【公式】25/9/1(月)放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」読売新聞誤報検証▼赤ちゃん前年同期比1万人減▼南海トラフ地震発生確率80%時間予測モデルの問題点 ゲスト小沢慧一さん▼外国人受入上限検討

9月1日月曜日時刻は午後 3時半を回りました。FM93AM 1242 日本放送ラジオ領域の皆さんこんにちは。辛し坊次郎です。 パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さん、そしてポドキャストでお聞きの皆さんこんにちは。日本放送の増え正やです。辛抱次郎ズームそこまで言うか。この番組は辛抱さんが無邪気な視点で今 1 番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。 皆さんに深くお詫びを申し上げます。先週毎日、え、 3人の方に あの爪やりが当たるということで、 え、当選発表まで下にも関わらず、 え、来週あの現物見てから名前決めますねとこう申し上げていたんですが、 この時間に至るも現物が私の手元に届いておりません。番前に担当ディレクターに はい。 ヤスりどうなったって聞いたら はい。 なんすかそれ?なんすかそれって?なんすかそれって?なんすかそれ?しておきながら絶対詐欺にあったんではなかった? そんなことないで。まもなくですよ。まもなく。 いや、あのさ、昭和の蕎麦野さんの出前じゃないんだから。もう出ました。いやいや、あの、出てないでしょ。あ、 一生懸命ね、運んでるとこだと思います。 おかしいでしょ、それ。先週から言ってて 1 週間当選発表までしてるに関わらず翌習の月曜日の親が始まった段階で届いていないって絶対おかしいっしょ。これ 届きますよ。 何かがあったに違いない。 そんなことないです。 私先日ですね、この話したかな?ま、いろんなもんで最近あの、え、世界最初ポケットクーラーとかでろんな騙されたという 詐ぎられた話をしてます。 やはり大手の世界的な有名通販サイトで はい。 買ったんですよ、自転車を。 それ異様に同じ自転車がいろんなところでね、販売によってガーっと値段が違ったんで圧倒的に安いところで はい。注文したのが6月4日。6 月4日。6 月4日。6 日。6 月4日。 随分前じゃないですか? はい。それからずっと配達中になって画面が で、これがですね、配達中だとキャンセルできないんです。 配達始めちゃったのはできませんよ。規定うのがあってですね。はあくまでも配達発送前の消費に限るって書いてあるわけですよ。ところがあれ来ねえなと思って気がついたのが、 ま、1 ヶ月ぐらい経っておかしいな。いくらなんでも遅すぎんじゃないかと思って調べたら配送中になってるわけですよ。 で、配送中、配送中、配送中。それから調べても配送中。配送中だからキャンセルもできなきゃ返金の要求もできないわけですよ。 ああ、3 ヶ月が経ちまして、 まもなく4 ヶ月。あ、違うわ。まもなくもなく 3ヶ月。6月3日かな。4日ですから 789。あ、まもなく3ヶ月という状況で さすがにおかしいだろ。船瓶で中国から届けるに仮にしてもよ。 はい。 仮にしても いや、3ヶ月はないだろうと。 ああ、 先週の始めになってですね、問い合わせをしましたとさ。 はい。 問い合わせをしましたらこれが結構ね、問い合わせ窓口までたどり着くのが大変なんです。昔のようにあの電話番号が書いてあってここに電話すりゃってところがその電話番号にたどり着くのが偉いことなんですよ。 ダイレクトにいかないんですよ。 ほれで右よあった末にですね、向こうから電話をしますので、え、連絡先を入れてくださいというところまではたどり着いたんです。え、 いやいや、ところがですね、ここはちゃんとしてましたね。 そうですか。 僕は書き込みして1 時間も経たないうちに向こうから電話が変わってきまして、どうしました?各カ事情です。はい。 ちょっとお待ちくださいって言って、それから電話口で 2分ほど騙されて、 いや、騙されてじゃなくて、待たされて、 2 分ほど騙されてって 2分ほど待たされて、2 分ほど待っておりましたとさ、 そしたら繋がりましたとさ。で、向こうの方がおっしゃるにはうん。 どうやら配送中に噴出したみたいですって。 本当かい 配送中に噴出したって自転車だぞと。 ええ、 自転車そう簡単に例えば SDカードぐらいちっちゃったですよ。 いろんなものに紛れ込んでわかんなくなる可能性はありますけども。 自転車 いやいやしづらいですよ。 普通自転車紛出しないだろうと思ったけども向こうさんがおっしゃるには、 え、配送業者紛により はい。 えっと、返金させていただきますっていうから。 あ、 ただその金には時間がかかるかもしれませんよて言ってクレジットカードに返ってうんで、返されたかどうか私まだ確認してないんですけどもずれにせよ 6 月の始めに頼んだ自転車が 3 ヶ月経っても手元に来ないキャンセルすんのもできないというなくなってたとしてもね一歩欲しいですよね。 そうなんですよ。 ええ、 おかしいじゃないですか。 いや、そんな話はともかく今日どうしてもしたかった話はそういう話ではございませんで、なんでこんな話になってしまったかというと、こんだけ喋ってる間にさっきディレクターがですね、あの、オープニング喋ってる間に届きますからぐらいな勢いだったんですけど、全然誰も届けに来る気配もないって。 うん。 あの、皆さんも本当に申し訳ございません。で、 どうやらスタッフが詐欺に終わって爪やりが発注はしたものの製品が来ないという。 [笑い] これが詐欺だったら笑お笑いお笑い笑いじゃけないけどちょっとだれですよね。 いや、これだけどさ、ですよね。発表までしちゃってるわけだからなんか代わりなもの作ってお送りするしかない。 1 でも作ってお送りしますからご安心ください。 そうですね。なんか送ります。はい。 そうしましょう。 最悪私のあの引っ越しのデッドストックの中から何かもうなんか古いキーホルダーとかも皆さんなんか動きが急になってきましたからもしかすると [笑い] 来た え来た 来た 来た 来た いや来てないぞ進めときまし みんな止まったぞ動きが 全部そこまで言うか それでいいこんな話をするつもりがなかったって話なんですよ。こんな話をするつもりがなかったんだけど。 え、来た来た来た。 あ あ。 来た。 届きました。 いや、詐ぎられていなかったですね。 良かったですよ。 1本増山さん1本ということで2 本届きました。 素敵じゃないですか?これはね、あの、 私がえっと手書きで ああ、いつも日本放送新ズなくそれをあの送った人届いた人のあれにしてください。それでございます。 なんでなんでいいんじゃないですか。 いやいや、 これからもそこまでかお願いいたします。これは何?増山の さんの 時期室ですか? そう。それを 時院イラスト入り はい。 お便りと共に り 当選された方に届くということでちょいと開封をしてみましょう。 開封のチかちゃんりんちゃんりん。おお、 なかなかですね。うん。 え、そんな工学商品には決して見えないんだけども。 これなんすか?ここのあの曇りガラスみたいになってるところが詰めやすいっちゅうことなんですかね。試しに使ってみます。 わかんない。 よいしょえよいしょえよえいしょえよいしょ。あ、ああ。ちょうどいい。で、先がとんがってるからこれちょっと若干怖、怖いっていう人は怖いかもしんないけど、この先のとんがってるとこで爪の赤みたいなやつもお掃除もできるし。 あれ? え、ガラス性のやすりだから、これが多分 かなり、あ、耐久性はありそうな。 お、いい感じですね、これ。いい感じ。 あ、いいっすね、これ。 ありがとうございます。え、詐ぎられていなかったということで辛ズームの、え、どが入っております。なんか一見プラスチックに見えますか?ガラスなんですか? ガラス。ガラス。 どうやったらガラスってわかんの? あ、ちょっとマイク叩くなよ。いや、 私じゃないですから。ちょっと もう1本貸してください。 山さんのやつとこう一緒に合わせていわ。 あ、微妙だな、これは。 あ、でもほら、プラスチックじゃない音がする。 そうですね。なんか、あの、最近あんまりやりませんけど、子供の時なんかすりガラスかなんか爪でキーってやるとってなるじゃないですか。 はい。はい。 最近あんまりいーってならないですね。すりガラス自体が減ってきたのかし。 そうかもしれない。いいですね、これ。い、これね、爪い感じてこう、ずっと無口になりますね。 [音楽] 本当にねえ。あ、ちょ、使った後でもこれ そのすりガラス面、やすり面に爪の跡が残るな。 でもでもほらちょっとシ、 これちょっと1 人様に差し上げる。私が使いかけのやつに差しかける。 かけのはちょっと嫌ですから。 DNAとかついてるから。そ、 絶対ついてますよね。 絶対ついてますから。 DNA 鑑定とかされた日にこれ犯罪現場にこのピンピンかなんか叩いてですね。爪の粉なんか落としとくと そうそう。 すぐに分かっちゃう。 いやいやいや。 だから俺じゃねえよ。てください。はい。誰がどう気をつけんだか言ってることはよくわからないんですけど。 まだまだね、ちょっとね、オープニングでやらなきゃいけないこといっぱいありました。 Zoom そこまでいうか、この後最新の株とかせの情報です。それからお知らせを挟んで、週末から今日にかけてのニュースをチェック。それで新さんがね、独自の視点でニュースを解説する特集コーナーズ。 日オンではですねったので もう1 か月前の常識が全然通用しなくなってるっていう話をしようかと思ったんですが簡単に言うとですね、 ま、あの激込みで 1 ヶ月前なら夕方ちょっと好きますよっていうそれチャンスですよみたいなこと申し上げてたんですが 夕方もう8月の末全然空いてないの上回り もうもう夜になればなるほど混んでって 6時7 時でいい夜の勝や花火が始まる裏の時間帯なのに うん も ま、パビリオンに 行列することすら、あの、お酒くださいみたいな行列制限がかかるような夕方ですよ。 あ、1 ヶ月前ありえなかったんですけど、 ちょっとやっぱり追い込みあと 2 ヶ月完全に切りましたから、10月13 日までなんで ちょっと偉いことになり始めてるという話をしようと思ったんですが、もういいです。はい。明日にでもします。明日聞いてください。週末バ行ったそうですねって話なんで、明日最新情報お伝えいたします。 忘れないようにします。で、今日の4時代 なんですが、今日9月1日防災の日ですね 。え、南海トラフ地震の発生確率を80% 程度に引き上げ、この計算に使われる時間 予測モデルの問題点とはというテーマで 南海トラフ自身の真実の著者で東京新聞 記者の小沢敬一さんにお話を伺います。で 、時代は外国人の受け入れ人数、鈴木法務 大臣が上限を設ける是非の検討を表明と いうニュースにZoomしていきます。 はい、えっとですね、実践の情報が入り ましたのでお伝えいたします。え、先ほど 午後3時30分頃鹿児島県豊島村で最大 震度4を観測する地震がありました。この 地震による津波の心配はありません。え、 気象庁によりますと、信源値はトカラ レッド金塊で神の深さはおよそ20km。 地震の規模を示すマグニチュードは4.2 と推定されます。この地震による津波の 心配はありません。そして停電に関する 情報も入ってまいりました。え、東京電力 パワーグリッドによりますと、現在神奈川 県戸塚市でおよそ2810件が停電してい ます。東京電力によりますと復旧はこの後 午後5時40分頃を見込んでいるという ことです。東京電力が状況の確認に務めて います。ま、数時間と言えもちょっと エアコン使えなくなりますからね。あの厚 さ対策をなんとかしてね、5時40分頃 目指して頑張っていただきたいと思います 。はい。え、そして今日もね、お届け いたします。 ミュージックリクエストラジオの前のあなたが選んだ 1 局をお届けいたしますが新さん今日のお題は? え、今日のお題ですか? うん。 えっと 8 月末に熱中症になりかけた時に聞きたい曲 [音楽] 月末に熱中症になりかけた時に聞きたい曲 昨日本当にもう倒れそうだったんです。 大変思います。 熱くて熱くてはい。 はい。 もう前にもこの話しましたけども、一言で言うと 夏にマリンスポーツなんかとんでもないすよ。 また 夏にマリンスポーツは危ない。もう夏はね、海辺なんかにも近寄らずに自宅でエアコン。これですね。 ま、それが1 番ね、安全な暮らし方です。で、先ほどの停電に関する情報の訂正が入りました。 え、東京電力パワーグリッドによりますと 、現在神奈川県横浜市とおよそ2810件 が停電しています。神奈川県横浜市戸突で 停電しています。東京電力によりますと 復旧は5時40分頃を見込んでいるという ことです。はい。えっと前後しますね。 今日お題何でしたっけ?8月末に熱りかけ た時に聞きたい曲はい。選曲の理由も書い て送ってください。え、宛て先はメールの 方はzom/m124. comxで参加される方ハッュタグ 漢字辛抱次郎カカナでハッュタ次郎ズ Zoomで参加してください。そして今日 からですね、このノベルティグッズ始まっ て以来初めてのノベルティグッズです。 ガラス製の爪やり。え、先週までは3 人ということだったんですが、あの、通常集に戻りましたんで、今日はお 1人の方にといたします。 よっぽどこなんだな。見た目がそれほどでもないのに。 ちょっとやめてください。でね、あの、呼び方をね、決めとかないとね、呼びづらいないろんな案が出ましたよ。次郎のすりすりとか、整え次郎とかすり次郎とかね、ノーアル高とかさ、しさんから 1 つ、ま、ジボさんのね、お好きなもので。 あ、そうですか。そう、名前を発表すればいいんですね。はい。 ガラス ドラムロール流れます。です。あ、デレれれ。自分でやかと思った ねえ。はい。 あれってなんないの? いやいやいや。 誰がジャん言うんですか?じゃん。 え、ちょっと待って。また続く 発表します。 爪セレブてて。 うわ、なんか盛り上がりにかけたな。 けましたね。 ま、いいか。 爪セルブで行きますか? はい。爪セルブにします。はい。 意外。爪セルブ。 え、意外ですか? 意外、意外。じゃあ、辛抱次郎、次郎の爪セレブにしましょうね。 はい、わかりました。 次郎の爪セレブ欲しいという方は是非、えっとね、ご応募いただければと思います。 いい感じだ。これいい感じ。本んとあの、あの、実用的ですよね。 で、毎日あのエンディングで当選者を発表いたします。是非参加してください。で、 あ、これちょっと今日やって採用された方ではなくてメールを送ってくれた全ての方が対象になりますんでね、是非メールでお寄せください。 X でね、普段参加している方もメールでお寄せくださいね。詰めやすり欲しいということで感想なども書いて送ってください。お待ちしております。 では続いてガam. comプレゼンツマーケット インフォメーションです。最新のカブトの 情報をガタ.com双件替リスト の上原平さんに伝えてもらいます。 上原さんよろしくお願いします。はい、 ガam.com送の上原です。東京市場 日経平均株価は先週金曜日と比べて 529円68000安い4万2188円 79000円で取引を得ました。 トピックスは11.99ポイント低い 3063.19 ポイントで取引を得ています。演奏場は 現在1ドル146円80付近で取引されて います。東京市場の演奏は147円を挟ん で方向化が定まらない展開となりました。 本日はアメリカが祝日となり株式や最近 市場が球場となります。また今夜は特に 注目すべきイベントが予定されていない。 ほ、市場は今週金曜日に発表される アメリカの8月雇用統計に関心を集めてい ます。そのため本日は147円を挟んだ 方向に乏しい値が続きそうです。 以上、カブ川せの情報をお伝えしました。 さ、今日から9月1日です。上原さん、 あの、どうですか?今年の夏はどんな感じでした? 今年の夏はですね、 はい。はい。 ま、特に実は何もしてないです。 あ、特に何もない。 もうこれからですね、9 月に何をしようか考えたいなと思います。 ああ、そうですか。何するか? そうですね。やっぱり遠出したいですね。 遠でいいですね。 はい。 東京にずっといるのでどっかちょっとライブしたいなと思います。 ああ、 それはやっぱりでも私なんかはもう故郷あの上原さんの故郷の沖縄に行きたいなとか思いますけどね。 うん。ああ、この時期沖縄は飛行機が結構ね、料金かかるんでです。 そういうことか。 はい。そうなんですよ。はい。 このまま政権話を続けててもしょうがない。上さん、ありがとうございました。 はい。ありがとうございました。 ありがとうございました。 以上、ガタメ. comプレゼンツマーケット インフォメーションでした。 日本放送Zoomそこまで有このコーナー では新抱さんが独自の視点でニュースを 解説します。まずは週末から今日にかけて のニュースを紹介するZoomフラッシュ です。 厚生労働省が先週金曜日人工同体統計の 速報地を公表し、今年上半期に生まれた 赤ちゃんの数は去年の同じ時期と比べて 1万人あまり少ない33万9280 人だったことがわかりました。比較可能な データがある1969年以降半期として 最小です。 厚生労働省が先週金曜日2024年度に 病気や怪我の治療で全国の医療機関に 支払われた医療費の外産が48兆円に登っ たと発表しました。4年連続で過去最大を 更新しています。 アメリカ政府が運営するメディアボイス オブアメリカを参加に持つ政府機関が29 日、532人の職員を削減すると明らかに しました。トランプ大統領はボイスオブ アメリカを反トランプだと批判しています 。 読売り新聞は昨日30日付けの長官で日本 維新の会の池下衆議院議員による秘書給与 の不正受級疑惑を東京地県特が捜査して いると誤って報じた記事を巡る検証結果を まとめました。担当記者に思い込みが生じ 、車内のチェック機能も働かず捜査対象を 取り違えたまま記事を掲載したとしてい ます。 有銀行が2026年度にデジタル通貨を 導入する方針を固めたことが今日わかり ました。悠長銀行の口座を持つ利用者を 対象に発行し、金融商品の決済手段の1つ として位置づけます。 セブン&アイホールディングスは今日 伊東洋を含むおよそ30社をアメリカの 投資ファンドベインキャピタルに売却した と発表しました。 業績名が続いたスーパーを切り離し、今後はセブンイレブンの経営に専念し、成長を目指します。 そこまで言うか 例の嫁新部のね、あの日本維新の会の、 え、ここでコント閉じたでお届けをいたしましたけども、 え、漢字3文字で イニシャルが愛で 漢字3 文字でイニシャルが愛まではあってたんだけど、 え、別人だったというアホなみたいな話。 なんですが、改めて記事を読むとおいおいっていうあの うん感じがしますね。 なんか確信を持ってこの秘書は、え、あの、働いてた実態はなかったみたいなことを。いや、それ別人の秘書で働いてるんですけどみたいな。びっくりだよみたいな。だけど私なんかそれよりも気になってんのは ええ、 1月以上前も7 月の末ですけれども、頃ですけれども嫁新聞がうん。 石葉さんやめるっていう豪害で出したやつは。 そうですね。ええ、 ま、いいつそのうちやめるだろうという意味では豪害じゃないと ご法じゃないと。 うん。ご法じゃないとご法じゃないと。あの豪害はご法じゃないと共弁することはできなくもないけどもちょっとそれも無理があるわなあって。 うん。 俺にして未になんか一部のは石総理には所したみたいなことがいやないみたいな話いやいやそれ石さんはともかくとして一般読者に謝罪した方がいいんじゃねみたいな未だにそんな気がしておりますがさ、え、 1 項目のニュース。これ本当に深刻ですよ。今年の上半期に生まれた赤ちゃんは、 え、外国人を含むだから日本で生まれた赤ちゃんの数ですね。 外国人を親に持つ子供たちも合わせて 33万9280人で この間に 死んだのが83万6818 人つまり半期で、え、 50万人近く、 ええ、 人口が外国人を含めて減り減り減っているという そうですね。 ものすごいスピードですね。 これがどんな影響を与えるのかに関しては今日ちょっとご時代でうん。 えっと外国人受け入れの話をする話すると思いますんで、ちょっとそれに関して人口というのが日本にとって今どんな意味を持っているのかという話をね、ちょいとだけ掘り下げようかなという風に考えております。ですよ。で、やっぱり深刻なのはですね、 あのコロナ禍の時に日本で はい。結婚数がと目に見えて、それ 10万組みぐらい減ったんですよ。 うん。はい。 で、この中が開けて戻ってるかと言うと、ま、あんまりも若干は戻ってないんです。戻ってるんですが、そんなに戻ってないのは多分コロナ禍で結婚先の町ちにしただけじゃなくて うん。 え、触れ合うじゃなくて知り合う機会自体が多分 失われちゃった世代があるのかな。 あるそうな気もします。 人口の見てるとですね、特にこの結婚数の推移なんか見てるといやこれかなり未来に対して過を残すことになったなと はい。つづく思います。 はい。ツームフラッシュでした。 9 月1日月曜日時刻は午後4 時を回りました。日本放送から新望次郎と 松山さやでお送りしています。 Zoom そこまでかメールをご紹介いたします。 ありがとうございます。 ありがとうございます。41 歳男性神奈川県横浜市と塚区のマッスーさん。 ほうほう。 横浜市と塚だとね、停電は大丈夫でしょうかね。 あ、先ほどニュースでは はい。もしかしたら2810件のうちの1 件になってるとすると大変ですけど、相当はいらっしゃると思います。はい。 え、マスさんです。 中国の謎に安いガジェットを買うのが好きです。 あ、分かります。 以前数百円のものを買った時、辛し坊さんの自転車のように届かず 自転車は数百円ではありません。としますがね。え、風質として返してもらったことがあります。 お、 ところが数ヶ月後ほ後忘れた頃になぜか届きました。 ああ、あるあるですね。 うん。仕方がないので支払いをしてあげようと業者に連絡をしたところ閉鎖されていました。 こんなことってあるんですね。慎辛抱さんも自転車届くといいですね。 ありがとうございます。私もあの数ヶ月前にアクリルエヌ具というのを買いまして人揃れ。 あ、そう ところがですね。だけど私どうしてもそれ使わなきゃいけないタイミングが迫ってしょうがないから明日配達してくれるっていう別のものを買ったんですよ。 で、アクリルエグが届いたんですよ。ほんでよかったよかったと思って使い始めたら 1 週間後に最初に頼んだやつが来てですね。 アクリル絵の具2 セットになっちゃいました。 あらあらあら。ま、でもね、使えば減るもんですからいいんじゃないですか。たくさん何か使って書いていただいたりもね。 ありが それから大阪府の、え、値川市淀橋大江橋さん 54歳男性の方。 昨日円天下で2 時間畑の雑草を抜き自宅まで 5 分ほど歩いて帰ったんですがないぐらい汗が出て全身びっしょり。帰り道。 私が歩いた道には汗が点とついて 分かるわかる。 すれ違う人にはゲリラゴ割りましたと聞かれるほどでしたと。ああ、でもわかる そうですね。この暑さだとそうなりますね。 びしょびしょに書くとありますよね。 そうなんですよ。もうなんかね、ちょっと前ならね、 ちょっと前っていうか何十年か前なら、ま、汗に書いてもしばらくほっとくと 乾いたり、台湾で乾いたりしたんですけど、今もう乾くどころじゃありませんよね。 うん。もうヘアスタイルなんていくら朝整えてもね、会社つく頃はもうなんか本当濡れになりますからね。 もう一緒のことみんなで剃ってカらにすれば平和だと思います。 楽そうですけどね。 わかんないですけど。ま、本当にこの暑さまだね、ちょっと続きそうですからね。 気をつけてください。 うん。 さ、まだまだご意見お待ちしておりますのでね、是非送ってください。 メールはZOM Zoom@124. [音楽] comXで参加される方ハッシュタグで 新抱次郎カタカナでZoomハッュタグ 次郎Zoomで参加してください。で、 番組のエンディングでお送りするZoom 1musicリクエスト。あなたの選んだ 曲がね、かかりますが、今日のお題は8月 末に熱中症になりかけた時に聞きたい曲と いうことなので、選曲の理由も書いて送っ てください。また今日もですね、 メッセージを送いた全ての方の中から抽選 でお1人の方に、えっと番組特性 爪やり次郎の爪セレブを差し上げますんで ね。あ、どうも。はい。名前も決まりです から記念のね、最初の後になります。 本当にね、あの、当たった方はびっくりすれると思いますよ。え、あんだけ代々的に言っててこれかよという。 いやいやいや。でもシモさんすごいさっきも爪すりすぎりさんで今ね、とてもあの爪が綺麗になりました ね。いい感じによくそれますね。 これで素晴らしい名曲も引けるだろうという私はギタリストとしてはですね。 なるほど。 ピアニストじゃないですか。さあ、でね、この当選者の発表エンディングで本かなんかもやってみようかなと。 どうぞ。どうぞ。ご自由に。 そうすね。 え、メールでお寄せくださいね。欲しいというとは思うんだ。はい。 え、[email protected] までお寄せください。さあ、この後は南海トラフ地自身の発生確率 80% 程度に引き上げの計算に使われる時間予測モデルの問題点とはという話題にズームします。 日本放送oそこまで言うか。この時間特集 するニュースはこちらです。 南回トラフ自地自地自身の発生確率を 80% 程度に引き上げの計算に使われる時間予測モデルの問題点とは 今日9月1日は1923 年に発生した関東大震災を教訓して地震などの災害への心構えを啓発する防災の日になります。 今年1月政府の地震調査委員会が南海 トラフ地震の30年以内の発生確率につい てこれまでの70%から80%という数字 から80%程度に引き上げることを発表し ました。この計算には時間予測モデルと いうものが使われていますが一体どういっ たものなんでしょうか。 この時間は南海トラフ地自身の真実の著で東京新聞記者の小沢一さんにお話を伺っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 この番組2 回目のご登場ということでよろしくお願いします。 今日も9月1 日、え、関東大震災が起きた日ということで防災の日、え、防災の日の新聞記事は各ですね、え、 30年以内の南海トラフ地自震発生確率 80%って書いてあるわけですけども、 え、前に出てきていただいた時にかなり詳しくお話をしたように どうもこの30年以内の80%って はい。 あんまり使用できないで、あれだけこう論理的に説明を うん。 え、していただいて多分かなり物事を科学的に捉える方の中ではそういうのは認識されてるはずなのに依前として今日の新聞多くの新聞なんかであ 発生確率80%30年以内の発生活確率 30% なんていう文言が踊ってるのを見ると はい。 え、小沢さんなんかどう思うわけですか? まあ、多分報道期間やっぱりその政府が一応そういう風に発表してるのを、ま、 1 つのファクトというかですね、一時情報として出してるので、 ま、それは枕言葉みたいに、ま、使ってるんだろうなという風には思いますね。 いや、だけどそれ枕言葉で使うにしてもちょっと素朴に思うんですけど、え、 今あの30年以内に発生確率80% とかって新聞書いてますよね。 はい。 これ5年経ったら25年以内に確率80% に変えるんですかね。それともずっと 30年以内って言い続けるんですかね。 そうするとそのずっと言い続けてのはそのうち当たるだろうって話じゃないですか? ああ、そうなんですけどね。で、これ、 これ、ま、ずっと上がり続けても一応 100 にはならないようにはなってるんですけども、ま、あの、始め、ま、今回 80% に上がったというのも、はい。はい。 ま、これもその時間が経ったから、ま、 80% に上がったというだけであって、ま、特別に何かそのじゃ、すごく危機がすごく迫ったかというと、またちょっとそういう意味でもなくて、ま、自動的に更新されているだけの話ではあるんですよね。 ま、それが、ま、続いていく、続いてきているっていう状況ですよね。 で、これに関して言うと、え、前回来た時に詳しくお話をいたいたんですが、どうもこの 30年以内の発生確率何回トラフ 80%おって、ま、それまでは 70%から80%と言ってたのは はい。 どうやら うん。 そういう数字を出した方があの、いろんなところの予算が確保しやすいとか そうです。 え、マスコミの言い訳としてはこういうのはできるだけあの皆に警戒心を持ってもらった方がいいんだっていう、そういう理屈がありますよね。 そうですね。その疑似 6 とかを見てるとまさにそういう発言があってですね、私も驚いたんですけれども いやだけどそれでいいのかとは思いますよね。 だって、え、これって場合によったらあの言い続けると狼初年になる可能性、リスクってありますよ。誰もこういうの信用しなくなっちゃうとそれも合悪いでしょ。 そうですね。この手のデータってやっぱかなり信できるよねっていうのがあってこそ あの対策そのに結びつくわけでそもそもまた行ってるよっていうことになったら数字味がなくなってくるわけで うん。そうですね。 そのリスクがかなり高いなっていう感覚があるんですけど うん。はい。ま、まさにその通りだと思いますね。 まあ、なんかその臨時情報とかに関しても結構似たようなところがあるんですけども、 ま、やっぱり、えっと、ま、こういう風に、 え、確率を出し続けること、去 年だか昨年だかのあのお盆の稼ぎ時きの時になんとか情報ちやつが出て、 それで、え、西日本の、西日本に限らないか、ま、回数浴上なんか閉鎖されたりなんかしてっていう騒ぎがありましたよね。 そう、そうですよね。 あれ、もう私なんか見てて、おいおい、何の科学的根拠ないだろ、それっていうそんなこと言い出したら ずっと永遠に閉鎖しなくちゃいけないだろうって。この 1 週間だけ急に確率が高くなるはずがないだろうって。 常識で考えりゃ分かることがどうしてわかんないですかね。 だから科学的根拠っていう意味だとやっぱこういう話を自信学者の方とすると臨時情報の話するとあ、あれねみたいな感じになるんです。 あれねって笑いながら言われてもね、それ困るんですよね。 そう。 ま、だからそれを一応出しておくことで、ま、あと後で政府もですね、ま、出しておいたでしょということはできると。 これを主張してらっしゃる、ま、どっから聞こうかな。ま、ちょっと前の繰り返しになりますけれども、これ計算の前提に使われる、ま、今日あのタイトルにも出てますが、時間要測モデル、この問題点、ま、それから教えてください。 はい。はい。 えっと、ま、えっと、時間予測モデルというのは、ま、南回トラフだけで使われている、あの、確率を計算する計算式のことなんですよね。で、他の 地域は、他の全部の地域は単純平均モデルと言って、 [音楽] ま、例えば、えっと、50 年で地震が起きました。え、次 100年で起きました。じゃ、平均とって 75 年感覚で地震が起きますねと。で、そっから逆算して何% ですかと。なるほど。 そういうのを出す計算式を取ってるんですけども、ま、 それもどこまで信用できるんだって話はありますけども、まあまあまあはい。 で、あと時間予測モデルというのはこれこれだけじゃなくてこういうのじゃなくてですね、えっと、ま、大きい地震が起きたらそれだけエネルギーをたくさん放出してるから次までまたエネルギーが溜まるまで時間がかかると 感覚が長くなるとは長くなるとで逆に今度小さいと、ま、それはあ、短くなると、ま、そういう仮説に基づいて、え、出されている計算式ということです。 トラフに関して言うと、ま、その一定期がどうのこうのっていう話じゃなくて、直近のやつの大きさが過去に比べてどうだったかみたいな話で 直近のやつはどうだったんですか? だからそれが1946 年の昭和南会地震ということで、ま、 1946 年の地震ってあまり、あの、私戦の昭和 30年代生まれで、え、私なんかの感覚で 1946年つまり第2 世界大戦が終わって翌年にその大きな地震が起きたっていう認識が そもそも ですよ。 そうですよね。 関東大震災は知ってますよ。だけど 1946年の地震って な、なんでみんなそんなに知らなかった? もうちょっとその前に465年46 年で、え、昭和南回ネット昭和地震って起きてんですけど、 45 年の時はあの戦争中で要するに日本がこうダメージを受けたことを悟られないようにということで発表されなかった面もあるんですよね。 1946 年も専の混乱機なのでもっと命に関わるようなことが目の前にたくさんあったいうこともあるでしょ。 もやっぱりありますよね。 ま、その1946 年の地震が要するに簡単に言うて 1946 年の地震がそんなに過去の南海トラフ地自震に比べるとそんなに大きくなかったので 次はうんうんうん あの割と早く大きいやつが来るよって簡単に言うとそう話です。 そういう話ですね。で、それが2034 年ぐらいに計算すると出てきてしまう。 なるほど。 それが194で問題は19401946 年の地震のあるいはその前の 1854 年の地震それまでの何回か繰り返されてるという地震の規模の推定方法に問題があるっていう話ですよね。で、これ元々この時間予測モテルを確率に使うかって議論の時に科学者の間結構科学的に問題があるって言われてたんですよね。 ええ、ものやっぱり静岡から九州までに至る南海トラフの広いで、 これを出してる根拠っていうのは室の 1点だけなんです。 室ってどこにあるんですか? えっと、高知県ですね。 室知県にある室津っていうのがあるんですけど、そこの港の、え、流機なんです。 はい。 で、さっき言ったその大きいエネルギーが放出されるとって時のエネルギーの量どうやって測るかって言うと、その流機何センか何メルしたかっていうので測るんですね。 はい。 で、それで、ま、たまたまここだけあの江戸時代の顧問所が残っててですね。 ほ で、そこになんかこう何尺、え、上がりたるとかなんかそう書いてあるんですよ。 で、それを元に計算をしてるんですけれども、 だけど、えっと、顧問がですね、じゃあ港のどこ、どこで測ったのかとか、えっと、満潮のつだったのかとかですね。 そういうのが全くない情報。 つまり科学的データで取られたもんじゃないということですね。 そもそもが 誰が何の目的で取ったかっていうのは分かってんですか? ま、目的はやっぱりその船があの座称しないようにどれぐらいかあるかというその管理のために取られていた記録なんですよ。元々 なるほど。つまり機した分はあの改定瞬ないと船がそこついちゃうよって。 そうそう。それで瞬をすると今度は地震の記録じゃなくなっちゃうわけなんです。 知県はそのあの工事を何回もしてるからその掘って変わった記録もそこの中に入っているだろうと。つまり室つの記録だけを見ても人工的に誇ったりしてるんだから意味ないでしょっていうような議論になってるわけです。 そうなると根本的に 過去のデータを元に将来を予測するちゅうだってその過去の 1 点のデータしかまずデータとして使われていなくてその 1点のデータが信用できないんじゃ そうです。そうです。 何も信用できるもんがないっちことじゃないですか? いや、まあ、そういうことですよね。 ありゃあ、ものすごいあの、なんていうか曖昧なものの上に成り立ってる 30 年以内80%なんですね。これ グラグラですね。 それをグラグラちょっと、ま、あの、 [笑い] 1つ言うと、ま、えっと、南海ドラフ 1番短くて、ま、90 年ぐらいで起きていて、 で、今のところ前回の地震から、ま、 80年ぐらい経ってると。はい。はい。 だからあと10 年ぐらいで最短の南回トラフの記録には とりあえずこのこの辺りに大きな地震がし近い将来る可能性はそんなに別に低いわけではないから警戒しなくちゃいけないねっていうことは確かなんですね。 ま、そうですね。ま、それを科学的根拠というのか別として、ま、今までそうだったからっていう考え方として、ま、ありるとは思うんですけど、 なるほど。 科学的根拠に基づいてって言うと、ちょっとかなり疑問がつくと うん。 うん。しかしそれだけ聞けば聞くほど曖昧なデータが 1人歩きして9月1 日になると全メディアが一斉に報じてる現状って何なのよと思うんですけど何なんですか? いやあ、ま、ちょっと他のメディアさんのことはちょっと何ともうちは まあそうですね。 そりゃそうだ。 言えないけれどもやっぱりあのまた書いてやがるって感覚はあでもやっぱりこういう風に繰り返されることでやっぱりすり込みになるんですよね。で、私北海道地震だとか野半島地震とかも行ってきましたけどもそこであの家が潰れてご家族皆さんなくなっちゃった人とかあのやっぱり結構言うんですよ。それでうちのここの地域では地震が来ないと思ってたと。で確率やっぱり低かったんだよっていう風に言ってるんですよね。 そうですね。 で、そういうものがやっぱりすり込みとしてですね。 そういう逆に、え、要するに高い地域は、ま、注意しろっていうことでいいかもしれないですけど、そうじゃない地域にとってそういう油断が生じてるっていうのはこれちょっとやっぱり見落とせない問題かなと。 それについては私もあの例のあの地震波動なんたらマップみたいなそこはあれで もうとにかくこの数十年間大きな地震の発生してるところてその発生の前に公開されたところでは発生確率が非常に少ないところに集中してなんか嫌がらせのようにというか起きて でその次のあの年度っていうか次の データ公開うん う のに地図を見たら実践の起きたところだけ急に色が変わってておい何なんだよこれとこれ変わ自信が起きた後に色変えるじゃなくてその前に色変えとかないと意味がないだろ。 だからうん。 その30年以内80% 南海トラフという報道の最大の罪はそれ以外の地域にうん。 はい。 根拠のない安心感というか油断を与えてしまうってこれは大きいですよね。 ええ。そうですね。 ええ。 やっぱりこの予測モデルを作った提者の科学者も最近になって はい。 これちょっと間違ってるかもしれないって思い出したんですよね。え それ表的な個人名言えますか? あ、これ今まあのうちの報道でもしてるんですけど島崎先生という時間予測モデルを 1980年に提承された先生で、 ま、あの、かなり自震、日本の地震学を引っ張ってきた方なんですね。 日本の地震学の権威と言われる方ですね。実に その筋の人は知ってる人はみんな知ってるというぐらいはい。 有名人ですね。人 でその方が が、えっと、今年の5 月にですね、ま、地震学会があったんですけども、ま、そこでですね、ま、 私を含め、私と、ま、他の兄弟の先生と一緒に先ほど言ったような問題定期をですね、あの、論文でも出してるんですね。で、それを受けてじゃあ提者の先生たちも、ま、反論するというか、じゃ、で、あの、ま、反論というか、ま、発表するという場がありまして、 で、それを元に、ま、確かに掘り下げてる可能性があると。 そうすると、えっと、今まで、つのデータ失礼しました。で、それが 2030年、え、2034 年って言ってたのを計算し直すと2030 30 年になるかもしれないねっていうのを出したんです。 で、それに加えてですね、こういう風にただそこの次 30年から、ま、そっから前後 5 年ぐらいそこでもし起きないとしたら時間予測モデルっていうのはもしかしたらこれ間違ってるかもしれないと。 うん。あ、 そしたらもう直さなきゃいけないねと。 ま、それはそれで間違ってることが分かったっていうのも科学的に一歩であると。 あ、そんな、そんな言い加減んなそれ。 あ、そうすか。 次のおっしゃったんですよね。 え、そ、戦の自震の権威の島崎さん本人を、え、小沢さんが詰めたわけですね。 まあ、そうですね。そういう場面もありましたね。その後囲み取材とかがあって、 どんな感じですか?何を言ってんだお前は。 いやいやいや、そんなことはないです。 もうその時は、ま、1 番初め、あの、私がその本を出す前はですね、 えっと、こういう本でしたっけ、 え、南海トラフの真実というですね、ま、販売してですけど、 で、ま、それであの、初めその本を出す前に先生にもう一度確認したんです。そしたら、えっと、ま、色々あるかもしれないけども、時間要モデルは揺がないと、 そういう風おっしゃってたんですね。え ええ、ええ。 ただ、ま、そういう風に色々、ま、時間が経ってご自身でも、ま、検証された結果 ちょっとこれ間違ってるかもしれない。 いやいやいやいやいやいや。 緩ないって緩いで揺いるじゃないですか、それ。 ま、元々結構やっぱり大雑っ把というだ、あの予測だという認識があったようで、逆にこれ通りに、え、自信が起きたらどうですかって言ったらやかなり単純なモデルだからこれ通りに自信起きたちょっとそれはそれで驚きだねっていう風に囲みの中でおっしゃってる場合じゃないけども まあまあ要するにそういうもんですよね。 うん。そういうのを、あの、ま、ある程度解説付きとか検証付きで、え、こうな、こういうのもありますよと発表するんならいいけども、枕言葉のように 30年以内に80%みたいな ことを書くと、ま、あの、ミスリードするも その地域に住む人たちに警戒をもたらすという、も持ってもらうということはいいんだけども、それ以外の地域に住んでる人に そうですね。 根拠のない油断を与えてしまうっていうこれ、この負の影響は大きいですよね。 [音楽] そうですね。 だから政府も、ま、表記の仕方をですね、変えようっていう風に、ま、検討されてる途中なんみたいなんですけど、 ま、近くもしかしたら変わるかもしれないんですけれども、ま、それはその時はその時でどういう風に今度は表記するのかっていうのは本当に。 そうだって素朴僕に30 年以内ってこう言ってて80% 20年経った時に以内に 80%で変えるのかそれとも相変わらず 30年以内っていやいやってことあと 20年前に言ってたじゃんっていう話に なりかねないですよね。 ですね。はい。 ええ、 小沢さん はい。なんとかしましょう。 是非お力を どうやってどう力添えたらいいんですかって話だよね。 どうすか?それをこうもう何年も言ってらっしゃるじゃないですか。何かちょっとずつ変わる変化みたいなものがさっきのま、島崎先生の発言じゃないですけど、他にもありますか? はい。ま、やっぱり少しずつそういう風に、え、ま、こういう 問題定期というのが広がってきてるな。 っていうところは、ま、少しだけ感じ、ま、ただなかなか全国のメディアがどういう風に補充じるかってのはあれなんですけども、 ま、そういうところは、ま、動いていくんじゃないかなという風には思ってはいるんですが、 どうなんですか?あの、これちょっとただなんですか? ただいや、ま、やっぱり根本的な解決には多分なかなかいかないだろうなって思うんですけど、 ちょっと聞きづらい質問なんですけれども はい。 小澤さん、東京新聞の方じゃないですか? はい。 東京新聞の報道ではその辺りは修正されてるんですか? えっとですね、一応そういう風には、え、やっぱりその 30年で70から、あ、80% と言われているっていうのは うん。 あの、例えば通信者、共同信とかですね、そういう記事とか使うともう出てくるので、そのままなんか事情分かってないデスクとかペって貼っちゃったりするんですよ。 で、その都度私電話してこれできたら外して欲しいんですけど、 言うんですけど、 そうです。 そうですよね。だって東京新聞の読者はい、東京新聞の記者の小澤さんこう書いてるよって。 うん。あのはないのそれは詰められますよね。 ま、そう。ま、いんな意見がある会社ではあるので、そういう会社の中に多な意見があるのは悪いことではないです。 ただ一応そこにできるだけ私はそう書いてもただあのこのパーセンテージっていうのはこういう問題が指摘されてるっていうのを書くようにはしてるんですけれども。 なるほど。 はい。 さて話は全く変わりますけどもその小沢さんですが はい。 え、東京在住ですか? はい。そうです。 ああ、どうすか?あの、なんか自宅で個人的になんかに備えてたりなんかします? ああ、ま、やっぱりこう行ってる以上全部やんなきゃなという風には思ってるのでやってんですけども、やっぱり自信、あの、こいだ野党地震に行った時とかでも色々備えてたんだけど、家の奥にやってたから全然使えなかったんだよって話聞いたんですよ。 わかる、わかる。 だから私も水とか色々あるんですけど、そういうガスメーターの中に入れてるんですよ。 あ、じゃあ玄関出た外、 玄関出たところにもうすぐ取れるようにしてやると。 ほお、 だから崩れても、ま、中入れなくなっても一応使えるようにはしているという、そういう工夫は一応ありますね。 やっぱり期間量はそれなりにされてるわけですね。 大事ですよね、そういう。 うん。そうなんですよ。私もこれだけ言ってて自分でなんかやってるかと言われるや 大してやってないな。この先週末帰ったのですね。うちの神様突然。うん。 あんたがいる時はともかくさ、あんたがいない時に何かあったらどうやってお湯かしたらいいのかもわかんないからなんとかしてちょうだいって言うから。 ああ、 あの、そういう時の違かしセットみたいなやつを週末作らされて、 ああ、作らされて はいな。 素晴らしい。 そういうの割と得意ですから。 ま、でも東京だとなかなかもう起きてしまったらそこからえっと移動しないで欲しいっていう言ってるんですね。だから要するに救急車とか通れなくなるからあのすごく帰宅難民とか混雑しますよね。ああいうのをしないためにあのとまってくれって言うんですけど。 [音楽] ええ、 じゃ、そうしたに家族とどう連絡取るかと、その方法を事前に ちょっと作っとかないと大変なことになるの。昔前は坂にあの伝言ダイヤルみたいなこと言われた部分がありましたけど、 あの手の報道最近なくなりましたね。みんなスマホ持ってるから大丈夫だと思い込んでのかもしれないけど、スマホって基地局ぶっ潰れたり、電気止まったりなんかしたら切れちゃうっていうなんか永遠にスマホが使えるみたいになんとなく錯覚するんですけど。 はい。そんなことないすよ。 本当につどこで起きてもおかしくないというに私たはもうえておくことがすごく大切ということですよね。あの今日 9月1 日からえっと連載が始まるんですね。 はい。 はい。東京新聞の使名やデジタル版でも読めるというそうですね。 え、どういう連載ですか? えっと、ちょっと、ま、野半島地震のことであったりとか、あの、ま、あと今度防災長ができますよね。 はい。はい。ま、 そういったところに、ま、ちょっとかけて、ま、えっと、野半島自身もですね、実はあそこの地震って活素があそこにある想定ってもう 10 年以上前に県も、え、地震、あ、国も把握してたんですけども、それが想定に入らなかったんですね。 なるほど。だ、 そうした生き違いがどうして起きたのかっていうのを、 え、済のタイトルはんですか? え、縦割の限界という 縦割、縦割の、あ、分かりました。その、 そう、縦割行政た方の縦割りっていうことです。割り、ちょっと待ってください。手元になんか書いてあったぞ。 縦割防災の松これで合ってんのかな? えっと、それちょっと古いやつ。 ちょっと古い。ちょっと古いだ。 ま、でもあの、今、あの、東京新聞で検索していただければ、あの、 Webブ版でも出ておりますので、ま、ですね、そちらも いやいや、お忙しいな。ありがとうございました。 はい。東京新聞記者の小澤一さんに今日はお話の間で命狙われたりしてませんか? いや、今のところはまだんですか?もう ちょっと気をつけながら行くようにして乗らなくて結構ですよ。 今日はどうもありがとうござい、 ありがとうございました。ありがとうございまし。 [音楽] 日本放送辛抱次郎ズ そこまで優をポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた増山さやです。 飯田浩司です。 お聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものです。辛抱次郎ズこまで優かは月曜日から木曜日午後 3時半から生放送でお送りしています。 ラジオのFM93AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよ。 ラジオラジコではアトムさん内田有アナウンサーの中継企画や新坊さんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナー、そして Omusュ ージックリクエストなどポドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいです。 [音楽] 是非ラジオラジコでも聞いてみてください。 [音楽] 9月1日月曜日時刻は午後5 畳もありました。こんにちは。新房次郎です。 こんにちは。日本放送の増山さやです。さあ、 5時過ぎましたんで Zoomをミュージックリクエストにいただいた。ありがとうございます。ご紹介してまいります。ございます。 えっとですね、今日のお題は 8 月末に熱中症になりかけた時に聞きたい局新坊さんがね、ちょっとヒやったということです。 うん。 さすがにこの厚さはきついわ。 うん。て思ってらっしゃる方も多いと思いますが、 まず千葉県市原市の会社員 62歳男性の方。 8 月の終わりとはいえ尋常じゃない暑さが続いているので熱中症には、え、本当に気をつけてください。大事に至らず。え、元気な辛抱さんの声に会えて良かったです。 というところからリクエストは小泉子さんのあなたに会えてよかった。 ありがとうございます。 リクエクエストします。 そう言ってくださる方がいらっしゃるのでなんとかうようにしてやってきております。 ええ、元気出してください。見てる限り今日は大丈夫す。 今日も全然ダメです。 それは でダメ。気持ち問題じゃない。 今朝私ね2 時半に目が覚めてそれから寝てないんですよ。 それは何とも言えませんけど。 なんでですか?悪夢にうなされましたか? 理由が分かってるんですね。これはもうちょっとやめときます。 あ、はい。はい。今続いて埼玉県埼玉市の三美三郎さんという 53歳の方。 三船郎じゃなくて うん。三郎さん。しさん熱中症になりかけて頭がぼーっとして熱中症がねえしに 聞きませんでした。 それ相当無理がないですか? ということでミッシェルポルナレフのシェリーに口付け。そ考えましたね。 私が長年やってた朝番組のオープニングテーマですけど。 うん。あ、そうです。 長年やってた朝番組が はい。 今日かな?ネットニュースになってて今月末で終わるみたいなこと。 あ、あら、あら、あら。 まあ、いいんですけど。そらめがあれば終わりがありますからしょうがないですよね。 はい。でも随分ね、長寿番組です。 いや、そうでもないすね。 私がやってた番組としてはそうですね、ウェイクアップなんか 30 何年やってましたからね。それに比べりゃ あ、比べれば はい。 それで言ったら今日応援前にですね、ナイさんの番組たら今週か来週か 5周年ウィークだって話なんですよ。 で、少なくともこの番組はナイさんの番組より先にやってますから。そうすとうちの番組もっとやってんだと思って。 そうです。そうですよ。何を今 びっくりですよ。 だから頑張ってノベルティ作ったんじゃないですか。 それ何年もやってきて爪やすり 1枚かよ。 いやいや、もうね、気持ちがこもった爪やりです。 はい。新潟県新潟市小やこやさん 59歳男性の方だけ暑いと日本が世界で 1 番暑いのではないかと勘違いしそうです。ニュースでも今年の夏は例に暑かったみたいですしね。 ま、中東あたりであのとかいう国ありますからね。 あ、そうですね。 で、リクエスト曲なんですが、プリンセスプリンセスの世界で 1番暑いな。 いや、確かに。 はい。そして横浜市ほど役のバンビちゃんさんは 8 月も終わるというのにこの暑さ地球はもう恐竜時代、新時代の次として熱中時代になったのです。 あ、た、豊たか。 そうそうそう。来年の夏も元気にこの番組を聞いていられますようにという願いをね、いいておりまして。 水谷豊さんカリフォルニアコネクショングザグってやつですね。 そして沖縄県にお住まい 39歳女性のド鍋キャベツ ド鍋でキャベツですか? はい。この夏たくさんの思い出がありますが明日から転職日のお仕事が始まります。 へえ。 よろしければお2 人に応援していただきたいです。 明日からって9月2 日からちゅうことですかね。 そういうことです。 職初日ですか? はい。はい。 火曜日からですか? ああ。 もう 頑張りましょう。 あの、そんなに一生懸命頑張なくてもほどほどでいいと思いますよ。 ほどほどで 徐々に慣れてください。 え、初めからね、全力失踪なんか無理ですから。 はい。 まずは女装からです。はい。 ということです。で、リクエストなんですが、熱中症も含めてですが、夏の終わりに聞きたい局といえば、え、フジファブリック若者の全てをお願いします。曲ですと。 なるほど。え、皆さん本当にありがとうございました。 ありがとうございます。 いや、意外なところでああ、ミッシェルプロナレフかとふと思ってしまいましたので。 え、ミシェルプロナレフ 誰がねえしようやね。 ねえ、中止ね、中しよってそんな やだ。シボさんたら やだ。もう本当にシェリーに口けはい。じゃあエンディングでお届けいたします。 さ、まだまだご意見などお待ちしており ますので、メールはZOM Zoom/m124. comXで参加される方はハッュタグ新抱 次郎ズZoomで参加してください。 ノベルTグッズの爪セレブが欲しいという 方はね、メールでお願いいたします。 zom@124. comまで送ってください。 さんが独自の視点でニュースを解説する Zoom音。今日最後に特集するのは こちらです。 外国人の受け入れ人数鈴木法務大臣が上限 を設ける是非の検討を表明。 鈴木啓介法務大臣が先週金曜日外国人政策 に関する私指的な勉強会の中間報告書を 公表し、外国人の受け入れ人数に一定の 上限を設ける是非について検討に乗り出す 考えを明らかにしました。入国在留管理長 の中に設置したプロジェクトチームで議論 を行い複数の受け入れシナリオを作成する としています。 最近うん、割とこういう話題が増えてきてる理由は背景ははっきりしてましてね。こないだのさっきの参議院選挙で、 え、やっぱり外国人問題というのをテーマに掲げる一部の政党が表議をガッと伸ばしたことがあって与党としてやっぱりこの問題、 え、ちょっと そういう対策も含めて、え、全く無視もできないだろうということでだけど今の 文言なんか微妙ですよね。 外国人の受け入れ人数に一定の上限を設ける是非について検討に乗り出すなんか検討の上に検討重ねるみたいな [笑い] よくわかんないことになってますがただね今なってこういうことをみんながなんとなく 言ってる背景を見てるとなんか基本的な知識というのが広がってないんだなっていう感じがするんですよ。 というのは私この問題でいわゆる年金問題についてもかなり詳しく何回も何回も説明しましたけど直近の年金の厚生労働省が発表してる年金大丈夫ですよっていう文章があるんですが年金大丈夫大丈夫のもま基本的に大丈夫は何で判断するかというと将来にわって [音楽] 今より年金の額は額っていうか現役世代がもらってるだからインフレになってきたら現役世代が例えば 30万円同じ30万円でも今の30万円と 10年後の30 万円は全く違う意味になりますから現役世代の平均賃金の [音楽] 半分 だから今現役世代が平均 30万だとしたらその半分の15 万将来的にインフレになって火幣価値が変わって現役世代の平均賃金が 50万円だったら半分の25 万円世代の平均賃金の半額の価値の年金は保証しますよっていうのがこれが 50%のル で、将来的な年金未見通しというのを計算した時にこの 50% を切るというようなことになったら年金制度の根本的変更について考えましょうねっていうルールが 2004 年の年金大改正の時に決められたわけですよ。 うん。 で、それから、え、年ごとに、え、年金財政の基本的な検証っていうのが行われて、その翌年に うん。ま、これからこうなりますから 大丈夫ですよっていうような発表をすると いうのが関連してるんですけども、直近で 言うと2024年に財政権今年、ま、将来 にわって年金こんなんですよという厚生 労働省の発表が行われたんだけど、その 厚生労働省の発表で将来にわっても、え、 その時の時代の現役世代の平均賃金の半分 を、え、年金の平均、年金の平均っていう のはつまり厚生年金が中心ですけどね。 だから国民年金だともっと基礎年金だともっと額はずっと少なくなりますけれども、厚生年金の比例報酬部分と合わせた部分のトータルの年金額は現役世代の偏金審賃審議の 50% を下回らないですよって。だけどこれもまたうん。 インチで個人で見た時にはもう完全に 50% 下回るっていうデータが出てるんだけどもあくまでもモデル世帯というのは夫婦合わせた年金額だから 夫婦合わせた年金額というのは例えば奥様がま、多いケースで言うと奥様が、え、専業主婦もまたもう今時専業主婦いるのかって話なんだけどわゆるその第 3号保険者で、 え、毎月の掛け金を払わずに将来基礎年金満額もらえますという立場の人が奥さん で、その奥さんの基礎年金を含めた額で 50%を下回りませんよと。今もうね、 60% 近くあると思いますよ。今の高齢者って本来は制度的にはもっと引き下げとかなきゃいけなかったのが 2004 年の制度設計の時の設計図に比べると今の高齢者ってあの政治的に年金の額が引き下げられなかったんで うん。うん。 うん。ま、かなり高いだけど、今より、ま、いや、あの、感覚的な金額は減ってきますけど、それでも 50% を下回りませんよというのが直近の厚生労働省の発表なんですが、その直近の厚生労働省の発表文書を詳細に読むと はい。 根拠になってんのは、え、人口はどんどん減っていきます。現役世代はどんどん減っていきますけど大丈夫ですよ。 もう近い将来日本で働く外国人日本で働く 人の1割が外国人になってその1割の人が 厚生年金に加入してちゃんと年金の掛け金 払ってくれますから年金は50%下回り ませんよっていうのがもう年金制度大丈夫 ですよという大前提として日本で働く人の 10%は外国人になるって厚生労働省 大前提で計算をしてるわけだからそれを 下回るようだと50%切っちゃうわけです よ。50%切ったら年金制度の根本改革を やらなきゃいけないっていう約束になって んだけども、そんなことしたら大混乱が 起きるし、あ、いいアイデアも浮かばない から本格的な年金制度の変更はしたくない んで、無理やりこの50%という数字を こじつけるに際、最新のデータで言うと 10%外国人になるということは前提に その人たちがあの給料をもらって掛け金を 払うということを前提に日本の社会保障 制度が出来上がってると いうことを考えると はい。 今頃になって将来的に 10% の外国人になる可能性があるたらないらって。いやいや、それを前提にホセ労働省はシステム組んじゃってるわけだから 確かに 何を言ってんだっていう だけどそういう基礎知識って多分ね、 新聞なんか読んでても 記事書いてる人たちが全然分かってないんだと思いますよ。根本的なところでもう政治家なんかもっとひどいですよね。 政治家の大半も多分そういう話は全然知らないと思いますよ。 うん。 だ、そういうことを前提に社会制度の設計がもうすでに行われてるという。だからそれを下回っちゃうと連金が 50%切っちゃうんですよ。 ええ。 っていうことはまずいろんな議論の大前提として そういうことになってるというのは知っとかなきゃいけないんじゃないのかその上でじゃあどうするっていう話は当然それはありうべき話だと思いますけどもただ少なくとも知識としてまずそのぐらいのことは知ってないと話にならねえよなと私なんか素朴に思います。 これは新さんが言い続けていってください。 ズーム オンでした。ズモュージックリクエストお送りしてるのは埼玉市美三ブ郎さんからのリクエストです。ミシェルポロナレフシェリーに口付け。 リクエストありがとうございました。 さあではしさん番組特性詰めやり 爪セレブ次郎の爪セレブの当選者の発表です。 え、ドラムロールいらないすか? イし失敗してますからね。 じゃあドラムロールでデデデデデドン。 東京都のゆりちゃんさんおめでとうございます。 おめでとうございます。はい。 なんかいいですね。エンディングで毎回おめでとうございますとか言えるの。 ちょっと練習してさ、ちゃんとドラムロール出せるようにしよう。 そうですね。ちょっとあの練習しといてください。はい。 なんなら実際にドラムスネアドラムかなんか持ってきて自分でやりますか。デデデデデさん生 毎日やってる。そのうちうまくなるだろ。 さあ、本聞きのリポン放送この後5時30 分からはショアップナイタープレイボール で明日の朝6時からの飯田工事のオッケー 工事アップ。明日のコメンテーターは経済 アナリストのジョセフクラフトさん 取り上げるニュースは財務省発表の法人 統計で4月から6月期の経常利益過去最高 というニュースなど掘り下げるそうです。 で、Zoom そこまで言うか、明日のゲストは自動車業界に詳しい経済ジャーナリストの井上久尾夫さんです。中国の EV市場が迎期変信吾 3 家と呼ばれるメーカーの実態とはというテーマの他注目される自民党の参議院選挙の総括にもズームしていきます。 はい。毎日毎日あのメールの他その他頂いた方の中から 1人の方にうん。 はい。 爪セレブ当たっちゃいますよ。 素晴しいですよ。 ダイヤモンドできているという噂です。 はい、以上。 白郎 ませやでした。 また明日。

ニッポン放送のラジオ番組「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」公式YouTubeチャンネル

FM93.0MHz/AM1242kHz/スマホPC「radiko」
毎週月曜~木曜 ひる3時30分から5時30分まで生放送
ニッポン放送のラジオ番組「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」公式YouTubeチャンネル

辛坊さんが政治・経済・文化・社会・芸能まで、一日のニュースの中から独自の視点でズームし、一番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。
ハッシュタグは「#辛坊治郎ズーム」です!

【出演】
メインパーソナリティー 辛坊治郎
アシスタント ニッポン放送アナウンサー 増山さやか(月~木)/飯田浩司(木)

【番組公式ホームページ】https://www.1242.com/zoom

【メッセージ宛先】zoom@1242.com

このチャンネルでは、毎日2時間のオンエアの中から辛坊さんのニュース解説部分を中心にコンパクトにまとめて配信します。
著作権などの関係上、BGMや音楽、一部コーナーは配信できません。
是非、番組としての完成形を「radiko」でもお聴きください!

#辛坊治郎ズーム