【スパロボY】最強戦艦&最強機体超解説!これさえ使えば全て解決!
はい、え、どうもジカです。え、今日は ですね、スーパーロボット対戦Yですね、 え、全ステージクリアした上でですね、え 、めちゃめちゃ強かったな。この期待は マジで外せなかったなっていう期待を11 戦プラス戦艦3戦ですね、え、紹介して いこうと思いますが、ま、あくまで参考 程度にですね、え、今回入ってない期待と かでもめちゃめちゃ強い期待はたくさんい ますし、え、レギュラーとして使ってたの は他にもいますが、ま、正直、え、 とんでもない量になるので、え、そん中で あえて絞るならっていうところで、え、 今回は紹介していきます。はい。じゃ、 まず戦艦3機ですね。え、必ず使わなきゃ いけないエアデント。ここに関しては特に 言うことはないです。え、カスタム ボーナスエリアミッションクリア時の MXP500、え、最低限使わないんだと してもここだけ解放しておきましょう。 結構大事なのが、え、エ地カー自体にです ね、え、指揮感レベル4があるので、この 周囲でですね、え、活躍させると命中率 回避率が、え、最終値に対してプラ30% 上乗せされます。え、この効果はですね、 他の式揮間効果とは重複しないので、え、 例えば戦艦系で式揮間ですね、え、この アーネストと一緒にこの黄色い範囲は重複 してね、60%回避率が上がるとかでは ないので、え、その点注意してください。 なるべくはこの黄色いますがですね、え、 各戦艦がこう被らないように動かすことに よって味方全体にですね、え、幅広く、え 、回避率と、え、命中率のバフが負けるの で、ま、あんまり気にしなくていいんです けど、高度だと結構気にするとここが大事 になってきます。え、加えてですね、 エアデントに関しては、え、こちらですね 、STGメモリのところの、え、味方 フェイズ開始、え、エアデントの周囲4 マスにいる味方のエネルギーを最大値の 10%回復っていうエネルギー回復効果と かもですね、STGメモリーでバフがあっ たりするんで、意外とここを忘れちゃっ てる人いると思うので、エアデントの近く に置くと命中率と回避率が上がるだけじゃ なくエネルギーも回復するっていうのを 忘れずですね。で、エアデント自体は合体 攻撃とかあるんですけど、基本的にはあの 目立ってこう火力をガンガン出すってより は補助に回ってることが多いいですかね。 移動後補給ができるようにしてあげたりと か修理ができるようにしてあげたりで、え 、あとは精神コマンドですね。エカ自体に 共感があるんですね。え、なのでエチカは できたらですね、SP回復とかSPアップ 系、え、こういった補助系のですね、え、 スキル系をつけてあげるとですね、共感が さらに打ちやすくなって、え、アシスト リンクを高回転で回すことで、え、味方を 完全にサポートするってとこでエアデント とエチカの使い方、え、個人的には サポートっていうところで使っていきまし た。え、それ以外にアニーナのところで 祝福とか脱力とかもありますし、補給に よるですね、え、ストライクフリーダムと かサイバスターの補給をしたりとかですね 。あとはこの規迫、え、初手でですね、 ノービーで気迫をしてあげてエジカの気力 をね、150以上にしてあげると味方全体 に幸運努力を巻く。え、これもSTG メモリーのですね、クレジット関連の、え 、最終のとこですね。Hの気力は150に なると味方全体に幸運動力が巻かれるのが あるので成的100を使って幸運動力を 巻くのもありますが、一応それと似たよう なことができるのがあって、え、 アーネストですね。ただこれはバグ技に なるので修正され次第使えなくなると思い ます。え、どういうことかって言うと、え 、祝福とか応援をですね、え、この アーネストにかけた状態で突撃戦法ですね 。え、こちらは周囲8マ数のところに、え 、こちら突撃をかけるんですけど、え、 これを使った時に幸運と動力を巻くことが できます。アーネストに幸運と動力をかけ とくとですね。え、なんで自分はいつも アーネストに幸運と努力をかけて最初に 突撃戦法で全体に幸運努力を巻いて、え、 ある程度ですね、幸運が使い切った タイミングで今度はエチカ下の気力を、え 、気迫で150にして幸運努力を巻くって いう、え、ダブル祝福体制でですね、え、 味方のですね、お金を稼ぐ方法を、え、 ずっと収支使ってきました。そういうとこ ではアーネストとエチカをね、ずっと外し てなかったですね。はい。で、この マクロスに関しては基本的には突撃戦法 だけのために使ってますね。なんで強化 パースト、え、アシストエールみたいな サポートに特化した強化パーツしかつけて ません。え、一応ですね、エースコマンド のところが突撃戦法に加えて、え、命中率 と回避率もね、え、一旦の間上げてくれ ますので、ま、その点も良かったりします かね。これは地味にありがたいです。え、 マクロスキャノンとか結構高力のですね、 武器があるので、もし使うんであれば ヒットアウェイとか、え、装備させた方が いいんですけど、自分はですね、サポート で使うので全然育成してません。本当に 突撃戦法の幸運動力巻きだけで使ってます 。はい、続いて、え、3体目の戦艦 エターナルですね。これはマジで外せない ですね。カスタムボーナスは移動力+1と 非ダメージ0.8倍っていうとこで特殊な 能力は全然ないんですけど、え、なんと 言ってもエースボーナスが強いです。隣接 している味方パイロットの余ダメージを 1.1倍にしてくれるので、え、ボス戦に おけるですね、え、火力要因バッファーと して使ってます。え、ま、こんな感じで、 え、エターナルをね、移動力を、え、 伸ばしてあげてます。移動力がないとボス 戦のところでですね、え、ダメージバフを 巻きにくいのと、あとストライク フリーダムに置いてれると合体攻撃のね、 ミーティアフルバーストとかミーティア サーベルとかね、え、そういうのが、え、 ダメージが落ちちゃうのでエターナルは 移動速度上げてます。とにかくエターナル に関してはこの余ダメージ1.1倍が強い です。え、精神コマンドとしては、ま、 期待でね、え、ここをよく使うかなと思い ます。え、メインパイロットのSPを30 回復するとかでキラーとかで突っ込ませる んですけど、マップ兵器のですね、え、 キラーでこの後紹介するんですけど、え、 魂をガンガン使う際にSP切れを起こすの で、そのSPが切れたタイミングで、え、 ラックスのですね、期待を使ってます。え 、期待を使えるキャラクターってあんまり ないので、そういう点では戦艦でね、え、 4ダメージパフが負けるのと期待を持っ てる、え、ラックスはかなり使いやすい です。あとはメイリンホーク。え、こちら 、え、サブパイロットのとこでも祝福と 補給があるんで、ここもね、地味に ありがたいポイントかなと思います。え、 入れるだけでね、え、ラックスの期待だけ じゃなくって応援祝福補給っていう サポートのですね、精神コマンドを持っ てるメイリンもついてくるのでありがたい です。はい。ここからはですね、期待の方 、え、話していきます。え、まずはサイ バスターですね。序盤から獲得できる、え 、期待です。カスタンボーナスが アカシックバスターの攻撃力300、消費 エネルギー-20なんですけど、え、 こちらEセーブをつけることによって消費 エネルギー16でアカシックバスターが バンバンバンバン連発で打てます。え、 必要記力も120なのでエースボーナスと かつくとですね、サクサクアシック バスター打てるようになります。え、 めちゃめちゃ使い勝っていいですね。移動 使用可能っていう点も、ま、光るポイント かなと思います。え、何よりも強いのは やはりマップ兵器の再フラッシュ。え、 これが序盤において、え、とてつもなく毛 を振いますし、え、熱血をかけて、え、敵 をですね、サイフラッシュで激墜しても いいし、サイフラッシュでHPを削って、 え、他の激墜を稼ぎたいキャラクターで、 え、とどめをさしてもらうみたいなね、え 、そういう使い方もできます。で、お金を 稼ぎたい場合はウィザードオペレーターの 1.2倍とかアマン銀行の激ジ、え、 プラス500とか、え、つけておくといい ですね。え、まに関してはエースボーナス 出撃時の記録がプラ10と初期SPがプラ 30ですね。エースボーナスとスーパー エースでですね、気力が、ま、しょっぱな からですね、もうサイクラッシュが打てる ような状況が作れるし、え、少し激墜すれ ばアカシックバスターも打てるので、え、 かなり、え、取り回しが効くエース ボーナスかなと思います。え、自身でも 幸運が使えることによって、え、サイ フラッシュの熱血幸運でお金も稼ぐことが できます。え、一応Eセーブはで、え、 レベル2にしておくといいのと、あとはB セーブですね。これをレベル2にしておく といいことがあって、コスモの段数を 増やすことができるので、1発しか使え ないコスモを伸ばしたいんであれば、ま、 Bセーブとかありかなと思います。あとは 期待のボーナスで軽戦力アップですね。え 、これも、え、サイフラッシュとか アカシックバスター、コスモノバの段数が 増えるので、え、こちら軽戦力アップ。 あとは武器適性アップで再フラッシュの ですね、え、威力を、え、空中、陸上、 水中、宇宙全てSランクにすることで余 ダメージアップになるので、え、カスタム ボーナスとしたら、え、間違いなく軽戦力 アップと武器適性アップがおすすめだと 思います。で、結構サイフラッシュはね、 威力が低いのでアシストクルーの身オりネ とか使って魂をね、かけてあげるとか、え 、そういう使い方がいいと思います。え、 それに加えてあとは、え、個人的にお すすめなのが知性ですね。投資と連撃が 発動することによって威力がですね、え、 待ちますね。クリティカル100%プラス 魂ですね。で、パワーアップイベントを、 え、やるとサイフラッシュの範囲が、え、 4マスになるって感じです。え、ただし敵 が強くなってくると、え、魂と、え、 クリティカル上げた状態でも、え、こう いう敵には、え、ちょっと倒し切ることが できないっていう点は、え、 サイフラッシュが後半ちょっとしんどく なる要素にはなりますけど、序盤だったら 1万8000とかっていう雑魚キャラはい ないので、え、十分再フラッシュでね、え 、ガンガンガンガン潰せると思います。 はい。え、続いてジェットジャガーですね 。こちらに関しては以前動画で紹介したの で細かいことはそちらの動画のリンク貼っ ておきますので見てください。え、戦術 アナイズが、え、獲得時からあります。え 、こちら攻撃は反撃すると敵に分析をかけ ます。え、さらに気力を-10。え、 そして、え、周囲4マスには命中率と回避 率を、え、プラ15%にしてくれます。 これをですね、例えばエチカの指揮レベル 4の最終命中有率回避率30%と戦術 アナライズを合わせることによって、 例えばここにいるザは、え、命中率と回避 率が45%盛られてます。え、そう考える とめちゃめちゃ強いですよね。45%も 味方にバフを巻いてくれるわけですよ。え 、それだけではなくって攻撃反撃で分析を かけます。分析っていうのは、え、こちら 一旦の間指定した敵へのダメージを1.1 倍。そのユニットからダメージを0.9倍 ですね。え、受けるダメージを上げつつ敵 の攻撃のダメージは下げてくれるっていう 非常に強力な、え、精神コマンドになり ます。え、これを攻撃するだけで自動で かけるので、え、とにかくチャプター2 から獲得したら外せない期体の1つですね 。唯一の弱点が空中と宇宙がですね、え、 適正がめちゃめちゃ低いので、え、強化 パーツのところで、え、アサルト アダプターとかSアダプターですね、え、 後半になるとSアダプターが取れる場所が あるので、Sアダプターを取ったらS アダプターに切り替えてください。え、 それまではAアダプター、え、あとは、え 、こちらのアサルトアダプター、あとは ステージごとにね、調整しながらですね、 え、カスタムボーナスは武器適正アップ つけてます。これやっぱ欲しいですね。全 武器の地形適正をワンランクアップさせて ます。え、で、射程を1マス伸ばしてるん ですけど、軽戦力アップもありだとは思う ね。ただ射程が短いので射程アップはあっ て損はないかなと思います。エース ボーナスがまた強力です。気力170以上 で覚醒加速、幸運努力、必中ひらめき、魂 全部ね、え、かかっちゃうよみたいな ところです。覚醒と魂がかかるのが、え、 また非常に強いポイントかなと思います。 え、で、こちらに関して、え、特殊スキル とか色々つけてるんですけど、え、かなり ね、持ってった方がいいかなと思います。 最とかあと援護攻撃ですね。え、個人的に 序盤は援護攻撃があると、え、おすめかな と思います。で、サイズがSなので、え、 サイズ座無視ですね、レベル4つけておく といいです。え、大きい相手に対して ダメージが減っちゃうのを抑えてくれます 。え、とにかく自分はですね、ほぼ全部、 え、持ってるような状況ですよね。はい。 ジェットジャガーの強い点は覚醒を使って 何度も何度も行動できるっていう点ですね 。例えば格闘をね、今やるんですけど敵の 攻撃はまあ33%って感じですね。え、 攻撃すると気力低下っていうのをします。 はい。この気力低下っていうのが めちゃめちゃ強いわけですね。はい。また 攻撃すると気力低下っていう感じですね。 え、敵のHPが40%。今分析もかかった ことによってよりダメージが伸びたんです けど、え、何よりもですね、今ビルのです ね、気力が77になってます。2回攻撃 ですね、え、再攻撃をつけたことによって 、え、自身で援護攻撃をして、え、気力を 2度下る分、え、気力-23にしましたね 。ま、そういうところではとてつもなく、 え、気力を下げれる。え、しかもこれを 覚醒を何度も何度もすれば何度も何度も 攻撃できて何度も何度も敵を、え、弱体化 かけられるっていうね。え、非常に強い です。もうずっと使ってました。 めちゃめちゃ強いのでおすすめです。 もっと細かい使い方知りたい方は概要欄見 てください。はい、続いてウィンガンダム 0ですね。こちらも割と序盤から獲得 できる、え、期待ですね。え、カスタム ボーナスがゼロシステムの強化と射程1 マス伸びます。え、ゼロシステムに関して は気力110以上で全ステータスが上がっ てくんですけど、こんな感じで今射撃が 353とか義量が311とか、え、特に 技量が上がってくれるので、え、最とか こういうのをつけておくことによってゼロ システムのおかげで、え、さっきの ジェットジャガーじゃないですけど2回 攻撃がね、しやすい状況にあったりします 。え、特に、え、追加武装のツイン バスターライフル最大出力とか使えるよう になると、え、射程がですね、 めちゃめちゃ長いですね。ガンファイトと か、え、こちらのガンファイトレベル9 使ってるのもあるんですけど、え、それの おかげから射程がとてつもなく、え、 伸ばせてます。え、敵の射程外から とんでもないですね。ツインバスター ライフル最大出力が打てるっていうのも、 え、魅力の1つですね。え、それだけでは なくって移動後に使えるローリング バスターライフルっていうね、このマップ 兵器ですね。え、2マスっていうかなり 今回弱体化してるんですけど、なんだかん だ使いやすいです。え、ヒーロ自体に魂が あるので、え、先ほどのまはですね、 身オりネを使って魂をかけるんですけど、 ヒーローに関しては自前で魂を持ってるの が売り。あとはサイフラッシュと違って マスが狭いんですけど威力は5200って いうところで、え、かなり高い点が売りか なと思います。はい。あとは今作ヒーロー に関してなんですけど、ウィング勢が エージェントっていう新スキルをね、え、 備えたことによってさらに強くなってます 。え、こちらは期待のHPが80%以下で 発動します。非ダメージが0.8倍、最終 回復率プラ20%、反撃時の余ダメージが 1.2倍です。ま、これに関しては登場 期待が80%以下にならないと発動しない ので、え、普段は発動してないって状態 ですね。ま、元々のヒーローがですね、 こういう感じで突っ込ませてローリング バスターライフルで、ま、敵陣に突っ込ん でくからかなり反撃されやすいです。で、 連続ターゲット補正でダメージを受ける ことが終盤あるので結局それのおかげで エージェントが勝手に発動します。 エージェントが発動すれば1.2倍の ダメージが出せるので、え、非常にお得か なと思います。え、最発動しやすいように 義量を少しね、自前で育成するとなおいい んではないかなと思います。え、ゼロ カスタムに関しては、え、割と序盤中盤で 、え、相当活躍した期待かなと思います。 ま、終盤はローリングバスターライフル あんま使ってないです。どっちかというと ツインバスターライフル最大出力と移動後 に使えるツインバスターライフルで戦って ました。はい。え、続いて魔人カイザー ですね。え、こちらに関しては中盤ぐらい から獲得できる期体で、え、3入時は魔人 パワーがないんですけど、え、参入して 少しすると気力130以上で発動する魔人 パワーが、え、獲得できます。与える最終 ダメージに1.2倍にされるっていうね、 かなり簡単なね、条件で火力が上がるのと エネルギー回復20%もあるので燃費が いいです。え、カスタムボーナスで倉値 プラ200ですね。ま、エネルギー回復が ここでも得られるのでカスタムボーナスは もう最優先で取りましょう。え、倉庫値が 作中ね、最強クラスで倉庫値だけでは なくって、え、こちらカブト工事のエース ボーナス、え、気力130以上で非 ダメージ0.8倍になります。え、ガード と合わせることができるのでガードの 0.8倍とレイスボーナスの0.8倍で、 元々の倉庫値が3800っていう硬さから 、え、敵側の攻撃ですね、かなり、え、 ダメージを抑えてくれます。え、960 ってダメージなんですけど、例えばじゃあ これ同じゲッターでね、え、ダメージを 受けるとどれぐらいになるかって言うと、 1810ですね。え、ゲッターアークの フル解像で1810なんですけど、これを ですね、魔人カイザーだとここまで ダメージを抑えてくれるので、ま、約半分 ですね、ゲットアークの、え、倍以上の 倉庫値を持ってるっていうのが分かり やすいかと思います。はい。あとは加えて 底時からレベル9にしているのでダメージ を受ければ受けるほどさらに非ダメージ 0.3倍っていうね、え、とこにもなり ますんで底時からガードあとエース ボーナスでかなりカチカチにな るっていうのが分かるかなと思います。え 、個人的にね、兜ブト工事の使いにくい点 、え、移動力が魔人カザめちゃめちゃ狭い のでお金に余裕が出てきたら絶対つけた方 がいいのがあって、ダッシュと インファイトレベル9です。これで移動力 をプラス3にすることで、え、魔人 カイザーの弱点の移動力のね、えー、 ところを抑えてくれます。移動力上げる ことでこんな感じで敵陣に突っ込ませて 反撃させることができるので、え、でき たらね、突っ込ませられるようにして ください。で、さらに鉄壁をね、使うこと によって、え、ダメージをね、抑えること ができますんで、え、回避率なんてなく たって鉄壁とエースボーナスとカスタム ボーナスの色々と組み合わさってカブト 工事はかなりカチカチになります。え、 合体攻撃もあったりとか、え、あとマップ のダイナマイトタックル。これ地味にです ね、え、たまに使います。え、敵陣がです ね、2体並んでて援護防御を使い合う パターンとかがあったりするんですよね。 今回のこの敵も援護防御があるんですけど 、え、割と隣合わせになってて援護防御さ れるのがめんどくさい時に、え、使えるの がダイナマイトタックルですね。え、本当 にたまに、え、使えますんでね、そういう 援護防御されるのをめんどくさい時に使っ てみてください。はい。え、続いて、え、 こちらですね。手ですね。途中から乗る 期待がドラケに変わるんですけど、え、 追加武装のオーバーブーストマニューバー までつくと8350で結構強いですね、え 、火力になってるかなと思います。途中 まではね、火力不足に感じるんで、そう なるとその間がね、ちょっと微妙かなって 思うかもしれないんですけど、え、こちら がつくとかなりね、強力な、え、技が持ち ます。で、あとは期待性能に関しては ホールドウェイブシステムですね、え、 アシストクルーに誰かしらをですね、入れ ておくことによって、え、最終回避率プラ 20%ですね。え、これ自分と自分の周囲 もですね、回避率を上げてくれるので、 高難度の時はさっきのですね、え、この ホールドウェイブシステムと、え、戦術 アナイズとかあと指揮感レベル4とかそう いうのが全て組み合わさることによって 相当回避率上がるのでおすすめです。はい 。あとはエネルギー転換、え、走行ですね 。こちらに関しては全属性のダメージを 1000軽減してくれるので、ま、火ダめ した時に全属性だからこれはかなりですね 。え、ダメージ軽減としてはありがたい です。はい。あとはね、はやてに関しては インメルマンダンスっていうのがあって、 これがまたね使えるんすよね。気力150 以上で命中率回避率プラ20%移動力+2 です。え、これのおかげで、ま、またね、 当たりにくくなるんすよね。後半になって くると気力150なんてすぐ持ってくこと ができるので、この最終回避率プラ20% とホールドウェイブシステムの20%で 40%回避率が上がるっていう、え、早て のね、自己バフだけでかなり回避率が 上がるのが分かると思います。え、反骨 だけが義量がですね、低い場合に1.1倍 とか回避率が10%とかあるんですけど、 これはかなり死にスキルになるかなと思い ます。え、だんだん気量が上がってっ ちゃうのでレベルが上がることに。この点 反骨心はね、え、ちょっと発動しにくい ところはあるかなと思います。これだけは 唯一もったいないですが、え、それ以外は 使いやすいですね。え、精神コマンドも愛 と魂両方あるので場面に応じて使い分け できますし、え、集中も使えるので、え、 命中率と回避率30%ですね。 インメルバンダンスと集中とさっきのです ね、ホールウェーブシステムでさらに回避 率がね、70%ですね。え、上がります。 え、常に70%ってめちゃめちゃ強いです ね。はい、続いてランスロットですね。 スザになります。え、こちらもね、え、 サイズがSで非常に回避率にたけてるん ですけど、火力も出せる優秀な期待です。 え、コンビネーション攻撃300と運動性 プラ20とブレイズルミナスで全属性の ダメージを1500。さっきは1000 だったんですけど、え、こちら ランスロットは1500でさらにダメージ を抑えてくれます。え、コンビネーション 攻撃とか合体攻撃も一応あるんですけど、 ま、あんまり合体攻撃は使ってないかな。 コンビネーション攻撃を、え、主体に使っ てます。で、スザクのいい点はパイロット 能力が非常に高い点ですね。エース ボーナスで最終回避率プラ15%とギアス の呪爆で気力120以上で発動して余 ダメージが1.1倍です。え、なかなか ないんですけど期待のHPが30%以下に なると底時みたいなのが発動するのと、え 、極みによって比力130以上で回避率と あとクリティカル率もね、上げてくれます 。おすめです。え、ここに対して自まで 底力ないのでアタッカーとかあとは底字 からレベル9とかにすると、え、さらに いいかなと思います。底時からレベル9と さ、え、ギアの自爆のおかげで相当ね、え 、死ににくくなりますので、え、スザに 関しては非ダメージ受ければ受けるほどね 、え、手がつけられなくなるかなと思い ます。え、精神コマンドも、え、こちらも 集中があるので、え、ギアスの呪爆と極み とあとは見切りとかもつけてあげると最終 回避率が、え、収まるし、底時からもつく と本当にですね、え、手がつけられない強 さになりますので、え、万が一当たりそう になっても複し、え、かなり使いやすい 期体かなと思います。移動力も、ま、 インファイトレベル4でこれなんで インファイトをレベル9にすると思った 上がります。はい。え、続いて ステラベロスセイバースですね。え、 カスタムボーナスがプロフォトン フェニックスの攻撃力は400消費 エネルギー20%です。プロフォトン フィールドが、え、1000ダメージ軽減 とエネルギー回復20%があるのでかなり 軽戦能力高いです。え、武器がね、この プロフォトンフェニックスの消費 エネルギーが23でEセーブとかつけてる のもあるんですけど、めちゃめちゃ打ち やすいです。え、長距離だとフル ブレイザーがありますし、一応マップ兵器 のフルブレイザーもあります。え、ま、 なかなか使うことはなかったんですけど、 基本的にこの下の2つで、え、立ち向かっ てったってとこですね。で、セイバースの 1番いい点は、え、生存力が高いのと、 この生存戦略遺伝子レベル8が強すぎます ね。え、余ダメージ1.2倍、必要記録も 関係なしに常時発動しているスキルって いうのが、え、ぶっ壊れています。え、 これに加えてアタッカー1.2倍でね、 相当火力も出せますね。え、さらにエース ボーナスで非ダメージ0.8倍とダメージ 1.2倍があるので生存戦略遺伝子の 1.2倍とアタッカーの1.2倍とエース ボーナスの1.2倍。え、これだけ効く だけでどんだけ火力を盛るんだっていう とこですよね。え、そしてステーラベロ数 自体の倉庫値が3000台って、え、結構 固めになっていて、え、それに加えて非 ダメージ0.8倍もあります。え、60 ダメージとかなってますね。え、これ マジンガーよりもダメージ抑えてるのは 本来1060ダメージのとこ、この プロホトンフィールドのおかげで1000 ダメージ軽減もあるのでバリアがある おかげで、え、ステラベロスは魔ジンガ 以上のですね、え、非ダメージを抑え るっていう結果になっているって感じ ですね。え、めちゃめちゃ強いので、え、 こちらはですね、獲得したら即、え、 がっつり育成して、えー、問題ない、え、 期待の1つです。はい、続いてマスター ガンダムですね。え、めちゃくちゃ強い ですね。全ての武器の攻撃力が200と エネルギーがプラ100。え、こちらは、 え、な、何て言っても関が移動後使えない のでヒットアウェイは必要なんですけど、 2から8マスで8450で、え、かなり 威力が高めになってます。どもの石ア供権 は移動使えるんですけど、威力で言ったら ね、マスタージアの方が上ですね。で、え 、こちらね、マスターのいいところはスザ と同じで極みがあるので命中率と回避率 30%とクリティカル率上がります。え、 底時間レベル9にしてるのと、あと プレッシャーレベル3。これがね、また 強いです。6マス以内にいる自分より義量 が低い相手に対してダメージ1.15倍 です。石ア転強権を打つ時はできたら6 マス以内に収めることで、ダメージ 1.15倍のバフが負けるので、え、2 から8だとしても2から8マの目のところ ではなく6マス目に、え、収めて いただけるといいですね。6マ目とか6 マス以内にですね、え、プレッシャーね、 え、かなり使いやすいのでおすすめです。 ま、かなりがっつりと育成している状況な んですけど、え、マスターのね、いい点は それだけじゃなくってエースボーナスの 集撃の気力は最大値になるので、え、記力 限界突破はレベル3ですね。え、これを つけておくことによってしょっぱなから 気力がですね、170とか182に今なっ てるんですけど、え、高い気力から スタートすることができます。え、精神 コマンドもかなりいいのがあって威圧です ね。え、これは敵の能力を全て-20に するんですけど、覚えるキャラクターが3 人だけです。え、マスターとシャーと シーラだけです。え、かなり貴重な、え、 精神コマンドでラスボスにも使えます。え 、どんなキャラクターに対しても全ての 能力値を-20にします。え、特に相手の 義量を-20にすることによって、え、 このプレッシャーをね、発動しやすくなり ますね。敵の義量よりも高い状況を作り やすいです。ま、一応義量をね、自分は 347って元々ね、ぶち上げてるところは ありますけど、ま、いろんな面でですね、 え、この精神コマンドイ圧は強いので、え 、覚えといてください。かなりサポートと しても、え、外せない期体の1つになって ます。続いてダイナゼノンですね。こちら はダイナゼノンだけだと正直微妙かなって 感じなんですけど、ダイナゼノンと、え、 カイゼルグリッドナイトになった時に合計 3回行動ができるってがいい点かなと思い ます。え、合体竜神のおげで気力170 以上になると最大のですね、え、性能が 発動すると。今気力140なんですけど、 え、例えばここをですね、え、気迫とかを 使って気力を170以上にすると、え、 3350だった倉庫が3550ですね。え 、倉庫値が合体竜人のおかげで上がって ます。え、気力によってですね、え、倉庫 値運動性標準値上がるので、え、特に気力 は意識して使うといいです。え、武器に 関しては9050とか結構威力高めになっ てますね。インファイトとかま、つけてる のもあるんですけど、え、ガウマ自体は ですね、え、これといったね、効るものが 何かあるかっていうのはそんなにないん ですけど、唯一エースボーナス怪獣の時 だけ1.3倍っていうね、え、怪獣自体の HPが結構高いので怪獣相手だったら ガウマを突っ込ませて全部ガウマで激墜 するぐらいの気持ちでやるといいかもしれ ません。え、精神コマンドが愛と突撃。 あと投資のクリティカル率ですね。 100%になるのもいいですし、え、 なんて言ったってこう4人のですね、精神 コマンドが使えるので、え、サポートね、 色々できるっていう点もいいかなと思い ます。え、ダイナゼノンと言ったらなんて も言ってもね、グリッドナイトとの合体 ですね。え、で、グリッドナイトとの、え 、合体した時のカイゼルグリッドナイトに なった際は、え、このグリッドナイトの ですね、え、こっちが参照されますので グリッドナイトの方の育成をしっかりして ないとガマばっかり育成するとカイゼル グリッドナイトになった時にこっちが反映 されるので、え、その点ですね、理解して ないと、え、結構まずいかなと思います。 で、え、特殊な動き方ができて、例えば カイゼルグリッドナイトになる前にダイナ ゼノンで、例えばここのレックスロアで敵 を激墜します。え、その後に合体というか 、3味一体した方がいいす。え、そうする とこれで覚醒が発動して合計で3回行動が ね、え、できるわけですね。今1回待機し ちゃったんですけど、そっからまたさらに ね、え、こんな感じで移動してさらに行動 ができるよみたいな、え、感じなんです けど、できたらね、今みたいな形で グリッドナイトでいきなり3味一体するん じゃなくて、ダイナゼノンで行動させて からグリッドナイトの3味一体使った方が 合計3回ですね、え、動かすことができる ので覚えといてください。先ほど言うよう にカイゼルグリッドナイトになると、え、 グリッドナイトのですね、ここ、え、特殊 スキルが反映されてるので、あくまで ガウマのスキルじゃないことを注意して ください。武器のバーニンググリッド、 レックスロアとかに関しても、え、イン ファイトとかがですね、ガウマの方を育成 してもしょうがないので、え、グリッド ナイトの方のインファイトのレベル9とか にしてないと意味がないので注意して ください。はい。え、そしたら、え、続い てストライク、フリーダムガンダムです。 え、後半における、え、サイバスターと、 え、ウインガンダムゼロは全く使わなく なり、え、最終的にはストライク、 フリーダム、ガンダムで無双していきます 。え、マップ兵器のスーパードラグーンの 段数が1と必要が、え、-10ですね。え 、VPS倉庫。これがまたね、ビーム属性 以外の武器のダメージを2000軽減で 結構強いです。で、武器性能がですね、 とにかく豊富。唯一弱点としては移動後に 使える武器が、え、めちゃめちゃ少ないっ ていう点が弱点だと思います。え、合体 攻撃のコンビネーションアサルトぐらい ですね。移動使えるのはそれ以外は結構 移動使えないので、そこが使いにくい点 です。え、そういう点ではヒットアウェイ は必要なんですけど、え、キラのいい点は シードとスーパーコーディネーター。これ がね、え、スーパーコーディネーターが キラだけですね。え、与える最終ダメージ が1.1倍になる。これまた無条件で 1.1倍なのでめちゃくちゃ強いです。え 、命中率回避率クリティカル10%と シードの方でも、え、命中回避 クリティカルが上がります。キラーに関し てはBセーブレベル2にすることによって 、え、マップ兵器を使いやすくしたりとか ですね。インファイトとガンファイトは レベル9に釣るとおすめです。え、それは なんでかって言うと、インファイトの おかげで移動力はプラ2になるので、え、 マップ兵器が使いやすくなります。移動力 今プラ13になってますね。で、ガン ファイトのおかげでスーパードラグーンの 威力が、え、4300となってます。で、 唯一ね、ちょっと特殊な動きをするので、 え、その点注意なんですけど、アシスト リンクで例えば地勢で連撃をかけていき ます。で、スーパードラグーンの範囲に ですね、1から5マスで1番マップ兵器の 中では広い、え、ものになってますね。で 、とりあえずこうマス目に入らないところ を、え、激き継させます。で、ここからが 本番ですね。連撃を必ず使い忘れないよう に、え、癖とかを使っていて、え、キラ 自体が魂を使えますんでね。 え、キラで魂を使って、あとは祝福をです ね、味方にかけてもらって、え、スーパー ドラグーンを、え、敵にですね、こう 巻き込んで打ち込むって感じですね。で、 これでバンバンバンって倒して次のですね 、5マス範囲に、え、敵をまた収めてくっ て形なんですけど、はい。こんな感じで、 え、3万9960 とお金が稼げました。え、個人的にはです ね、強化パーツのとこでプラナ コンバーターとかVTXスコアをつけてお 金を稼いでます。え、キラの気力は139 で、え、気力が足りてなかったのでプラナ コンバーターが発動してないんですけど、 気力150にすると、え、さらにですね、 ちゃんとお金稼げるんで、ちょっとそこ だけ見せていきますね。先ほど 3万9600円だったのが、プラーナ コンバーターが効くとですね、え、さらに お金が取れるので3万9600円だったの が7万6920ですね。プラナ コンバーターしっかり発動させるように 気力150以上にするとお金がね、え、 めちゃめちゃ稼ぎます。フリーダム ガンダムがですね、しっかり使えるように なると、え、もうこれだけでですね、雑魚 をね、一掃してしまいます。え、ボスも なんならね、ストレイクフリーダムで、え 、全部激墜とかもできちゃうんですけど、 それぐらい、え、盤面をですね、制圧する 能力が高いです。え、スーパードラグンが 6発ですね。リセーブとあとカスタム ボーナスのところの軽戦力アップで数プラ 1、エースボーナスのプラ1とか、ま、 全部合わせることによって、え、スーパー ドラグンの段数が6発になるんですけど、 6発使い切ってもですね、え、精神 コマンドの補給とかで、え、再びスーパー ドラグーンですね、復活させれば反永久的 に打ち込めるのでおすめです。とにかく、 え、お金稼ぎにおいてめちゃめちゃ、え、 活躍してくれるので、最終的には サイバースターでもゼロでもなく ストライクフリーダムに落ち着くかなと 思います。お金稼ぎだけかって言ったら魂 もあるし、エターナルと組み合わせた時の ミティアフルバーストに関しては、え、 威力がプラス1000だったかな? 8150とかになるので、え、十分火力も 出せます。え、シードと、え、スーパー コーディネーターのクリティカルダメージ 1.1倍も合わさるので、思ってるより ダメージ出しますんでね。え、使ってみて ください。はい。え、最後はゲッター アークですね。え、こいつ1体でどんな ボスもタマで全て、え、激墜することが できる。え、とんでもない制になってます 。え、ゲッターアークの1番はアーク シャインボンバーですね。え、8250。 8250っていう数字だけで見るともっと 強い武装がね、たくさんあるんですけど、 え、ゲッターアークの特徴としては ゲッターの申し護で、え、火力が1.2倍 。あとは期待のサイズがLサイズっていう ところもあってダメージが伸ばしやすい です。ゲッターの申しアタッカーをね、 使っていくっていうところと、え、 ゲッター自体がいいのが精神コマンドをね 、3人分使える点ですね。え、特に琢マで 覚醒して、え、味方の方は、え、例えば こういうデビルガンダムとかにね、分析を かけて弱体化受けるダメージを伸ばして くれるとか。え、で、え、こちらのですね 、バックの方で銃撃ですね。敵の倉庫地 運動性を下げるデバフ効果がね、え、 使えるのがありで期待1体でデバフとバフ とあと自分で再起動もできるるっていう点 がおすめですね。え、唯一魂が使えないん ですけど、今回はアシストリンクで魂をね 、付与することができるようになったので 、なおさらですね、え、使いやすくなった かなと思います。実際打ち込んでみようと 思うんですけど、アークシャインボンバー ですね。え、こちらで6万9800って いうダメージが、え、デビルガンダムに 入るわけなんですけど、再攻撃をつけてる ことによって、え、さらにですね、ここ からダメージが入るわけですね。 はい。で、次は倉行値も運動性もダウンし てるので、さらにダメージが入ってくって 感じです。で、ゲッタークだけでもうHP がね、え、半分ぐらい減らせるっていう点 が強いんですけど、覚醒があるからまた 再び行動ができるって、しかもまた覚醒を 使えばまた行動ができるんですよね。え、 敵が気力下げてくるからひらめきとか使い ながらひたすらね、これを繰り返すだけで 、え、敵をですね、一掃できるっていう点 がいい点かなと思います。え、覚醒を使え てなおかつ火力が出せるっていう キャラクターがね、え、そうはいないので 、ま、ゲッターアークに関してはそこが できるのが売りですね。はい。え、さとこ でね、今回はスーパーロボット対戦Yです ね、え、最終話まで終わったところで自分 がですね、めちゃめちゃ使いやすかった、 え、期待とかパイロットですね、紹介して いったんですけど、ま、結構メインどころ を重点的に紹介しました。ま、サブとか みたいな、ま、ちょっとこう使うと強いよ とかは、ま、今回省いたんですけど、え、 誰が使っても使いやすい期体たちを選んだ つもりなので、ま、参考にしやすいんでは ないかなと思います。はい。 え、そんなとこで今回の動画は以上になりますが、え、この動画良ければ高評価、チャンネル登録だったり、え、皆さんがも、ね、使ってる期待とかでもっと強いのがあれば、え、コメントお願いします。そんなとこで今日は以上になります。ご視聴ありがとうございました。 [音楽]
#スーパーロボット大戦Y #スーパーロボット大戦 #スパロボ #スパロボy #最強機体 #戦艦 #ランキング
最強ジェットジャガーの使い方完全解説
アシストキャラ簡単レベル上げ
最強サイバスターの作り方
マリループのやり方
オススメSTGの進め方
序盤!最低限抑えるべき要素
バージョンや特典の違いが1画面でわかる
0:00 挨拶
0:35 エーアデント
3:25 マクロス
4:42 エターナル
6:21 サイバスター
9:13 ジェットジャガー
12:39 ウイングガンダムゼロ
15:08 マジンカイザー
17:44 VF-31F
19:56 ランスロット
21:34 ステーラ・ヴェロス
23:18 マスターガンダム
25:25 ダイナゼノン&カイゼルグリッドナイト
28:14 ストライクフリーダムガンダム
32:14 ゲッターアーク
creator code クリエーターコードはこちら
無課金の方でも支援できます!
ご支援いただけそうであればよろしくお願いします!
https://link.clashofclans.com/jp?action=SupportCreator&id=joker
joker
TH11以下の動画&初心者向けはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPrIiS0I5ap4_erPC3ELydQ
ZERO 公式ツイッターはこちら
@Z_UNIVERSWORLD
ジョーカーツイッターはこちら
Tweets by CP0_youtube
WPLシーズン2、3公式解説者として出演
クラクラアワード2018スタジオ解説者として出演
クラクラ成績
ー和ークランリーグチャンピオン1での 1位獲得
ー和ー2019.1月クランリーグ世界3位獲得
JWCシーズン1優勝!シーズン3優勝!
TH11全壊プレイヤーランキング3位獲得!
夜村最高トロ5965!ロカラン3位獲得!
昼も夜もできるプレイヤー目指し頑張りますm(_ _)m
楽曲元
NCS
https://www.youtube.com/channel/UC_aE…
DOVA-SYNDROME
https://youtube.com/c/DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
The Fat Rat
https://youtube.com/c/TheFatRat
