【日本株速報】25/9/9 44,000円超えてからの下落!さすがの割高感!

4万4000円 超えからの失速ということで今日は話をし ていきたいと思います。皆さんこんにちは 。森口でございます。日本株法今日も よろしくお願いします。今日は9月の9日 です。石首相のG表明から株高が続いてい て、今日の午前中はなんと4万4000円 を超えている時間がありましたですが さすがに利益確定売りに押されたという形 なんでしょうか。まだ場が引けてはいない んですけども、おそらくマイナスで終えて しまうかなと思います。中でも目立ってい た銘柄ということで、昨日の引き続きには なるんですが、まずはアドバンテストから 見て藤倉JX金属東京電力を見た上で チャート分析やらしてください。今日も よろしくお願いします。ということでこの チャンネルでは終わったばかりの日本株の 振り返り毎日夕方5時で入れております。 必ず毎日やっております。是非ほぼ日本株 チャンネルチャンネル登録をよろしくお 願いします。それでは早速今日の振り返り 見ていきましょう。はい、今日の日本株今 15時21分でございます。最後にもう1 回だけ確認を取らしてください。ちょっと 予定があって早めに取り始めております。 今日日経金株価は今のところマイナスの 138円となっています。今日の高値は 4万4185 10時ぐらいまではどこまで行くんだろう という雰囲気はありました。ですが 4万4000台載せてる状態というのが 日経平均のPERでいきますと18倍を 超えるぐらいの水準だと思われます。 さすがに18倍はまだ僕も見たことがない のでそういったところから売りが出やすい 水準と言えるのではないでしょうか。 トピックスに関しましてもやはりマイナス 転換して0.42%グロースも同じですね 。日経金さすがに値下がり銘柄数の方が 多くなっているんですが、そんな中で今日 軍を抜いて上昇が目立っているのが アドバンテストになっています。売買代金 も軍を抜いてトップですね。6.53%の 上昇。一方、藤倉ソフトバンクグループは 利益確定売りに押されたというところです から、アドバンテストと藤倉チャートを 確認させてください。またグロースの売買 代金で見るとトップがデータセクションと いう形になっていますが、これもまあ個別 の物色が続いているっていう形なのかなと 思います。主力どころタイミージェンダー あたりは大幅安ですのでこの辺はね大きく 指数に起与してるんじゃないかなと思い ます。それでは個別銘柄アドバンテスト から見ていきましょう。15時12分時点 で6%以上の上昇を見せて、しかも大き ない。最近でも売買代金は多い状態になっ ています。昨日の米株市場、NVDIAも 上昇していましたし、ソックス指数も 上がりましたね。最近はブロードコムが 決算超えてから非常に好調であり、そう いったところから反動体株変われやすいと は思うんですが、とはいえちょっと上がり すぎじゃないかなっていう気はしました。 はい、帰り率を確認してみたいと思います 。今日の上昇によって25日の移動平均線 の率14.76% 。この加熱感もある中で冷やしちゃうと このような形になっております。を しっかりと更新してきたというところです から、新たな局面に入ったといえばその 通りだと思います。はい。アドバンテスト の松井証券アプリをパソコンで表示してみ ました。売買分析昨日のね受給の変化って いうのを見てみたいと思うんですが昨日も 上昇していましたが昨日は信用改ざが減り 、信用売り算が増えています。信用倍率で 見た時にはですね、1.52倍でした。 それに対して多少受給は軽くなったかなと いう風に思います。その状態で今日高値 更新が続いてさらにショートカバーみたい なものが入ったんじゃないかと思われます 。ただ現在PRは42倍、PBRは 16.22倍ですね。結構割間感加熱感に あると思いますのでこれも時間が変われば 利益確定売りも出てくるかと思います。 一方対象的だったのが藤倉ですね。何か 個別のニュースが出ているというわけでは ないんですが、大きな下落となりました。 藤倉、え、今日4%以上下げて25日の率 は7.39% まだプラスにありますから、これもだいぶ 加熱感はあったし、元々の信用倍率 0.73倍ということで、非常に受給も 軽かった。今までショートカバーあった けども、ま、いつまでもそれが続くわけで はないですから、今日はたまたま売りに 偏っているっていう状況かと思います。で は、昨日の受給も見ていきましょう。藤倉 ですね。はい。藤倉の受給を確認してみ たいと思うんですが、昨日の藤倉も信用 改ざが減って信用売り算が増えていると いう形になってます。あんまり信用で 大きく売買はされてないイメージがあり ますね。ですから信用倍率1倍割 れっていうのも変わらなかったんですけど も、ま、受給だけで動くわけではないです から加熱間から利益確定よりが優勢だった と思います。はい。藤倉の冷やしちゃと このような形になっています。非常に強い 展開が続いてますね。今日も高値更新後5 後からの陰線下落という形になり、25 日線までまだ全然タッチしてないですから 、25日線タッチまたは割れるなど度ど 変化が起こったらチャートの変化という風 に見ていきたいと思います。現在PR 34.6倍、8.54倍のPBR。ま、 やっぱこれぐらいの割っていうのは1つ 利益確定の目安になるんだろうなという風 に感じました。続いてシフトを見ていき たいと思います。ちょうどこの時期は日経 平均の銘柄入れ替えの時期にあたりまして 、今回は1銘柄候補、1銘柄ずつ、え、 採用と除外が決まったということですね。 シフトに関しましては採用が決まった側 一方、え、除外が決まったのが七という 銘柄で、こちらは大幅下落の展開になっ てるということですね。で、日経景に採用 されたことにより、大話証券の資産で約 1400億円、8.24日分の買 インパクトですから、非常に強い買があっ たということだと思います。はい、シフト の冷や車とこのような形になっております 。直近では下落が目立っていましたね。6 月3日の高値から8月18日の高値を比べ てもやっぱこっちの方が低くて、で、 さらに7月14日の安値を直近では割れて いますので、トレンドは若干下向きに向い てると思います。足元では200日移動 平均線にタッチしてから上向きに転換し、 日経平均の採用という非常にポジティブな 内容でこの抵抗を超えられるかっていう ところが非常に大事なポイントになって くるかと思います。現在のPRは49倍、 PBR10.2倍です。結構割高感まだ 残っているし、信用倍率も高いということ ですから、ちょっと抵抗は気にしておいた 方がいいかなと思います。続いてJX金属 見ていきたいと思います。これも今日の 日付でニュースがあるわけではないんです が、施鉄金属セクター下げてしまった要因 の1つかと思います。はい。この銘柄は 上場してからまだ日が浅いので回避率と いう概念がここに乗ってないですね。 チャート見ていきましょうか。はい。 ジェイクス金属の冷や車とこのような形に なっています。ちょっとこれもやっぱり 上がりすぎたっていうところなんだと思い ます。でもまだこれでもね、トレンドが 崩れたっていう感覚はないかもしんない ですね。5線に表示を変えてみても5線も 割れていないですし、ずっと5線に沿って 上がってきていたので、ま、さすがに 短期間で2倍近く上がればですね、利益 確定よりも出るんだと思いますが、まだ 明日以降ちょっと見てみないとな、何とも なという感じがします。JX金属は 19.9倍、PBRは2.3倍、信用倍率 は対借銘柄なんですけど、結構高いですね 。これがどういう風に影響してくるかは 今後見ていきたいと思います。はい、最後 に東京電力ホールディングス見ていきたい と思うんですけども、今日の株価は 0.96%の下落となりました。これも 前日プラスで始まってからの陰線という ことですね。なんで当電を見てるかって 言うと、株タ上ではニュース出てないん ですけども、ま、高一関連ということで 動きを確認しておきたかったっていうこと ですね。ま、実際に石橋茂首相が自民党 総裁を実するという風に表面をした後に 総裁戦は10月4日じゃないかという風に 言われている中でまだ候補の1人としてで 、え、出ているだけですね。一応 ふさわしいアンケートみたいなものでは 高一さんがトップだということですが、 小泉慎さんもですね、同じぐらいの パーセントなのでどっちに転ぶか分から ない中で株価だけが突っ走しっている。ま 、その中で高一関連が結構変われる局面が 多かったに対し、ま、さすがに利益確定と いうか、ま、それを全てもう決まったかの ように折り込むまでは今日は行っていない という感覚を持ちました。東京電力 ホールディングスの冷やとこのような形に なっております。足元では原発再稼働柏崎 カリバ原子力発電所の数と共にですね、 高一さんになるとそれがさらに進むんでは ないかっていうところから高値更新できれ ばトレンド発生しそうなんですけども、今 のところは25日戦で跳ね返されているが 高値を超えられていない三角持ち合い みたいな形になってきていますね。で、 10月4日までの間にこの移動平均線に ぶつかるとは思うんですけども、最終的に それを超えた後にどっちに転ぶかっていう のは見ておきたいと思います。東京電力 予想出してませんのでPRの表示はあり ません。PBRは0.44倍です。信用 倍率はちょっと高めになっていて受給は 重たいと思われます。はい、では日経平均 株価からチャートを確認していきましょう 。もうすでに終わっていまして 184.52円 のマイナスで終えました。今日の安値近辺 で引けていて安値になったのかな?そうで もなさそうですね。ま、ほぼほぼ安値県で 引けてることは間違いないかなと思います 。昨日までのRSIで70超えていたって わけではないんですが、やはりPRの面 から見るとだいぶ高かったので、そういっ たところが理由かなという風には思います 。でも、ま、ザラバベースで高値更新した ことは事実なので上に行きたがって るっていうことでもあると思います。 トピックス見ていきましょう。高値更新後 に利確定売り。ま、一旦はこのぐらいの 水準がね、1つ超えにくい壁があ るっていうのは是非覚えといていただき たいですね。し、テクニカル的には1番 均衡表でもないんですけども、この上昇 チャネルの上限ですね、ここにぶつかった 時にどんな反応になるかってのはしっかり と見ていきたいと思っていますし、あとは 今週はメジャーSQがありますから、明日 はいわゆる間の水曜日っていうやつですね 。そこもちょっと日中の動きは不安定に なりやすいっていう点を抑えておいて ください。グロース250指数です。今日 も添加基準の間にいるという形になりまし た。高値からの陰戦。え、ちょっと弱いな という印象持ちますし、RSさえも50 以下に落ちてしまっています。 ニューヨークダウを見ていきましょう。 昨日は0.25%のプラスでした。朝の 日本株から見たらね、ちょっと控えめな 上昇かなというぐらいではありましたけど も、ま、高値県は意地、高値更新までは できてないみたいなそんな感覚でしょうか 。S&P500に関しましても終わりに ベースでもちょっと高値綺れなかったって いう形でしょうか。まだね、上値が重たい のかなっていう印象は持っていますけども 、ナスタックはこれ終わり値ベースで高値 更新できてるんですね。でもやっぱり陰線 で高値更新っていうのがなんかスカットし た感じ上昇ではないなという印象は持ち ますよね。最後ラッセル2000です。 0.16%終わり値ベースでは前日も超え ていますのでこれも年所高値は更新できた ということになりますがでも強いという風 な感覚はまだ持てないなという風に感じ ました。はい。ということで 4万4000円超えからの失速という形に なりました。これが幻になってしまうのか 、またはこの辺で根めをした上でもう1段 上に行く材料っていうのが今後出てくるの か18倍でも違うファンダメンタルズで 上げることはできるのか、そういった ところはちょっと疑問ですけども、 しっかりとこの後もチャートはチェックし 続けていきたいなと思っています。では 今日も知らせを売りさせてください。森口 のぶっちゃけ資産運用レポートですけども 、え、毎週金曜日更新でノートで自分の やってること、ま、株だけでなく全てに プラス株を絡めてみたいな感じで話をさせ ていただいております。民泊について融資 を検討していたが、有資が引くことができ なかったというところから株にもつがる 大事な話という点でノートを書いてみまし た。もしよろしければ是非チェックをして みてください。概要欄にございます。はい 。また先ほど使ったこの松井初見アプリ ですね。これは松井のアプリ無料でこう 口座解説すると使えるものになっていて 当日分ね夕方以降でチェックができるもの なのでこれも概要欄にありますからよかっ たら是非チェックをしてみてください。 よろしくお願いします。では今日はこんな 感じで終わっていきます。今日の中でも 何か参考になりましたらグッドマーク ボタン、また以降もこのような形で夕方ご 注目表更新していきます。明日も聞いて いただける方は是非毎日チャート分析 チャンネルチャンネル登録をよろしくお 願いします。それではまた明日テクニカル 分析でお会いしましょう。さようなら。

📊 今日の動画の目次
00:57 今日の振り返り
02:33 個別銘柄①アドバンテスト
03:52 個別銘柄②フジクラ
05:15 個別銘柄③SHIFT
06:29 個別銘柄④JX金属
07:24 個別銘柄⑤東京電力
09:00 指数の売買戦略

※コメント欄はスパム対策のため一時的にオフにしています。

🧠 投資×暮らしを楽しむ人へ
このチャンネルは、毎営業日17時に日本株の速報分析をお届けするチャンネルです。
指数の動向・個別銘柄の急騰急落・売買戦略など、個人投資家のリアルな視点で解説しています。

✅ 投資初心者〜中級者向け
✅ 決算後の反応やテーマ株の動きがわかる
✅ 毎日5分で“今日の流れ”をキャッチアップ

📈毎日の需給分析に便利!松井証券アプリ!口座開設はこちら
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01000t2p00lx6d

📚 もっと学びたい方へ
【noteメンバーシップ】
👉 月額900円・初月無料!森口まことの資産運用レポート
https://note.com/morip/membership

【Voicy:音声配信】
👉【著者朗読】余裕デザインー経済・時間・精神の3つのゆとりをつくる38の習慣(1)
https://voicy.jp/channel/1818/6830836

【著書・Audible版も登場】
📕新刊予約受付中「余裕デザイン」
https://amzn.to/4eaAl2l
📘『たった5年でセミリタイアするガチ速FIRE』
https://amzn.to/3uRfyOF
🎧 Audible版はこちら(無料体験あり)
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=mkabolinger-22

【Excel株投資本(6刷・累計3万部)】

📺 関連チャンネル
▶️毎日チャート分析ちゃんねる(毎朝7時)
http://www.youtube.com/channel/UCMrg0DqhgSL8d9q1_i_Tv2A?sub_confirmation=1

▶️いのししキッチン(料理・自給自足系)
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1

📝 ご紹介・出演ありがとうございます!
【投資本要約チャンネル様】

【女子株チャンネル・藤川さん】

【YouTubeで紹介された著書】

💡 株式投資をもっと学びたい方へ(おすすめチャンネル)
両学長 リベラルアーツ大学
https://www.youtube.com/c/ryogakucho

高橋ダン
https://www.youtube.com/channel/UCFXl12dZUPs7MLy_dMkMZYw

【投資家】ぽんちよ
https://www.youtube.com/channel/UCgE9lrN1n1dVKoFKSlgortg

草食系投資家LoK Re:
https://www.youtube.com/channel/UCxW8eO79brdkeqwTvO09sBg

🔍 関連キーワード
#日本株 #日経平均 #TOPIX #個別株 #株式投資 #速報解説
#投資初心者 #半導体 #金融政策 #トランプ大統領 #日銀 #利上げ #NVIDIA #森口まこと