菜々緒さん 日焼け肌で登場!ヒコロヒーさん初“生菜々緒”を見てびっくり「これまで出会った人間の中で1番顔が小さい」/「女性活躍推進法10年 BeliEVE カンファレンス」
これまで出会った人間の中で 1番顔がちっちゃい。 え、本当です。企画は不幸の始まり。 焦ることはなく自分ですごい素晴らしいですよね。いや、いや、 お2 人はお会いになったことはございますか? いや、今日本当に初共演させていただく感じです。 本当でもまで出会った人間の中で 1番顔がちっちゃい。 え、本当ですか? 本当にびっくりしています。すごいです。 ありがとうございます。 どういたしまして はい。ね、あの、お2 人ならではのトークを皆さん本当に心待ちにしておりますのでよろしくお願いいたします。ではどうぞおかけくださいませ。 よろしくお願いします。 IF のブランドアンバサダーである七尾さんとビリーブメンターの一員でいらっしゃいます実際に女性のお悩みとしてよくあるキャリアのモヤモヤについてフリップにお答えいただきたいと思うんですがよろしいでしょうか? はい。 さてではまずは最初のお悩みをご紹介しますね。 こちらです。忙しすぎて息生き抜きができていません。 うん。 これはね、仕事やプライベートを頑張ってるという今日お越しの皆様にも多いんじゃないでしょうか。さて、では七尾さんからあのそのご回答をご紹介いただけますか? はい、私はこれです。ないものではなくあるものにフォーカスをする。 うん。 これって現代の方全員そうだと思うんです けど、あれがない、これがない、時間が ないとかなんかそういうないものに全部 フォーカスしがちな人がすごく多いんじゃ ないかなっていう風に思うので、なんか 自分のその持っている中であるものに集中 して、じゃあ忙しながらもここの時間を 使ってあるものでこういうことを工夫して やっていこうっていうよう なんかちょっとポジティブな方向性で何事 も考えていくことによって、ま、よりあ、 じゃあもうちょっとこういうこともできる かもしれない。ああいうこともできるかも しれないっていうようななんかこういい 連鎖が生まれるんじゃないかなっていう風 に思うので、ま、忙しかったりとかこう 余裕がない時にこそなんか自分のあるもの にフォーカスする方が心の余裕にもつがる んじゃないかなっていう風に思います。 そしてね、その文字もあるものにフォーカスというのが大きく濃く書かれていらっしゃるのがね、 とても 力強いなんか応援のようなエールですね。本当にありがとうございます。このヒいたします。 はい。はい。あの、ま、ちょっと息き抜き も仕事ですということなんですけど、これ はなんかこうちょっとあの、 なんで急にこう写真撮り出すの?みんな そのあので、これはなんていうか、その 休まなきゃとか息き抜きも仕事だからとか そういう風にこうこ詰めて考えて欲しい わけじゃなくて、あの、逆にもいやいや、 この生き抜きの時間も仕事やねんから 楽しもうみたいな、あの、そういう開き直 りっていうんですかか、そういう風にこう 捉えてみて欲しいなという感じで思います かね。私の場合だと本当にあの趣味がお酒 だったり麻雀だったりするんですけど、ま 、それをこう仕事終わってから、ま、 なかなかね、こうやりに行くってなると、 あ、でもちょっと仕事、明日の準備とかも もうちょっとしなあかんかな、どうしよう かなとか思うんですけど、なかなかこう やっぱ忙しい日が続くといやこうして友達 とご飯に行っていっぱいお酒を飲むこと もう大事。 これも仕事とかもうそういう風に半ば開き直ってあの楽しむっていうことですかね。 はい。 いや、それぞれのご回答があのお 2 人がねそれぞれ輝いていらっしゃる秘訣なんだなっていうのを感じますけれども。七尾さんコロひさんお互いの回答をご覧になってどのように思われます? いやもうなんかすごい素晴らしいですよね。本当になんかおっしゃる通りだなという感じですね。やっぱみんなない。もうなんかやっぱ時間ないとか休みがないね。 やみないとか うん。やっぱその中でやでも今日はこれができた、あれができたとかそういう風に思うことってなんかこうね、その日々を豊かにするようなそれこそなんかメンタリティを豊かにする考え方だなと思ってすごい七尾さんらしい うん。ありがとうございます。 気がしました。うん。やっぱり日本人って すごく頑張り屋さんがすごく多くて何でも かんでも抱え込んじゃう人がやっぱり すごく多いしあの企業とかでやっぱり生理 休暇があるのにやっぱり取ってしまうと なんかよく思われないんじゃないかって いうのであるのに結局使わない方が多かっ たりとかっていうのがすごく多いいって いうのも聞きますのでやっぱりこういうお 休みもやっぱり本当に大事 なんかこうアウトプットだけ インプットも大事っていうような形でやっぱり休ませてあげて次の仕事の活力としてやっぱりすごく大事なことだと思うのでやっぱりその本当に仕事のうちというか うんうんっ ていうのもすごく大事だなと思いますね うんうん さてでは続いてのお悩みに参りたいと思います。 同僚がどんどん昇していて焦りますということなんですが、こちらもお悩みの方はいらっしゃるのかと思いますのでお答えをいただきたいと思います。七尾さんお願いします。 はい。 比較は不幸の始まり。 うん。 もう人間人それぞれもう才能も ポテンシャルも好きなことも価値観も全部 みんな違うのに誰かと比較するっていう こと自体がもう本当にナンセンスだと思う んですよね。でもやっぱりこうSNSだっ たりとかそういったものが普及する すればするほどやっぱり目につく人の なんかいいところだったりとか素晴らしい ところがやっぱり目についてあ自分もこう だったらいいのになとかあ自分はもう ちょっと頑張らなきゃいけないのかなとか 自分ってなんでこうなんだろうって やっぱり比較するのがすごく習慣化されて きてしまってると思うのでもうどんなこと があってもまでもプライベートで ももう比較をするっていうことを一切やめるっていうのがやっぱりすごく大事なんじゃないかなっていう風に思います。コロヒーさんお願いします。 はい。私もま焦ることはなく自分であの対自分ですよね。なんかあんまり私も人と比べてどうのこうのっていうのにあんまり興味がなくて、ま、自分がやってることに集中していたらそれでいいのじゃないかなって。 で、例えば自分が昇したくてでもでき へんくて焦るっていうなら分かるんです けど同僚が昇心していて焦るっていうのが なんかちょっと私はあんまりちょっと 分からない。だから、ま、自分が心したい なら自分のペースだとしても自分のやる べきことに集中して頑張るだけでいいと 思います。あんまりね、比べてもね、それ こそいいことあんまりないのかなっていう 感じがしますかね。はい。お2 人のお答えが本当に格元のようでなんかお 2 人のね、この回答録をね、まとめたものをね、いただきたいと思ってしまいますよね。 またそんな調子いいこと言っても本当にありがとうございます。 いや、素晴らしい。でもちょっとだけお聞きしたいんですけど、なんかお悩みはお 2人は実際のところはありますか? 悩みですか? はい。なさそうにも見えますが、でも私は やっぱり20代とかはあのドラマとか映画 駆け持ちしてバラエティも出てみたいな ことできてたんですけど30代になったら どんどん体力がなくなってきてなんかやり たいのにできないっていうことがやっぱり すごく増えてきたなっていう印象がすごく あってなんかそこでなんかこうちょっと もかしさを感じたりとかなんか不害なさ を感じたりとかもするんですけど、なんかそういったものって感じたりとかは最近されます。 確かに。ま、私その体力ですよね。体力はでも言ってもこの仕事してる人達ってみんなあると思うんですけどやっぱりその年齢と共にあれ去年で来てたの 3 年前で来てたのちょっと寝な赤になってきたなとかね。そういうのは確かにある気がしますね。うん。 [音楽] 寝なあかんていうのは そうですね。休む時には休んで はい。 はい。あの、よりおやかにお 2 人のご活躍を皆さんにお見せいただけますと、そしてあの頑張りすぎなくてもいいんだよっていうのもお手本としてお見せいただければと思います。
モデルで女優の菜々緒さんとお笑いタレントのヒコロヒーさんが28日、都内で行われた「女性活躍推進法10年 BeliEVE カンファレンス」に登場しました
(おすすめ動画)
🎬【すごい】ハラミちゃん 子どもたちからの個性的すぎるリクエスト曲にびっくりも“2倍速耳コピ”で即生演奏 / LEGO®SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう
🎬【第5子】杉浦太陽さん 18年ぶり女の子の誕生に早くもメロメロ!? 妻・辻󠄀希美さんは「母子ともに健康」/『昆布と豆で地球を救う』~おいしいにっぽん いただきます
🎬市川團十郎さん 14歳・麗禾さん&12歳・勸玄さんとの親子共演に成長実感「大人になってきたな…」/ JAPAN THEATER『SEIMEI』囲み取材
🎬【USJ】『ワンピース・プレミアショー2025』開幕!四皇〝麦わらのルフィ〟とその一味が大集結 ど迫力のライブショー
#菜々緒 #ヒコロヒー #悩み相談
【マイナビ子育て公式YouTubeチャンネル】
<#夫婦一緒に子育て>をコンセプトに、パパ・ママのための情報や生活に役立つ情報をお届け♪
チャンネル登録&フォローよろしくお願いいたします!
▼Instagram
https://www.instagram.com/mynaviwoman_kosodate/reels/
▼Tiktok
@my_kosodate
▼x
https://x.com/mwkosodate
▼Webサイト
https://kosodate.mynavi.jp/