【虎ノ門ニュース】武田邦彦×竹田恒泰 ※コメント欄に緊急告知あり※ 2025/8/29(金)

[音楽] [音楽] [音楽] 皆様おはようございます。8月29日 金曜日の虎モンニュースです。 司会はあ達也です。どうぞよろしくお願いいたします。さあ、それではゲストのお二方ご紹介していきましょう。え、科学者で工学拍手の武田国彦さんです。おはようございます。 おはようございます。 よろしくお願いいたします。 えっと、こんところちょっと基本も下がっていいですね。 あ、いいですか? 気温が上がった時だけね。 はい。 死に死にそうだとか言ってね。 はい。 そうするとみんなが気持ち暗くなっちゃうから はい。 こう気温が下がる時に NHK報道して はい。 いや、気温が下がるからおいに何日は出てくださいとか楽しい生活を使えと こういうわけね、ちょっと前向きなね、前向きの方向で行きたいですね。 さあ、そしてもう一方ご紹介です。サッカーの武田さんです。よろしくお願いいたします。おはようございませ。 ま、なのでダブル武田さんではい。今日もよろしくお願いいたします。 さあ、あのつさん、あの、火曜日のちょっと夜で お夜トはい。 あの、足立さんにご出演だいたんですけども、で、水曜日に常さんと、足立さんで、えっと、ニコニコ生放送で選択的夫婦別成についてお話されたということだったんですよ。 いや、これは結構盛り上がりましたよ。 というのは、あの、ま、足立さんはもう武田をなんな、なんとか説得して、もう、もう殴りがいになる覚悟でですね、私を呼んでくださったんですけども、ま、新立さん結構立場が難しくて、やだ新案を作った長本人、足立さんですから。 はい。 で、今さんはあの国民民主党にいるので はい。 え、どうなのかっていうことで国民主案も結構いいんだって話をされたんですけど、私はいくつか問題を指摘して、ま、確かにそれはそうだねと。で、石願も完璧ではないと。 で、よくよく考えたら困ってる人を助けられるのかって時にやられないんじゃないかということにもなり だからこうこれを通せばいいよねっていうのは今んとこないんですよね。 はい。 だったら今のまでいいんじゃないかというその点もね。うん。 だから変なもう通すぐらいだったらもう今このやらないというのがベストという発想もあるよねっていうことで実際本当に困ってる人って私の調査によるとですねえというか軽連もえま実も色々とこういろんな上調査してこんな人が困ってるとか出してきたんですけど軽断連出してきた 11項目ほぼ解消済みだったので はい そうするとあのパスポートでのちょっとあのえトラブルがあるぐらいなんですよ はい だった 旅の法改正でいいんじゃないのって話をして、だ、パスポート問題クリアしたらあともうあとはもう人権とかアイデンティティみたいな話しか残らないのでとりあえず今もうあの切りするのも難しい状況ですから今のうちにもうあの通称資料の拡大の一環としてね法改正とかやっておけば はい。 あ、もうこれでいいんじゃないかっていう風に着地するのも 1 つの手だよねということでそこはですねえあの意見が一致しましたね。 ただまね、あ、足立さんは国民主の、えっと、国会議員ですから国民主案をどうするのかっていうま、でもいいやもう意見バラバラになっちゃって集約できなかったので、じゃあ審切入りしたところで採決まで行けないんですよね。だ、これだけ酷自難な中でどの党が本気でこの選択的夫婦ベースやろうとするのか。だってこの前の 3 員戦だってえっと政策としてね注目してるっていうのであの選択的婦あげた方って各者 1%前後なんですよ。 だから全然話題にだってあんな国会で盛り上がって最高の彼にとっては最高のチャンスだったはずなのに全然盛り上がってなくて国民は興味ないんですよね。 はい。 ことはいっぱいありますよ。 そうですね。 だから、ま、通称の拡は今後も進んでいきますので、ま、それはもしかしたら 1 つの着地になりるというそんなこともですね、足立さんとは、ま、意見一致する分と一致しない部分ありましたけども、ま、私もね、足立さんの言うことできるだけね、理解した部分もありますし、アデさんも私が言ったことをね、納得してくださった部分もあるので、え、なんか、あの、すごく本質的な選択的夫婦ベースデ問題を、え、ま、議論できたなという風に思いますか?はい。 ま、是非ね、またさんとここでもね、ご演いただければと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。 人権2分いい? はい。2 分ですか? あのね はい。 人権政策というものが今まで何をもたらしたかっていう研究が結構最近やられてて はい。ええ、 そのこういう人権があるからつって全体を変えてしまうっていうね。 その裏は ほとんどが あのわゆるディープステートだったんですよ。 はい。 それで結局人権困ってる人がいるから助けなきゃいけない。人権じゃないかつってやるんだけど、そうするとみんなもちょっと反対しにくいんだけど、実はそれで隣の国を侵略したりどっかの利権を取ったりっていう風にね、あのそういうあの研究してる人いてね、この前その人ね、あのアメリカ人だ聞いたらね、 なかなかちゃんとしてましたよ。つまりね。 あの、まともに議論したら突破できない。 はい。1%とか5%人がいるじゃないか。 このかわいそうな人を助けるためにって全体の法律とかやり方変えちゃう。 これは例えばLGBTとか それからあの昆虫色とかあみんなそうなんですね。非常に一部を取り上げてうん。 そして言うとほんで昆虫色なんかもなくなってしまえばそう話題がなくなってしま、あれ何だったのっていう はい。 そういうことになるものが結構多いと。それは必ず僕はそれねせ正常な今武田さんが言ったような正常な議論で はい。 やることもあるんだけど、その人の研究面白いのはそれをやった主催者は誰なのかみんな汚いやつなん。あ、 うん。 だから人権問題っていうのは反対がしにくいからそれを持ち出してうん。 え、ある変なことを潰すと、 ま、金儲けをしていたりするし、そうですね。ま、よくね、さんお申しますけど、やっぱその社会的なコストをね、 やっぱり考えてそれにもたらす、それがもたらすリスクというのもそこの足引きでちゃんと考えないというのはね。うん。 別んくらないことだからね。はい。 はい。あ、早速ね、え、深い議論いただきましたが、まずはタイトルコールからはい。行かせていただきたいと思います。すいません。私がすいません余計な話を振りまして大変失礼いたしました。でも答えていただいてありがとうございます。それではタイトルコール行きましょう。 新ソフ帰りトラノンニュース。 [音楽] [音楽] さあ、それでは本日のラインナップをご紹介していきましょう。こちらです。さあ、この後はニュースの新層快り解説 9時30 分頃までたっぷりとしてきます。そして 9時40 分頃からはメンバーシップ限定配信です。 復活トラノモンサイエンス。今回のテーマ は技術の進歩と戦争での死に方という内容 です。え、技術の進歩が戦争をなくすこと に貢献している過去と未来、戦争の変化に ついて科学の観点から武田先生にご解説 いただきますので楽しみにいただければと 思います。さあ、それではニュースの解説 コーナー行きましょう。今日のニュース1 を見ていきましょう。こちらです。 さあ、ご覧の10項目となっています。え 、ナイジレア政府が生命削除、ホーム タウンで特別ビザ創設2つ目、ガソリン 限税の代わりに心検討3つ目、トランプ氏 韓国は慰安ン婦問題に執着。4つ目、釧路 出現メガソーラー業者は中止に応じず。5 つ目、安全保障アン保メンバーが提供を ロシア外償。6つ目、イラン最高指導者 大米和を拒否7つ目、ドイツ経済は構造機 2直目首相。8つ目、中国で昭和天皇侮辱 SNS氾濫。ここの爪中国EVに第2の 広大説政府主導の債務短縮10個目です。 中国化した日本人私たちはどう生きるべき なのかというテーマになっています。さあ 、というわけでアンケートも取っており ますので結果おいいただきましょう。 うん。やはりガソリン減税というところ ここに多くの表が集まりまして、え、また 釧出現メガソーラーの件も関心を集めてい ます。ま、ちょっとね、今回はもう関心時 高いものからというところで1つ、え、 ピックアップさせていただければと思い ます。え、2つ目のガソリン限定の ニュースから参りましょう。ガソリン税の 代わりに申請検討このニュースに深りを いたします。概要からお届けいたします。 え、朝日新部によりますと、老朽化が進む 道路や上下水道などの維持補修に当てる 財源を確保するため、政府は新の創設に 向けた検討に入ったということです。え、 自動車の利用者から徴収する案が有力で 年末にかけて具体化の議論を進めていき ます。え、新税は事実上与野党が年内に 廃止すると合意したガソリンの旧暫定税率 に変わる財源と見られ、実現には野党側の 協力が欠かせません。え、内閣官房が月末 に出す国土強人化の税制改正要望で、え、 財政財源確保法策の検討の開避を求めます 。え、まず財務省や総務省が構想を まとめる方針でガソリンなどの燃料に課税 する案が浮上しています。集めた税金は インフラの維持保費の多くを負担する地方 自治体に手厚く、え、配分することなどを 検討しています。秋以降与党税制調査会 などで内容を詰めて年末の与党税制改正 対抗に盛り込みたいという考えだという ことです。はい。新税検討という話なん ですけれども、これ武田先生ニュースに ついてはどうかこっちの武田先生のいいと 思いますがね。あ、ですか僕は言えば はい。 まあ、国民が税金増やしてくれって言ってるからいいんじゃないですか。 うん。 だって国民で税金が はい。 僕はあの昔からね 4皇民つって税金が 40%超えるとね、 やっぱりみんなの生活苦しくなって文句が来るわけです。今 5校になってますからね。50% は徴収金だから。 はい。 だからやっぱり政府の考え方としてはまずこのガソリン税のことじゃなくて はい。全体の国民の徴収金を今 50%だけ40まで落とすと うん。 その作戦はどういう考え方でやるのかと いうことはまず言ってほしいですね。 大きな目標として はい。それがやっぱりあの政府としては 1番重要やと思う。 個別になるとね、 あの103万円か178万円の件みたいに はい。え、で、これをやると7万、7 兆円損するとか得するとかこういう話になって まとまらないけど国民が今問題にしてんのは全体の聴取金どこまで行くのとこう言ってるわけだから政府としてはやっぱりそれをね真面目に受け取って政党もね 1つのす別のことじゃなくて はい。うん。 あ、あの全体としてね、だから例えば えっとこうん物価が値上がったら値上がった分だけすると税性能 この大鉄ね。 これもうどこでも世界で先進国が全部やってるわけだから僕これ 1回調べたら全部そうなってる。 で、だからそのね、物価が 1% 増えたら政府は物価が上がったことの責任を感じて税金を 1%向上すると。 うん。 これで国民の負担をつも一点にすると。それが政府の責任だと。 そういうような大きなね、目標というのをちゃんと言って、ま、石葉さんがね、それポンコで言えないかどうか別にして、石さんだけじゃないんだから政府は 他の議員もいるし野党もいるんだからね。 だからその大枠をどうするかっていうのを先に決めないとね、こういう機議論をしてると変な噂とかそんなのことばかになるってのは僕の考えです。 なるほど。 はい。 武田先生、津さんはこれどうな? 津さんの方が常識なあのお答えをする。 いえ、そんなことないんですけども、あの、まずですね、私ちょっととても気になる文章が今出てきたんですが、財務省や総務省が構想をまとめる方針でガソリンなどの燃料に課税する案が浮上してると。うん。うん。 だからガソリン税の前提全あの旧暫定税率をなくすわけですよね。 はい。はい。 で、その代わりにどうするかと言ったらガソリンに火税するってんですよ。この人たちバカ。 あ、 いや、これ朝新聞だからじゃないですか? いや、あの、総務省、 あ、そう があの方針としてだってガソリン税を限税してその代わりにガソリンに火税するってんですよ。 はい。 減税して火税するってんですよ。 はい。だ、暫定なものを暫定じゃなくすだけみたいなそう話ですよね。 頭悪いんですかね。 うん。本当に そんなんで、あ、これであの、え、暫定率なくなるんだって喜ぶ人いるんでしょうか? いや、もうないと思いますね。 いや、だ結局そもそもなんでガソリン税限減税って話になったかということですけど、結構物価高で苦労してて色々と国民生活大変だから、え、やっぱガソリン税ぐらいはまず減税しろよっていう圧力ですよね。で、もう 1 つ重要な事実として、え、今年はあの歴代、あ、昨年か昨年は歴代最高税収だったんですよ。で、昨年も最高税収だったんですよ。 つまりあの国民生活は苦しいのに政府の収入はガンガン増えてるわけですよね。 はい。 ということは減税をするんだからこれ減税してその分増税してどうすんだって話でだから政府取りすぎなんですよ。 はい。 え、だからあの減税するってことは財源なんかいらないんですよ。 うん。 うん。だって国民生活上で道路の報酬なんか絶対必要なんですから。それを出せばいいだけの話でだって最高収なんですからそのぐらい出せって話ですよね。 はい。 え、財源が必要だってことはこう厳税しないってことですよね。 はい。 だから日本おかしいのはするて必ずうん。ですよ。 減税して財源確保したらこれ税にならないんだから取り方変えるだけじゃないですか。ガソリン税暫定税率廃止してガソリンに火税しますって。あの取り方変えてすらないみたいな。 はい。 うん。意味がわかんないというか。あのなんか日本人ってもうなんかもうなんか洗脳されちゃってて税の話する時に必ず財源を確保しなきゃいけないっていう。 はい。 これはですね、もう財務省のトリックにかかっちゃってるんですよ。この発想で行けば未来英語を限税なんかできませんよ。 そうですね。 ですよね。 現税っていうのは財源確保しないで限税するから限税なんで財源確保したらそんなん限税じゃないだろうね。 そう。一生財源が突隙間取ってきたらもう一生国民負担率には変わらないって話になっちゃいますもんね。 そう。じゃあこれ旧暫定税率やめたら日本人の道路がボロボロになるかったらそうじゃなくてそんなもん出せばいいんですよ。最高税収なんですから。 はい。ですね。 ね。こういうね、この政府の嫌弁にね、 あの、え、猛獣するようなことがあったら日本はおかしくなりますからね。ということでこの人たち はい。 バ、バカなんじゃないかと思いながら受ける国民は多分ないと思いますよ。ガソリン税減税します。ガソリンに課税しますって。 こんなバカなことあります? そうですよね。 石さん自身もしかもそのさっきねさんがおっしゃったようにあの地方の道路がこれでボロボロになってもいいんですかみたいなことも おっしゃるわけですよ。そのこれ暫定税率をなくすことで でもそういう言い方をされてしまうのも本当にどうなのかなと思いますし そうしたらミラーエ税なんかできませんよね。 じゃあこれ減らしたらこのここボロボロになりますけどいいですか?て全部に言える話ですから。 はい。 だけど僕はいやあのさんが言ってられることは誠に正しいけど はい。 あの、増税を喜んでるのは国民ですよ、今。 うん。ですか。 うん。国民が喜んでるから自民党がトップなんですよ。 うん。 だってもう自民党の考えはもうみんな分かってるわけでしょ。どんどんどんこの暫定税率だってもう暫定つってんのは何年前になくさなきゃいけなかったか 30 年ぐらい前になくさなきゃいけない暫定なんだから 今政府は国民に許してくださいね。つってなんで暫定税率し必そうかどうか知らないけどとにかく暫定税率でどっと取ってるわけでしょ。 はい。 それ30年取ってるわけですよ。 うん。その30 年取ってる自民党にみんな投票してんだから。 だから増税賛成なんじゃないですか。あ、 なんか今あなた国民は増税に反対のなこと言ったけど、 それは虎のノ見てる人が反対なんであって はい。 他の人は賛成なんじゃない? 賛成してる人もいる。ま、そ、ま、その少数与党では今あるので、あの、全 小数党だってほとんど下半は 自民党と公明党じゃないですか? うん。 ずっと増税してきた。うん。 それで野党は頑張ったけども全然勝てないじゃないですか。どこも政権も取れないし。 てことは民主だから。 うん。はい。 選挙結果が全てだから うん。 だから今の選挙今度の参議院議員の選挙結果見て元の衆議院議員のつい最近あったでしょ。 だから衆議院参議議員ってあったわけだよ。 うん。 それとも今自民党トップじゃないですか? うん。 ってことは増税がいいと思って僕ら間違ってんじゃない? ああ、そういう見方ももし ももしかしたらあさんとか僕は貧乏だからそう言ってるだけで 他の人はいやもうずもっと全金取ってくれって言ってるから うん 民主義っていうのはあの国民が決めてるんですから はい だから政府批判者いけないんですよ うん 同じ路線なら はい だってこれ今までの路線じゃないですか増税する増税する なんか あの東北大震災があったら東北大震災の増勢全部やってるじゃないです うん。 それを指示してんだから色々な世中には欠点があるけど結局自民党の増税が日本には 1番いいと思ってるじゃないですかね。 ああ、そうなんすかね。 あなた民主義反対。 いや、民主義反対ではないですけど、ま、でもやっぱりなんかこう、ま、でもその国民の思いが徐々にこう SNS も含めて、ま、変わってきてる部分はやっぱりあると思うので、 ま、103 万円の壁とかもね、そういう国民の声がようやくあの、え、国会員に届くようになりましたけど。 だけど民主義なのになんで4年ごとにとか 3 年ごとぐらいに選挙あんのにようやくしかつ国民の声がかないんですよ。 ようやくっていうね感じでしょ。はい。 ま、いきなりね、大転換みたいなのは難しいのかもしれませんけれども、ま、でもその中で、ま、あの、ま、このガソリン勢だけではなく全体で見ないといけないという話、武田先生からもありましたが、ま、この内閣がじゃ今後どうなっていくのかっていうところも、ま、あの、やっぱりね、注目皆さん集まってるとは思うんですが、ま、あの、リもう 1 つは国の財政を税金の収入だけでやるという考えでやってるところて、それほど国際的にもないわけですよ。 1 番はっきりしてるのはアメリカですね。はい。 アメリカは予算も大赤字、それから政府予算も大赤字。 はい。 それでも全然 1 番強いわけですよ。それからよく日本であの議論される経済学者が言うように、もちろんコロナの財源もどっから出したんだって言えば分かるけども、 何しろ税金だけで運営してるわけじゃないんですよ。 そうですね。 だからそこんところがね、ちゃんとあの国民に過の負担をかけないように新しい経済理論つっても 30年ぐらい言ってるわけですから はい。 そういったものも議論してですね、やんないとものすごく球体とした素税中心主義っていうかね。 はい。そういうもので国民をただなんか あなたたち年金が減るよとかそういうこと を脅してね、そして税金だけで運営するっ てのはもうね、それは財務省の中の人たち はその素税、素税主義でやんないともう 財務省じゃ出とかよく言いますけど、そう いうことで国民からの徴収金を増やすのは 良くないことあること明らかだけど。 だけどそれに対してこんなに 30年も40 年も日本国民が自民党を指示しているということは同時に僕ら考えなきゃいけないんじゃないかと思うんですけど。 ま、でもやっぱそこにおかしいっていう感覚が徐々に今広がっているさ中でもあると思うので、ま、そこはやっぱりこう中止していきたいところであるんですが、で、その一方でまたその臨時総裁自民党が、ま、今あのやるのかどうかというところになってますけれども、津さんなんかあの投票 の話に今なってますけど、あなたには今どう見られてますか? はい。そうですね。あの投票するのに明するっていうことはですね、これはあの自由な投票を妨げる方向ですからね。 誰が入れたかわからないからこそ自由に内心思う本当に書きたい名前書けるわけですよね。 だから名投票ってことはじゃあこれあの民主主義投票こう投票によって決めるっていうのは民主的な決め方ではありますけども明するってことは移縮を生むわけですよ。本来思ってない人の名前を書かなくてはいけない人とか出てくるわけですよね。 で、それが本当に民主義をね、え、の根換を担っているよとのですね。うん。 え、することなのかということで、だから結局偽にすることによって、え、無名とは違う結果を生もうとしてるっていうことですからね。ま、だから、ま、そういうところでじゃあ名か無名かなんていう話が出てること自体がですね、もう民主修な何だと思ってるんだっていうことですよね。 え、じゃあ無名だったらあの、え、外されちゃう名だと残れるとか。 はい。 そういうなんかもう日本のためじゃなくってもう 1分1 秒でも総理の座に痛いみたいなもうそういうのがもう滲み出ちゃってるんですよね。 そうですね。 もうだからもう世間ではもうね一場さんが出てきたらみんなチャンネル変えるんだから。いや、これもう出さない方がいいすよ。これだって気分悪いもん。 あの、あの人写真から見てし葉さんに見えないけどね。 全然本人じゃないですよね。余計所しいですよ。これそう てかこんなん出してて恥ずかしくないんですから多分ね。あのこれを石さんだと思ってる人が道端で石さん本人と出会っても 本人だと気づかないですよ。 もう少しデこボコしてますもんね。 もっとデこボコしてますしもっとねし折れてますよ。うん。 でなんかね、なんて言うのかな。もうね本当みんなにチャンネル変えるんですよ、これ。 はい。 はい。 ま、それぐらい不快感がね、ま、ちょっとところでもありますけれども、 よくそんな恥ずかしくないんですかね。 本当ですよね。 で、しかもこの名式にしてあの総理周辺からのコメントではその賛成するなら政党とかその政府とか党の役職はやめるべきだし次回の選挙で公認を受けられないだろうみたいなコメントも出てるわけです。でもこれってもう自民党内で、 ま、これ石さんやっぱりちょっと違うんじゃないかって意見を言ったらもう党やめてくれみたいな公認しないよっていうのは うん。誰が言うの? これ総理周辺が。 総理周辺ってなんか誰なんですか? その、ま、そ、名前出さね、 そう。表には中理が言ってるんですよ。 実質実質ってことですよね。でもこういう熱のかけ方というか、 これはやっぱりちょっとそうでもしない限り残れないって話ですから。 もう自分ファストですよね、これ。 だ、おかしいな。日本は民主義でちゃんと自由投票できるのに悪い人がみんなが嫌いな人が首相になってるって変だね。 ですね。 そうですね。ま、だから自由民主党の中でのね、総裁がどうだったのかっていうのはね、去年のまた別の議論にはなるんだと思うんですけど。 そもそもそうなんですよ。そこがだって 1 回目高一さんで、え、決まりで決戦投票でひっくり返ったわけですよね。 はい。はい。 で、石葉さんの名前を書いた書いた人は本当に石橋茂が日本のリーダーとして総理としてふさわしいと思って書いた人がどれほどいるんでしょうか。 うん。 結局勝ち埋まりに乗っただけじゃないですか? はい。え、岸田さんもそうですよね。 はい。 え、じゃあ今ここで、え、自分たちのグループが石葉って書けば自分たちがキングメーカーになるわけですよ。それで、ま、次の政権でそれなりの、え、影響力を行使できるっていう。だから日本のためじゃなくて自分の権力のために石って書いた人がたくさんはずなんですよね。だってどう考えたって 石がリーダーとしてふさわしいわけがないんですよ。どう考えたって。 はい。え、なのに石と書いた。もうこれは ですね、もう民主主義の破壊者ですよ。 だって自民党総裁戦っていうのは1団体の リーダーの選挙とはいえですね。で、そこ で決まった人が総理になるわけですから、 え、そこで日本のことではなく自分たちの ね、権力で持って書いたっていうね、え、 それが自民がもう今もう、え、消滅するん じゃないかとも言われてる。その入り口に 立ったのはそこですよね。なんで石場だっ たのかというね。 それでもってるじゃないですか。 はい。 で、審判が2 回も下ってんのに選挙でいってるわけですよね。 そうですね。 はい。 なんかあの縦こもりの強盗班みたいなですよ。 もう出てこないです。 で、人質取ってね。 はい。 ええ、もう立てこもりですよ、これ。 この時今で言う人質は何ですか? いや、だからあの、あの、次、あの、購入認しないぞとか。 あ、そうですね。 そう。脅しですよね。 ええ。 あ、いや、なかなかこの辺の立ち回りはね、ま、特にあのティカットのあのアフリカのあの会議でもね、やっぱりこう最後にコメントで言ってましたけど総理大臣やってて楽しいことはないみたいなことを石総理おっしゃってて だったらやめろって言 いや本当になんでこんなことを国のリーダーがアフリカのねこう移住役集まってる中で リーダーですよ先生ねやっぱ聞きたくないですよ。 大体ですねあのお金じゃないんですっていう人に限って金にものすごい執着してんですよ。 あ、 もう総理大臣なんかね、やりたくないんですという人に限ってものすごい執着してるんですよ。 その辺がもうに出てしまっているという状況ですかね。はい。ま、というわけでガソリン現税の代わりに新税検討というところのニュースに深入りをしてまいりました。さあ、というわけで次のニュースに参りましょう。また一覧ご覧ください。さあ、ご覧の 10 項目なんですけれどもそれではじゃあ武田先生にお選びいただけますでしょうか。 あのね、えっと4番と7 番がほとんど同じ内容なんで はい。え、4番と7番の両方をちょっと まとめて まとめて はい、わかりました。 じゃあまずは4番1 と7じゃないですか?1 と7ですか? あ、あ、4番と まあ174っていうのはみんな147 が近い。 一緒ですね。 どうしましょう?そしたら 1から順に行きますか?17 一緒の方がいいですね。 17一緒に行きますか?じゃ、まずは1 から読ませていただきます。え、ナイジレア政府が生命を削除。ホームタウンで特別ビザ総設。 このニュースに帰りをいたします。概要からお届けいたしましょう。え、ナイジェリア政府は 26 日、え、ジャイカが千葉県木サらず市をジェリアのホームタウンに認定したことを巡り、え、日本政府が高い技能を持つ若者に特別なビザ制度を創設するとした 22 日の生命を大統領府のホームページから削除しました。え、日本政府が事実と異なるとして正を申し入れて応じています。 え、22日の生命では木寿が日本に居住し 、働きたいナイジリア人のホームタウンに なるとも表明。訂正と題した26日の 新しい生命では2国間の文化的な絆を 強める取り組みだと説明。木寿司が 2021年東京でナイジェリアのホスト タウンだったことに改めて言及しました。 え、特別ビザ創設を巡っては在 ナイジェリアの日本大使館も事実に反する との英文の生命を発表しています。 え、地元メディアも一連の問題について報じていました。はい、このニュースになっているんですが、ま、一応 7 話のニュースはドイツ経済は構造機というところでメルツのコメントも出ていますので、そこも流れでご説明できればと思います。え、まず、 ちょっと読んで、もうこのまいいですか?あ、じゃ読みましょう。はい。それでは 7 つ目のドイツ経済構造機に直面、このニュースにも一応、え、不改させていただきます。え、概要もこちらお届けいたします。え、ドイツのメルツ主は 23日。同国経済の課題への取り組みが 当初の想定よりはかに困難であることが 明らかになってきたと述べています。え、 メルツ氏は北部、え、オナブリックでの 演説で我々が直面しているのは単なる景気 原則ではなく経済の構造的危機に他なら ないと訴えました。欧州の産業大国で最大 の輸出国でもあるドイツはロシアの ウクライナ進行移行を高止まりする エネルギーコストや米完税措置の影響で 苦境が続いています。4から6月に、え、 フォルクスワーゲンの税引後利益が36% 減少したことにも主張は触れていて、これ は数多くのメッセージの1つに過ぎないと 指摘。え、国内経済の大部分はもはや真の 競争力を失っているが、それは価格競争力 の問題だ。品質はなお良行で、え、企業 経営者はこれらの課題を認識している。 しかしドイツ経済の基礎的条件は過去10 年間十分いい状態ではなかったと語ってい ます。はい。 ドイツの経済、ま、原則の部分と、ま、そしてこの今回の、え、ナイジェリア政府が生命を削除したそのホームタウン問題、この 2 つが、え、繋がりがあるということです。い うかですね、やっぱりあの国際政治なんか見る時にね、 今あの日本人、今の日本人っつうのはあのなんちゅうんですかね、人の悪口とか欠点とか はい。 そういうのだけをかなり激しく言うっていう、ま、癖がついちゃって うん。 で、ま、特にSN さんかではそういう風な感じなんですね。 はい。はい。 だけどやっぱり国際ニュースなんか見る時は、ま、今度のウグライナの戦争なんかそうなんですけど、ま、全く間違った見方をして、 もうなんか日本人はもうロシアはなんだ?ロシアはすぐやられちゃうつって都の戦争なんかもロシアもボロボロなんだつって言って結局現在は、ま、ロシアがウクライナの中に非常に深く入ってて、そして、ま、ウクライナの方が崩壊すんじゃないかと言われてると。 で、我々は僕はいつもこれで言ってるんですけども、国際的なものを考える時は別に恨みとかその人たちの欠点とか はい。 ナイジエリア大使館がどう言ったとか はい。 そういうことは少し交代させた方がいいんですよ。 あ、そう。 そうしないと日本と違う国のことを喋るわけだからとか自分で意見持つわけだから はい。はい。 全体的な国際的な動きがどうなってるかとか はい。 それちょっと難しいかもしれないけどやっぱり国際問題だったらそこにポイントがあるわけですよね。 はい。 ほんで現あのドイツはあの全体から言えばちょっと難しくなるかもしれませんけどドイツの経済はそれほど悪くないんです。 悪くない。 今は はい。 ほれで今師相が言ってることとかそういうことは何を言ってるかつったらあの前のあのあのドイツの首相がえと制限なく移民を入れるようにしたんですよ。 で、それは例えば全人道主義とかそういう、ま、言ってみればこう左翼系の考えで、ま、彼女は元々前のメルケルと女性ですけど、元々東ド同ド同一出身でもあるってこともあって、 それで基本的にはそういう考えなんですね。 だから、ま、ドイツもヨーロッパ、 EUのユニオン、ヨーロッパユニオンの 1 つだから、ま、昔職民室だったりような国とかそういうとこで困ってる人をどんどん入れるってのは構わないんですけど、考え方ですよ。 それが何をもたらすかだからこの記事を 読んだ人はね、えっとドイツ、ドイツとか そうヨーロッパの移民というのがどういう 歴史的経過で来てるのか。その今 ヨーロッパアメリカにあ、イギリスにして もスウェーデンにしても移民ですごい苦労 してる。ほんで日本もこれからの移民に 対して非常に皆さんも不安がある。不安が あって今度ナイジェリアの話なんかも出て きてると思うんですね。あのナイジリアの 話ってのはね、ちょっと質が違うんですよ 。はい。 それをちょっと言おうと思ったんだけど はい。 ナジリアの話とナイジリア人っていうのはね、 非常に人柄がいいんですよ。 ああ、そうですか。 だからナイジリア人と付き合ったらね、また付き合いたいと思っちゃうんです。 はい。 つまりね、簡単に言うと、ま、これも皆さんが了解しないとは思うんだけど、あえて言えばね、ヨーロッパ人ってはずルで嘘つきて 2万以なんですよ。 全部が。 だから見かけがちょっといいんですよ。 色が白かったり、性が高かったり はい ね。 だから日本人はすぐヨーロッパ人はいいように思うけどヨーロッパ人が 1 番悪いんです。世界では。ほでアフリカ人はやっぱり あの気候もそうだから容気なんですね。そん中で内んかは石油の生産もすごく資源持ってますんで、 あの非常によく勉強もするし、ナイゼェリジャンっていうのはそれで GDPも高いし経済状態も良くて それで東京オリンピックなんか来た時本当にあの人柄がいいんですね。 ですからイギリスのあのエリザベス情報がなくなった時にアフリカの半分ぐらいはイギリスなんかの文に行くかと はい。 あのエリザベス王が死んだからつってそんな行きたくないよと。こういった時にねそのあのアフリカの主な国はな何つったかつったら はい。 これだけ我々を 奴隷にしてそして奴隷で連れてってあれ強制的ですからね。ライフルで脅して連れてったわけですから。 はい。強制的にやって、それを 2 世紀もやって、まあイギリスだったらもう 3 世紀くらいやって、で、そこの人たちが亡くなったからつってそこに文に行けるかと。 はい。 こういう風に あのエリザベス王がなくなったに言ってね、初めてこの話っていうのは世界に出てきたわけですよ。 で、 内ジェレの人たちをキらずが歓迎したいと思った理由は分かるんですよね。 僕はつうのはあの奇質のいい人もうもう悪いこと一切しないそういう人ですよ。 あ、内連し、 内人は。 あ、そうなんですね。 うん。で、そういう人柄のいいね、アフリカ人に対して、それが我々としてはその他のヨーロッパ人みたいなの悪い人たちがダブって うん。 それからそのヨーロッパでドイツなんかであの移民で来てね、それでトルクあたりから来て それで悪くはないけどもドイツのその制度が移民に対する制度が悪い はい。 どうするに制度が悪いかって言うと 例えば簡単に1 個だけ紹介しますとねあの移民が来るでしょ。移民の方が生活度が 1/1 ぐらいなんですよ。実はドイツ人に対して。 それドイツはその移民に対してほとんど平等でやってるんで。 そうすると移民に対して生活方法出すんですよ。 はい。 生活法出すとどういうことになるかっていうと、ま、ドイツの人の話だと 2割か2年か3 年は働かなくていいんですよ。だって元々 あのドイツ人が 8800万もらってたらその人たち80 万で生活たわけだから 10%もはい あの生活方法護もらえばね うん なんで働くのってなるわけですね。 で、そうなると働かない、え、移民の人が多い。 はい。 で、それの煽りを受けてドイツでこれ基本的な産業構小構造が困ってるっていうのはまた別の問題でこれすごく難しい問題なんで、それをちょっとできればその見てる虎の見てる方に理解していただきたいという気持ちで言うんですけどね。期間のね、ベトランね、あの作業員がなくなっちゃったんですよ。 うん。 ほで今まだまだいいんだけど、 今後 あのドイツのあの先生の考えではもうダメになっちゃうんじゃないか。 で、それに追い打ちをかけんのは今さっき言ってましたけど、 ま、いらない環境対策ね。 はい。 あの、架空の環境対策も含んでるので同じ工場を運転しようとすごく高くなる。 だから今後はあのドイツは人手不足っていうか熟連熟連行がない上に環境負荷が環境なんて関係ない負荷が重なってそしてあのもうひどくなるっていう風にま予想されてるわけですね。 あ、そうですか。ま、 だからそれで今度はそのロシアとの関係では今ドイツは今度調性を ああ 敷くんですよね。 なるほど。 ちょっとちょっと一旦竹田さんにも意見聞いてみてもいいですか?こ だけどこういう複雑の話だからまとめてねおめです。 1 つ話すのに つまり僕が言いたいのはいやいつも僕は話が長いって言われてるからよく知ってんですよ。だけど 国際的な問題でナイジェリアンの問題それから そのドイツの問題 はい。 それからメガソーラーの問題全部同じで 全部繋がってる 今日本が はい。 日本国民が問題にしてるところっつうのはどこにあんのか外国との関係で はい。 それちゃんと分かってないとね。またそこで日本が日本の国民が間違ってね。 それである特定のところだけ廃斥するとか はい。 それからメガソーラーというものに注目してなんか行動してしまうとつまり僕はちょっと心配してんのは単発のものだけに反応するんですよ、今の日本人は。 だけど国際的関係ってのは単発じゃかないんですよ。全部歴史的な背景。 はい。 その国の だ、その制度も例えばあの日本にいる外国人に対するその生活法がいけないってと思ってる人いっぱいいるだけども ドイツはじゃどうだったのか何が失敗したのか はい そういうことを知らないとね 外国人との関係をちゃんとやって日本も栄えるけども外国人は全部シャットアウトすんならシャットアウトするといいんですよ。 だけども政府は外国人入れようとしてるからじゃあ入れて何が起こるか例えば AIが進んで少子化が進んで 5年後の5 年後ぐらいは少なくとも日本国民は考えなきゃないですよ。 うん。 移民を入れるなら はい。 5 年後ぐらいまでの外国人の外国人が日本で幸福に生活できるのかと はい。 いうことを考えて日本日本は民主義だから国民が自分で判断して移民の問題について返大さなきゃいけないと思いますね。 ああ、 だからその大阪のなんか太陽光発電がどうだから中国からだからどうだっていうのはもちろんいい大切なんだけど はい。 その前に我々今あの少子も含めてるし全部の問題を含めてえ国民としてあの権利を持ってる国民としてそのやろうとしてるわけでしょ。それで政府も非常に問題だ。国民国会も問題だって言ってるわけだから はい。 ここはやっぱり僕が今言ったようなドイツの問題、ナリルジェリアの問題、それからね、それメガソラの問題、太陽光発電の問題、そういったものを含めて はい。 あの、国際化をしようとしてるあの日本がね、どういう態度でやるか。例えば今トランプ大統領が完税を強化してるけど、あの、関税を強化してるってのはグローバリゼーションの反対ですからね。うん。 それをあの日本はもう評論化がどんどんどんどんあのトランプ関に反対してるけど はい。 僕が見る限りその評論家、日本の評論家も新聞もテレビも日本の 5 年後にはどうしたら日本人が幸福になるかっていうことは全然議論してない。 ああ、ま、今のこのポイントでって話。 発だ。だからそうするとね、 そのメガソーラー事件とか それからずの問題とかそういう単発の問題で自分の感情に触るものだけが大きくあの取り上げられてそれに個別に対応してると それは日本ダメになっちゃうんですよ。ま、僕らの子供たちは本当にダメになっちゃう。 なるほど。はい。 うん。 津さん、どうでしょう?このニュースについては。はい。 はい。 ま、このね、ナイジェル、ナイジェリアの話なんかも石葉さんがね、その、え、ま、アフリカの人たち、え、が日本で働けるようにするといったとこから起きてるハレーションなわけなんですけども、あの、これって事実上の移民政策なんですよね。その政府は移民ではないと一時的な労働力としてね、働きに来てもらうだけだって言ってるんですけど、でも数年働いてたら住権取れるんですよ。 はい。 で、10 年とか数年してたら国籍取得できるんですよね。 はい。 だからあのは、あの、入ったら入ったで、え、住権とって国籍とってもう 2 度と帰らなくなる、え、もしくはあの関係なしに違法滞在するっていう人もあのいるで必ず出てくるわけですね。だからこれは移民政策じゃないって言いながら結果として事実上の移民政策なんですね。 ですからこれをやる時には単発の働き手をちょっと来てもらうだけだよじゃなくって、え、日本日本国民がね、ちゃんと日本は本当の移民国家の道を選ぶのか、もしくは選ばないのかという国民的議論を経てね、もう移民国家になるんだというね、あの国家の意思が固まったんだったらいいんですけども、 じゃあそれ議論した時にどうなるかわかんないわけですよね。そういう覚悟もない。そういう未来も描いてない。 今人手不足だからちょっと働きに来てくれ たらいいんじゃないみたいなそういう軽い 気持ちでね、え、どんどん外国人を労働者 として受け入れるというのはこれはですね 、国民をグローすることになりますから、 もしこういう形でね、事実上の移民政策を やるのであれば移民国家になるべきかどう かっていうことを正面から問うべきなん ですよね。で、それを問うための総選挙 ぐらいやるぐらいのことをやって、それで 本当に移民国家になるんだと。 え、移民を、ま、たくさん受け入れたらいろんな問題が起きることはもうヨーロッパ見たら分かるわけだから、それと同じような苦労を背負い込んででもそれでも移民を入れたいかどうか、こういう真ーンを問わなきゃいけないレベルの話なんですよ。ですからこうやって裏口入学ですよね。 こう国民を騙して事実病な移民政策を国民が知らない間にどんどん進めてで 10 年経った時ジャん移民でしたってなっちゃう。 え、そんな意思決定してないよって後で国民が思ってもですね、これ移民政策って 1 度入れてしまうと、あの移民を入れてしまうとこう変え強制的に変えらせるわけにいかないわけですよ。 はい。 で、人類の歴史上で、ま、特に近代で見てもですね、あの、移民政策成功した国って 1 つもないんですよね。で、今メルケルの話出てきましたけど、メルケルのお犯した、え、失敗って 2 つありまして、あの、移民をたくさん入れたということ。それからロシア依存度を高めたということですよ。今さっきニュースにあったようにエネルギーコストが高い、高いて、そう。 そうですよ。ロシアに依存したんだから。じゃ、それ全部カットされちゃったから慌て他から調達したから高いわけですよね。これも全部、ま、あのメルケルのせいなわけですよね。 え、で、あの、先ほどちょっと北欧の話も出ましたけど、今だ、北欧なんてもうな移民大国で、あれが理想だと言われてるんですけど、今北欧の国々がもう移民でもう本当苦しんじゃって、で、今どうしてるかと言ったら 1 人当たり帰ってくれと、出てってくれと、その金渡すから出てってくれっていう政策を去年から始めてるぐらいなんですよね。 だからそう移民で苦しん、あ、移民で成功してる国 1 つもない。移民で苦しんでる国はたくさんありますよ。 それを見た上で日本はそのね、あの、え、混乱苦悩を受け入れる覚悟があるのか。で、私はですね、移民をあの、ま、あの、 1 人送るなというつもりはないですけども、政府が政策としてね、労働力として外国からどんどん、しかも発展途上国からね、どんどん労働力を受け入れる必要全くないと思ってます。なぜならば人手出不足、人手出不足って言いますけどいいじゃないですか。ウェルカムですよ。人手出手不足って素晴らしいことなんですよ。 じゃあ出業率上がったらいいのかって話ですよね。 だからメディアって本当にね、足なんですけども、業率があ、だから失業者が出たって問題だという人手不足だ問題だったわけですよ。で、円高になったら日本が終わるってわけです。円安になった日本が終わるって何になったって文句言うわけです。これがメディアなんですよね。だからメディアが言う人手で不足、人不足で、これ信用してはいけないで、しかも AI によってこれから膨大な数のあの職を失う人が出てくるわけですから政府はそれ考慮に入れてないわけですよね。人手出不足何が悪いんですか?ち上げですよ。 でもこれ移民を入れたら上げなんかできませんよ。 はい。 移民が入れば入っただけ給料が下がるんですよ。で、せっかくね、この物価が上がってきた。で、これ本当に賃上げにつがるかどうか、これ日本の名運がかかってるわけですから、ここ賃上げにつなげなきゃいけないのに賃上げを阻害する外国人労働者入れたらその分給料下がるんですよ、全体的に。 はい。 え、ですから、あの、日本が今せっかくね、あの、負のスパイラルから抜け出して物価だち上げ、物価だか上げっていう風に、それで投資が増えてっていう風になるのか。 え、だ、だっておかしいじゃないですか。デフレで日本が潰れる。デフレは日本で潰れると言っていた。今インフレで潰れるって言ってんですよ。どっちなんだよって話ですよ。もう 30 年間デフレで苦しんでようやく抜け出そうとしてる時にじゃあこれ物価高ダめだ。 物価高がダメなんじゃなくて物価高に見合う賃上げがあるかどうかが今問われてるわけですからここで外国人労働者をガバっと入れたらですね、ち上げなんかできませんよ。 はい。 ええ、なんかほ度何があっても文句を言うで、それを逆手にとって政府が謝った方向に行こうとする。だから国民を騙してですね、事実上の移民政策を取ってるってことはこれとんでもないことなので、これを見過ごしてはいけないわけなんです。 これやっぱりあの軽団連だったりま、その企業で大きなま、企業で大企業だったりその辺りのやっぱこう圧というかその辺があるんですかね。 あの軽団連はあの中国の射程ですからね。 え、日本の国益に反することしか言わないですよね。え え、も断連なんかも潰した方がいいですよ。 もう日本のね、国の利益をね、あの、え、阻害することばっかやってるわけですから。だ、学術会議と軽断連は潰すべきですね。 はい。うん。ですかね。はい。 ま、そしてね、先ほどあの武田先生からもそのナイジェリア人という人が、ま、どういうね、ま、人たちなのかみたいなね、話も色々、ま、出ましたけれども、 あの、こういうね、ま、国をこうどう判別するかっていうのもね、結構難しいラインだなと思、その点なんですけども、ナインジェリア人がね、え、機質がいいそその通りだと思うんです。で、これはですね、機質が悪いから入れるな。 [音楽] 機質がいいから入れろという話でもなくて、要はその、えっと、その、え、移民国家になるという覚悟を日本人は決めたのかということなんですよね。 はい。 だ、え、これが、ま、あの、色々な国の人がどんどん増えてきて、しかももうすでに住民の 2割とか3 割近い人がもう外国の人になってるって地域も出てきてるね。 最近の報道ありましたけども、え、そういうことによる混乱、混乱というかですね、ま、それこそ多様性、それこそ食事だって学校給食でハラールをどうするのかとかですね。あとあのイスラム系が入ってくると墓地は土装だとかなってきて別にその人の機質がいい悪いに関わらず文化が違うのでそういうものを受け入れるのか、え、ま、それから、ま、悲しいかな、あの、犯罪が増えるっていうのはもう事実としてあるわけですよね。 え、だから、ま、あの、そもそもどの国がどうというよりも移民国会の道を本当に日本人は選択するのか。で、その目先の労働力保不さに入れてしまうと、じゃ、その人が怪我したら、じゃ、年取ったらで家族もみんな来るわけですから、その社会保障どうすんだとかで、日本人以上に小沢さだったりとかして子供 5人6 人わー来てその子たちみんな小学校行ってですよ。 で、その子たちも老合社会保障を受けてってのは、そうすると目先入って働いてくれるという経済的メリットともう死ぬまで子孫までずっと税金で面倒を見続けるということですから、そコストが合うかどうかですよね。 で、目先の利益だけで入れて後であ、こんなコストなんだってびっくりしてやっぱダメだ出てほしいで追い出すわけにいかないですから。 はい。そうですね。 はい。 私はもう移民そのものがいらないと思ってますし、このあの、え、人手出不足はもう大変素晴らしいことですよ。人手だ、私、あの、ほら、飲食店経営してますけど時給上がってますからね。うん。 だって昔まであの大体飲食店なんて別に 1000 円とかで普通に集まいましたけど、今もう 1000 円じゃ人集まんないですから、もうどんどんに時給上がってるんですよ。 やっぱこれ人手出手不足だから。え、でもお店やんなきゃいけないし、だから価格転加してで賃金が上がってっていうことが実際起きてるわけですからね。 これ人手不足って素晴らしいことなんですよ。 そうですね。ここでわざわざ安い労働力をね、 海外から入れる必要があるのかどうかの是非、ま、そこもありますし、ま、今あの経営管理ビザの厳格化、ま、この辺りもね、話題になってますので、そこも含めて見ていかなければいけない。 ま、さらにはこの、ま、このホームタウン 問題では結構あのSNSでも話題になり ましたけれども、やっぱりあの内ジリア 政府の発表がご法だったっていう話には なりましたけど、内ジ政府の腐敗という話 も今出ていますので、そこも含めて、ま、 幅、幅広い視野で、え、中止していか なければいけ、ま、武田先生も おっしゃってくださいましたが、ま、広い 目線で見ていかないといけないなという エリア政府は腐敗してます。腐敗敗して ます。はい。ま、ね、その辺りもかなりね 、今話題になってきてますのでね ま、広い視点でちょっと見ていかなければいけないのかなと思います。ま、その腐敗についてはね、結構 UAE との取り組みでも結構ね、色々去年あったようですので、ま、その辺りも含めて見ていかなければいけないのかなと思います。 そう。 はい。 僕は意見違うね。ここで言うの控えるけど。 あ、そう。ああ。いや。ま、でも 政府の問題と はい。 国民の問題は大きく違うわけですよ。 ええ。 それで国民全体が、え、非常にこう立ちの悪い国民というか国民全体はいいけど、ま、ナイジレに石あの収入がすごくあって、 政府があの政府が、ま、非常にあの汚染されるような危険性のあるところてのは結構あるんですね。 はい。 で、やっぱり考えてみるとね、あの、ちゃんと中学高校で、あの、世界も教えるわけでしょ。それ世界も社会で教えるわけでしょ。 ほでやっぱこういう国際的な環境にもなってるわけで、やはり僕はそのやっぱりそのマスコミが悪いのか学校の先生が悪いのかわかんないけど単発的なんですよ。 うん。 ね、考え方が。 はい。 ほであそこが悪いとかここが悪いとかあの人がここが欠点があるってのは話ばっかでね。 はい。 全体として例えば税金をどのくらいにするとか、国際関係どうするとか僕なんかもちろんあの常さんと同じ考えですけど、これから AI になってサラリーンワンつのはほとんど全部なくなるわけですよ。 これはあの、え、 18 世紀に産業革命が起こった時に体労働者がどんどん減ってったように、むちろん人間に変わって筋肉を使う技術ができれば筋肉労働者いなくなるし、頭脳を使うとこができれば今度頭脳を使う人がいなくなってくるっていうことでね。 それに対してやっぱり一般の人がね、なかなかそのこれからあ、 200250 年にどういう風な社会になるかっていうことは分からないにしても やっぱりテレビに出る専門家とかテレビに地震とか僕らもこうテレビ出て言ってるわけでその人たちが はい。 目先のことだけ強調するってのは極めて僕は子供たちのために失礼だと思いますね。 なるほど。うん。 だからその視点自分が生きてるうちだけはいいよ。 子供たちのことはどうでもいいよつったって、今あの教育の問題だって、え、この前も教育の大会はちょっと出てきたんですけど、あ、 えっと、もうこれだけエアが進んでどんどんどんどん仕事も変わってって工場の無人も続いてて、そしてタクシーも無人家になるんじゃないかと言われてる時にね、えっと、教育の子供たち、ま、小学校、中学校に対する子供たちの教育内容はね、全く変わってないんですよ。 うん。要するにね、 大量生産時代の それでもう山線のホームに溢れる方人がいてそれが全部工場とかそう行ってと はい。 いう社会の時の教育と全く同じなの。 はい。 それを僕あの教育の人たちに言ってもね。 はい。 え、いやちょっと今いじめの問題で忙しいんだけど こうなるわけですよ。 はい。 で、全体がそうなっちゃってるわ。これはまあスコミとか評論家とか政府がみんなそうなったからしょうがないんだけど そんなことしょうがないって言ってるのは僕間違いだと思うんですよ。 大人の責任として はい。 言ってることがちゃんと理屈があってないと。だって 7000 万人ぐらいに日本の人口がなるのはこれしょうがないことで 必ずそうなっていくわけだから はい。 だからその7000 万人に応じて子供の教育はどうするのか、産業構造するのか、ま、今の移民の問題どうするのかということをやんないとね。 はい。 僕はダメだと思いますよ。 ま、幅広いやでと。 あの、ま、どんな国もですね、いい面もあればいいや、問題もあるわけなんですね。 で、この私実はあのアフリカでの決済 システムを日本から持ち込もうとして、 あの内びナイじゃない、あの、え、 ナイジェリアのラゴスに、え、会社を作る 予定だったんですよ。 で、うちの社員を何人か内、え、えっと、ナイジェリアに派遣する予定だったんですけども、実行直前でコロナが始まって、ちょっと闇になったんですけど、そん時調べて分かったんですけども、内の経済都市はラゴスって言うんですけども、あ、内じゃない、ナイジェリア最大の経済とラゴスってとにかくラゴスの犯罪発生率がめちゃくちゃ高いんですよ。殺人事件とか。 で、アフリカの、ま、最悪犯罪都市といえば、え、ナイジェリアのラゴス、それから南アフリカのヨハネスブルグ、それからエチオピアのアジスアベバ、ここも 3 大もうは、もうめちゃくちゃ犯罪が多いんですよ。で、かにして社員の生命を守るかとか、そんなことをですね、一生懸命考えてたわけですよね。ま、ナイジェリア人の機質がいい。 いや、でもめちゃくちゃな犯罪都市、え、ま、最大の、え、ラゴスが犯罪都市だということもまた事実であって、 え、まあまあそのいい面と悪い面とですね、ま、両方見なきゃいけないなという風に思いますね。 ま、そうですね。はい。というわけで、ナイジリア政府が生命削除、ホームタウンで特別ビ座創設。このニュースにも帰りたしました。さあ、それでは次のニュースに行きましょう。一覧ご覧ください。さあ、それでは次はさんにお選びいただきたいと思います。 じゃあ、今関連のあった質でいいかがでしょうか。 はい。それでは4 つ目のニュースいきましょう。修出現メガソーラー業者は中止に応じこのニュースに帰りをいたします。概要からお届けいたしましょう。え、産経新聞によりますと、北海道の釧出現周辺で大規模太陽光発電所の建設を進める日本エコロジー。 これ大阪市の会社ですが、国の特別天然 記念物単調と避難の生息地付近で進めて いる事業を中止しない旨の見解釧路市長や 市議環境省に提出していたことが25日市 滋川への取材でわかりました。え、同社は 取材には回答していません。え、有資の 市議21人が15日付けで同社に工事の 中止を要請したのに対し同社が20日付け の見解書を提出したと言います。 え、市議によります解で、え、事業は死と協議を重ねたもので正当な手続きを踏んでいると主張。中止の要請には応じられないことに加え環境への配慮は、え、惜しまないと記していました。え、主義の要請書は環境省出現野生 はい、 失礼しました。理が反応してしまいました。え、環境省、え、修出現の、え、野生物保護センター付近で授業を進める、え、日本エコロジーなど 2社に提出。 え、工事により気象や生物の息環境を消失させる懸念があることや国の天然記念物、え、お次足の生息調査が不十分であることを問題としています。ちょっと市議という言葉にすいません。私の理が反応してしまいまして大変失礼いたしました。 あ、それで理判断、多分理が多分私の私の発音が良くなかったのか。あのが 視聴中止の要請すませ。あ、もう本当にすいません。私がも言いません。さんお願いいたします。失礼しまし。はい。すいません。 これはですね、あの、もはやもう日本国内にもう大規模なは、え、ソーラー発電を作る土地がもうなくなってるってことだと思うんですよね。もう、あの、民主党政権からもう、あの、ま、東日本大震災の後日本各地でどんどん、え、開発をしたわけですよ。で、ま、一定数ね、え、対発電を持つというのは意味があったと思うんですけど、もはやもうこれ以上を増やすことはもう弊害になるほど、もうこれ以上いらないんですよね。え、だってあの曇ったら全然発電しないわけです。 雨とかねえ、ですから、ま、一部晴れたらその分火力発電症のパワーを抑えられるかも、え、燃料削減できるかもぐらいじゃないと本格的にですね、依存できるものではないわけです。変動が大きすぎてですから、ま、あの、これ以上作るべきではない。 だからこれ以上作るとすと本当に国定公園を破壊するとかそういうなんかあの単場のね息とかまそういう本来守らなきゃいけないところまで開発しないともう作れないとこまで法状態で来てますのでやっぱそのえ具体的に単調に影響があるかないかということも去ることながらもうそういう場所でしかもう作れないとこまで来ちゃってるということですよね。だもうもうこれ以上はあの太陽を増やす必要はないと私は思いますのであと単長に対する影響ってこれ分からないんですよね。 だから例えばですね、あの、え、ダムができることによって、ええ、昆虫の生体液が変わるなんてこともダム作った後で分かるわけ。あと橋を作るとかね。え、例えばですね、 あの、1 つ分かってるのは、あの、日本中の川でどこにでもいる髭縄が川、え、ひ川飛びゲラっていうあの虫がいるんですけども、その水中昆虫はですね、ま、川の中で生息してどんどんあの生息住んでる場所が火流の方に下っていくわけですよ。 そして、え、散卵の時になると一周かけて下ってきた分を 1 日でバーッと飛行してですね。で、え、上流の方に卵を産むってこと。こういう生活サイクルがあるってこと分かってきてるんですけども、え、どういう風に帰ってるかというと、あの、満月の日の夜に必ずその素上飛行をするんですって。 で、なんで満月の日かというと、川に移る月のを見ながら飛んでいくということが分かったわけですよね。これたまたまそう分かったんです。 それわかんない生体なんかいくらでもあるわけで、そうするとその月のあの、え、川も月の光が途切れるとそれより上流での生息がなくなるっていうことが分かってるんですよね。 だ、そんなたまたまっただけの話で、じゃ、長がその、え、これができることどういう影響が起きるかなんてことも全くわかんないわけですから。それ起きてからああじゃな話になんないので、だから、ま、そういうですね、あの、え、もう普通にここは作っていいよねっていうところもう作り尽くしちゃったので、ま、本来作っちゃいけないところまで広げないともうこれ以上ね、あの、太陽光の、え、敷地は確保できないとこまで来てしまってると。 なのでこれもし大に依存することになると例えば冬にあの点が 1 週間続きましたとか言ったらこれ本当に電力不足が生じたりって話なのでこれあくまでも晴れたらラッキーぐらいの感じで使わないとこれに依存するってことになると不安定になりそれで大混乱が起きたのがヨーロッパですよねえ。ヨーロッパってあの風力発電に依存しちゃってるんですよ。ヨーロッパって強いあの風が吹くので風力発電そこそこ依挑依存しちゃってたんですけども昨年でしたっけねえ。 パタッと風が吹かない時期があって一気にですね、電力不足に陥ったという。だから、ま、そういう風だ、太陽だなんていうのは風が吹いたらラッキー、え、晴れたらラッキーぐらいの感じで使わないとこれに依存し始めたらこれ本当にですね、将来とんでもないあの、え、電力危機器に陥ることになると思います。 そうですね。 ま、でも改めてこのニュース本当にあの、ま、あの問題点になってるのがその生体の影響調査みたいなところがちゃんとやれてないんじゃないのみたいな話があるんですが、武田先生この生体の影響調査っていうのはどういう人がどうやってやるべきものなんですかね?これは それは生物学者がやるんですよ。 生物学者が。 はい。もうこれはかその気少生物につて簡単でね はい。 必ず自然に手をつければ気少動物から絶滅するんですよ。 気少動物から絶滅する。 なんでかったら気生物ね、 植物もなんで買ったらなんで気象かつったら 生活能力が低いからなんですよ。 うん。うん。 ね。 だから僕は自分でやったのは佐だけど はい。 佐保士に太陽光発電をつけると左の消費電力の 2%のところで はい。 2% ですよ。経ったそん時にもうあの佐保の全気少動物は死んでしまうんですよ。 佐星にはレッドデータブックってあるわけだから、 それはもうデータはいくらでもあるんです。なぜかったら気象動物というものの生体系ってのは一くりにできるから はい。 なんで気象かつったら つまんないとこにしか住んでられないんですよ。いいところはね、まず 1 番いいところは全部人間が畑作ったりするんですよ。 ですから畑が1番優先されてるわけ。 それから畑とそういうもう沼ちとかそういう使用できないとこの中間ぐらいの時に普通の動物とか植物がいるんですよ。 だから太陽光発電をつけてけばね、日本のように日本はですね、アメリカに例えば比べれば空いている土地ってのはね、アメリカが日本の 2848倍なんですよ。空いてる土地。 だから自然に対する許容性っていうのは日本は当たり前ですけど 37万平kmに山があって、そして 1億2000万人もいると こういう状態ではね、 何しろ自然に手をつけたらそれだけ必ずやられるんです。 それが黒部ダムですよ。 ああ、 黒べダムは黒部ダムを作ったことによってもう黒の川はもちろんのこと。黒部が当然のことなら 富山湾だって1/3 潰れちゃったわけですよ。で、それはもうそういう過去のあの環境の状態でもう十分に分かってるわけで はい。 ま、このなんて問題じゃないんですけど僕がねもっと問題にしてんのはね。 あ、はい。 なんで太陽光発電やってんですか? 何が理由なの?な んでやってるんでしょうね。 だってあんたアナウンサーとか知ってるでしょ。 いや、でもあのなんでやってるかで言うとま、あのあれ脱素ですよね。あの吉者ってのはね、政府が言ってるのは脱 いや政府はどう言ったっていいですよ。 はい。 まずは僕ら学問で僕ら民主義だから 僕らは国民が権利持ってるんだからまず国民が言わなきゃだめですよ。 はい。 あの脱炭素あったら石炭化火力がいいじゃないですか。 石炭化火力で仕出てくるでしょ。だから出てきたって はい。 昔じゃないんだからね。 だけどもそれはね、僕がいくら言ってもダメなのは金が突きまとってるから 僕の言ったって消されちゃうわけですよ。 利権になってるから。 利権だから。だ、つまり 太陽発電だってなんだって全部金で動いてるわけでしょ。日本のために動いてるんでいないんですよ。 太陽発電で。 だから誰に聞いても答えないんですよ。だって石炭をらなんで使用素が出るんですか? だって 石炭耐えたらCO2が出るからったら 日本の工業は全部中止なきゃなんですよ。 だって工業ってのは大体汚いもの出るんですから。汚いもの出なくて工業やってるとこてないですよ。あの自動車会社みたいな組み立てのとこでもそうですよ。 はい。 マジで科学的なことやろうつったら全部廃とかそういうの出てくるわけですよ。 それはもう四日市前速とか南病でよく分かってるわけで 工場をやれば必ずそういう液体だとかそういった期待だとかいった有族物が出る。 うん。 それをやるかどうかはその廃棄物有害な廃棄物を処理できるかどうかってとこにかかってるわけで 廃棄物が出るから工場やめますなんて誰か言ってんの?誰も言ってないですよ。 はい。 ね、それなに石炭火力発電は CO2が出る。いや、CO2 出れば別にアッシュが一緒に出るんだから足と CO2 と混ぜればペハも一緒になるんだし、どこに流してもう 木を燃やしたやつと同じですから。蘇生が はい。 木を燃やしたやつの配はどこに捨せちゃいけないないんだから。 はい。ね、なんでそれを言わないの? いや、僕たちやっぱりこうそういう風に今小さい頃から教育を多分受けている部分があっ じゃ総学が嘘ついてんな の可能性はありますよね。だから武田先生みたいな方のお話をど 小学校の先生はなんでリクは勉強しないんです。多分 もうあの教科書通りに 多分ね教えしてるんでしょうけどはい。 したら教科書を作ったやつが間違ってるわけでしょ。だ 正しい教科書はもう武田安さんのま、あれは歴史ですけどね。 だって武田也さんで8年か10 年か頑張ってやっとなったわけでしょ。 はい。 今だ最近ね、あの、もう大変なんですよ、実は。 皆さんこれでいいと思ってますかね?本当に。 うん。 だって太陽光発電は火力発電の CO2出るのは3倍ですよ。火力発電所は 3倍の電気をあ、 CO2 出てもそれはすぐそこの海岸線で処理できて 0になっちゃうわけですから。 はい。 だけどなんでね、なんで太陽発電なんかみんなやってるかったら金になるからなんですよ。 やっぱり全てが しかも中国はほとんど今 96% ぐらい太陽光発電は中国ですから生産してんのが だ中国のプラスになるわけですよ。なんで中国にプラスになるものを やってんですか?日本政府は。はい。 なんで 新中議員が今中央にいっぱいいる。 んですか?中国の応援をしてる。あ、 ま、そこにこうちょっと関係の強い方々がやっぱ 金もらっとるからじゃないんですか? ま、やっぱそうなりますよね。 それ以外ないじゃないですか。 中国に神話性のある企業、あの、そんな政治家がいっぱいあると思いませんよ。 うん。 これあの、あれじゃないですか?元々あの、東日本の時からバーンって増えましたけど、要するに安定的な電力確保しようとこから始まってるんですけど、今電力不足起きてませんからね。 そもそもうあの東日本のね、地震が起きた時にえっとあの国際エネルギー機関が 1 週間後にすぐレポート出してますよ。 はい。 あの日本あれ4月に起きましたでしょ?3 月に えっと今年、今年の夏はあの日本では原子力発電所が全敗しても、え、夏には電力不足にはなりません。ちゃんとキャパシティ計算全部して はい。 全く報しないんですよ。うん。 うん。 全く放送しないの。はい。 現に電力不足起きなかったからね。 そう。全く放送しないってことは うん。 日本のことを考えてるメディアも政治家もいないってことですよ。 そうですね。 それに気がつかないとね。 はい。 だって太陽光発電 CO2が3 倍出るのに原子力発電しても大体 1.5 倍出るのに国民がそれはいいと思ってるように僕には思うんですよ。 ああ、そうですか。 だから国民が政治家に金やった方がいいと思ってんじゃない。うん。いや いや、あんたどう思う?本当に。 いや、でも私はちょっと何とも言えないですけど、ま、でもやっぱりメディアのあり方としてそのやっぱり正しい情報が国に伝わってないっていう部分はあるんだと思うんです。だってこんなにはっきりしたやつを はい。20 年も30 年も同じようにやってるっていうのはあ、 これやっぱり だから昔ねあの僕なんかも環境の問題とかそういうのちゃんと計算してやってましたよ。 はい。はい。 だけど最近ねくらやってもダメなんだ。つまり金側もらえればいいっていう方になっちゃうわけですね。 最近の日本の民主主義なんですけど、なんか国民が政治家を選んでる、政権を選んでるという幻想を持ってるような風に思い始めたんですよ。要するに権力者が自分たちが権力を握るのに民意というものを利用してるだけでこれ逆なんじゃないか。国民が政治家を選んでじゃなくて政治家が上手に民を利用して自分の権力をね、え、高めるために利用してる。 そうなるとですね、国民が正しく判断して正しい政治が行われるなんていうのはそういう風になってない。でもね、民主義ってそうであってはダメなわけでやっぱ国民がですね、ダメなものはダめだちゃんと賢い知恵を持って知識を持ってですね、そして正しい選択をしていくっていう風にしないとただの政治家のですね、権力欲の道具にされてしまってるっていうそういうことですよね。 どういうこと?あの、そ、1 個だけ言いますよ。 はい。 福島原発の事故が起こった。ちょうど 1ヶ月ぐらい経った時に はい。 日本の4大新聞とNHK の記者は福島から全部退避したんですよ。 退避した。 はい。 それで福島にはあれがなくなって NHKの放送は固定カメラになった。 30km固定カメラ。 その時に4 ヶ月目ぐらいに帰ったんですよ、福島に。 その間に 僕がある4 大新聞のでかい新聞の記者に有楽町のあるホテルがあったん。 はい。 そしたらその人が武田さにお話があるね。 4 大新聞の記者が記者は全部引き上げましたとね。そして自分たちは 3ヶ月か4 ヶ月買ったら福島に入りましたと ね。もう安全になった。入った。したら福島の人が普通の服装で仕事してるね。それで自分はそんな格好で仕事したら危ないじゃないですかとこう言ったと。したら福島の人はなんつったかっていや新聞に安全だと書いてあった。 どう? それでその人はそれにショックを受けて はい。 僕にその事実を言ったんですよ。 はい。 それでもう新聞とNHK はもう極費中の極費でうん。記者を全部引き上げたってこと言わなかった。ほれで朝新聞は特にあのずるくてこういうコラムに福島安全ていう記事を出したんですよ。 で、僕は本当はね、その新聞記者は本当に 正義感があって、それで新聞記者とか テレビの人ってのはお金をもらうために テレビとか新聞やってんじゃないんですよ 。新聞い ちゃんとしたデータ を国民に伝えるための人生なんて うん。お金したになってんの。うん。 お金は人生として大切なことやった時にお伏せとしてもらうもんであって 逆転しちゃってんですよ。それが全部今武田オ康さんが言ったように 日本の政治も壊し うん。 日本の子供たちが危機に品してると そういう状態を作ってるわけです。 ほで これはね根が深いの うん。 僕が講演する時に 大人向け 向けの公演の台だったら人がうんと来るんですよ。 はい。はい。 子供の教育をちょっと入れただけで誰も来ない。 ああ、そ、 ガンと1/3ぐらいなっちゃう。 それはね。 はい。 子供のこなんか誰も今考えてない。 自分さえよければいい。 ま、まあ、1 番あの典型的には、ま、生徒の名前言わないけど、嘘をついても自分が得すればいい。 うん。 それを国民が容認してる段階になった。 それが今の自民党の問題であり、選挙の問題であり はい。 こういった問題がいっぱい出てる原因なんです。 なるほど。 そっから抜けられないんだ。 これでもこれをそれから抜け出して解決していくにはどうすればいいんですか? あの国民主主義っていうのは国民が賢いことが前提なんですよね。もし国民がアホだったら民員を問えば問うほどアホな政治が行われるわけですよ。だからあの憲法にですね教育って入ってますけどなんで義務教育があの憲法に入ってるかと言うとこれあの民主義を正しくするために国民が賢くなくてはいけないであもう民主修業やる以上賢くなきゃいけないんですよ。 はい。 で、もし国民がアホだったら民主義なんか直ちにやめるべきなんですよね。 え、だからどっちなのかと。民主義をやりたいんだったらもちろん報道の住もなきゃいけない。原論の住なくていけない。そしてそれを担う国民が賢くなくていけない。だからその、え、政府とかその、え、メディアがついた嘘に完全にもうすぐ騙される国民であったらダメなわけで、だ、さっきのね、その、ええ、東日本の時に電力不足が起きるか起きないかって、これもう政府はもうこれから電力不足起きると。で、専門形がみんなこう日本大変だ。電力不足。 電力不足って言ってるわけですよね。で、今 1 ヶ月後にね、そういう国際がね、起きないというデータを出したってるんですけど、でもこれってそもそもおかしな話で、あの、まず原発を設置する時に、原発ってちょっと自信があったら止めなきゃいけない。え、だからあの普通の発電設備よりも止めなきゃいけないで、で、地震が起きたりとかすると例え福島だったら一気に 6期とか全部止めなきゃいけない。 だから原発の設置せ設置申請をする時にこの原発が止まった時に必ずバックアップ電源を立ち上げられるっていうそういうのセットで申請してるんですね。だから原発があるっていうことはいつ何時その原発が止まっても直ちに立ち上げられるバックアップ電源を用意してる。これが火力発電なんですね。 だから日本の火力発電って稼働率がものすごい低いんですけど、それは原発がバっと止まった時に一斉に立ち上げるためにあの、え、あの普段あまり動かしていないものまで揃えてるのがそれセットでの原発設置申請なんですね。ということはどんなね、え、大災害でバババっと原発が止まろうが直ちにバックアップ電が立ち上がられて電力不足回避できるっていう、それはもうそもそも設置基準でも決まってんですよね。だからどこで原発が止まろうが電力不足なんか起きるわけがない。 ただし東日本の直後はその火力発電所も一部あの被害受けて立ち上がんなかったってこあったので直後一時期電力不足はありましたけども火力発電が動き始めたらなんらえ物不足が起きないわけですからね。それを政府が専門家がもう日本は経済破壊されるとか電力不足で大変だから原発が止まると困る人たちが必死になって自分さに自分の金欲しさに原発を動かさないと日本は沈没するみたいなことうわあ言ってこれ全部嘘なわけですよ。 ああ、そう。 そんなのにそうかそうかって言ってね、驚されてる国民であるぐらいだったらだったらもう民主義なんかやめろっていうね。 こんな簡単にパできる嘘をみんな信じ込んじゃうね。 はい。 これは日本危ないなと思いましたね。 うん。ま、大手オールドメディアから SNSまで正しい情報を認識できるように 1人1 人がいてらしを高めなければいけないということでした。さあ、というわけで釧出現メガソーラのお話でした。 ま、これ、あの、最後に1 つだけ言いますと、あの、政府のあの、柴山さん、正彦さんが、あの、また別の番組でもおっしゃってましたけど、メガソーラが日本に会うのか、また検討しなければいけないみたいなこともポロっとおっしゃって、え、今 みたいな。 今ね、今なんすか、あ、その人なんつ? 柴山正彦さんってあの、あれですね。あの、議、あの、この最のを進めてる議の方なんですけど、あの、会長、会長さんなんですよ。 またひどいね。 そう。今になってまたそんなこと言始めても、もうその周りの方も、え、今ってなってたんですけど、 これ移民と一緒ですよね。はい。 んんで開発ていいか国民的合意なしにわって進んじゃってるわけですから。そうですよね。 本来じゃあ国定公園とか生物の多性とかなくていいのねっていう合意のもで作んなきゃいけないもんですよね。もう特にこれ以上増やす時は本当作っちゃいけないとこに作らなきゃいけないわけですから。ま、今からでも遅くはないのでちゃんと議論してほしいですね。 本当にで、また議論するて、検闘するって言ってく前に進むのがここ最近見てないので、 ま、その辺りもしっかりと動いてほしいな。 政治て前向きに検討しますってことはやりやらないっていう意味だっていう。 そういう それイコールになってますけど。 イコールになってますけど。そ、 まあ、しかしそれは政治家ばかりじゃなくて はい。メディアもそうだし、 産業会もそうだし、先ほどあのね、あの武田さんが言った言われたように携帯連なんつうのは本当にね、 あの、あれ、あの、ほ夫婦別成はい。 あれも全く嘘つきましたから。 嘘でしたね。あれも 全くの嘘を軽面がね、組織として言うっていうにね、 そこまで僕は日本全体が腐っちゃってるなと思いますね。だからあなたのように少しずつね、回復はできませんよ。 あ、そうですか。少しずつ。 はい。さあ、というわけで 課税に無税だから 串出現メガソーラの業者中止に応じというニュースをお届けいたしました。さあ、それでは次の項目に行きましょう。また一覧ご覧ください。さ、次はじゃ、武田先生にお選びいただきます。 いや、別に僕ね、 10個目行きます。 どれ言ってもしょうがないと思うんだけどね。 はい。ど、 なんか言うべきものを言わなきゃいけないね。 はい。 あ、トランプシー韓国は安婦問題に執着。これをやりましょう。 着。はい。それでは3 つ目のニュースいきましょう。トランプ市韓国は慰婦題に執着。 このニュースに不をいたします。概要から お届けいたします。え、トランプアメリカ 大統領は25日現地時間です。ホワイト ハウスで韓国のリ名大統領と首脳会談を 行い、え、日韓関係を巡り、韓国が旧日本 軍の慰安婦問題に非常に執着しているため 、日韓関係の改善が難しかったと述べる など、日本側の肩を持つ姿勢を示しました 。え、トランプ氏は数十年の間に何度か 解決に至ったと思ったが、いくにも重なる 問題があるとし、え、日本ではなく韓国に とって非常に大きな問題だったと指摘。 日本は前に進みたがっている。しかし韓国 はその問題に非常に執着したと述べました 。え、さらに日本は韓国と仲良くしたいと 思っている。日本人は素晴らしい国民で 日本は立派な国だと思うと強調。 日本と韓国には北朝鮮問題を完結したいと解決したいという共通点があると指摘し、日韓の歴史問題を巡る対立の注催者を辞任する姿勢も見せました。 はい。 大財名と読んでくださいました。ありがとうございます。 武田先生。 はい。 じゃ、武田先生お願いします。 はい。 えっとね、え、この慰ン婦本題つうのはね、これ日本が悪いと思ってんですよ、僕。あ あ、そうですか。武田先生は もう聞いてる人が虎も聞いてる人がなんだ武田っていうのは承知の上で言うんですけど はい。な んでかったらね はい。 日本の首相がと自民党の幹事長じゃあん時、え、幹事長どころかあの大臣だったと思うんだけどね。 高野さん。 はい。高河野さん。はい。 えが韓国に正式に行って正式になんか 3回か8回か謝ってるんですよ。 うん。そうですね。 はい。 日本の慰安婦では大変に韓国に迷惑をかけたと ね。 申し訳なかったと。で、文章も確かあるんだ。 なんで謝ってないんですか?韓国に謝るべきじゃないですか?政府が、政府が間違ったってんないと。政府なんかあの麻新聞が謝った後は政府謝謝ってますかね?韓国に。 うん。うん。うん。 僕それじゃ僕ってないと認識してるんですけど。 うん。 そんなずるい日本であれば韓国から文句言れたらしょうがないですよ。 ああ。 だって訂正しないんだもん。 うん。 自分で言っときながら。 はい。 ちゃんと責任持ってる人とかわゆる偉い人っていうのはね、自分が回ることもありますよ。人間だから。 うん。 その時に住まなかった一言えないんだったらね。 はい。 それは僕の事を決定する立場になれないと思いますよ。 そうですか。 はい。 だってそれ僕ね何回か言ってるんですけどその座に反撃されるんですよ。 うん。 日本人から ああ、 韓国人から反撃されんならいいですよ。 だって日本は韓国に悪いことしてんだから。悪いことって慰安婦がなか慰安婦って関係ないのに吉田さんていう人かなんか誰かが 作家が自分のために書いたのを 信用して 政府が公式に韓国に謝ったんだからそれ取り消してないんだ。 僕は取り消してないと認識してるんですよ。何回もそれ言ってるんです。あ、いろんなところで。 だけど僕を武田バッシングはすぐ起こるんです。 何回も 武田は何言ってんだ。 うん。 韓国にする理することどうすんだ?いや、僕は自分が正しいっていう時はもしかして自分がかつて間違ったこと言ったらあん時の首相とそのあの大臣が言ったことは間違ってました。 うん。 書類も間違ってました。すいませんと日本 はそんなことでごばかそうと思う国民じゃ ないですと。 武蔵新聞という大きな新聞がね、あの、え、間違ってうっかり政府間違っちゃったけども政府というのは日本政府っていうのは浅井新聞みたいな 1 企業号がやったことをそのまま追任するってこと自体が間違ってるから 今後はよく注意しましょうと 申し訳ないと気分を直してくれと このくらいね言わなくてなんで政治家なんですかね。 うん。 僕はそう思いますよ。 それを日本中で全部ごまかしてんの。だから僕がこれを言うと はい。 日本人から僕に馬ッシングが来るんです。 ああ、そうですか。 韓国人から来ないですよね。 はい。津田さんでもどうですか?その謝る。 あ、ま、そうですね。結局あの謝ったのが、ま、政府の関与を認めたとかなんとかっていうの、ま、高の話ですけどもやっぱ事実と違うのであれば事実と違うと言うべきですし、え、違わないんだったらそれに基づいた行動を取るのがね、あの、正しいということになりますからね。 ですから、ま、あの、ちょっとなんかゴールポストがどんどんずれてきて、最初はもう日本軍がその韓国人女性を奴隷狩りのように連れ回して、そしてほとんど船地を連れ回して殺したみたいなことになってたわけですけども、それ違う違う違うってなった時にじゃ、政府は関与したじゃないかみたいなことになってきて、で、そしたら政府が直接関与してないってことになった時に、いや、でも苦しんだ女性はいただろうみたいな、あの、もうどんどん話がずれてきてるんですね。 え、だから、ま、あの、ま、戦争になれば傷つく人がいるわけで、特に女性とかお年寄りとか子供とかですね、ものすごく傷つくわけですよね。その 1 つであるわけで、なんか戦争の被害がなんかこの、え、慰安ン婦みたいなものにこうなんかだ、だけとは言わないけど、そこに集中するってことは本当に多くの人が傷ついたはずなのに、なんかいろんな本当の戦争の苦しんだ人たちのことが書化されるようなことにもなってはいけないと思うんですよね。 はい。 で、今回、ま、トランプさんは日本はね、だってもう、え、だって慰婦の合意というものをして、もう、もうこれ不加逆的に解決したって言って両政府で合意してるわけですから、それを次の文大統領があの覇棄したりなんかして、それをトランプさんは見てるわけですよね。 はい。 で、え、で、あの日本は有効を求めたのにその手を振り払ったの韓国の方なんだっていう。 これはあのこれ安倍さんがちゃんと トランプさんに伝えてたからですよ。で、 韓国と今こういう状況で日本こう提案して こうなったけども韓国がこうなってという ことをちゃんとトランプさんは安倍さん から聞いてるのでせっかく日本がね近寄っ ていて有効って言ってんのそれをね保護に したえ、韓国側が振り払ったんだと。だ からねっく日本がねあのもあの仲良く しようと言ってるんだったらねちゃんと それに応じた方がいいんじゃないのかって いうような趣旨のことをちゃんと伝えてる わけですね。 だから、ま、ただね、このこのリー名はあのアメリカに行く前に日本に来て石葉さんと会ってるわけですよ。そして、え、歴史問題では合意をね、え、あの重視しましょうとか言いながら実際歴史問題について一言も、え、中身触れないま、え、日韓の有効を語ったわけですけども、それを石の馬カタレはですね、ニコティごしながらですね、受け入れてるわけですよ。で、これね、 あ、そうかと。 だから向こうは日本と仲良くする必要があってすり寄ってきてるわけですよね。そういう時チャンスなんですよ。そうかと。 はい。 だったら半日教育やめろと。 はい。 で、日本と仲良くしたいんだろうと。半日教育やめてから出直してこいと言うべきなんですよね。え、だからこの向こうが日本との輪和を凍てる時こそチャンスで、え、そういう時そだだまずですね、私が韓国に要求すべきはですね、ま、色々ありますけど 1番重要なこと2点。 うん。 だってね、韓国って子供たちにでも日本人と目があったら殺されるとかそういうこと平気で教えてるわけですよ。めちゃくちゃの半日教育をしてるわけですよ。そして韓国は政府がね、公式に日本を国認定してるんですね。 これどこから分かるかというと、なんか、あの、え、すごい性能の強い兵器を導入するっていう風に韓国のあの議会で議論になった時にそんな性能必要ないじゃないかって言われた時に政府が公式的にいや日本と戦う場合にはこのスペックが必要だと答えてるんですね。 いや、もう韓国政府は日本を公式に国認定してるんですよ。で、日本はね、中国を仮想的国と見てますけども、韓国は国とも仮想的国とも見てないわけです。韓国軍と更戦するなんてことはそもそも想定してないわけですよ。だからまずそんなに日本と仲良くしたいっていうんだったらまず日本を鉄国認定するのやめろと。え、それどころかあの半日教育をやめると。 そうですね。 だって反日教育して国認定してるのに仲良くしましょうって何を言ってんだって話ですよね。 はい。 こ言わくていつうんですか? そう。 だって日韓関係が悪い時に反日教育やめるなんて何の意味もないですよ。向こうが和を超うてる時こそいいよと素晴らしいことだと。でもね反日教育やめてからおかしいじゃないですか。徹底的に反日教育して日本はね、もう鬼畜みたいな教育をしておきながら仲良くしましょうっておかしいんです。それ そうですね。 はい。石はね、そんなこと一言も言わずにニコニコしながらね、良国の未来とか言って馬鹿じゃないかと思いますよ。 そうですね。 これでもリ財名がそのすり寄ってきてるっていうのは 1話の目的というか アメリカと仲良くしたいからです。 アメリカですか。 ま、そことの関係するためにはい。そうです。 日本をということ だってあの完全問題とか色々抱えてるわけで日本と中互耕いしてたら帰れって言われますからね。だからアメリカに行く前にわざわざ日本によってるわけ。あの本来逆ですよね。だって韓国にとって同盟国はアメリカなんだからまずアメリカに行って日本は次ですよね。 でも日本と言って1 場と仲良くして歴史問題3 を解決したかのような手で持ってホワイトハウス行ってるわけだから だからアメリカと仲良くしたいがための踏み台に使われてんですよ、石は。てことですね。 それにも気づかずそこでね、歴史問題解決してから出直せって言ったらあのホワイトハウスでの階談なんかまともに進まなかったはずですよね。 はい。 ま、その点で言うとこのトランプさんがはっきり言ってくださったっていうのくれたっていうのは非常にとってはね、そこで歴史問題あんたが悪いよって言われて便って トランプ大統領の悪口は言わないけど はい。 アメリカという国はね、歴史も 300年で はい。 別にあのそれほど尊敬できるような行動をずっと 300年続けてきた国ではないんですよ。 だからそってアメリカを僕はけなそうと思ってんじゃないですよ。 はい。 日本はね2000 年の歴史があってね、ずっとその誠意を持って武士道でやってきたわけですよ。 その日本がね、中国に対してもペコペコして、 韓国に対してもペコペコして、それでもう事実を言うような力もないと はい。 いうような人がね、日本に至って日本はね、反映しませんよ。当たり前じゃないですか。しかし、 それはね、もうマスコミも含めて、政府マスコミ含めて日本人の日本の指導が全部嘘つき、もう自分のことだけ肝ってたもない。正しいこと言わない。 だから僕ね、慰安婦の問題はもはっきり日本のやも言って、 それから安国人問題もそうですけど、安国人社に参拝するのは何が悪いんですか? それをね、中国で遠慮してね、外したりね。だから中国が今度昭和天皇の悪口さなんか言ってるけど、だけどそれはね、日本人が作ったもんだと思ってんですよ。 既然たる態度がなければ向こうは甘く見ますから。 はい。 ね。だから日本人がわざとは、ま、あの、小池子さんがまだ東京都知事になる前ね。 はい。 僕ある派であなた隣だったから小池さんがあなた日本は [音楽] CO27%あった6% ぐらいに減らしてんのに中国は 7%ぐらいが25% になったのになんであなた中国に文句言はないんですかね。 そしたら彼女はね、あの、えっと、あれ、あの、日本人が苦しめば減らすのに、あの、中国人を反省して減らすっつったん。 でね、僕は言いたいのは 小池ゆ子さん個人を避難するよりか はい。 みんなそういうあれなんですよね。それで文部科学省は、え、僕ら大学にましたからとにかく中国人の中学生取れと。 はい。 もう優先して取るしたら研究費もくれるわけです。 はい。 そして中国の学生はみんな大学金なんか出て優秀で中国に帰ると何をしてるかったら日本向けの核ミサイル作ってるわけですよ。 はい。 ね。 それを日本で研究するわけですね。 研究してそして中国に帰ったらそうしてる 事実 あの中国にはね10 個のね国防大学ってあるんですよ。 はい。その国の国防をするミサイル作っ たり者戦車作ったり最近では犬型ロボット 兵士ねそういうのやってるわけですよ。 それもう全部日本の文部省はもう中国人のあのあれが 1番多くて今中国人に事業がかりか費で 360万ぐらい入ってんのかな。 ああ、 日本人のあのあれを税金を 税金をですね。 だけどそれ日本人が指示してんですよ。 うん。 いや、いいじゃないか。俺も金持ってるから税金ぐらいくいくらで持ってけと。だってさ、 1 番最初に出たガソリンもそうだけど、ガソリン税もそうだけどどう見てもね。 はい。 いや、税金こんな増やしたりないっていう人もいますよ。 はい。 ま、あの、トラモンニュース見てる人は大体そういう意見でしょう。だけど日本人全体としてはどう見ても その文部省が中国人に払ってる金もどれもこれももう税金どんどん取ってくだえっていう うん。 日本人は必ずそういう 行動するんですよ。 それから韓国に対して別にいいじゃないかとなんて言われたっていいじゃないかとね。 海外の日本人なんてのは子供なんつうのはあの韓国が作った慰安ン婦の像でどれだけじめられたか うん。 しかし日本人はそれを助けようとしないですよ。 ああ、そうですか。 知らん顔ですよ。いや、よその日本人の海外にいる子供が あのじめられたってそんなの俺たち知らねえよと。 俺たちはま、毎日が楽しく酒でも飲めればいいんだと。 うん。 そういう風に見える行動してる。だから韓国もそう見えるし、中国もそう見える ね。 ところがね、この前びっくりしたのはね、アメリカにアリントン墓地ってあんですよ。 はい。 あの、外国で死んだ人、あの、アメリカのために死んだ人ね。あれは南北戦争のリーチ立か将軍の自宅のところからずっと作っていったね。 それで日本でね、アメリカに行く人がね、時々アリントン墓地にお参りしてんの。 はい。 ちゃんと外国のあれだからって。 それがね。 うん。 自分で安くじゃかないんだよ。 うん。 それはね。 はい。 いかに外から見たら日本人がずるくてだけ金だけでという風に見えるし先ほどから言ってるようにえっと税金も多い方がいいんだとねあの軽団連や東大の教授とか政治家がゾナに金に汚くたってそんなことはどうでもいいんだ。俺さ行けれれればと そういうことでしょ うんてなってしまってますよね。はい。津さん先ほどなんか途中言われそうでした。あ、大丈夫ですか?あ、大丈夫です。 はい。 はい。 ま、というわけで、え、トランプ韓国は慰問題に執いお話でした。ま、ちょっとね、あの SNS で昭和天皇侮辱というねちらっと寝て出てましたけど、津さん何かそれ一言あれば最後に そうですね。ま、あの、これはもうあの、えっと普通の国であれば民間人がそう言ってるっていう話で済むんですけども、中国の場合そうではなくて、ちょっとでも政府にとってあの、 え、問題、政府が問題だと見れば全国なんですよ。中国原論の銃ないですから。 中国民の、えっと、え、言論行動というのは全部中国政府が、え、許したものしか表に出てないんですね。つまりこれは検越の結果、昭和ア皇を侮辱する動画を上げて良いという中国政府の決定なんですよね。だから民間人が勝手に行ってるっていうのは現論の中のある国の話で、中国の場合はもう完全に中国政府が認めたものしかアップされない。もう AIプラスあと100 万人のね、監視がちょっとでもこれダメだってバパバババて消すわけですから。 はい。 だからこれはあの政府が許してるということなんでだからそこまで、 え、中国が半日、え、だ結局足元でね、大集団があの上廃止とかあの出業率も高いし中国経済今完全縮小ですよね。 そこで国民の生活がすごく高まっててそれをなんとか日本にするによって政府への批判をわそうとして今必死になってるその煽りがこういう形で受けてるわけだから それにしてはねそれを分かってのに日本の政権を持ってる自民党がね 放中団なんか作っちゃってる そうですね送ってくれとかバ鹿なこと言ってますからね 本当ですね。 それやっぱだから日本人のこう複雑なずるさみたいなものが見えるから 相手もそう乗ってるんじゃないですか。 うん。そうですね。 だと思いますね。日本人ってそういう風になめられてるんですよね。で、一応政府もね、あの、ちゃんと対処するようにとか言ってますけど、そもそも中国政府が意図して許可してるものですから言われてはいはいと言って規制すると思いませんし、で、日本の官房長官もですね、中国にその言うんだったらまずね、愛知なりに対して同じこと言うべきなんですよ。日本人が同じことやっても、音めなし。中国人がやった時だけなんか言うって、これも 2 枚自態ですからね。愛知鳥江ナーれに対しても同じことを言うべきですね。はい。 さあ、というわけで最後はね、ちょっと この昭和店の侮辱というところのお話もさ せていただきました。さあ、というわけで あっという間の1時間半でございました。 もう9時半を迎えます。さあ、というわけ で、え、こっからは虎のモニズから1つお 知らせをさせていただきます。え、番組で は週2回の配信を安定して行うために メンバーシップ会の募集をしております。 え、プランはこちらの3つをご用意いたし ました。え、590円のプランは金曜の 限定配信のみとなっております。火曜の 限定配信をご覧になりたい方は990円 以上のプランへご加入変更をお願いいたし ます。またスマホでの登録は手数料が ベッド発生しますのでパソコンでの登録を 推奨しております。メンバーシップへの 新規加入プランプラン変更の方法はご覧の ようになっております。画面を一時停止し てですね、ご確認ください。皆様どうぞご 理解応援のほどよろしくお願いいたします 。さあ、そしてもう1つお知らせがあり ます。え、武田さんが代表株式会社公園 分なんですけれども最新情報があるという ことなんですがあ、ありがとうございます 。えっともなくですけども9月に大阪が 完成するんですね。 これ銀行修地にできる、 え、最初のものなので、これメモリアルパークというのは そうですね。で、えっと、これ 70 万円なんですけども、えっと、え、私が運営してるこの古墳の窓口というサイトでお客様登録をしてる人に限って半額の 35 万円で出すことになってますので、で、この情報が欲しい方は、え、 8月31日の18 時までに、え、興奮で窓口でお客様登録してください。お客様登録簡単で名前とメールアドレス打つだけです。 そして各東道 府県チェックできるんですけど、大阪府チェックして登録していただくと、あの、この古墳の販売情報をですね、あの、お届けすることになってますので、もし大阪方面で、もしくは関西方面でね、ご興味ある方はですね、えっと、この古墳の窓口のお客様も登録して欲しいと思います。 はい、 ありがとうございました。というわけで、古墳の窓口のお知らせでした。 ありがとうございます。 さ、というわけで番組終了のお時間となりました。 え、この後メンバーシップ限定配信では ですね、復活トラノモンサイエンスという ことで、え、今回のテーマですけれども、 技術の進歩と戦争での死に方というテーマ です。え、技術の進歩が戦争をなくすこと に貢献している過去と未来、戦争の変化に ついて、え、科学の観点から武田先生に たっぷりお話いただきますので、武田先生 、どうぞよろしくお願いいたします。さあ 、というわけで9月1日月曜日、今度 火曜日じゃないんですね。え、来週は 月曜日、夜9時からは、え、藤井ささん、 そして三橋高さんがお登場いたします。 MCは菅田新一郎さんとなっています。え 、火曜日ではなく月曜夜9時からの放送と なっておりますのでお間違いのないように お願いいたします。そして来週金曜日の朝 8時からは、え、山田義彦さん、そして 松原じさん、え、参議院議員、衆議院議員 お2人、え、お越しいただきますので皆 さんこちらも是非ともお楽しみください。 さあ、とわけでこの後も、え、 メンバーシップ、え、限定配信でお会い できればと思います。お2人も今日 ありがとうございました。この後も よろしくお願いいたします。ご視聴 いただいた皆さんもありがとうございまし た。それではこの辺りで失礼いたしませ。 [音楽] 現存する世界最古の国はどの国でしょう? 答えは日本です。日本よりも古い国はあり ましたが全て滅びました。今ある国の中で 最も歴史の長い国は日本です。日本の建告 は諸説ありますが、え、1番短く見積もっ ても1800年ですね。え、世界で2番目 に長い国はデマーク約1000年。3番目 に長いのはイギリスで9450年といった ところです。詳しくはこちらを。 日本初期は何語で書かれているでしょう? 答えは中国語です。はい。この問題多くの 方間違ったんじゃないでしょうか。日本語 だと思いましたよね。実は日本初期は中国 語で書かれているんです。現代中国語じゃ ないですよ。当時の中国語、古代中国語 です。なぜ外国語で書いたのでしょうか? 詳しくはこちらを。

<出演>
武田邦彦(科学者)
竹田恒泰(作家)

令和書籍株式会社のYouTubeチャンネルはこちらから!
https://www.youtube.com/@reiwashoseki

<MC>
生明辰也

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00:00:00 準備画面
00:04:41 番組開始
00:12:31 ガソリン減税の代わりに「新税検討」
00:29:53 ナイジェリア政府が声明削除 ホームタウンで特別ビザ創設
ドイツ経済は「構造危機」に直面 メルツ首相
00:56:27 釧路湿原メガソーラー 業者は中止に応じず
01:17:23 トランプ氏「韓国は慰安婦問題に執着」
01:31:59 中国で「昭和天皇侮辱」SNS氾濫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

配信時間:金曜日 朝8時〜9時30分

———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
   ②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
     プラン①:金曜日
     プラン②:火曜日/金曜日
   ・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@真相深入り! 虎ノ門ニュース

注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
  メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
  価格が通常より高くなる可能性がございます。
  
  その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
  アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
  その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————

★ホームページ
https://tora8.co.jp

★Twitter

#虎ノ門ニュース
#武田邦彦 #竹田恒泰