【まさかいま?】米半導体が急落!なぜ?嫌なサイン!#nvidia #soxl

おはようございます。森口でございます。 今日もよろしくお願いします。今日は8月 の30日土曜日お題がこちら。まさか今 反動体楽嫌なサインということで話をして いきたいと思います。ちょっとチャット 隠れちゃってますけども、これNVDの 冷やしチャートなんですよ。で、決算こう やってね、小幅安ぐらいで帰ってきて高値 更新できずにぐらいだったんですけども、 ちょっと陰性つけて結構大きく下げちゃっ てるんですね。ま、この要因と共にですね 、なんで下げてるのかっていうところや嫌 なサインって何だろうなっていうところも 少し深掘りさせてください。よろしくお 願いします。ということでこのチャンネル では最新の状況を取り上げた上での テクニカル分析必ずま、優し目標で更新を しております。なるべく耳て聞いても 分かるような形でなるべく分かりやすい 言葉を使って解説度を続けていきます。前 7時更新毎日チャート分析チャンネル チャンネル登録是非よろしくお願いします 。それでは早速昨日の振り返りから入って いきましょう。はい。昨日の日本株2日経 平均トピックスは下落という形になりまし たが、ま、最後引の間際にね、ぐっと戻し てきてコハバアスでなんとか絶え抜いたか なっていう印象はあります。2日経期 値下がり銘柄数が多くて、ま、8月刊では プラスなんですけど、昨日は週末、月末 重なってましたから、ま、ちょっと持高 朝鮮の売りとかも出やすかったのかなと いう風に見ています。え、業種子別 ランキング見ると秘鉄金属が強くて、ま、 フジクラとかフルカー電気工業とかそう いったとこ結構強い状況が続いていますが 、やはり下げてる業種が圧倒的に多いと いう日でした。アメリカ株チェックして いきましょう。全指数下げていて中でもね 、即数指数の3.42%安、3時56分 時点ですけども、ちょっと気になる。ここ に引っ張られる形でナスタックのね、下落 率が大きくなっております。え、こちらが ヨーロッパ株。こちらもね、下落をして いるという状況です。ヒートマップ チェックしていきましょう。大体で見ると 半々若干やっぱりマイナスの方が多いなと いう印象です。ダウで見るとキャタピラ NIAの下落が目立つなと思いますし、 やはりNASA100になると反動体株 でかいとこプラステスラこの辺が下げてる なという印象を持ちます。となると日物も やっぱり大きくなっていて618円の マイナスが146円99000ビクス がちょっと上がって15.66そんな 上がってはいないですかね再利回りで 4.221 原因はほぼ横倍券ですが0.91%若干の 下落金先物は上昇結構大きな上昇になり ましたね。で、暗号資産もやっぱり マイナスリスクオフムードが強いという 状況です。それでは見ていきましょう。 米カブ下落反動体が急楽何が嫌なサインと は何かということで話をしていきたいと 思います。まずはいつも通りアメリカ株が 始まった後の日経新聞から確認をしていき ましょう。ハイテク株の下げが主にという ことです。前日までに最高加値を更新した 後、S&P500とかも最高値更新してい ましたから利益確定の売りも出やすい状況 でした。その中で1番インパクトのある ニュースは中国のアリバ集団が新しいAI 向けの反動体を開発した。これは中国が AI反動隊の国産化を進める一環と見られ 、少し前にも似たような形で株価が大きく 下がったタイミングがありましたけども、 なんかそれに似たニュースだなという風に 思いました。時間帯的には日本時間でいく と昨日の夕方ぐらいなんじゃないかと思い ますが、ウォールストリートジャーナルの 、え、ダイヤモンドオンラインで紹介され ていたのが18時36分。時間帯的に夕方 に日経先物がガクっとこう崩れていく場面 がありました。ま、反動体株多いですから 、多分なんかそういった形で売られやすく なっちゃったのかなという風には見ており ます。ま、それプラスマーベルテクノロ ジーっていう会社があって、これNSTA 100とかにも入ってある会社なんです けど、これの決算が良くなくてですね、 マーベル結構下げてたんですよね。18% 下げてるので、ま、反動体他の銘柄にも 売りが波及してしまったっていうところは あるかと思います。ま、その一方で利下げ 観測は米を支えているっていうことで、 理事のね、利下げをするべきだっていう 発言であったりとか、あと、ま、PC物価 指数が市場に一致し、そんなに物価が 上ぶれてないっていうところから警戒は 一旦薄れたということでした。発表時刻は 21時30分です。BCEに関しましては 消費支出が4ヶ月最大の伸びということで 物価は上ぶれてはいないんですが消費も健 であり今後物価が上ぶれてくるリスクは あるんじゃないかという風にも言われて おります。また西願大学消費者道指数が3 ヶ月ぶりの低水準でした。今日発表された のは核値ですから速報値から修正がある かっていうのが1つ見所なんですが若干 過法修正7月からも大きく減速をしている んですよね。で、一定インフレ期待は結構 高いままでしたから消費見通し、経済 見通しインフレの懸念くぶっているという ことでございます。発表時刻と合わせて 株価同行を見てみるとPC物価指数も 上がって下がるとかあとは23時頃つって もこの辺ですけどもここきっかけで下が るってことはないように思います。です からアリバの反動体っていうのが夕方に 伝わってきて下げてアメリカ時間が オープンして下げてという印象がありまし た。NVDIAの下落率3%台です。これ をサムネに使ったんですけども、良くない サインがいくつか出てますね。1番大きい のは基準線を割れてることで、しかもこの 下落が高値を超えずに起きてること。ここ は1番心配なポイントです。プラス地行 スパンが株価を割れた場合は売りサインと なります。RSIは50維持してるとなん か好調ってイメージが強いんですけど50 を割れています。ということで短期的には おそらく警戒が必要になってくるんだと 思います。NVDIAに関しましては目標 株価の引き上げが続出しているということ ですから、中長期的には会場と見れるかも しれませんが、チャート的には少し怪しく なってきたっていうところ是非抑えといて ください。またソックス指数も3%を 超える下落になっています。終わりに次第 ではこれも基準線を割れている可能性が あるので後ほど確認をさせていただきたい んですが用時代3.25%の時点では基準 線を割れている状況でした。地行スパも 割れてくるリスクもありますのでそこも気 をつけてください。こんな間で日経先物は 600円下げています。やはり反動体の 影響は大きいと言えそうです。 ただアリバbabバグループが 12.88% も上昇してるんですね。ですから アリバbバが上げればソフトバンク グループが上げる。なんか昔のイメージだ とそうなりませんか。でもアリバbバの 出資比率ガクっと下げてるんですよね。 ソフトバンクグループのホームページを見 てみたら、全体の保有株式39.05兆円 のうちアームの割合が1番高いんですが、 アリバbabババグループに関しましては 0.01兆円しかないということですから 、ほぼ影響なしということですね。ていう ことは、他の反動体株が下げた影響って いうのはソフトバンクグループにもその まま影響してくるということになりそう です。ということは9月のスタートは ちょっと怪しくなったぞっていうところは 是非抑えといってください。この水準で あれば基準線は割れないんですが、上昇 トレンドライン右肩上がりで上がってき ますのでこれを割れてくると味方変え なきゃいけないかなという風に見ており ます。では今日の動画のまとめです。 ベイカブ下落反動体楽バが新しいAI反動 体チップを開発したというニュースが NVIDIAの反動体の急楽につがりまし た。マーベルテクノロジーの決算失望も 大きかったと思います。NDIAに関し ましては高値を超えていない状態で基準線 を割れてきました。地行スパンも割れる 手前といった印象です。これは嫌なサイン と言えるんではないでしょうか。ソックス に関しましてもR50割れ2系の影響は 大きいと思います。先物は600円超安い という状況でした。アリバが上がっている ならソフトバンクグループが支えてくれる のではないかと昔のなんかイメージはあっ て調べてみたら0.01兆円分しか保有 株式ないみたいなんでほぼ影響なしって ことは日経平均反動体株の影響もろに受け そうだっていう感覚で9月スタート迎えて いただければと思います。では指数の チャート分析1目均行表とRSIを使って みていきましょう。では終わりを確認して いきたいと思います。やはり全指数が マイナスで終えました。より下落率が大き がNスタックであることは変わりなく ソックスが3.14%の下落になりました 。この水準であれば基準線はギリギリ維持 している状況ですが週訳どんな感じになる でしょうか?日経先物やはり600円台の 下落となっております。ではまずソックス から、え、基準線と株価の関係で見ていく んですが、え、基準線に関しましては 5663 終わりね。5668ですから割らずに住ん だという形になりました。でもRセ50割 は確認取れています。地行スパン割れは まだ確認取れていない状況です。来週です ね、基準比較となる株価が上がっていき ますので、プラスにならない限りは売り サインが出そうだっていうところは是非 抑えといてください。それでは日経平均 株価もチェックしていきましょう。日経 平均株価ここから600円前後下げると なると4万2000円を割れるか割れない かっていう水準になってくると思います。 昨日の時点での基準線4万1863 ですから、そんなに簡単に割れるという ことはないんですが、高値から見て高値 超えずに安値割れる動きの連続という点で は下落への懸念が必要になると思います。 トピックスも見方はほぼ一緒。このまま 割れてくるとおそらく直近安値この辺の 安値を割れてくる可能性がある。そうする と高値超えずに安値割れる動きが強くなっ てくるかと思われます。え、基準線の距離 、あとはトレンドラインへの距離、ここを 見ながらチェックしていきたいと思います 。昨日はグロースが反発をしました。一応 基準線が推しの目安限界と言われたりは するので、ぼちぼち反発して欲しいところ でしてくれたというところではあるんです が、直近高値を超えてきたわけではあり ませんし、上値抵抗として転換線超えられ なければやっぱり下目線かなっていう風に 思います。ニューヨークダウを見ていき ましょう。0.2%の下落になりまして、 これはまだでもザラバをね、この辺で超え られてないんですよね。ここから下がって いくこと自体はやなサインだなという風に は思います。ところがS&P500は昨日 ね、しっかりと最高加値を更新した状態 でしたね。加熱感もあるわけではなく、 今日も下落率大きいわけでもないので、 転換線あたりでサポートが効いていれば 味方は変える必要はないと思うんですが、 他の指数が心配ですね。nスタックに関し ましてはダラバタ金更新できずに下がって しまった1%台という形になっています。 ソックス指数のように転換線を割れている とかそういうことはないのでひとまずは 暗期的な調整を経てもう1回上昇トレンド に入るかどうかの確認という形になります 。ただ直近安値を割れてるとナスタックは 高値超えられてないので上昇トレンド確認 取れていないということになります。 2000連続で陰線がついたこと。この辺 が懸念点ではありますが、これもまだこう 幅な調整の範囲内かなという風に思います 。このトレンドが維持されていくかって いうところも先行士表的な見方も取れます のでラセル2000にも是非注目をしてみ てください。はい、ということで今日は何 と言ってもやっぱり反動体ですね。アリバ の反動体チップの開発。暴落とまではいか ないんですが、ちょっとやな流れが起き ちゃったかなという風に思います。ND 決算直後高値更新ならずなサインが出 るっていうのはちょっと気持ち悪いですね 。では今日もお知らせを売れさせて ください。森口誠のぶっちゃけ資産運用 レポート。今日はステーブルコイン関連 銘柄調査という形で記事を書きました。 ステーブルコインが最近テーマランキング でずっと1位なんですよね。株タで見ると 17銘柄しかなかったので全部の目標株価 計算をやった上で自分の気になった2銘柄 っていうのを表示しています。よかったら ノートで書いてますのでノートのURL 概要欄から探してみてください。月額 900件初月は無料のメンバーシップ機能 を使ってやっております。過去基地も全て 読み放題です。また余裕デザインという本 を書いております。経済時間精神の3つの ゆりを作る38の週慣ということで書いて いますので、もしよろしければこれも AmazonのURLからチェックをして みてください。では今日はこんな感じで 終わっていきます。今日の中でも何か参考 になりましたらグッドマークボタン。また 明日以降も朝7時目標頑張って更新して いきます。も聞いていただける方は是非 毎日チャート分析チャンネルチャンネル 登録をよろしくお願いします。それでは また明日テクニカル分析でお会いし ましょう。さようなら。

📊 今日の目次
00:52 昨日の振り返り
02:28 決算後は下落スタートでも指数は最高値を更新!
07:03 今日の動画のまとめ

🔍 チャンネルのご紹介
このチャンネルは、毎朝7時に米国株・日経平均・ドル円などマーケットの流れを
「チャート分析×需給×ニュース」でやさしく深掘りするチャンネルです。

✅ 前日の相場を5分で振り返れる
✅ テクニカルとファンダの両面から解説
✅ 初心者にも、プロにも、ヒントがある

📱 おすすめリンク集
【松井証券アプリ】需給分析に便利!
👉 https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01000t2p00lx6d

【ぶっちゃけ資産運用レポート(月額900円・初月無料)】
👉 https://note.com/morip/membership

【Voicy】
【著者朗読】余裕デザインー経済・時間・精神の3つのゆとりをつくる38の習慣(1)
👉 https://voicy.jp/channel/1818/6830836

📘著書『余裕デザイン』7月1日発売予定!
経済・時間・精神、3つの余裕をつくる38の習慣をまとめました。
投資や働き方を見直したい方におすすめの一冊です。
▶ 詳細はこちら →(https://amzn.to/4k0V6Pk)

【『ガチ速FIRE』】
📗 https://amzn.to/3tdQhOj
🎧 Audible版:https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=mkabolinger-22

🧠 森口まことの活動リンク
【マネーポスト記事】
👉 https://www.moneypost.jp/992928

【JAPANNEXT よるかぶラボ】
👉 https://www.japannext.co.jp/jnxlab/finance-investment/stock/YIBxc.html

【note記事:書店購入キャンペーン】
👉 https://note.com/morip/n/n4549c574b3cf

📺 他チャンネル・出演情報
【いのししきっちん(料理・ジビエ)】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1

【日本株速報チャンネル(毎営業日17時)】
https://www.youtube.com/channel/UCssJwngfgk2WiOmFBIq1DDg?sub_confirmation=1

【Excel株投資が紹介された動画】

【投資本要約チャンネルさんで紹介】

【藤川里絵さんにご紹介いただきました】

👤 運営者プロフィール:森口亮
専業投資家/株式講師

投資歴10年、講師歴5年

FIRE実践者・地方移住者
▶ プロフィール詳細
👉 https://note.com/morip/n/n00d08ee1d6ef

📚 おすすめチャンネル(学びに役立つ)
両学長 リベラルアーツ大学
https://www.youtube.com/c/ryogakucho

高橋ダン
https://www.youtube.com/channel/UCFXl12dZUPs7MLy_dMkMZYw

【投資家】ぽんちよ
https://www.youtube.com/channel/UCgE9lrN1n1dVKoFKSlgortg

草食系投資家LoK Re:
https://www.youtube.com/channel/UCxW8eO79brdkeqwTvO09sBg

株の銘柄分析【かつを】
https://www.youtube.com/channel/UCzD2tUZI0Yag0suFLn65rSw

News FX
https://www.youtube.com/channel/UCT8tyKxizGwxzzCSIANiQKg

🔍 関連タグ(検索対策)
#日経平均 #S&P500 #NASDAQ #ドル円 #チャート分析
#森口まこと #FIRE #資産運用 #トレンドライン #需給分析 #米国株 #テクニカル分析