NHK出版より「はじめようLINE、インスタグラム・シニアの安心スマホ講座」9月25日新刊発売
NHK出版より始めよう。LINE Instagramシニアの安心スマホ 講座が9月25日に発売されます。 え、本の監修を務めましたスマホ活用 アドバイザーの増田ゆきです。この本は シニア世代にもとっても人気のある LINEの使い方を処法からご紹介してい ます。なんとなく使い始めたんだけどって いう方もいらっしゃるかもしれません。 メッセージが来たのを読むのはできるんだ けど読む専門なんだよなっていう方も友達 のなり方が分からなくて結局いつも人だみ という方もいらっしゃるかもしれません。 これからLINEデビューだよという方に も、ちょっとは使ったことあるけど、 ちゃんとは使えてないんだよなっていう方 にも、基本的なところからLINEの 楽しみ方までをご紹介しています。本は オールカラーでLINEを始めるところ から書いてありますし、手順の番号も 大きめに振ってあります。また、シニア 世代の方には私はSNSをお勧めしてい ます。SNSはインターネット上で好きな ものを見つけたり、誰かと交流したり できるインターネット上の社交上みたいな サービスです。その中でも眺めているだけ でも楽しいInstagramの使い方、 好きなものの見つけ方、楽しみ方をご紹介 しています。私も所々に出ております。 せっかくのスマホ持ってるだけじゃな。 もうちょっと使いたいんだよな。スマホで できる楽しみを見つけてみたいな。なんて いう方におすめの一冊になっています。お 求めは Amazonやお近くの書店まで。この本 でスマホの楽しい使い方を発見したり、皆 さんの新しい世界が広がっていくお手伝い ができたらいいなと思っています。是非お 手に取ってご覧になってみてください。 [音楽]
NHK出版より「はじめようLINE、インスタグラム・シニアの安心スマホ講座」が9月25日に発売されます。監修を担当しました。
オールカラーで、手順の番号も大きめにふってもらいました。
これからLINEをはじめたいけど、みんなもう使ってるから、今さら聞きにくいなあ・・
周りに聞ける人がいないんだよなあ。
そんな方は、ぜひこの一冊を手に取ってみてください。
また、眺めているだけでも楽しいインスタグラムのはじめ方、楽しみ方もご紹介しています。
シニア世代だってSNSを楽しく使えば、世界は大きく広がりますよ!
お近くの書店、Amazonなどでぜひ!
—————-
家族、友人とつながる! 生きがいが見つかる! シニアこそスマホ
「昔の友人とLINEで同窓会を開く」、「自治体のLINEを登録して、いち早く災害情報を入手する」、「インスタグラムで旅行先の風景を見て下準備をする」、「推しにメッセージを送る」など、シニアだからこそ役立つスマホ、LINE、インスタグラムの使い方を紹介!アカウントのつくり方、アプリの設定の仕方など、最初からわかりやすく丁寧に解説します。安心して使うために、最低限注意したいポイントも掲載。スマホの操作方法を覚えても、使いこなしている満足感は得られません。LINEやインスタグラムを生活に役立てて、毎日をグッと楽しくしよう!
第1章 スマホでLINE、インスグラムを始めよう
LINE、インスグラムって何?
増田さんの1日スマホ活用術
アカウントのつくり方
第2章 LINEを使おう
LINEアプリを入れよう
増田流LINEの3原則
友だちを追加しよう
トークしよう/スタンプを使ってみよう/キープ機能を使ってみよう
写真を送ろう/アルバムをつくろう
グループをつくろう/いざというときの家族グループ
LINEで同窓会をしよう
第3章 インスタグラムを使おう
インスタグラムのアプリを入れよう
インスタグラムきほんの「き」
好きの集めかた フォローしてみよう、ハッシュタグを使ってみよう、検索してみよう
第4章 LINE、インスタグラムで避けた方がよいNG行為
家族から送られてきた写真を投稿したら……
「いま」を投稿したら……
————————————————-
📖【70歳からのスマホの使いこなし術<2>】(アスコム出版)
★☆★大ベストセラー待望の第2弾!★☆★
「スマホを使わなければならない場面」の練習ができる!
それがこの本の特徴です。
シリーズ累計33万部を超えるベストセラーとなった
『世界一簡単!70歳からのスマホの使いこなし術』と
『70歳からのスマホのパスワード記録ノート』。
その著者で、1万5000人を超えるシニアにスマホを教えてきた講師が
お届けする、これまでにない「練習できる本」。
▼Amazon
https://amzn.to/45NdHuU
📖【70歳からのスマホの使いこなし術】(アスコム出版)
シニア世代こそスマホを相棒として使ってほしい。スマホともっと仲良くなってほしい。という思いで書いた本です。スマホでいろいろできるのは知っているけれど、その「いろいろ」がよくわからない。スマホの使い道を知れば、もっとスマホが楽しくなります。
▼Amazonからご購入いただけます
https://amzn.to/3yeb7iU
📖【 親にスマホをもっと使ってもらう本】(日経BP)
帰省のお供に!1万5千人のシニアにスマホを教えた著者が、親子の絆を深めるスマホサポート術を伝授。
・親がスマホを使えればもっと安心なのに…
・操作を教えるたびにケンカになってしまう
こんなふうに感じてはいませんか?
苦手意識をお持ちの方でも、伝え方をちょっと工夫するだけで気持ちは大きく変わります。
いまや安心・安全のためにもスマホとネットは欠かせません。
スマホを使いやすくするおすすめ設定から基本操作の身に付け方まで、実際に教室であった会話例をもとに「家族ならではのサポート術」をやさしく解説します。
▼Amazonからご購入いただけます
https://amzn.to/3GQgHfQ
📖【 70歳からのスマホのパスワード記録ノート】(アスコム出版)
スマホにまつわるパスワードを書いて記録する「書き込み式の本」です。
「パスワードがわからない」。
そんなお悩みの解決策は、「1冊のノートに記入すること」。
特に、70歳を過ぎた方にはおすすめの方法です。
◎メモのようにバラバラにならないから、紛失しにくい
◎パスワードを忘れても、このノートを見ればいいという安心感がある
◎〝もしも″のとき、大事な情報がまとまっている状態で誰かに見てもらえる
▼Amazonからご購入いただけます
https://amzn.to/4hsb980
📖【老いてこそスマホ】(主婦と生活社)
私の親世代にあたるデジタルアンバサダー牧さんとの対談形式で進む本です。こんな風にスマホを使ってほしいな、という実例もたくさん載っています。
▼Amazonからご購入いただけます
https://amzn.to/4f99V11
————————————————-
🔔チャンネル登録お願いします
「ゆきチャンネル」を登録していただくと、新しい動画を載せたときに通知が届くようになります
↓をクリック
https://www.youtube.com/c/yukinojo7ch
————————————————-
📣月1回のペースでウェビナーを開催中!
過去の動画はこちらから購入できます。
パソコムプラザオンラインショップ
https://snow.official.ec/
————————————————-
🍁ブログ「グーなキモチ」 https://www.masudayuki.com
🍁Amazon著者ページ https://amzn.to/2pEhNDo
🍁Facebook https://www.facebook.com/pasocomplaza
🍁X フォローはお気軽に https://twitter.com/yukinojo7
🍁Instagram https://www.instagram.com/yukinojo7/
🍁パソコムプラザってこんな教室です
————————————————-
👓全国どこからでもオンラインで学べる
初心者のためのスマホ・PC教室【パソコムプラザ】
https://www.pasocom.net/
047-305-6200
👓オンラインレッスン無料体験会開催中!
https://pasocom.net/onlinelesson/taikenkai/
————————————————-
📖パソコムプラザ代表・増田由紀の著書
「70歳からのスマホの使いこなし術」(アスコム出版)
「老いてこそスマホ」(主婦と生活社)
「いちばんやさしい60代からのiPhone」(日経BP)
「いちばんやさしい60代からのAndroid」(日経BP)
「いちばんやさしい60代からのiPad」(日経BP)
「いちばんやさしい60代からのLINE」(日経BP)その他多数
📖Amazon著者ページはこちら
https://amzn.to/3pefEKS
————————————————-
【ゆきチャンネルの人気動画】
🎤セブン銀行でPayPayにチャージしてみた – https://youtu.be/flA-d64YyGU
🎤新型コロナワクチン接種証明書アプリ入れてみた -https://youtu.be/XMmAm2ntgh4
🎤【LINE Pay講座】お金をいれてみよう「チャージ」 – https://youtu.be/5mfTkzK0Uzg
🎤NHKおはよう日本で紹介された講座の様子 – https://youtu.be/qyUKjI3ETM4
・シニア世代こそ推し活のススメ SNSの楽しみ方
・80代のChatGPT、生徒さんと授業での一コマ
・パソコンから突然警告音、絶対電話をかけないで
・強くて忘れにくいパスワードの作り方
・スペースなしで文字をきれいに整える~ある日のオンラインレッスンの様子~
・【超簡単】Zoomのバーチャル背景に使うとよいもの – https://youtu.be/VGmIE9U6fRc
・【LINE Pay講座】スマホでピッとお買い物 – https://youtu.be/vFft5SYOS2U
・HDMIを挿すところがもうない!そんな時はHDMI分配器 – https://youtu.be/U-vo9j6WEU0
#スマホ先生 #ゆきチャンネル
