【ガチ本音】期待の新生CELINEが微妙すぎた件を語る。

え、こんにちは。系と申します。今日は 神聖セリーヌールについて語らせて ください。お願いします。皆さんどうでし た?マイケルライダーによる神聖セリーヌ も僕はね、 あ、本当に、あ、本当にいまいだなって 感じました。マイケルライダーファンの皆 様大変申し訳ございません。我が チャンネルはこういうスタンスでやって おります。今後よろしくお願いします。と いうことで本当にいまいだったと思います 。はい。あの、ま、マイケルライダーまだ デビューなのでこれが100%120% じゃないっていうのはもちろん大前提 分かってるんですけど、ま、単純にこの ラーウェを見て感じたのはものすごく ちグハグでうん。洗練されてない。うん。 まとまりがなかったなっていうのがもう もろに出てて、ま、今回のランウェイ、え 、デビューランウェイを3つの要素で 分けるとまずもう7割はフィーファイル です。ま、あのフィービーの全盛期、 セリーの黄金機、ま、あれがまず、え、 ほぼほぼスライドで使われてるっていう。 ま、これがもう良さよ。ま、あの当時好き だった人たちは、あの当時のアイテム みたいなのが出てるね、ラゲージのね、 ファントムがあるとか、あの時代の色味 だっていうもうエディの時にはなかった あのフィービーファイロミっていうのが、 ま、唯一こうポジティブなところで、ま、 それがもうまず7割を占めてます。残りの 3割何かって言うと1割がエディの要素。 まずルック1からフィービーのね、あの 時代を感じるようなこうウエストが絞れた テイラードにスキニーを合わせるっていう 。このスタイルもちょっとよくわからない けど、何をしたいかが正直もうこの要素 エリーが1割でじゃあ残りの2割はって なると、ま、そこはやっぱりライダーの、 ま、ライダーらしさっていうところで今回 もちろんライダーのさ、え、 クリエイティブな引き出しっていうのが デビューなので全部出てるわけではないと してもやっぱり特徴として出てたのは、ま 、ポロにいた時のポロラルフローレンにい たので、ま、アメリカ人らしいプレッ ピーっていうスタイル、ま、ここの スタイルや配色とかこれがすごく目立って たと思うんですね。なんでプレッピーの 要素っていうのが、ま、残りの2割って いうそんなこう、え、3つの、え、ま、 カテゴリーというかスタイルで構成されて たんだけど、これがね、全く合致してない んだよね。ま、要はなんならだよ。なん なら極端な話だけどフィービーで100% やった方が美しかった。もその月に合わせ たりとか変にプレッピーな要素持ってくる とかそんなことやらずにもうあの時代の ようなミニマルでタイムレスでものすごく 美しいリアルクローズでっていうのをやっ た方がなんなら説得力があったんじゃない かなっていう。ま、それだともちろん マイケルライダーがいる意味とはってなっ ちゃうんだけど今回このねプレッピーとか エディの要素が全く美しくないんだよね。 そのなんか全部がちグハグに見えて1つの スタイルを無理やり作ってるというなんか こうずれた感覚っていうのがずっと ぼヤっと残ってて、ま、あんまり言うと あれなんだけどこんなにウィメンズが 美しくないっていうのはちょっと僕は結構 致名的なんじゃないかなっていうのは正直 思ってしまった。 なんならポジティブなことを言うと、 けのファッションベア メズがね、意外と僕は悪くないなと思ったの。なんかそのうん、やっぱりラグジュアリーって、ま、当然ビジネスにもならなきゃいけないから、ま、この多分今回のランウェって全くビジネスにならなくて大問題だとは思うんだけど、正直、ま、なんかその奇妙さみたいなところ、やっぱりさ、え、今まで時代を作ってきた、え、ガラリ変えてうまくいった。じゃあ、えっと、エイベの アンダーアソンあったじゃん、最初。え、経入れのちもそうだし。 [拍手] え、とか、じゃ、例えば、ま、バレンシガ のデムナだってそうだし、ま、やっぱり どこもグッと出てきてるブランドドって ガラリと変えて癖があるっていう。例えば まあ、ラシモンズが入ったプラの ファーストコレクションもそうだよね。 いきなりあんなね、なんかあの紫のさ、 独特しい色が出てきたりとかでもなんか 最初はその時は何これって思うけどなんか 後々じわじわ効いてくるっていうのがま、 ラグジュアリーって言ばこうビジネス的に とかもこうぐーっと伸びたりする傾向が あるというのね。ま、だから簡単に言うと 癖が必要なわけよ。でも今回ウィメンズっ てまあ癖がほぼないいいのね。なんかもう 散らかってるだけ。え、で、あのメンズは 逆になんかある程度、ま、まとまりつつ まとまらないなんかアンバランスが奇妙に 出てってルック18のダブルの、ま、 美しい、え、コートだよね。ま、フィービ は感じるけどになんかあのスカーフみたい なの入れてレギンスみたいなの入ってた。 こういう奇妙さとかルック27 あとあの後半の41とかなんかこの辺の 絶妙なえたにちょっとこう知能のさ、ま、 プレッピーな要素なんだけどこうちょっと こうバルーンというか広がったシルエと テーパード効いててで白ソックスでみたい ななんかこういうなんかあったようで なかったようなというかまルック65とか もそうかなまああいうこう刺繍のデニムと かって未経入れの時代とかあったじゃない ですか。がああいう昔の時代をちょっと 感じさせるようなテイストがありながらも どこが奇妙でであんまりこうジェンダーに 囚われてない感じっていうのは唯一は意外 とま、悪くないポテンシャルがあるかなと 僕は正直感じたのね。ただやっぱり合同で やってると、ま、マイケルライダーはその ジェンダーに取れたくないって言って インタビューでも答えてたんで、ま、合同 でやってますけど、で、ま、結局 ラグジュアリーってウィメンズで数字が 取れるか、ウィメンズのレザーグッズで 数字が取れるかっていうところが ものすごく重要なので、ま、それで言うと 、まあ、ここまでウィメンズが良くない ラグジュアリーの、ま、賞ってあんまり 見ることないなっていうぐらい、ま、 かなり今回のウメンズはいまいだったと 思います。だからさっき言ったようになん ならもう、ま、メインマイケルライダーが ね、あの、邪魔だとかそういうとこまで 言わないけど、もうライダーがなかった方 がもうそのオールドセリーヌ、あの、 フィビの時代を引っ張ってきてますよ。で 、ま、そこにちょっとこうエッチの引いた 、ま、あのエディの要素とかちょっと入っ てますよぐらいの2軸ぐらいだった方が まとまってたんじゃないかなっていう ぐらいなんか何をしたいのかなんかこれは 誰がターゲットなのかどういうブランドな のかっていうのが正直 あんまり分からないような形になっちゃっ てたのかなっていうのはすごく感じました ね。このプレッピーな要素とかは僕は あんまりいらない気がする。で、もう1つ 大きな、ま、マイナスというか僕がいまい だなと思ったのは、ま、さっきも言ったん だけど、まあ売れるアイテムがない。だ からおそらく、ま、デビューなのですごく 難しいところだけど、ま、今んとこ注目さ れてんのってラゲージのファントム、あの 、でかいやつ。ま、あの、今まではさ、口 がウィってなってたのがふにって曲がっ てるのよ。にっこりスマイルになってるの よ。バゲージでこう顔みたいになってるん だけど、ま、あれも要はさ、何がいい かって、もうフィービーの時代が良かった からあれがこう復活してるというか、 新しくなったっていうところが良さなだけ じゃん。ま、それ以外で、例えばシューズ とかも、ま、ロゴが入った絶妙ななんか癖 のやつが出てたけど、まあ、 シューズuesも何ひつ正直面白くないし 、ま、その他のレザーグッズもうん、今ね 、今んとこと一定みたいなのはないし、 アイコニックなアイテムもないしっていう 、ま、エディで作った数字っていうのを やっぱエディって、ま、色々あったとして も、まあね、今もあのSNSで アーダコーダとか色々ある あったとしても、ま、彼はその売上をグっ と伸ばすっていうところがものすごく やっぱ避けてるので、ま、もちろん ちょっと伝説的な方なので、エディと マイケルライダーを比べるっていうのは ちょっと酷な話かもしれないけど、でも やっぱ数字ってLVMHってめちゃくちゃ 重要じゃん。で、セリヌって、ま、エディ が抜けた後、ただでさえマイナスがね、 ぐっと来てるからなんとかしなきゃいけ ないんだけど、ま、多分まあ売れないと 思うので、誰が切るかがよくわからないね 。のめり込むような世界観もない。なんか 、ま、PBの時代だよねっていうような あの感じの世界観しかないいいので、ま、 デビューっていうことはあるけれども、ま 、数字という面ではこれかなり厳しいん じゃないかなっていうのは僕はうん。まあ 、思いましたね。ま、1番はそのちグハグ 感うん。何ひつまとまってないっていう なんかそのミニマルでタイムレスで、ま、 本人のインタビューを見るとリアルで 切れるものみたいなあのフィと同じような ねことは言ってるけど、ま、説得力ある ほどそこになんかこう突き詰めてるわけで もないし、ま、中途半端にそのエリーの 要素とか、ま、そのプレッピーな要素と かっていうのがなんかちょっとぐっとして てうーんほどまでにまとまらないされて ないスタイルの、ま、ランウェーっていう のはなかなか見ないなというほどに特に ウィメンズはい、あの、かなりいまいだっ たと僕は感じてます。ま、あとはどこまで 引き出しがあるかだと思うんですよね。 うん。もちろんこのコレクションで マイケルライダーがあの100%ね、発揮 できてる。例えばじゃLVMの、え、 チームとかともさ、今までの人たちとも うまくいってとかおそらくそういうわけで はない。ま、エディのチームとね、 マイケルライダーのチームっていうのは また違ってくるので、ま、そういう人たち とのやり取り、ま、そういう クリエイティブな仕事とかっていうのも すり合わせが必要だし、デビューから1発 目にとんでもないのができるっていうのは 、ま、なかなかないと思う。うん。で、 例えば、あの、エディの後で言うと、ま、 バカレロもね、最初エディの要素半分 ぐらい入れててな、何なんだって言われて て、今、ああ、なってるので、もちろん 長い目で見たらどうなるか分からないんだ けど、ま、1番こう注目されるこの変化1 発目のデビューランウェイ、やっぱみんな 期待するじゃん。例えばデムナのグッチの ファーストランウェイなんて言ったら嫌で も期待するじゃん。ま、デビューだよ。 いやいやいや、デビューだよとは言われて もさ、見ちゃうものじゃん。それが、ま、 服好きでしょ。ま、そういう注目度高いと いう、ま、それが分かっていながらこの ランウェーっていうのは、ま、正直僕は かなり厳しいんじゃないかなっていうのは うん、思いまし。あんま多分その買いたく なるようなランウェイではないというか、 なんか憧れを換気させられたりとか、あ、 こういうスタイルいいなっていうのはない んだよ。なんか思い出をうん、昔の思い出 、ああ、201415ぐらいのフィービー こういうのあったよね。こんな配食だった よね。やっぱあの時代良かったよね。で、 広告ビジュアルもあんな感じでなんか ラゲージ持ってさ、ああ、こういうのあっ た。昔も青いラゲージあったなみたいな。 なんかそれしか出てこないいいので、まあ ちょっと厳しかったなっていうのは僕は 正直感じました。すいません。好きかって 言っちゃって、あの、嫌な思いをされて方 大変申し訳ございません。はい、という ことで、え、こんなところで以上でござい ます。皆様是非、え、色々感想をお聞かせ ください。ありがとうございました。E拜

仕事の依頼はDMかメールにお願いします。

198club
https://www.instagram.com/198club/

メンバーシップ参加URLはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCgU6VXVIs8fSmjcj7W6LJ2A/join

サブチャンネル 【Kの息抜き部屋】
https://bit.ly/2NZQjot

Kのインスタはこちら。
https://www.instagram.com/knofashionbeya/

KのTwitterはこちら。
https://twitter.com/k_fashionroom

Kの連絡先はこちら。
knofashionbeya@gmail.com

#fashion