が総理になると今回の柴さんみたいになっちゃう。 うん。うん。 そうですね。ちょっとじゃあ、え、続きまして、えっと、虹色さんのスパチャです。高市小泉地面になり、どれぐらい表を戻ると予想しますか?どちらも私はあまり戻らないのではと考えてますがっていう、 え、形なんですけども、こ野さん、どのように追われますでしょうか? いや、僕さんとして戻りますよ。 もう 高さんになったからと言って今その恩件保守と言ってなる高さんに対して賛成党や国民主党とか日本星保守にいった人たちは多分戻ってこないと思いますもん。 うん。うん。うん。 い安倍さんの時に岩板指示層だって言って作り上げた人たちは もうそん中で安倍さんの経済政策好きだった人は国民民主行っちゃったし うん。うん。 安倍さんのそういう保守の理念的なも好きだった人はあの百太さんとこ行っちゃったし。うん。 うん。 で、もっとそういう日本人ファストみたいにさ、日本を真ん中で先起これみたいに言ってたあの人たちは賛成と でも3つにね、見事に行っちゃったから うん。 入ってこないと思うし、小泉慎郎さんなったからと言ってね、 なんかそんなにもう人気は出ないんじゃないもん。うん。 自民党だから多分そんななんかどっちが俺なっても 3年続くかどうか5年も6 年も続く長期政権になるイメージないし 3 年できるかどうかもわかんないよね。もうね。 うん。 ただなっちゃえば野党とさえどっか野党とさえ組めればうん。うん。 2 年間選挙ないんですよ。 うん。うん。2 年間だったら次のそ、あの今回の総裁人気が 2年なんですよね。 そうですね。だから2 年あったら本当に状況変わりますよ。 だってと2 年前で行くたって統一地方戦とかなんで そうやね。 その時から考えると維新がまだガンガン勢いがあった うんうん。 地域とかですし。 そう だだ国民主賛成党はもう早めに多分やりたいっていう感じですよね。もう今ねまって そうだよね。うん。賛成党は多分あれでしょ。候補者は立てま立てられるかすぐ もう4 うん。40 行ってないかでもそんぐらいは結構もう立ててます。 で、100 人ぐらいはあの最低でも立てるっていう風にも言われているんで、 僕は高一さんになったら一 定数戻ってくるかなっていう風には思ってます。 ああ、その何、保守の人たちがってこと 保守の人たちっていう もそうですしであと 1 つ要因としてはネット上で今叩かれまくってるっていう防線一方なんですけど、 これ高一さんが多分トップになったら今ネット上と保守みたいなのがめちゃくちゃ相性良くて ああ、そういうあ、そういう人たちね。 だから自民党のネガティブな報道ちょっとしづらくなってくんじゃないかなって高さ邪魔すんのかみたいな。 なんからそういったところで1 個むしろ反撃できる数字持ってるが一定数やっぱ星界隈のチャンネルとかもたりするんで そうなった時に今戦一方の展開みたいなのもま、ちょっとなくなるのかなっていう風にはあ、見てます。もちろんあの全場は絶対戻ってこないとは思うんすけどうん。うん。 なので短期的な目線はい。 確か確かにね。 あの、保守のその、なんて言うのかな、今ってさ、あれ、 9 割ぐらいが自民党のネットの情報はネガティブだってんですよね。 はい。 だ、質前さんおっしゃってその辺があの、もう少しネガティブが減って ポジティブなのが増えてくみたいな。 はい。 あともう1個 うん。 初の女性総理になって多分その目線でも一応報道されるじゃないですか、高いさに。はい。 なった。で、そうなった時に仮にじゃ小池ゆ子的な女性がめっちゃ喜ぶやつをやったら今女性の、え、指示が高い生徒がない中で一気にそこ取れる可能性もあんのかなっていう風に思うんで、意外に意外にその辺やってくれるじゃんみたいな、元々保星系だけどみたいな感じで、今女性のシがうん。 急にこの元々そんなに期待されてなかった分一気に上がるってパターンも全然あり得るんじゃないかなっていう風には個人的には今見てますね。 はい。はい。 なるほどね。で、あと高さんの場合人事チームチームだろうね。 うん。うん。うん。 誰を官房長官して、誰を幹事長にして うん。 どういう政権を作るのかっていう うん。 そこのイメージ戦略がしっかりできてないと結構きついですよね。 そうすね。はい。ちょっと他にも、え、スパチャいただいております。はい。えっとですね、りブーブーさん、え、スパチャありがとうございます。 麻生さんが小泉市指示という話を流させておいて実は高一さん指示というのは本当だと思いますか?ていう。あ、そうなんすか。ほ野さん。 いや、今んとこ僕聞いてからやっぱり高一さんには乗らないんじゃないかなと。 ていうより麻生さんはね、持ってちゃう。今回は非常にシンプルで うん。 あの、 究極点まだ決めてないと。 うーん。 決めてないって言ったらおかしいんだけど結局何がしたいかって勝ち前に乗りたい。 だからもう最後に勝てそうだと思ったところに全振りしてくるっていう。 そうそう。あのどっちのことも別にそんな買ってないんですよ。 うん。うん。うん。 新次郎さんのことも高井さんの方も はい。 ただ前回なんで高井さん行ったかったらとにかく石だけは嫌いって発揮したわけ。 いや本当そうよ。結構そうです。 でも1回目から高一っていう そうそうそうだけはやだでしょ。 はい。 うん。 石にだけはしたくないっていうあの麻生さんとあの高一だけはダめっていう岸田さんの戦いだったんですよね。前回 うん。 で今回は別に石ほど新次郎を買ってるわけじゃないけど石みたいに絶対ダメだと思ってないから うんうん。 だったらどっちが自分どっちの方が日本にとっていいとかどっちの方があの麻生さんの政治的な何政策的な立ち位置に近いからとその理屈じゃないんですよも。 うん。あそうさん、もう自分もう80今4 でしょ、あの人。85 はい。 うん。 引退して次息子さんに譲んなきゃいけないでしょ。 うん。うん。うん。 僕さんに言われてんですよ。あの夫人に。 うん。 早くいい加減に譲ってあげてって。 麻生さんのあのJA のね会社やってた。はい。 もういい年だよね。50近いでしょ。多分 50。 そううっすね。はい。 で、そのためにはもう今度さ、散々いじめてたさ、 武田涼太さん帰ってくるわけでしょ。 うん。うん。 うん。場合によっては うん。 の時にやっぱり自分の息子にちゃんとさ、あの全うまい形で公認権をさ、うん。 引き継がせるにやってその時の執行部にやっぱ自分の顔が聞いてないと うん。うん。うん。 すごい悪いじゃないですか。 うん。うん。 うん。ていうことですよねも。 ああ、そうだ。今後の 引退後のことも考えてっていう。 そうそうそう。うん。だから決戦投票になってどっちまで睨むと思うよ。 うん。 ある程度 だ。これ今論争してるけど結論は決まってないっていう。 そう。そう。 情報になってるっていう。 そう。うん。 そういった形ですね。ありがとうございます。 だから高井さんだって諦めてないからね。麻生さんの指示はあのもう最低限必要なぐらいだからね、もうね。 うん。だから会見の前にもあれに行かれてますしって。 そう。言ってし消費税も言わな封印したしね。今回ね。 だって高井さんの会見に滲じんでたじゃん。なんか うん。 自分でさ、あのレジーとかで時間がかかるっていう風に言われたんで、あのやめますって私もほんまかいなって心思ってますみたい。 正直言っちゃったじゃん、ちょっと。 うん。 本だからやりたいでしょ。結構周りに説得じゃ言われたらしいすよ、高井さんは。 ああ、そうなんで。 やっぱ私はやいややこれ必要だ。食料品はゼロにすべきやと思うんやって多分心の中で思ってらっしゃると思うよ。 うん。 だけどもう麻生おさんの指示ないと議員表動画にてもね。 うん。 ちなみに息子さんこ JCとかのあれじゃないですか?あの JC 表みたいなのって一向こ行組んで動いたりするんですか?そういうのはないんですか?別麻さん関係ないですか? 逆になJC で平さんなんかは麻さんだっ嫌いじゃん。 ああ、そうか。 別にJC1 つにまとまんないんじゃないですか。 ああ、別にそこは1 つにまとまってどっちみたいな感じじゃない。 さんなんてすごいよ。飲むと2時間飲んだ 1時間45 分ぐらい。麻生さんの悪い試合言わないから。 15分以外。麻生さん以外の話で 他の話題ないんですかあなたは。っていうぐらい。麻生さん嫌いだから。平さん。 ああ。 JC2 だ。よっぽどなんかあったんだろうね。嫌なこと。 あ、そん時になんかやられたっていう多分感じですよね。では、え、スパチャありがとうございます。路上のさん、 え、派閥でないのに親父と呼ばれた唯一の正解関係者コの記者。 え、先週ですが、え、2連勝、あ、2 勝目おめでとうございます。あ、格闘技勝たれた。 ありがあ、格闘技ですね。ありがとうございます。 はい。 なんとか勝ちましたんで、引き続き承示します。 今日はだからそのキックボクシング練習休んであの小泉新庄さんの会見行かれたって。 そうだよ。もう本当ストレスだわ、あれ。うん。のもんでさ。 で、なんでなんだよな。 そらめっちゃ下いた。見せられて。 そう。 なんか官僚答弁読み上げる役人みたいなさ、会見聞かされてさ。うん。 最後は田中作さんに全部持ってかれて 結て言われた。 [笑い] ナトル側だもな。 そう。ありがとうございます。え、続いてスパチャありがとうございます。林さんがダーク放送言われてますが実際に勝つ確率はあるのですか?ていう い、あると思います。だから慎さんが失した時ですよね。 これ慎さんが失した場合っていうのは これ仮にまさんに流れるみたいなパターンあると思うんですけど 1 回目で高一さん勝つって確率も増えたりしますか? いや、1回目は無理じゃない? もう別にそのパターンだったとしても基本的なんか元々と小泉さんが出なかったら高さんが 1回目で勝っちゃうからみたいな うん。 そういう話とかもなんか出たりとかもしたじゃないですか。 そう。うん。そでうん。うん。 そこは今回じゃ小泉さんが失し林さんに行くって流れでもそこはあんま関係なくもう分散してるから基本的にはもう絶対決戦投票にはなるっていう なるでしょうね。 これ決戦投票で高井さんとは林さんだった場合 どういう展開が予想されますか? いや、林さんかすでしょ。 そうなるとま、多くの議票が早さんの方に行くっていう。 だもう去年とまた石が林に買ってるだけだよ。 これ小泉さんに入れたメンバーっていうのは早さのに行くっていう考えて大丈夫なんですか? 全部ではないでしょうけど。 うん。うん。 半分以上大半は行くんじゃないですか。だから前回の石さん勝ったパターン 23位連合で うん。うん。うん。 高一さんをひっくり返すみたいな。 で、高石さんはだからそうだな。高石さんだから林さんでもこの前あれ先体の結会で田村さんが本部長じゃないですか? はい。 あれ直ですよね。田村さんってね。 うん。 何て言ったか知?あの乾杯みたいな。 え、知らないです。 あの前回はずだ。前回は前回と違って今回は 2 以下に入る可能性があるから頑張ろうって言ったんやっぱ前回は入らないって分かってたんかいみたいな。ま、俺も分かってたけどさみたいな。ずっこけるよ聞くとなんて正直な人だ [笑い] 今回。だから でもはさんがいるパターンじゃ小泉さん出息パターンしかないっていう。 そうだよね。 だってそれは小泉さんの議表圧倒的取るもんね。今の段階だとね。 そうす。あ、ちょっとは林さんがその順位的な、え、ところで 1個気になってるのが、ま、昨日あの選挙 comの編集長のあの鈴木国かさんがあのプライムニュースの方に あ、俺あれまだ見てないんだよ。そうね。 YouTube上がってるよね。て、 で、そこで一緒にしちゃった共通信の久被さえさんが はい。 予想みたいなのを あの ね、あれ、そう、それは見た。それすごいよね、あれ。俺も見た。 あれ何?あれなんかすごい新事郎が 130とか出なかった? そうです。議員130党員投票120で 250票で高さんが議票40党員投有票 80の120票で林さんが50、 え、議員票50の党員投票60の合計 110票っていう形であとま小林幸さんが 40260え、木さんが355で合計50 っていう、え、感じだったんですけど、で、まず注目なのが議員表が高さんが林さんより下っていう予想にはなってるんですけど、ここっていうのはありえますかね? ちょっと待 で、議員表がどっちだっけ?林さんが、 えっと、はさんが50で高橋さん40 っていう。 ちょっと待って。議員表が林さんが これどう林さんが6 ごめんね。林さんが 林さん60じゃない。あ、ご議員表 50か、これ。 はい。銀票50で 高橋さんが40っていう。 いや、これさすがにちょっと高一さんをなん、低く見すぎじゃないですか?久さんが 銀表40よりは取ってきますかね。 うん。だってこれ下手したら基礎表だよね、高井さんのね。 40ってね。 うん。 うん。なんかあれですよね。秘書とか集めてみたいな、こう 40 人ぐらいのみたいな記事がも出てましたよね。 そう。そう。30弱基礎表ってさすがに 40 で終わることはないよ、高井さんがね。 うん。うん。うん。うん。うん。 逆にしてもいいぐらいじゃない?50。 うん。うん。うん。 うん。さんと高井さんの表が逆かもしれないって。うん。 小泉さんの130もあり得ますか?130 あり得ると思う。だってもう今100 はあるからね。 あ、もう100取ってる。130 ぐらいじゃない? あー、 さすがに高井さん表半分は取らないときついよね、新郎さんのね。 ああ、 だから新庄さん120 取った。高井さんやっぱ60 は取らないと。 そうっすね。あと僕 1個出てたのが党員投票で小泉さんが 120で高井さんが80 っていう僕表に関しては高井さんリードすんのかなっていう風に思っていたんですけど ね。 そこはどうすかね。 このこのYouTube の久さんのロジックコルも聞いてないんで はい。 数字上でしか評価っていうかできないけど いや、ちょっとないと思うよね、これね。 この数字ってのは違うっていううん。と思うよ。だってやっぱ高井さん伸びると思うよ、今回。だってあんだけね、ウイングをさ うん。 ま、恩件だって保守だね。恩件保守っていう立ち位置に広げて [音楽] うん。うん。 うん。 あので立さんも言ったように、ま、安国もぼかしたりしてるけど、ま、安倍さんもそうだったけど、もう離れないじゃん。それでもアナ 実はうん。 だから広げてくだけだから。 うん。 党員票も これ80ま、100はいくよな。 人票もこの倍ぐらい行くんじゃない? 80ぐらいいくんじゃない? うん。うん。 うん。いや、これから論戦してったらだって別に論戦力自体がない方じゃないから高井さんって。うん。うん。うん。 うん。 出の女性だしね。 うん。うん。うん。 うん。全然僕はまだ伸びてくと思いますよ、これ。 うわ。 ただやっぱり三望がいないよね。だ、三がさんだったんですよね。 きついよな。あのグダグダななんかなかなかないじゃん。司会がニュースでたあのショート記事になってるみたいなさ。 うん。で、あとそれこそ前回は藤川新之助さんとかも高一さんの陣営に あ、そうだよ、そうだよね。 さすがそう。藤川さん入ってたんだよね。 前回ね、 選挙の神様のはい。 が今回はもうこの本当に残念ながら亡くなれてしまってっていうとこもありましてはい。 うん。 だ石丸慎司二さんだって全く勝てなかったもんな。 あ、この前のあの都戦 3戦で議跡のところに関しては、 え、ゼロっていうような、え、形になりまして、 数は取ってんだけどね。 あれだってね、藤川さんね、 5 代目だったらね、もっとうまくやってる多分ね。 うん。 うん。あと、ま、東京維新とかもね、あの、都木戦ゼロでしたし。 そうだよね。 はい。3 位戦、東京も落としましたし、ま、 2019 の時は北柳さんが両方勝ってましたけど。 うん。そうだね。うん。だからまあね、やっぱ藤川さんって本当選挙の神様だよな。そういう意味ではあの人いな、いいなくなってわかるよね。 [音楽] みんなのき並み弱くなってもん。だからそこはあるよね。でも高井さんの場合でもさ、やっぱ安倍さんもよく言ってたじゃないですか。 うん。うん。うん。 高井さんの逆転は何でも1 人でやっちゃうところだって。うん。 抱え込んじゃうって。うん。 今のさ、なんか今回ご人でなんか、ま、前回とかもろんなこの大手広告代理店だったりとか、 ま、芸能事務所だったりとか、あの、それこそ軍士だったりとか、選挙プランナとか、 ま、いろんなこのPR のなる人だったりとか入ってると思うんですけど、そこのメンバーって今回結構入れ替えとか あった、 今回でもあれなんでしょ?あんまり入ってないんでしょ。だからあの、なんか規制が厳しいじゃん。ネット広告ダメだし。 はい。お金かけるの全部だめたいな。 そっかでそもそもお願いできないのか?お金かけ できないでしょ、あれ。うん。 そっか。 電通行もすげえもう薄こけてんじゃないの? せっかく稼ぐチャンスなのに。 稼ぐチャンス。そう。うん。うん。うん。 だからお願いの仕様ないよね。だって何もできないわけでしょ。 はい。 あれだから本当ちょっと厳しくしすぎな感じするよね。 そうすね。 今時ネット広告もダメて言われちゃったらさ、ま、私はがき屋リーフレット送んなれだけで奥かかるからね。 当員100万人に送ったらね。 100円でもあれでしょ。うん。 これじゃ自民党がクリーンになると経済が回んなくなるってことですか? あんまりね、大きい個じゃないけど、そういうとだって中局のが経済の規模って大きかったもん。政治家が言うんだけど、これ俺が言ってんじゃ。自民政治家ね。小戦局になって日本はあの [笑い] はい。はい。 企業団体の研究金も減って うん。昔はだってね、もう1000万、 2000万、3000 万ぐらいはもう当たり前みたいなさ、世界だったのがさ、 いろんなだから政治家も分なり、政策も分なり、日本がこう朝鮮局と共に うん。はい。 デフレになったみたいなさ。うん。 そうです。あ、ちょっと他にもスパチャいただいて、あ、あのジェックスのよネしげさんからスパチャいただいておりました。 さん、ありがとうござ、 すいません。ありがとうございます。え、高一小池漁師の会見の演出の差が興味深かったです。 ソフト路線vs演出しない演出 うまいね。相変わらずね。もう 確かにな。やっぱりあれは演出しないっていう演出っていう。 なるほどね。 で、高井さんがソフト路線。いや、本当にそうですね。 うん。うん。うん。うん。 だからやっぱり最終的な2 人なんだよね。で、あの2 人もどうだ同じニュースキャスターだけどさ。 うん。 なんかニュースキャスターっての全面に出してさ、もう日本新党からカレにミニスカートで出てきたさ、小池さんとさ、最初の選挙無種族でさ うん。 もう男ぎりで流行がってくる高井さんとさ うん。うん。 対象的だよね。で、安倍さんの調合というか、あれも先に受けてんのは小池さんだもんね。 うん。うん。 先に防衛大臣やったり、倒産役やったり、 大戦のお崎だもんね。 はい。はい。 うん。むしろ小池さんとか稲田さんとかが安倍さん離れてって最後高井さんって感じだもんね。 うん。 でも今1 番女性総理に近いのは高井さんだから。 そうですね。 うん。最後はわかんないよねって話だね。 最近なんか将来の女性総理特集みたいなのもなくなりましたね。一時期丸川玉さんだったりとか稲さんとかなんかそういうのをなんかまとめてバトルさせてみたいな 感じありましたけどもそういうのもなんかでむしろ高一さんの次っていうのがあんまり見当たんないぐらいの いないよね。誰かいます? いや、全然思い浮かわないっすね。 誰だろう?次世代 なんかその回してくっていうタイプの人あんまいなくないですけど例えば大臣とかに早めになった人牧島カレンさんとかもなんかそんなにトップやるみたいなイメージないですし 道裕子さんが復帰できる稼ぎはどうかだろうね。 あ、小淵ゆ子さんとかはい。 未だにだからあれでしょ出てこやっぱ気にされてでしょ。 のドリルを そうだから一気に例えば幹事長とかになった瞬間があまりさんパターンとかになる可能性もあるってことですよね。 どういうこと? あの前その弟子があってで漢事長になった瞬間もう 1回このぶり返されるみたいな。 そうだからいいや1 回でも先体委長やったじゃん。 うん。うん。 あん時にちょっと飛者会見ちょっと涙目になっちゃったんだよね。 あ、ありましたね。これでもまた多分幹事長の時もまた言われますよね。 言われるね。 でも小泉慎郎政権では養殖さあるよね。財務大臣とか。 ああ。はいはいはい。 漢治やっぱ女性ってみてもやっぱり新郎さんとあの木原シジ あの武中子さんとあの辺みんな仲いいから古川なんだっけ?久さんあの辺仲いいから多分徴用されるでしょ。 だからもうさ思い切ってさ ドリルとか 言ったらいいのにと思う。 だめ。ドリルベドリむしろや。むしろ自分が使ってった方がこのドリルで改革してきます。なさん言じゃ 1回ガキガキ塚とかで出てあの本当に ドリルスんのかを 1 回参加してそこで国民的にしてもらうっていう。 そう、 パターンしか なんかさ、経済規制改革大臣かなんかなってさ、私のドリルで全部の規制を頑張全部このドリルで開けますとか言ってさ、出てきたらかっこいいよね。 あ、それめっちゃいいっすね。 確かに もうネタにしばいいんだよ、もう。だってもう 10 年以上前しさ。しかもドリルドリルってるけど自分、あ、本人がやったわけじゃないじゃん、あれ。 業子やったんでしょ、あのハードディスクをドリルで壊せってのは。 はい。はい。 うん。 確かに本人がやってったらそこは そうそうそう。 むしろ生かしきれるというか、 あのアメリカでイーロンマスクさんがさ、あの何チェンソかなんかでさ、 あの か何かあそこの業格のね うん。 賞を作った時はせやん。 うん。 あんな感じ、あんなイメージ。 うん。 そうす。あ、ちょっと他にもいただいます。えっと、横田記者は記者界隈でどんな評価ですか?あの取材スタイルはフリー記者として必須スキルなんでしょうかっていう。 ああ、ま、必須スキルなのかな。僕もね、まだフりになってるわけじゃないからわかんないけど、あの朝日新聞やめたの小方さんとか はい。 なんかやっぱりこうあった。 小方さんってあのアークタイムズの アークタイムズあの人朝日なんですよ。 最近あれすよね。なんか あの望月子さんとなんか別れましたよね。なんか 分かる。月さんがだからアークはなんか出演量が安いか出ないとかどっかの間しかやったら本当か知らないよ。本当か知らないよ。ただもう出て そんな理由なんすか。 ええ。 あのコンビ解消してたけどね。うん。 ああそうですね。 ま、フリーの人それそれね。 あの、田中龍作さん、ま、個性があった方がやっぱいいんでしょうね。今の時だからね。 うん。うん。 うん。 そうですね。 ただ横田さんのあのなんかすごいずっと最後にマイクとか終わってんのに言い続けるのはちょっとあれどうかと思ったけどな。あの高井さんのところあの あれで絶対刺されるような仕組みになってるじゃないですか。あれはありなんすか? あれ?いや、ありかどうかって言ったら俺どうかと思うけど、ま、フリーの人で刺されないまま終わるぐらいだったら最後やってる。だから今日田中作さんもあるよ。あれはアピールしたよ。 うん。 刺されなくて。 うん。こ僕、あ、こんな夏早くて再生列触ってんだからさしてくださいって言ってだからあれぐらいの、ま、いい意味の扱ましさみたいにないとやっぱフリーやってけないんでしょうね。 そうっすよね。 うん。ま、見ててやだから逆にま あ、褒められるあれじゃないけど、ま、すごいなと思いますよ。でも逆にうん。 うん。 うん。やっぱそれぐらいパワーないとね、フリーでやってくってのはやっぱだメね。 あんなやっぱりサラリーマン期シャは違うなと思いますよね。 いや、そうはうん。胸うん。シは通ってるなと思いますけどね。うん。 質問の内容はさておきね。 ありがとうございます。え、ライオンさん、スパチャ 100円ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、武ド職人さん、スパチャありがとうございます。えっと、今回はい、決戦投票で旧安倍派は 1枚岩で高井さんに投票しますが、え、 9 安倍から新次郎陣営に人が流れていると高井さんかなり厳しい戦いになりそうっていう、 え、質問いてるんですけども。 うん。いや、流れますよね。 うん。うん。 うん。旧安倍派手だからもうだって安倍さんがご財なわけでもなければ うん。あの、わ5人称、4 人って人たちもね。 うん。 あの、もう今力失っちゃってるから。 うん。そり草刈り場ですよね。 うん。うん。 うん。だ、本当に高井さんと個人的に繋がってる人ってやっぱ少ないんですよ。 高井さん自身がやっぱ1 匹狼的な人だから。 うん。はい。 うん。そんなに飲んで仲間をね、いっぱい作ってっていうタイプじゃないから。 うん。 そこはやっぱりあの、割れてきますよね。現だって小畑さんとこに行ってる安倍人たちがそのまま決戦投票で小畑さん含めて高井さんいるかどうかってわかんないじゃないですか。 そうっすよね。 うん。 ここが、 ま、前回から減ってる分より で、さらに少ない安倍の人数が分別れるっていうような そうそうそうそう 感じになりそっていうとこですよね。 ありがとうございます。え、ライオンさん、スパチャありがとうございます。 え、小泉先生の返金賃金 100 万円増は、え、この前の自民党の公約にもあった気がしますが、何が違うのでしょうか?あ、これもあったんすね。 あった、あった。だから違くないよ。 だって書いてる人一緒だから原さんだから。 ああ。 うん。あのだって林法制さんも言ったじゃん、これ。 これあれすね。だから木原さんの前回のあの 3員あ、周囲戦の 公約と小泉さんの公野比べてみたらどうなのかちょっと見てみたいです。 で、どういうこと?木原さんの公約? 木原さんの小戦局の公約と あ、そうか。小戦局に公約。あ、ま、一応出してる人は出してるか。 はい。ピラとか色 入れてるか自分の公約みたいなやつ。 ま、でもあれか、さすがに地元の内容とかも結構多く入れてるから 入れてんじゃないのそこは。あ、 でも、ま、基本的に書いてる人一緒だから ああやって書いとく分にはだってさ、 1% の実質賃金の上昇ってのはもう今の政府もね、もっと言っちゃえば岸田さん時代から同じこと言てでしょ。あの 賃金上昇とあの物価党の公循環みたいなさ、 あれの延長戦上だから はいはい。 うん。しかもさ、俺賃金上昇ってさ うん。 政府の公約なのかそもそも論としてね。だって公約にしようないじゃん。だって払うの民間企業だから全部さ。 だこま民間が頑張っても民間のおかげというか。 そうだからスローガンでしかないよね。目標というか。 民間プレプレッシャーですよね、これ。 そう。そう。だから、ま、安倍さんみたいの連ね、あの完成みたいなさ。 はい。 うん。軽団連呼びつけて賃議上げてくださいって言うみたいなさ。うん。 はい。 あ、ああいうぐらいしか思いつかないよね。 だって。うん。 そうすね。 やりようないじゃん。うん。 連合も協力。連合の言分を聞いてくと [音楽] 結果賃上がって 自民党の攻略達成になるっていう。 いや、でも連合が連合もお願いする方だから。 ああ、そうですね。 労働組合だから。そう。ま、どっちかというと経営者側だよね。 はい。ああ。 うん。だ、軽断電でも軽断電って日本の企業の 99%と従業員の9 割以上は中小企業だからさ。 うん。うん。 ま、まあ、ま、大手が上がれば、あの、不随ってのあるかもしんないけど。うん。だ、そんなにあれなのよね。だからね、せ、目玉とはとめえない公約だと思うな、僕。あの、 100、100万上げるとか200 万上げるとましては物価も上がってくからさ。 うん。そう。 当たり前だよねぐらいね。うん。 ありがとうございます。あ、ちなみに、えっと、こちらの配信に関しては、今他にも複数スパチャいただいてるんですけども、えっと、 21 時半で終わりたいなと思いますので、えっと、最後、はい。 えっと、スパチャ20 分で、え、終わりにしたいと思います。締め切りが 20 分で、え、よろしくお願いいたします。あと、あと、 え、ま、え、5、56個ですね。 はい。 今頂いてるんで、20 分で、えっと、締め切りますのでよろしくお願いいたします。えっと、ではですね、はさん、え、スパチャありがとうございます。えっと、メディア高井さんでも欲しそうは戻ってこないと言いますが、私は戻りますよ。石自民党が嫌なのではなく、高井さんではなく、石さんを選んだ自民党が嫌なのですっていう。 なるほどね。 はい。スパチャいただいておりますけども、 いかがでしょうか? そう。 さんの理論と一緒でね、僕は、ま、僕もみんながみんな戻らないと思ってないけど、 やっぱりもう今賛成党とかあの日本星党とかやっぱりコン民主ができちゃってるわけだから、 [音楽] ま、そっちに行った人がまるっと戻ってくともないし、 ま、1 人も戻んないわけでもない。だからはさんみたいにね、戻ってきてくれる人もいればうん。もう 3 セット行っちゃった人は参戦とイとかなっちゃってる人もいるだろう。 はい。 うん。そういう人は戻らないよ。そういう意味です。あのうん。 うん。あ、そうですね。はい。そう。うん。 確かにそのまま党員になってる人もしそっちにそのまま の何参加党員なんかすごい高いもんね。賛成とね。 そうっすね。だからよりそのお金払ってる分よりこの中誠心神みたいな はい。感じなより関わろうとはなりますよね。 では、え、続きまして武ド職人さんスパチャありがとうございます。 えっと、新次郎陣営には河野さんが、え、こ野太郎さんが変わったので、麻葉は麻生さんが高石さん推しになった場合は、え、分裂状態に陥りますかっていう、 え、質問なんですけども、 もう陥ります。あの、罰は常に分裂してるから大丈夫です。 あ、アマリーさんがだったですもんね。そもそもこ、あの、小陣営とかも行ってたりとか。 そう、そう。行ってたし。うん。 で、今回木さんの方にもそれこそ、え、長岡敬け子さん、茨城七区の麻葉派のメンバー入ってたりとか、そう。 もう常に分裂しますよね。 そう。それです。だから1 回目の投票はもう自由ですよ。麻生派なんて。 うん。うん。 決戦投票で麻さん号例かけてどれだけそっちに行けるかじゃないですか。 うん。うん。うん。 うん。それば半分ぐらいじゃない?だって元々ね、なんで麻葉派って寄せながら いうあの大島さんがいたあの番長さん番長だったりあとあまりさんたちのグループあの旧山さんのグループ今でう森山墓そっから出て北さんたちとか人たちが いろんな派閥の中で出てった人が寄せて作ってる はい。派閥だから全然ないんですよ。 1 つのまとまりなんて。で、でもこ野太郎さんいいよね。あの、 そう 理由がさ、今回の操作戦回答的出直し はい。 俺がやると回答になっちゃうからていうちょっとかっこよかった。なんな んかなんか 自虐自虐入れるんだっていう 回当的出直しをしなきゃいけないんだから、今回俺は出ないと。うん。俺が出ると回答になっちゃう。 でもだったらやって欲しかったよね。もう地獄ぶ僕 そうっすね。 確かに。 でもそれもなんかあんまり報じられないぐらいの ちょっと影響力になっちゃいましたよね。 そうだね。このさ、ま、だからまあでもあれじゃない。新し郎さんなって 1年でこければさ ああ、 石川連合最後の男で出てこれれるチャンスあるからまだわかんないですよ。 2021年1 番当員多かったんですけどね。はい。 そうね。 じゃあちょっと今えっと頂いてるこのひよ子さんのスパチャで、え、終わりたいなと思いますので、え、こちらで締め切りと、え、させていただきます。 え、では、えっと、ちょっと上から順番に、え、読んでいきたいと思います。えっと、高橋研究所さん、え、こ野さん面白く好きです。頑張ってくださいっていう。 ありがとうございます。高さん、ありがとうございます。頑張ります。 では、えっと、飯島巨人軍さん、え、小泉さんが勝っても高一さんが勝っても、え、自民党の内話の話ですね。高一氏が勝ったら公明党が連立して正解再編しないと政治への関心がなくなりますね。え、ガソリン限税トランプ関税はどうするのかちゃんと話をしてくださいっていう。 うん。でもあれでしょ、高井さんもね、公明党大事ですみたいなこと言っちゃったから会で ましってあ、事項がそう 中道補修中道補修ですよ。はい。 明らかに公明党にも安心感を与えてますよね。だ、安国前公明党大きいですよね。 うん。 東内。うん。やっぱ公明が安国に NG出すから。 うん。 ま、だから前回も決戦投票の時に急に公明党出してきたっていう 感じはあったんですけど、もうそれも最初からもうそこは まあねうん。 で、だからそこのサプライザーもないってことですもんね。 もうないでしょうね。あのか、がっちりとやってこうっていうメッセージでしょうね。ていうのはやっぱりこうね、ま、前も話したけど公明党ってあの衆算の数だけじゃないんですよ。 うん。 やっぱもうこの連立政権って世界生まれあの選挙協力の連立政権だから うん。うん。うん。 総加学会表今自民党は小戦でもらってる以上。 はい。 これ話したらもうね、当選できないっぱいいるじゃないですか。近日前さんの詳しいでしょうけど。いっぱいいるでしょ。 2万表をね、失ったらダメな人なんて。 いや、もうむちゃくちゃいますし。あと今落戦してるたちはもうない人絶対帰ってこれれない。そう。 だから そう。だから自行連ってもうやめらんないよね、これね。 はい。 まあまあどっかで終わるんだろうけどそれだから、ま、自行自民党も崩壊する時多分ね。 そうです。話せないよね。もう1 回もらっちゃったこの表はね。うん。 だからあと地味に地方の選挙とかでも県技戦とかレベルだとめっちゃ協力してもらってますし。 そう、そう、そう、そうだね。はい。うん。 国会議員だけじゃなくはい。 そうまさにそうでしょ。うん。 首長とかもそうですし。 そうだね。うん。 はい。 ちょっとその辺りも、え、気になるポイントかなと思います。えっと、おはぎさん、スパチャありがとうございます。 えっと、派閥とかそういうのでなく、純粋にこの人なら日本を良くしてくれると一緒になって欲しいんだけどなっていう。 うん。 まあね。いや、あの、はさんおっしゃるんですけど、もう逆に言うと派閥ぐらい作って派閥の古分やしないないやつに国家運営できんのかみたいな。 仲間を作れない人に。 うん。だ、今回しばさって思ったけど、やっぱチーム作れないと政権もできないですよね、そもそもなの。 ああ。はいはいはい。 安倍さんにはやっぱ菅さんが、あの今井さんっていう異能な役人がいて かつまあまあ2 回目だったことあるけどさ、霞ヶ関にもかなりこう審がいて はい。 うん。 で、安倍派てあの和会っていうね、当時田派か 100 人ぐらいの最大派閥が東内にはバックにいてみたいなさ。 うん。 うん。 まあ、だからね、派閥関係なくってね、すげえ分かるんですけど、僕もすごいそう思ってた時期もあるんだけど、最近のこのね、あの、石さんともいいと思うけど、やっぱり自分のね、チームちゃんと作れない人に うん。 うん。政権運上そもそもできないよなっていううん。のもちょっと考えたりしますね。ま、大統領ト性とかだったら別なんでしょうけどね。 はい。 うん。 そうですね。ありがとうございます。では、え、スパチャありがとうございさん、ありがとうございます。えっと、すいません。 先ほど自分の感想だけでした。え、質問は高一さん、小泉さん、それぞれの幹事長候補は誰ですか?お、 あ、いいとこ来ますね。うん。 これ1番聞かれて僕あれだな。うん。 大丈夫ですか?あの、は林さんと表木さんと小林孝幸さんの漢字書候補法はいらないですか? いらないのかな? 小さんもあれでしょ?木原誠治さんが官房長か監視歩き満々ですよね。もうね。 マジっすか? それがいいかどうか別として。うん。 ああ、 でもなんか斎藤けさんとか加藤勝さんもやっぱ上がりますよね。 結構だからこう柔ちンクラス入ってるじゃないです。その結構重いあのベテランクラスの人たち。だから そのメンバーをどこに処遇するのかってのも今後 注目ポイントになってきました。あとそれこそじゃ仮に小泉さん勝ったとしても高一さんをじゃ幹事賞にするとかワンチームみたいな感じでその可能性も全然ありますよね。 全然あります。 だから今回ワンチームって言ってる以上は安倍さんが石葉さんを感事長にしたのにね。 うん。 内心大嫌だったのに。 うん。 多少迷ったけどあん2012年ね。 うん。 うん。あん時あれですよ。俺今でも言ったら 2012 年決戦投票でね一応安倍さん勝つけど 1 回目投票地方表とか石さん圧倒的に取ってたから うん。うん。 さんをですんですけど、 ちょっとだから安倍さんは若干まって菅さんがやっぱそれはやらないと内 1つにならないからつってやって ああ。 うん。 だから同じようなこと高一漢事長ありますよね。だ前回石さん高一総務会長の人高いめちゃぶち切れたじゃないですか。 はい。 総務会長って何だよみたいなね。 はい。 私1位だったんだぞと。はい。 だその決戦投票の評にもよりますよ。 ああ、そうですね。あとだからそれこそ 23位連合とかで感事長にするとか そううん。 林さんとか もある。そう。それもあるさんのだった場合は誰が考えられますかね。 あ、まあだからその時の 2 位っていうことになるとあれだよ。慎郎さんが監賞なんの? あ、高一さんのこう仲間とかじゃないとか 仲間だったら1番能力的に萩浦さん。 ああ。 やっぱちょっとね、負のイメージがつきすぎちゃってるからどうな 今座さんしづらいっすよね。 ね、しづらいよね。ただ能力というかやっぱりその 1っていうかね。 うん。あ、 マネジメントを考えたら萩田さんが 1 番高いさの中でパッと置かのはあれだけどだって北川田さんとかいかないだろ。 北川田幹事賞 川田監事長いかないだろ。 ないすかね。 ああないないでしょ。ある。 ま、まず先別の役職ですよね。絶対。 あと誰が女性だといいよね。 女性の管事ってまだいないんですよね。 ああ、そうですね。だからその同じ星界隈の女性人とか うん。うん。パッと浮かぶ人いないけどな。松島緑幹事長。 [音楽] これ面白いっすね。高井さん時は高井さんとから出すとよりはあの外から持ってきた方がいいでしょうね。 はい。 うん。あの東内をまとめるって意味だね。うん。 松島緑干賞は全く想像がつかないです。 基本幹事長はやからその今回ワン自民テーマにされるんであれば僕はそんなワ自民になる人全くないと思ってますけど はい。 テされんだったら、あのত্রさんおっしゃる通り決戦投票 2位とか はい。 はい。今回そ戦戦った中選ぶ方が ああ、 納得感ありますよね。 うん。 そうですね。え、あ、吉の方さん、スパチャありがとうございます。高一政権、小泉政権、それぞれ長期政権になると思いますかっていう 思いません。な んでですか?何年の、え、だって逆に何長期政権になるっていうロジックはどういうロジックが考えられるんですか?前さんに聞きたい。 あの、小泉慎郎さんが何、急にもう何キレキレになってあれすんの とだから瞬員解散して過下過半数 奇跡的に この賛成とか国民書が分裂しすぎてうまいこと選局で この公明党の表を合わせてひょこっとあの買ってて比例は絶対落ちますけど なるほど。 まあ、まあ、今でも分かない。だから、あの、長期政権どれぐらいを長期政権って言うかだけどね。 5年、6年安倍さん7年を長期制っていう 5 年で、5 年で長期政権じゃないですか?今で行くと 今うん。 てか3 年でも長期政権ぐらいかもしんないですけどね。も、 そうね。岸田さんの3 で今回だったらまず総裁人気 2年だもんね。 そうっすね。で、かつ 3陰戦絶対勝てないじゃないですか、次。 うん。そうだね。そ、3年後でしょ。3 年後だって前回もちょ勝ちすぎて自民党が そう75 あるだからまあまあどっかと連立組んでやるけどねその連立をと合わせてもひょっとした届かないとかね。 しか維新もだって前回勝ってたんで今で行くと うん ちょっと3 年後今の現状で行くと減らす感じになるとじゃそもそも うん 関数足りるのかって仮に小泉政権になって維新と あの組むみたいになっても そもそ奇跡数足りるのかっていう問題があります。 で意新が分裂するでしょ。 大阪維新になっちゃうと思うんですよ。 うん。うん。うん。 うん。大阪維新の国会議員しか多分来ないと思うんですよね。 来ないだ最初は来てもどっかで分裂すると思うんですよ。あの連立組んだら こもうすでに3人離してるようにね。 うん。 だからまあちょっと難しいよね。どっちも長期ま期政権をどう取る? 3年って言ったらでも持って 2年じゃないかって話しないかな。 うん。 だからあれですよ。 あの、安倍さん何?小泉さん終わった後みたいになっちゃうんじゃないの? あの後って安部さん、福田さん、麻生さん、うん。 鳩山さん、かさん、野田さんってもう 1回安倍さん来るまで6人1年間で6 年間毎年視聴変わったからね、日本ね。 うん。 いいことだと思わないよ。でも今回だって石葉さんだってそうじゃん。 せっかく大阪バクやってさ はい。はい。50、 100 人ぐらいの首脳だったでしょ、今回。 はい。 全部あれじゃん。もう初めましてさようならじゃん。 確関係性気づけてないすもんね。 うん。だ、いいことだと思わないけどね。 はい。 やっぱ安倍さんぐらい7 年半ぐらいやってやっとさ、サミットとかやってもね、なんかこう真ん中の方にね、立てるみたい。 写真の位置ですよね。 じゃ、それまでずっとあの民主党政権とかも含めて、ま、その前の自民党も含めてなんですけど、もうずっとすぐ変わっているから。 うん。そう。 なんか真ん中になった時めっちゃ報道されてましたよね。 久しぶり。 え、そ、おっしゃとだっておばマさんなんてそらもう何人かあるから安倍さんが最初になった時も日部の方入れるの大変だったんですもん。鑑定。 うん。うん。 なかなか入らなくてさんもうやだったんでしょ。だって麻生 鳩山でトラストミートが鳩山さん言ってたわけでした。 はい。 1年でカンさんで野田さん 5人だからね。 自分が大やった間に 毎年カルでメルケルさん日本来なかった理由さにね。 なんで日本こんなこ中国ばっか行くんだっつったら日本の総理はま、会うたびに変わってるから会っても意味ないと思ってたって安倍さん言われたってあるから そうなっちゃうよね。でもね、でもそういう時代になっちゃってね、ちょっと多性に移行する段階だからうんうんうん。 ひょっとしたらもういい子だと思わないし、望まないけどもう 1人2人3人ぐらい うん。うん。 端が続く可能性高いんじゃないですか、これ。落ち着くまで。 そうすね。え、じゃ続いてスパチャ。これラストの、え、スパチャに行きたいと思います。 はい。ひよ子さん、え、賛成党とパイプがある自民党幹部はいるのでしょうかっていう。 おお、 今んところ麻生おさんが合ってたよね。 ああ、神さん、 あれ、神さんの方から麻生さんに会に行ったっていうけどね。 うん。 あ、 他は特にないよな。 あの、 うん。 杉田美さん落戦してしまったんですけど、あの、俊孝さんが両馬プロジェクトの幹部なんです。 そうだね。 そうだね。よく知ってますよ。そう、そう。杉田さんもそうだよね。 だでもあれなんですよ。王としかもその野田誠子さん応援してた方で今回小泉さんとこじゃないですか と杉田美さんとやさんていうなんか両馬プロジレクトのこれ幅てか大さんがどういう立ち師なのかが 大さんちょっと謎の下だよな苦しね はい2 階話だけど新次郎だしみたいななんかねこう 割と自分のあれをね自尊重するよね。うん。 だからま繋がってる人っていないでしょ。 あの、元々自民党の主義ではあったけどね、神さんがね。 うん。この赤時代とかもそうっすもんね。 あの、そう。うん。 含めてもだから敷いてばこの前は総さんにあったっていうぐらいで うん。うん。 ま、これから誰かと繋がってくかどうかわかんないけど、直接そんな賛成党と太いパイプがあるっていうのは国レベルでだから今までだから賛成党って言ってしまえば 3人3人で1人だから はい。 もう1 回相手にされてなかったわけじゃないですか。 うん。 地方ではだってもう自民党対象開発統一開発と結構ありますよね。多分ね、賛成と そうすね。ま、元 そう。うん。 そう。ま、安藤浩さんとか元の議員で賛成とありましたけども うん。うん。 あとは、ま、コメントとかでは西田昌司さんが賛成党の応援説入ってたっていうあの大阪な。 ありただ西田正井さんとアド浩さんがもう牽中の件すもんね。そう。 あの はい。 個人の関結で確かに色々あるかもしんないですけどはい。 うん。 そうですね。はい。ということで、え、ちょっと、え、質問とかも多くただきまして、え、ありがとうございました。はい。 え、本日のですね、え、こちらの配信の方、ま、自民党のですね、最新の総裁状況については、えずなりまして、で、明日が、えっと、特に、えっと、自民党総裁のお話ってのは久しぶりにないような本当に今こ野さんと毎日 やらさせていただいておりまして、あ、ちなみに、え、明日ですね、あの、選挙 comチャンネルで19 時からあの、公明党の総括動画が、 え、流れます。 それつさんと誰がやるの?鈴木さん。 えっと、鈴木さん。 水国さんが公明党のサブチャンネルにあの出ておりまして、 あれそうだった。あのあれでしょ?消滅するとか言っちゃったやつです。 そうコメント消滅するみてでそこで色々厳しいこともあったりしたんですけどもそれがちゃんとえっと総括に生かされていたのか書かれていたのかっていうのをえ、もう 1 回終わった後チェックするっていうですね。はい。 あのやつがありますので損の危機器って言ってそのまま総括に入ってたもんね。 そう作だよね。あれね。そうですね。はい。 ま、そこのお話もあっで、これが選挙コチャンネル新しい試みなんですけども、プレミアム配信をやりますので、えっと、 19 時のお時間に流れてる時に、えっと、チャット欄で書き込むこともできますという、あの、生配信は別なんですけども、え、皆さんで、えっと、チャットを書きながら、え、その配信を見ることできるって新しい試みが、え、ありますので、はい。 あの、ま、それこそですね、あの、最近ちょっと新しいスタッフさんとかがね、いらっしゃって、ま、その人は結構ね、あの、 はい。 結構新しいことやろうとするっていう流れも、 あ、優秀だよね。優秀だけど、今日は休みなかったな。 そうっすね。はい。 いいんですけど、土曜日だからね。そう、 本人が出勤したいって言ってもちょっとやっぱ会社のね。はい。 ホワイト企業のね、た、先長のさんとしたね。 はい。 しかしさんよくよね。そうった。だ、あ、今日やって明日もやるんでしょ。 明日は、あ、そのプレミアム配信はもう収録済みのやつを そう、収録済みなんで、それがリリースされるってことね、そこそこ。 はい。あの、流れる感じなんではい。 なるほどね。 ていうような、え、形ですね。ということで、え、またですね、えっと、地民党総裁のこちらのシリーズ、もうシリーズと言ってもいいぐらいやってるのかなと思うんですけど、え、次月曜日、 ま、水星人誰になるのか。はい。 ま、初日にね、どういうドラマがあるのかっていうのを、ま、これをね、皆さん是非楽しみにしたいなという風に思いますので、え、またですね、え、こちらの選挙ド comコ comコチャンネル自民党操作戦特集も、え、お越しいただけると嬉しいです。というところで 月曜日で台んですよね。 はい。月曜日一応ですね。はい。今やる予定には、え、なっておりますので、え、よろしくお願いいたします。というとこで、え、是非ですね、え、そして、え、チャンネル登録、え、グッドボタンの方も、え、是非押していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 今、え、3600 人ぐらいの方いらっしゃいます。是ひ、いいねボタンはい、チャンネル登録はい、あります。 選挙チャンネルも20 万人まず目指しておりますので是非ちょっとチャンネル登録のご協力いただけると それと一さんボーナスもらえんでしょ?もらえない。 あの、え、これだからあれですか?あの、聞いてないけど先に言うことによって現地通るっていう作戦ですか? 社長に言っとかないと 言っとかない。 そうですね。はい。 こんだけ与えてたからね。さんね。 確かにあるのかどうかわかんないですけど。はい、よろしく。 はい。というとこで、え、ありがとうございます。え、こ野さんも本日ありがとうございました。そして、え、視聴者の皆さんも本日ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。 よろしお願いします。 はい。すいません。ありがとうございまし た。

ついに本日小泉進次郎氏が出馬会見を行いました。
これにより総裁選5候補が出揃い、22日より論戦が始まります!

保守層から絶大な人気の高市早苗氏
安定感が持ち味の政界の119番林芳正氏
若手のホープ、コバホークこと小林鷹之氏
今回出馬会見トップバッター、幹事長などを歴任した茂木敏充氏

小泉氏は4候補たちとどのような論戦を繰り広げるのか?
出馬会見で見えてきた小泉陣営の戦略とは?

朝日新聞今野忍記者が徹底解説します!

▼コメント大歓迎!
SuperChatお待ちしております!
ぜひコメント欄にご感想を書き込んでくださいね!

▼切り抜きやまとめ動画、大歓迎!
選挙ドットコムの動画は自由に切り抜きやまとめ動画としてご活用ください!ただし、以下の点だけ守っていただけると幸いです。
・動画の内容を意図的に改変しない
・事実の基づく情報発信
・人格などを傷つける表現を加えない

▼出演者情報
<ゲスト>
今野 忍|朝日新聞
2009年に政治部配属。二度の政権交代を最前線で取材。首相官邸や防衛省、自民、公明、民主、維新など与野党を幅広く担当し、番記者としては菅義偉前首相、岸田文雄首相の担当は10年以上務めた

<MC>
山本 期日前|お笑い芸人
1993年1月1日生まれ、千葉県出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「ゆかいな議事録」として活動。趣味・特技は、選挙(全国の選挙観戦、選挙ポスター集め等)、政治、ニュース、歴史、柏レイソル、選挙あるある。

#おすすめ #日本 #政治 #選挙 #世論調査 #総裁選 #自民党総裁選 #意識調査 #参政党 #国民民主党 #政党支持率 #内閣支持率 #選挙ドットコム
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

◆政治家・候補者限定 LINE公式アカウント◆
ネット選挙・公選法・情勢調査など情報配信中!下記からご登録ください!
https://lin.ee/us3KFGF

◆視聴者アンケート実施中◆
https://forms.gle/h8xZnLgryPn5F8BE8

\政治家の皆様を強力サポート/
選挙ドットコムが提供する
ネット選挙必勝ツール 「ボネクタ」
https://vonnector.jp/vonnector/
首長・現職ベテラン議員にもご愛用者多数!
国政・地方選挙で日本最大級の実績。

ネット広告で有権者からの知名度が上がる!
「選挙区ターゲティング広告」
https://vonnector.jp/targeting/
×
選挙ドットコムがあなたをインタビューして有権者にPR
「政治家PR記事」
https://vonnector.jp/pr/

選挙区ターゲティング広告×政治家PR記事の最強コンビがネット選挙の勝利の方程式です!

選挙ドットコムは、全ての政党、全ての政治家、全ての立候補者を全力で応援し、有権者がもっと政治に参加したくなるよう努めています。ぜひご協力ください。

選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
facebook: / thesenkyo
X:https://x.com/go2senkyo