のん、俳優史上“最も不幸な”役に挑戦!「惨めな姿を見て」 ABEMAドラマ『Miss King』合同取材会

皆様、大きな拍手でお迎えください。どうぞよろしくお願いいたします。よろしくお願いいたします。 まずはミスキングの脚本を読まれた時の率直なご感想を教えてください。はい。最初に読んだ時はお将棋かと思ってあのず心を掴まれました。 で、えっと、すっごいあの 不幸な目に合っている主人公だったので、 それがなんかこう私がやってきた役柄の中 ではすごく新鮮だったので、お、これは どうやって演じたらいいんだろうっていう のをなんかこう 考え始めてましたね。 あの、先ほどインタビューでノン市場 1 番不幸な役所とおっしゃってたのが印象に残ったんですけれども、そんなノンさん演じるア鳥という人物にどのような印象を抱きましたか? うん。あ、すごいブッケラボであの振る舞 がちょっと荒っぽい感じがあるんだけど、 こう内面はすごく繊細でなんかこううしし てるののでなんかそういう なんか ちょっとふなんですかね 危なっかしい感じが出せたらいいのかなっ て思いましたね。でもかなりずっと重たい シーンばかり続くので、そのここから将棋 に持っていくためにどうやってこううん、 ぐっと引きつけられる。 最後まで こう見てる人の心を持っていけるように できるのかなっていうのはすごく模索して ました。かなり難しい役所だったと思うん ですが、どうでしょう?さん自身にこう似 ているなとか通るなみたいな部分ってあか あったりしますか?ああ、 不器用なところは似てますかね。 なんかこう人に対してこう人と接するのがそんなに得意じゃないところとか鳥よりはだいぶ得意だと思うんですけどもそういうところが私にもあります。 [音楽] うん。うん。うん。 ま、今回今までにいないダークな役ということですけれども、なんか実際ダークな役を演じてみて、ま、このカットがかかった後もしばらくそういう気持ちになったのかなどなんかいつもと違うなと感じる部分であったりしました。 あ、えっと、感情とかは、ま、本番にア鳥 の感情に持っていってカットがかかったら あの終わるっていう感じですけど、なんか やっぱりその感情を体験してる時間はある ので、その時に使った感情のおかげで疲れ 、なんかドっと疲れてるっていうのは すごいありました。 ええ、なんかすごいたくさん は今日も早めに終わったのになんかぼっと してるなとかなんか疲れたなみたいなのは ありましたね。なんかこう吸い取られた パワーを吸い取られた感じはありました。 それ表情の作り方とかそういうのっていう のも、ま、今までにはないことをやった なっていう感じはしました。あ、そうです ね。今まで見たことない表情がたくさん 詰まってると思います。私は そのこの役を表現する中で監督と話したり とか意思を決めていったりとかま、台本 から解釈してく中でなんかこう振る舞いは あっぽい 感じなんだけどその繊細なところを出した いっていうのが固まっていったのであの 最終的に行きついたの は赤い劇流の水谷豊たさん みたいな 表現ができたらいいなっていうので研究してから望みました。 実際出来上がったのをま、ま、テストとかでちょっとご覧になってて実際どうですか?それそういう風にうまくできたなと感じますか? うん。 もやっぱ丸っキりうまくっていうのは難しいんですけど、あの、なんていうか、その研究があったからこそどうにかこう掴んで表現できたかなっていうのは残せた気がします。 すいません。先ほどのあの質問ちょっと あの付随してなんですけれども、あの、ま 、今回今までに見たことない表情たくさん 詰まってるってことだったと思うんです けども、ま、こういったところ、あの、ま 、新しいあのの 姿、ま、今回今までにないダークの100 っていうところでこういったところ新しい 面がありますよみたいな何かありますかね ?見てほしい部分っていうところなんです けど。見てほしい部分 はあそうですね。 うんと うーん。 えっと、その時についてくださったヘア メイクさんとも そういうメイクをしてくださったんです けど、もう本当に惨じめで 結がなくてメイクダウンさせるっていうの をも目標にしてやったシーンがありますの で、なんかそれを見ていただきたいなって 思います。先ほどア鳥との共通点をお話し くださと思うんですけど、逆に異なる点は どこだと思いますか?異なる点?ああ、 そうですね。異なる点か。うう。ア鳥は 一度商業やめてしまった人なんですよね。 で、 こう 自分の好きな気持ちを1回抑え込んで生き てきたところから始まるんですけど、 そこが 結構私と違うところかなって思いましたね 。1回また将棋の世界に戻ったらどんどん 見え込んでしまって、あの、周りを置い てってしまうんですけど、そこはすごく似 てて、私は多分子供の頃から 周りのこととか家族のこととかを気にせず に好きなことをやってきて結構振り回して きた方なので、そこが違うところかなって 思いますね。ありがとうございます。あの 、私もまさしくこれまでの出演策だったり 、ノンさんの活動を見ていて、こうノン さんは好きのエネルギーに一直線だけど、 アカはそうではないなっていうのを感じて いて、何かこう演じるまではこう客観的に アカを見てる部分があったのかなと思うん ですけど、こう実際に演じてこう好きを 抑えつけてるけどでも途中から好きに素直 にみたいな、こうアカの人間性の部分を こうノンさんはどういう風に捉えて、どう いう風に表現さ たのかなっていうのがちょっと気になってたんですけど。 うん。 うんと抑え込んでいただけでずっと好きだったんだろうなっていうのを感じました。将棋好きな気持ちが消えてなかった。 で、1 度戻ってきてしまった時になんかこうどんどんそういう気持ちが溢れてきているんじゃないかなっていう風に思いました。 [音楽] なんかその戻ってくる理由として復讐って いうことだったりがその自分がその将棋に 打ち込む あの理由をになったと思うんですけど なんか本当はずっとこう頭の片隅にあって でお父さんが串相手の人がカリスマになっ てしまったから 将棋っていうのを忘れられない。うん。 無視できない存在になってしまったわけ ですよね。だからずっと自分は やれないものなんだけど目につく場所に ずっといるっていう なんかそういうの うん。 気持ちがどんどんこじれていって明日が出来上がっているのかなって思いました。ありがとうございます。あの役作りで特に意識された点、工夫された点があれば教えてください。 ああ、えっと、ア鳥はク将棋を始めてから こうどんどん それまで押えつけられてたア鳥のうん、な 、何なんですかね、ポジティブな部分が どんどん現れてくるので、その きっかけ をどこに あの含ませるのかっていうのをなんかこう 考えていくのが 難しかったですね。なんかやっぱり最終話 と最初の朝日では 全く違った症状をしてるので そのなんていうかグラデーションというか が難しかったかなって思いますね。あとは やっぱ将棋 駒の扱いがすっごい難しかったです。 どんな部分で最も苦労されましたか? えっと、あの、駒を 、あの、相手の駒にぶつける 打ち方があって、それがとっても難しかっ たです。 どうやって習得していったんですか? あの、将棋指導で入ってくださった先生に言われたんですけど、 1日100 回打っていれば絶対にうまくなるって言われてはい。 結構なんていうか根性論で 教え込まれたのでそれを胸に毎日 なんつうか朝起きてぼーっとしてる時も ずっと手を動かして 打ってました。お家で1人自主連してい たってことですか?そうですね。で、この 打つっていうのだけ空打ち、空打ちで ずっと練習したりとか、あとはなんかこう オンラインで こう将棋をさしてみ、コンピューター相手 に将棋をさしてみてルールをなんとなく 習得していったんですけど、なんかその あのスマホでやってた画面を実際に将棋版 の上で売っ で、なんかそういう勝負しながらこう打つっていうのにも練習してました。じゃあノンさんご自身も相当将棋強くなったんじゃないですか? いや、あのそれはあの 8枚落ちとか 4枚、4枚落ち、3 枚落ちまで行ったかな。半でありでやってたので全然強くなってないです。 ありがとうございます。撮影 期間中の思い出深い出来事や現場で印象に残っている瞬間などがあれば教えてください。 印象深い出来事。あ、そうですね。駒が最初は結構もう触んだ瞬間にこう持ち帰る時にもうどっかに四方発砲飛んでいってしまって はい。 それでもう1 回みたいなことがあったのですごく心苦しかったのが記憶にありますね。それが思い出深いです。 それはどれぐらい練習したらそういうことがなくなる改善されてくんですか? うんと結構練習してお家ではできるようになって望んだんですけどほんまになるとみたいな感じやったからなんかこうなるべくあのその刺す時は手が緊張しないように意識をしてなんか意識で変わったような気もしますね。はい。 [音楽] あ、あとはこの花地も印象深かったです。 鼻じ はい。第1話の 第1話の どんな風に印象深かったですか? えっと、あの、山岸市第 1 話は山岸市監督、山岸サ監督が撮影さ、監督されてるんですけど、あの山岸市監督とは鼻血つがりで 鼻じ繋がりどういうことで繋がりなんです? あれ初めてだったかな?初め で、MV の撮影でご一緒した時に鼻血をノンさんには鼻血を出してもらいたい。 おお って言われて ちょっとおかしな MV だったので面白い感じの話だったんですけどその時は。で、今回台本が上がってきてみたら鼻じ出てるじゃんと思ってでそれで印象深かったです。 のんさんにやたら鼻血を流させたがる監督 はい。あの監督に鼻じ繋がりですね。鼻じ仲間ですねって言ったらそうなんですよ。ノさん鼻が似合うんですよって言ってました。納得です。ありがとうございますと先ほどま、その 100 回ほどま、家で練習したりってことなんですけど 違う。毎日ですよ。 毎日毎日100回。毎日100 回してたと思うんですけど。 それ実際にご自身で用意されたりとかしたんですか?将棋のそのセット用意したりとかはせずに。あ あ、そうなんです。お借りして将棋版と駒をお借りしてあの練習してました。 ちなみにそれまで将棋経験っていうのは全くないって感じ? 全くなかったです。今回初めて駒を触りました。 じゃ、このオファーを受けて最初どのように思われたというか、なんか将棋だっていうのはそのオファーされた時からも騎士の役ってのは分かってたんですか? はい、分かっていましたね。 あの、 こういう、なんていうか、ほ、本当に見え なきゃいけないもって相当難しいなって いうのは分かってたんですけど、なんかお 話んで役柄をあの、捉えていくととっても ワクワクしてもうやりたいっていう気持ち になったので、 頑張って一生懸命練習しようていうのを 決めて飛び込みました。 その実際に役が決まってからどなたか参考にした騎士との方とかあとは実際にその将棋の中継を見てみたりとかっていうのはありますか? あ、将棋の中継は見ましたね。将棋の中継を見たりとかなんかその対局の動画を漁ったりとかしてました。 [音楽] でも特定のこの方っていうよりはなんかあ、こういう打ち方もあるんだなとかあうん。 あの、持ち返して刺す時にちょっと狂って 手を回したりとかするんだなとかなんか そういう仕草を全部見てったり考え込む 時の動作とかをなんかこう ありったけ 資料を頭の中に叩き込んでそれであのア鳥 だっていうのを考えていきました。先生 から色々とアドバイスもらったっていう ことで、ま、1個がその1日100回だと 思うんですけどはい。その 他印象的アドバイスはありましたか? うんと 、 他に何かあったかなね。将棋のことは たくさん質問しましたね。 なんかその間にお菓子を食べたりご飯食べたりする長い対局とかだと [音楽] されるじゃないですか。あのタイミングだったりとか食べない人もいたりとかするらしいんですね。 うん。なんかこう物を食べた後は思考力が 鈍るらしくて こう消化する方に血が行ってしまうから なんかちょっと鈍くなるんですって。だ からなんかその 食事を入れた後は し将棋は魔物がいるんだって言ってました 。 それがすごい印象的でした。ありがとうございます。 じゃ、ま、今回、ま、あの、将棋っていうことで、ま、測らずも、ま、その才能に気づいてしまうっていうところが、ま、 1 つ役柄だと思うんですけれども、ま、なんか最近あれ、私この才能なんかあるんじゃないかみたいななんかそういったことってありますかね?どんなちっちゃいことでもいいんですけど。 [音楽] うん。将棋 うん。 騎士の方たち、ま、重力騎士の方たちも将棋やってる方って爪が短いってか あ、 地めであのちゃんとこう駒を触りやすいようにされてるみたいなんですね。だからあの撮影中もずっと気にしてたんですよ。爪の長さとか。 うん。 で、私爪切るのがうまうまいって気づきました。 綺麗に切れるなっていうのある。 あと甘川処理とか はい。はい。 うまくなりました。 ありがとうございます。 はい。だからあの今の仕事がなくなったらそういう仕事につけるなって思いました。 あ、ま、色々あります。ネイルサロンとか色々そういったところも はい。あ、可愛い処理と爪切る仕事をします。 なるほど。ありがとうございます。 はい。 はい。 今回のミスキングを始め、あの幸せかな子のコロシア生活新幹線大学キャスターで秋にてっぺの向こうにあなたがいるってこう出演作がすごく今年多いなと思うんですけれども、このなんか勢いの理由っていうのはご自身ってはどういう風に感じられてますか? [音楽] 自分がこうこんなこともできますよとかこういう表現を突き詰めたいっていうのをあの曲げずに貫き通して [音楽] 来たので、なんかそういった姿を見てもらえたのかなっていう風に思いますね。お手振りお願いします。いてます。 [音楽] ます。

俳優の、のんが6月24日に都内で行われたABEMAドラマ『Miss King』合同取材会に登壇した。

【関連動画】
◆のん、“すずさん”になりきってあいさつ「ほいじゃ~ね~」

◆吉岡里帆、仲里依紗、のん、橋本愛、生見愛瑠ら豪華ゲスト来場

◆のん、近未来的スカートで登場し草彅剛も大絶賛

#のん