【今時の育児事情】5人目にして、あんな経験をしてしまうとは…w
はい、たこと杉浦太陽です。さあ、今回は ですね、あの、ま、うちご存知の通り5人 子供がいるんですけども、それぞれの子供 たちの当時の赤ちゃんの時の様子とかを ちょっと思い出しながら、今の夢のことを 話しながら木欲とかあとは寝かし付け込ん だったよとかいろんな思い出を振り返り ながら育く時18年、え、してきて いろんな変化があったので改めて色々語っ ていきたいなと思っております。それで は行きましょうか。スタート。 釣りも遊びも家族の日々もたらタラタラダたじゃんね。 [音楽] まずはね、もうやっぱゆめちゃんの目欲ですね。 もう本当にもうこのサイズですから愛しい というか新政治の今だけのこの木欲お湯を 溜めてさ、昔どうしてたかな?今で言うと あの空気をね入れてあのプちっちゃい プールみたいな感じにしてお湯を溜めて 洗うんですけど昔と今の洗い方はやっぱ 若干違うんですよね。もちろんやっぱ 赤ちゃんでさ、こうガーゼ、ちょっと 大きめのガーゼで手を隠してあげたりする とちょっと落ち着いたりするから、まず裸 にするとやっぱこう泣いちゃうんで、 なるべくこう優しく優しく包みながらやっ て洗っていくんですけど、今回びっくりし たのがベビーソープあるじゃないですか。 あれで頭とかあの顔とかね、首の下とか やっぱ洗っていくんですけど、洗い流す時 に普通でね、こうちょっとずつこう 追いかけながら、ま、流すじゃないですか 。顔はですね、ガーゼね、洗う用の服。 カーゼあるんですけど、あれにお湯を含ま せて赤ちゃんの顔にジューって絞るんです よ。そしたら赤ちゃんこうやって目つって じーって綺麗になるんですよ。え、顔頭 からお湯かけて大丈夫なんてすごい びっくりしたんですけど、ま、色々やり方 あると思うんですけどそれ普通らしいん ですよ。だから赤ちゃんはついこな間だ まで要水の中水の中にいたからお湯をかけ られても全然平気なんだって。逆に 落ち着くのかな。 あったかいシャーっかけたらおほほやって綺麗いに拭いたらチッて 1 回も泣いてないすね。頭からかけてで逆に湯中に入れてると水って温に近い温度だから湯もそれぐらいでちょっとこうたかめの風呂湯にしてるとすごく落ち着くんですよね。 そうって言てあげるとポーっていうあの 分かります?新政治のお湯使った時の ポーっていう顔がすげえ可愛いですよね。 今回ちょっとあの失敗したというか僕5人 目なんすけど浴草が俺の手のここ結構長い んですよ。いつもねが基本的に入れるん ですけど、ま、俺も焼いたいやん。洗い たいやんでちょっと夢やらしてってやった 時にこうありますよね。大体この幅なん ですよ。このぐらいで夢これぐらいなんす 。これ分かりやすい。夢サイズ大体こう やって持ってちょってつけてあげるんです けど俺の手の長さがもうこうこうなんすよ 。分かります?ここに手を乗っけてこう 行くと思うもうはめ出てあるんですよ。だ からここでこうやって横も狭いからこう こうやってこうやって洗ったらさが全然 落ち着いてくれなくてでのが横でそワそわ してるしやばい俺5人目にして目よくでき へんかもしれないって手があるじゃない ですかで手とかもガーズでくんでるんです けど泡つけて手も洗ってお湯で溶かして 流していくんですけど手があって泡つける じゃないですかこっちの手が暴れたから おおおおおって直したらこっちの手が 代わりについちゃって何してんのみたいな のが気が切れない感じですごくね、なんか 俺もうこんなはずじゃなかったのにな、 ごめんなとか言いながら洗いながらそっ から、え、目欲を受け取るになってしまい ました。いや、悔しいな。もう1回 ちょっと何度か新ジのうちにチャレンジし たいんですけど、ちゃんとして入れた入れ られたのは1回です。今んところまだ9月 前半ですけど撮影してんのは。だから横で サポートですね。オムツの外します。あ、 脱すとこまでやるよ。おムツ出てるかなと 。おム買えようね言って服も脱してガード かけて渡して見学してでずっと有名を 受け取るタオルをバスタオルを持ちながら 待ってるっていう。いやあなんて私は無力 なんだと思いましたね。ノもやっぱ自分が 死なれてるからちゃんとこう安心して洗い たいわけよ。で、俺がやることによって なんか脳のやり方と違った時に脳は モヤモヤするわけよ。そうじゃないみたい な。俺なんでかなってだ俺が多分それやっ てえっていう首を傾けてることがやっぱ 焦りも感じるしうまくいかなかったす おかしいな。見てる限りではあんノは しゃーってやってくからこんな感じだなと 思ったら多少やっぱ緊張します。夢を ちっちゃいからで狭いしだからはい。僕は 夢をちゃんと拭いてで髪の毛溶かしてつけ て木欲を出した出す前後のケアをしてます ね。ちょっとね、あの、想定でした。悔し いっていうあるんですけど、ちょっと修行 したいと思います。あと少ししかない。 新世の時間、目浴の時間を大事に。 ちょうどいいサイズのマッサージ クッションがあったんで代用しましたけど 、どんどん大きくなっていくだろうから やっぱムチムチになってくるとさ、足が ボンレスハムみたいになってさ、肉と肉の 合満とかも全部洗ってあげたりとかするや ん。ご飯ん時とか普通にやってたんやけど な。やっぱ女の子やから俺が緊張してんの かな。育児が経験値があってもうまくいく とは限りませんね。はい、日々反省で ございます。学び直しということで、次の 動画とかでまたね、違う動画で目できる ようになりましたよって言いたいですね。 はい。勉強したいと思います。で、昔 やっぱ違うのがへそ。やっぱへそのまだ 初めついてるじゃないですか。で、へソ納 が取れるまでももちろんそうなんですけど 、綿棒でお薬つけて消毒してあげるんです ね。おへそを。それをやっていくと綺麗に 閉じていって、もう今へその方も取れて 綺麗な感じのへそになってるんですよ。 その綿棒の消毒もそうなんですけど、俺ら の特にノアの時かな粉つけてたんすよ。 まだちょっと残ってるへそのに全部拭いた 後にあの粉な何だあれ?ベビーパウダーか な?ポンポンポンポンってやって粉で乾燥 させてボロって取れるみたいな。今そう じゃない。締め出して消毒して自然取れる のを待ちましょう。あれもうへそののやり 方も全然違うやんと思ってだから常識って 何なんやろね。だから原理的に言うと 間違ってたらごめんなさいね。怪我します 。で、昔は唾つけたりとかツ違うけど、ま 、バンドエ貼って乾かして割れみたいな 乾いたら治ったみたいなある。カサブタ 作ってみたいなありましたけど、今傷 パワーパットあるじゃないですか。あれ 乾かさないでしょ。で、中でなんかカブを 作らないように剥がしたら傷跡がなくなっ てるみたいな。そういう原理なんかな。 乾かすのが全てじゃないみたいな。ま、僕 の勝手な思いですけど。み出してる中で シュってこうちゃんと消毒しながらシュっ ていうめっちゃおへそ綺麗やからおへそ なんかもう誰ん時やったっけな空やったっ けなすごいデベソになっちゃってま今そっ ちゃんもせいもみんなおへそ綺麗やから それはそれであってたんやろうけどデベソ にもならんの夢がちょっとへそがへっこま んかったらちょっと構いますけどまた多分 それも今の対処があると思うんでまた教え てください。それ本当にやっぱ細かい ところで全然違うんよね。いろんな5人の 育児やってきたからこその気づきっていう のがあって、非常に面白い勉強になります ね。で、今回やっぱりあの育児系で驚いた のがKシロップビタミンKっていうのが 出血を抑える役割があるんですけど、それ がやっぱこう赤ちゃんには足りないみたい で、Kシロップを週1回飲ませたら 赤ちゃんにいいよっていうので、今週に1 回飲ましてるんですけど、昔K2シロップ てなかったからあったんかな?時代によっ てKシロップの飲ませ方も違ったし、 すごく勉強なったというか、この前区の 献心で、あの、女産師さんがうちに来て 赤ちゃんの体重どうですか?みたいな検診 してくれたんですけどワクチン変わってた ね。今知ってます?5金剛なんすよ。 分かるかな?ちょっと前までノアん時かな ?3種今だったんすよ。それがコアぐらい の時かな?4種今剛なったんすよ。4種類 混合したわけにね。それプラス今4種今後 なくなりましたって聞いて、えってなって もう5種まとめて取れるみたいですみたい な。時代によってワクチン変わるのって どういうこととは思うけど、やっぱ医学の 進歩なんかそういう面で子供に対するワク チンってやっぱね、必ず打っとかなきゃ いけないし、そういう上面でも赤ちゃんに とっても安心度が増えたのかなって思うし 、親的にも受けられる場所とかワクチンを 受ける場所とかも受けやすい場所になって たりとかしてすごく色々負担がやっぱ軽減 されてきてるのかなって思いますね。東京 で言うと苦 で3ゴケアだったりとかサゴケアも通印 するパターンと宿泊するパターンもあっ たりとかしてそれもね病院によっても違う んですけど2ヶ月以内だったら行ってで 赤ちゃんの面倒を見てくれてその間 お母さんに休めるみたいなそれの宿泊 バージョンもあるよみたいなとかやっぱ国 がそこら辺はやっぱお母さんに対して 優しい環境ができてるなっていうのも感じ ましたね。髪の毛で行くと湯はこう後ろは 長いけどここはまだね赤ちゃんだからまだ あんまり毛がないんですけどこの姿がノア そっくりなんですよね。せや空はそれなり に髪の毛あったんですけど杉浦の男女日で 比べてノア系統の髪型だからやっぱ兄弟で もやっぱ差が出るのかな。でもそのうち 女の子が何人かいたら濃い子も生まれんの かな。ま、ちょっとわかんないですけど。 でもやっぱりこう赤ちゃんやっぱ女の子だ からね、だんだん少しずつ髪の毛を増やし て増やして伸ばして伸ばしてだんだんさ、 やっぱこう寝かしてるやるとすれて後ろの 毛がなくなる時期があるのよ。あれもまた ねかわいそう なんだけど可愛いんだよね。ノアの時で 1番覚えてんだけどここが薄くてここの 襟り足だけ長い時とかあるから成長成長で いろんな変化が見えて面白いよね。で毛で 言うとまつ毛も赤ちゃんがやっぱほとんど ないやん。日に日にさ、こう目つむってる と毛が出てくんのよ。おお、まつけが伸び たとか。でもやっぱりこう赤ちゃんってさ 、体毛もあるからさ、お、やっぱ赤ちゃ んって首とか背中にやっぱう毛があるんだ ね。て、なんかこう生き物としての哺乳類 としての進化の家庭の名残りって言う んですかね。そういうの見ると赤ちゃんだ なって感じるし。もご飯もね、コアはね、 もう猛飯ないんだよね。だからなんかもう ご飯見るとおムつがしながらあ、この時期 可愛いなっていう。おムつがすごく色々 勉強なるよね。おムつ僕育児の中で一番 おム買好きなんですけどおムつ買って本当 に匂いだったりとか色とかとか形状で 赤ちゃんの体調が分かったりするから お買いするたびに安心するんだよね。あ、 ちょっとうち出てないなとか、おしっこの 量少ないなとかもやっぱすぐ気づけるし、 1番身近な体調の際なのかなと思うんで、 僕はいろんな育児ある中でお物的できんの もさ、おが取れるまでだしさ、その中で 親子のコミュニケーションの1つとしてお 風呂もそうだけど今しかできない育児って いうのがあるから、その今しかできない 育児を噛みしめながら我が子のことを 分かる人のツールとして大事にしてますね 。寝かし付けもそうよ。もうコアはまだ 一緒寝てるけど、そっちゃんなんかはもう 1人で寝てるし上の子はもちろんそうです けど、寝かし付けも今はね、こうやって 寝かしつけながらやってますけど、これも 今だけかなと思ってだから頑張れ るっていうのはありますね。ま、育児の中 で大変さは何ですかって大変でしょうって みんな言われるんですけど、それは大変よ 。眠いもん、夜は。人間は。そん中で我が 子だからっていうのもあるし、なんだろう な、と一緒に起きるっていうのが1つ意義 があるのかなと思ってて、本能で夢がお腹 空いたば起きちゃうし、今も正直眠いです けど、絆を深めるための夢との時間を 楽しむための寝不足って言いますかね。 仕事と夜との戦いはずっと戦ってますけど 、でも改めてね、5人の子供の親として、 ま、新政治人の親として感じることも学ぶ こともたくさんある中で自分が18年やっ てきたからこそ生活かせることもあるし、 18年やっても未だに失敗する目とかも あるし、日々学びだなって改めて感じます ね。こっからまた5人目だけども、1歳児 の付き合い方とか、2歳児での付き合い方 だとか、保育園選びもそうやし、まだ10 年以上は子育て楽しませてくれるかな。 色々こう悩みもあるけども、悩みの中で 乗り越えた上での子供たちとのこう幸せな 時間ってのもあるし、全部辛いだけじゃ育 てもそのしんどいやん。これ以上の気持ち にさせてくれる子供たちの存在っていうの がすごく大きくて、上の子たちもそうや けど、それぞれの年齢で本人たちが感じる こともあるやろし、その感じることに 寄り添うことで親もはまた新しい学びが あったりとか気づきがあったりするから夢 からも今後いろんなものを教わって学ばせ てもらってで楽しい7人生活を歩んでいく のかなって思っております。というわけで ね、木曜日の話がメインになりましたけど も、そんだけ僕が目欲が、え、ショック だったってことです。もっといろんなね、 角度の話もあったんですけど、ひまずの 目標がまずさんにもう1回ちょっとやらせ てくださから始まって修業したいと思い ます。改めてまたね、いろんな成長の変化 があると思うんで、またこうやってお話さ せていただければなと思っております。で は、この動画がいいなと思ったらグッド ボタン、チャンネル登録よろしくお願いし ます。それではまた次の動画でお会いし ましょう。バイバイ。
#杉浦太陽 #育児事情 #第5子
今と昔の育児事情を語ってみました。
慣れてきてたと思っていた育児、まさかの失敗⁉を経験してしまいました。
▼ 杉浦夫婦チャンネル「たぁのんちゃんネル」▼
https://www.youtube.com/channel/UCtLnF6qOCyi4lG76aOooNHg/featured
▼辻ちゃんネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCNiurMpWExWgio2lqldycbA
▼杉浦太陽オフィシャルブログ▼
太陽のメッサ〇〇食べ太陽
https://ameblo.jp/sunsuntaiyo/
▼杉浦太陽オフィシャルInstagram▼
https://www.instagram.com/sugiurataiyou_official/?hl=ja
※コメント欄のコメントはすべてスタッフ承認制になります。
OP楽曲提供者:北川けんいち
OP映像音楽制作:杉浦タカオ
OP映像音楽作曲:SEPT・hoto-D
Entertainment Live Stage 「SEPT」公式ホームページ
http://sept-ppn.com/
【YouTubeについてお問い合わせ】
MIHA