【大石解説】今だから言えるコロナの正体/第12波の変異株”ニンバス”とは?/「カミソリを飲み込んだような痛み」だけではない!
今回も出所のはっきりとしているデータと 私の取材を交えて真摯にお伝えする大石 解説です。新型コロナウイルスの感染が 広がり始めています。で、このコロナに 関して言いますと、過去5年の歴史があり ます。積み重ねがあります。コロナって どんなものなのか、どうすればいいのか、 もう傾向と対策がはっきりしているんです ね。なので騒がず、正しく恐れるために ですね、このコロナに関しての情報を解説 していきます。まずはこちらご覧いただき ましょうか。新型コロナの感染者数です。 こちら5類以降とありますけども、感染 症法上の分類が2類から5類に移行した 2023年以降ですね。ここで見ていき ます。調査の方法が変わりました。前数 調査というものからですね、1医療期間 あたり1週間で患者さんがどのくらいい ますかという停点調査に変わっていったん ですね。2023年から見ますと大きな山 ができているのは夏、そして年末年始と なっています。これなぜかと言うと、 やはり旅行イベントなどで人の動きが 激しくなるからということで、夏休みと そして年末年始休みここで増え るっていうのは毎年大体一緒なんですね。 で、そこにですね、この波が書いてあり ます。第何波とかね。ま、個人的にはです よ。これはもういいんじゃないかとは思い ます。だってこの後第何まで言うんです かっていう話ですよ。第20、第30、第 77波とか言うんですかということまで 考えると言わなくていいんではないかと いう風に個人的には思いますけども、ま、 分かりやすくお伝えするために便議上この 言葉を使います。第9波、第10波、第 11波。そして去年から今年にかけての第 12波。年末年始は過去と比べてさほど 高くはなかった。ただ今回これ第13話と 見られますが、これはですね、ちょっと この年末年始よりも高くなりそうだという ことなんですね。ちなみに大体これ13% という風に言ってるところが多いんです けども、愛知県などはもうすぐ12波に 入りますという言い方をしてます。これ何 かと言うと、愛知県はですね、え、感染者 数、ま、1週間でね、10人を1つの目安 にしてて、10人を超えたら波として カウントするみたいなんですね。で、この 年末年始は10人に満たなかったので、波 としてカウントしてないので、ま、多くは 13波と言ってますけども、愛知県は12 という言葉をこれから使いそうです。なん で10人かって言うと、ま、 インフルエンザはですね、10人超えると 注意法、30人超えると警報なんですね。 ま、コロナにその注意法、警報の定義って ないわけですけども、ま、1つ10人を 目安にしているということのようです。え 、全国で言うと1週間1医療期間で6人 ぐらいの患者さんが訪れますよ。は10人 でしたよというものだったんですが、じゃ 、最新はどうかということで調べてみます と、こちらです。今月の18日から24日 の週で愛知は12.55 ですね。前の週と比べて2人以上増えて ますよ。と岐阜も12人を超えてます。 そして三重は10人弱9人を超えましたと いうことなんですね。ま、この地方だけで なくてですね、ま、これ全国的にも今後 増えていく傾向と思われます。じゃあこの コロナウイルス、どんなウイルスが今幅を 効かせているんでしょうか?もう皆さんご 存知ですね。こちらです。 流行はオミクロン株の変異株ニンバスと いうものなんですね。インバスこちらです 。これはオミクロン株の派生株で 今じゃあどのぐらい幅を聞かせているのか これ愛知県の例なんですけどもう ほぼほぼ100%ということです。つまり ほぼ切り替わってますということですね。 他の県全国などでは、ま、ここまで 切り替わっているというデータ出てなかっ たりもするんですが、愛知県は100% 切り替わっていると任バスになってますよ というデータが出ているんですね。さて、 じゃあ特徴はどうでしょうかということ です。よくこれ聞きますね。激しい喉の 痛みね。え、表現で言いますと、カそりを 飲み込んだ時のような痛みとかガラスの 破片を飲み込んだ時のような痛みとか刺激 物がずっとこう喉に張り付いているような そんな痛みとにかく喉が痛いんだと激しい 痛みを生じるのがこの妊なんだという風に 報道されてます。ただ現場取材してみます と、ま、こういう方もいますけど、そう じゃない方もたくさんいますよということ です。発熱だけとかね。あとは席だけとか 、あと普通に関節痛、頭痛、そういう方も たくさんいらっしゃるんです。だからこの 激しい喉の痛みカ剃りを飲み込んだ時の ようなということばかり今クローズアップ されてますけども、そこばっかりに頭が 行くとこういった症状を見逃してしまい ます。だからここだけに気を取られない ようにして欲しいなという風に思いますね 。そして、ま、感染力も強いということな んですけどもね。まあ、 発熱、咳、喉の痛み、感染力がある。これ は一体何なのかということなんですけども 、これは呼吸機感染症だという風に皆さん 言います。呼吸感染症って具体的に言うと 何ですかという風に意思に聞きますと、風 ですというわけですよね。風なんですよ。 では インフルエンザと新型コロナね、一体どれ だけ重賞率違うのかというのを見ていき ましょう。これあの新型コロナも株 いろんな株ありましたよね。デルタ株と今 の任バスもこれになります。オミクロン株 。この流行機で比較していきましょう。 こちらは季節性のインフルエンザ。コロナ が流行る前のデータで比較していきます。 まず80歳以上で見てみます。重率が最も 高いのはここですよね。圧倒的に高い新型 コロナのデルタ株。デルタ株というのは 感染するとですね、コロナ肺炎になると 言われてました。人工呼吸機などをつけて いる人がたくさんいたという時期ですよね 。非常に強い。続いて重率 インフルエンザが2.17% 。オミクロン株と言うと重化率は2%切っ てますね。だからインフルエンザよりも 重化率は低かったということになります。 60代70代で見てみましょう。デルタ株 3.88% 最も高いついで季節性のインフルエンザ そしてオミクロン株ということになります 。忍バスはここになりますね。そして今度 は60歳未満で見てみます。やはりデルタ 株が最も高い数字。そして 季節性インフルエンザ。オミクロン株は 最も低いということになります。先ほども お伝えしましたけども、この新型コロナと いうのは呼吸機感染症の1つで風です。 これはもうあのクリニックの意思もですね 。そして病院の意思も皆さんそう言います 。風なんです。ただ風は舐めちゃいけな いっていうことですね。風は満病の元です 。この任バスでも重賞化する方がちらほら いらっしゃるということなんですけども、 これ重賞化する人どういうパターンかと いうと、いわゆるま、コロナ肺炎になる ような方は、ま、ほとんどいないという ことです。じゃ、どうして重症化するのか ということなんですが、元々基礎疾患の ある方、癌や心臓病などで苦しんでいる方 で、ま、80代、90代高齢者の方感染し ます。熱が出て体力が奪われる。そして、 え、信仰を早めてしまう。癌などの信仰を 早めてしまったりですね。体力が奪われて そしてなくなってしまう。だから このコロナオミクロン株が原因というわけ じゃなくて、それが引き金になって重症化 する方が多いということは頭に入れておい てください。さて、じゃあこのニンバスな んですけども、どんな薬が出るんでしょう か?まあ、風薬が処方されるわけですよね 。熱が出たら下熱剤、咳が出たら咳止め、 そして炭が出たら短切りですね。こういっ た薬が処方されます。ただ今ね、この薬が 結構足りないと言われています。じゃあ、 コロナの専門の治療薬はどうでしょうと いうと、私取材した薬局ではこの2つを 扱っていました。ゾコバとラゲブリオと いうものなんですね。ま、どちらもコロナ ウイルスの増殖を抑えるものなんです。 こちらの勾行場というのは発熱など5つの 症状の回復までの期間を1日短縮する。 1日、つまりわずか1日しか短縮しないと も言えます。ただ薬剤師の方に聞くとこの 1日というのも やはりその感染期間を短くする。そうする と恋障が残ることをね、リスクを減らす ことにもつがるのでこの1日だけでも我々 としては効果を感じるということを言って いました。1箱5万円もするんですね。 5万円、3割負担でも1万5000円。 これ保険適用ですからね。3割負担で 1万5000円。1割負担高齢者の方だと まあ5000円ということになりますね。 そしてラゲブリオ。こちらはですね、入院 死亡のリスク3割から5割減少させると いうこれがま、期待されているということ です。1箱9万円します。3割負担保険 適用ですからね。2万7000円、1割 負担の場合は9000円ということになり ます。ま、いずれにしても高額なんですね 。そして、ま、風薬などは今満性的に足り ないと言われてます。ま、これからですね 、ま、感染が広がっていった場合は薬不足 になることはもう間違いないという風に 言われてますので、そういう意味ではです ね、もう皆さんにはその薬に頼らないだ から感染しないようにですね、風引かない ように、えー、是非ね、よく食べてよく 寝る、免疫力を高めるそういう暮らしを 心がけていただきたいと思いますし、 とにかく大事なのは換気です。今ね、感染 者が増えているっていうのは暑いじゃない ですか。で、クーラーつけますよね。窓 開けませんよね。はい。分かります。電気 代ももったいないし、電気代いしだけども ちょっと環境するだけでまた変わってくる そうです。コロナというのは最初言われて ましたね。日末ね。被末で感染するって 言われてましたけど、秘末感染ではあり ません。空気感染。もこれ分かってますん で空気感染ですのでこの空気中にある コロナウイルスの濃度を下げれば大丈夫な んです。だから下げる意味でも換気を しっかりするんだということは頭に入れて おいてください。 大石解説はYouTubeだけではあり ません。公式Xなどでも私の動画を配信し てますので、そちらの方も是非チェックし て登録いただければ、フォロワーになって いただければと思います。
全国各地でまたも感染者が増えている新型コロナウイルス。今日流行しているのはオミクロン株派生の「ニンバス」という変異株ですが、過去5年のデータや傾向から見える新型コロナの正体を紐解きます!感染リスクを減らすために、あなたがとるべき行動とは?
== 「NextTV(ネクストテレビ)」とは ==
CBCテレビの大石邦彦アンカーマンが忖度せず、知りたい(知るべき)ニュースや取材対象に切り込むチャンネルです。
チャンネル登録をよろしくお願いします。
#大石邦彦