【太陽飯】秘伝のピリ辛きゅうりのレシピを教えちゃいます!超簡単なのに家族に大好評な3品!!

はい、こと杉る太陽です。さあ、今回は 太陽飯でございます。僕もね、あの、ま、 5人目がね、あの、家にやってきて、呼吸 中はすごくご飯を作ることが多いので、中 でもやっぱ子供たちにすごく評判プラス むちゃくちゃ簡単にできる。やっぱね、 凝ったら凝るほど、ま、美味しくなるし、 時間もかかるんですよ。ただ時間がない時 にバババでもこれで子供たち大魔族って いうような料理を作っていきたいと思い ますので太陽飯ということでねもう料理は もう数々やってきたんでやっぱり ねシンプルイズベストでもちょっとり たいぐらいな料理にしたいと思います。 それでは行きましょう。スタート。 も遊びも家族の日々もたらタラタラタチャンネル。 [音楽] まずね、あのうち家庭菜炎でキュウリとかね、あの夏栽培してたんですけどピリカラキュウリ。もうキュウリのレパートリーってどうするみでサラダにするやつしてもとかね色々あるんですけど冷やし中華とかピリカラキュウリがすごく感が良かった。これはですね僕の伝を皆さんに知ってただきたいなと思います。 [音楽] でね、今回その僕がけるピリカラキュウリ の調味方これ入れば入れるほど辛くなるの でちょっと適量にします。小さじぐらいか な。これ最近あのチューブで売ってるん でぜひ入れて欲しい。ト地じゃん。こ豆の ね、もう旨味の元です。これも1対1 ぐらいですね。あえて韓国のコチジバジ とコチジあんまり合わせることないんです けど甘味噌なんで甘さとコが出ます。 はい。輪切り唐辛し。これが絡んでるだけ で全然違うんで。これちょっと多めに入れ てもいいです。はい。3種入れます。3照 。3照の粒残があったら完璧やねけど3の この粉算残でいいでしょう。 はい。結構効かしていいと思います。ここ に、え、ごま油。絶対必須ですね。ごま油 も入れながら全部こいちぐらいです。蜂蜜 。これは絶対入れてください。砂糖より やっぱ蜂蜜の方がさっきのこジもそうです けどままろやかさが出るんではい。順番に お醤油入れます。お醤油。これも大さじ2 ぐらいですかね。 あとオ酢、オ酢もキュッと味を締めて くれるんで。これも大さじちっちいかな。 ごま、釣りごま。これ別に釣りごまじゃ なくてもいいです。香りがいいよね。これ を混ぜます。結構濃いんちゃうかなと思う でしょ。キュウリはほとんどが水分やから こんだけしっかりとした調味料に入れて おくとほ当良い水分が出てくるんで大体 目分量で作るからな。はい。こんな感じで トロトロの旨みができますね。ちょっと味 。 はい。うまい。 ワンチャン醤油出してもいいかな? 醤油とオ酢をもう大さじで酢をさせるとこれで完璧です。このタレにですね。はい。キュウリ。うちのキュウリは大きいの全部使っちゃったんだね。マジで今年いキュウリできたわ。 2 本分ぐらいでいい。トケトゲも取りながら洗ってください。好調で端っこうとします。ポイントがきます。 上からバキッとほら、 これをやることによっても味のシミが抜群 に良くなります。こうやってあとはお好み に 爆裂が人気がありましたね。うちパッと 切ってあとはこの子たちを入れるだけ。 これで冷蔵庫で30分ぐらいで結構味入り ます。で、絡ませてあげると めちゃくちゃいい色に染まっていくんすよ 。うまそうじゃない?よく見たことある でしょ。ドッキリからキり激なあの色が ありました。こっからちょっと置いとくと ベが出てきて味がどんどん浸透していくん でバッチリです。これまた冷蔵庫でラップ して完成。 キッピンできました。早くない?スープ 作ります。本当はもうこれお湯沸かしてて もよかったけど1個1個紹介してるんでね 。同時進行をやめました。 よく水入れてお湯分沸かしてください。 その間にわカメビリカラキュウリ作った からちょっと中華っぽい味なんで 合わせようと思って若メ卵スープ作りたい と思います。これをもうむちゃくちゃ簡単 なんでわこに戻します。おきすぎた戻し ます。 をほった感じでいきますんで。これはねも お湯沸くのも待っててください。その間に 洗いもしながらお相剤とスープとメイン ですね。今回は鶏ム肉です。ま、せやとか やっぱノアが体型を気にしても肉より胸肉 を食べることが多くなったんで一応桃より 最近は胸肉を使っております。 ちょっとめり取りで洗います。でね、この 皮、この皮がね、結構シュっと取れるんで うちの場合ね、この皮だけ先切ります。何 にすんのって思うよ。 この皮油はもちろんですけど、旨味持っ てるんでパリパリてももちろん美味しいん やけどうちの場合ね入れちゃいます。一緒 にボイルしちゃいますね。どうしようかな 。アルマのリラックかな。内流に行きます ね。食べやすい大きさに先にカットします 。そうするともう火の通りも早いんで こんなもんですね。これに塩胡椒ョ。塩 胡椒をします。 下味を入れて両面にね、しっかりと入れて あげてください。ここでごま油引きます。 今回はちょっと水とずにとろみ上ちょっと ね、粉ぶします。 カリッとしてあげたいんでけすぎず ちょっとカリッとするぐらいけてください 。小麦粉でもいいです。な米メ粉でもいい です。夫婦で会話しながらやったらもう あっという間にできるんで、子供のとこで 喋りながら黙々と進められる料理なんで。 はい。で、ここで よし よし。 焼いきます。ま、チキンステーキですね。 [音楽] あとは洗います。焼いてる間にですよ。鶏 スープ。もうま、簡単よね。もう研いたら これも味の好みはお任せします。 塩粉 でです。この鶏辛く鶏もいい感じにボれて きました。ここにとろみをつけてあげます 。中華ってやっぱりとろみ大事なので ここで卵 殻。 よいしょ。 鳥はですね、片面だけこうカリカリに開い てください。 あ、いい感じでカリカリ。はい。カリカリ になったら ピッチあるんでね。あと弱火 弱火で蓋します。こちら沸いている鶏 スープにちょっと円をしながら はい、卵を落としていきます。 簡単でいいですね。風味でごま油入れます 。 仕上げにわ目いきま ね、初めから入れちゃうとトト トロントロンなっちゃうからさ、ギリギリ で入れてください。 混ぜま、あっという間に卵メスープの完成 です。これちょっととろみのついたわメと 卵とごま油が効いたとても美味しいスープ が出来上がりました。言ってる間にパッと 洗って盛り付けてもらいます。パッと洗っ たベビーリーフ パッと盛り付けて こうしてる間に いい感じに水が仕上がってるので絶対 うまい。片面カリカリで裏しっとり。でも 火はしっかり通ってます。落としまった。 ツるンツるンに仕上がりました。これは 絶対うまいやつなんですけど。最後仕上げ をしたいですね。 よし。 うまそうです。 このね、何を最後やりたいかって言うと、 最後の炒めたね、肉汁たっぷりのとこ。 これね、これに醤油 、醤油入れてちょっと 混じ混ぜます。ちょっと濃出しで蜂蜜さん が最後の よ。オッケー。 はい。蜂蜜と醤油と蜂蜜とバター。 はい。これちょっと溶かして最後いきます 。 醤油蜂蜜バターが入ったらも最高のソース になるんです。という間にバターも 溶けますのでああ、いいソースが 出来上がりました。これ最後だけね、 ちょっとね、フレンチの技なんで甘みを 足した最後の旨味を ソースにしてここにかけると 味は中華のままやねんけど技宝はフレンチ 。これで激のソースが完成です。 よいしょ。 で、ここに最パ と しって癒しておいた牛に味が入っていると いい感じに馴染みました。こんながいます 。 こう次の日も味変わるんでね。またさらに 使っていくんで。はい。な、あっという間 に完成いたしました。太陽飯中華前で ございます。 [音楽] ではパパッとできました。太陽飯中華前と でも呼びましょうか。本当にあのピリカラ キュウリなんかはあの特積のね、あのすぐ つけた味と次の日の味また全然変わって くるんで上備祭としてもすごくいいと思い ます。でも中華のねこの卵わメスープは もう卵だけでもいいしわめだけでもいいん ですけどちょっとねあの鶏辛スープ入れて ごま油とブラックペッパーと塩で味と整め てもうとろみつけてすぐできるんでこれも 即でめっちゃよく作ってます。この鶏の 胸れ肉なんですけど、これもね、最後 ちょっとバターでモテっていう技があん ですけど、モテしましたけど、これが 照り焼き味にしてもいいやろうし、生姜 焼きの味にしてもいいやろうし、いろんな ソースを描いていくと万能にいると思うん で、マジで簡単なんで、はい。こういうの は時間がない時にパパッと作ったりとかし ております。いただきます。僕もお腹が 空きました。ビリカラキュウリから いただきましょう。 うーん。うまい。けてね、20分ぐらい ですけど、結構もうね、あの、叩いて割っ てるから中まで味が入るのが早いす。 もっと使ってしょっぱいのが好きな人は次 の日がいいかもしれない。これね、マジで 美味しいですね。ノアとせ矢が むちゃくちゃ好き。飲んもめっちゃ食べる 。こういうのはね、おすすめですね。中高 生かいいかもしれないですね。で、卵がね 、ほわほわにしがるんですよ。 うめえ。 ああ、浸透しますね。本当に沸かして材料 入れたら出来上がるぐらいの勢を選んで ですが、めっちゃ美味しいです。とろみを つけたところに卵を入れるっていうのが ポイントですね。チキンステーキの鶏の皮 。これがね、食感でいてむちゃくちゃいい 仕事します。あのヘルシーな卵わメスープ なんだけど食べ応えがある。肉感が感じる からいいね。こちらのキンステーキ。 うん。完璧ですね。しっとり仕上がって おります。片面だけちょっとね、カリっと してあげて、もう後はひっくり返して蓋し て、もう弱火もいらんぐらいで置いとくと 勝手に火が入っていくんで、日加減で言う とサラダチキンぐらいです。パサ付きなし で片栗り粉でコーティングしてるんで水分 が逃げにくいんです。だからしっとり 仕上がるとむっちゃ高級な味する。最後の 仕上げのバター醤油蜂蜜でちょっと 照り出したんすけど店の味にバッて消化し てくれますね。 うまい。ムれ肉やから食べてても罪悪感が ね、いっぱい食べようって気になるし。で 、野菜も 相性がむっちゃいいです。ドレッシング鳥 と同時に野菜。ただ反水って1個バターで 仕上げたから中華じゃなくなった。 めっちゃ中華中華できたのにごま油の香り でなんとか中華寄りにしてるけどお寄りの 品がある味になりました。これはこれで 多分僕これはあとあの入れたのが醤油と 蜂蜜とスー入れてたら中華やった。でも やっぱバターでやりたかったんすよ。 ちょっとかっこよくブレンチになりました 。うまい。料理があんまり得意でない方に パパとかね、もう料理苦手やっていう人に 作ってほしい。意外と簡単にできるやんっ ていうのを知って欲しいなと思ってこの 3種にしました。やったことって言ったら 調味料入れてキュウ叩いて切って入れる だけ。お湯がしてスープの素卵とわかべ 入れただけ。胸肉に関しては削ぎ切りで塩 コ椒ョして粉焼いただけ。これむっちゃ 簡単ないと思うんすよ。でもしっかりと絵 になるじゃないですか。これ家族の食卓で できたらおおご飯が進むってなるから すごくおすめです。もっとジに食べたい方 は桃肉にしてもいいと思うんですけど僕は あえて胸肉なのにこんなにしっとりし やがるんだっていうのを伝えたかったです 。マジでしっとりしてます。 うん。まるでമモ肉のように重感があり ますよ。 うまい。次はデザートを食べたいと思い ます。デザートタイムでございます。 ヨーロピアンシュガーコーンからちょっと 贅沢なシリーズが出たらしくてはい。 じゃーん。幸せのモンブラン。もう名前 からしても美味しそうやって感じやねん けど。ヨーロピアンシュガーコーンって まずコーンがサクサクなんよね。中に チョコのコーディングがしてあって、それ が濃厚なバニラアイスと合わさってもう 最高なの。このモンブラは間違いないやつ 。では開けていきたいと思います。 オーブン。はい。幸せが飛び出してきまし た。デデデーん。いいですね。このサイズ 感もいいのだよ。では、チキシン。子供 たちのデザートにもぴったりなやつこれね 。いただきます。 パリパリ。濃厚。うん。モンブランだわ。 うまい。これはコーンが俺大好物のコーン なのよ。ここにもとチョコソースと グチセル詰まってるからチョコのこの ソースの凍った時のさ、パリパリ感って めっちゃ美味しいやん。そしてこう食べて いくと濃厚差が広がってモンブランから むっちゃいい仕事してる。後味がクリーっ て感じ。このモンブランはダリ屋さんのク を使ったペーストを使ってるらしくて栗の 香りが豊かに広がる感じ。栗の風味もね ちゃんとあってほんま贅沢な味やね。これ はご褒美感あるわ。これ5個入りなのよ。 数もちょうどいいし。この5個入りやっ たら子供たちも喧嘩せよ。いつもなんせ5 人兄弟なんでぴったりです。これ モンブラン食べると夏が終わって秋がやっ てくるんやろうなって感じになるし、発売 日も9月1日発売なのよ。夏が終わって秋 の準備ですみたいな。プリって俺めっちゃ 好きやん。ボンブラなんてなんでこんな 幸せになんのかな。最高です。コーンが うますぎる。杉浦デザートめっちゃ好きな のよ。俺はデザート食べない歯やったんや けど最近ね食べますね。食後のアイスって やっぱ確別。 バニラ系のアイスがすごい好きやから、これを食べてご飯が閉まりましたみたいな。 最高です。 うまい。大満足ですね。幸せタイム。いただきました。ごちそうさでした。ということでね、今回は太陽飯ということで、もう簡単に美味しく、そして早くできるっていうのやっぱどうしてもやっぱ大事なのよ。で、やっぱこう難しい料理やったら滅たに作らんやろうけど、こういう簡単な料理やったら、あ、ちょっと時間からあれ作ろうかなみたいな簡単ですぐできると思うんで、是非皆さんすめでございます。 で、やっぱりね、あの、ご飯食べた後は デザートまでしっかり食べてもうストレス フリーな感じで、え、そんな食事にして いきましょう。でね、さっき食べてた ヨーロピアンシュガーコーンの幸せの モンブラね、9月1日から全国で発売中で ございます。ちなみにこのヨーロピアン シュガーコーンは他にもラインナップが たくさんございまして、定番のバニラか。 アイスはスプーンで食べたいっていう方は ミニカ、そしてヨーロピアンワッフル サンドドっていうね、ワッフルタイプも出 ております。好みで分けられ るっていうのはいいよね。このワッフル サンドでガブ。私はスプーンででコーンで 行きたいですみたいな。こうやっぱ レパートリーがあるとありがたいよね。 その日の気分でいろんな味を楽しめちゃう んで詳細は概要欄からチェックしてみて ください。料理からご飯食べてデザート まで大満足でございます。僕の Instagramとかに結構レシピ 乗っけてくださいって。僕はね、 ストーリーズとか乗っけたご飯のあの レシピを教えてくださいって結構メール 来るんで今日のピリカラキュウリもそう だったんですよ。レシピ教えて欲しいって 書いてくださってたんで、今日作りました 。他にもあの僕得意料理たくさんあるので 太陽飯コーナーがちょっとレギュラー化し たらいいのかなとも思ってて簡単やけど激 やとかちょっとここ工夫したらこんな味が あんのかっていう料理もたくさん僕あの デバートに入っておりますのではい。太陽 飯しコーナーが見たい方は是非グッド ボタンチャンネル登録よろしくお願いし ます。コメント欄もお待ちおります。それ ではまた次はどんな料理をしましょうか。 ありがとうございました。では次の動画で お会いしましょう。バイバイ。

#杉浦太陽 #秘伝のレシピ #太陽飯

太陽飯です!ちょっとしたコツを使用すれば、簡単なのに超美味しい料理!
僕の秘伝のピリ辛きゅうりのレシピも教えちゃいます!

こちらの動画はクラシエ株式会社とのタイアップです。
https://www.kracie.co.jp/foods/ice/europeansugarcone/

▼ 杉浦夫婦チャンネル「たぁのんちゃんネル」▼
https://www.youtube.com/channel/UCtLnF6qOCyi4lG76aOooNHg/featured

▼辻ちゃんネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCNiurMpWExWgio2lqldycbA

▼杉浦太陽オフィシャルブログ▼
太陽のメッサ〇〇食べ太陽
https://ameblo.jp/sunsuntaiyo/

▼杉浦太陽オフィシャルInstagram▼
https://www.instagram.com/sugiurataiyou_official/?hl=ja

※コメント欄のコメントはすべてスタッフ承認制になります。

OP楽曲提供者:北川けんいち
OP映像音楽制作:杉浦タカオ
OP映像音楽作曲:SEPT・hoto-D

Entertainment Live Stage 「SEPT」公式ホームページ
http://sept-ppn.com/

【YouTubeについてお問い合わせ】
MIHA

TOP