日本中学生新聞 日刊ゲンダイに寄稿 表情がない斎藤知事
斎藤チェック8月29日配信分です。 5秒前。43 [音楽] おはようございます。時刻は7時35 分です。長官チェックに続きまして、大阪 国際空港の出発ロビーからこさん、千代 さん、頑張れさんの提供で斎藤チェックを お届けしてまいります。え、今日から4 日間小さんと行く大人の修学旅行第10弾 、え、五藤とそして帰りに泣かせて屋台船 を浮かべまして、ああ、こりゃこりゃと 言ってまいります。え、お昼ご飯は1時 回りますけどね。服へ着いてから。はい。 もう大人の修学旅行ですから飲みたきゃ いつでも飲んでくださいという、そういう 旅でございます。さて、斎藤チェックでは 今週の兵庫県斎藤本彦知事の、え、定例 記者会見に日本中学生新聞君が参加したと いうことについてお話をしてまいります。 昨日の日韓 に彼の記事が出ていました。 え、記事が出ましたよということも彼が書いておりました。 [音楽] ま、実名会見でも述べておりますが、あ、顔も出してはったりはするんですけど、私は、ま、セキュリティのことも考えて日本中学生新聞という媒体名でのご紹介、アカウント名でのご紹介とさせていただきます。 異常る兵庫 初めて出席した定例会見での斎藤本彦知事には [音楽] 表情がなかった 表情がなかった彼事の見出しですね。 れまし 月26日の兵庫県知事定例会見に出席。 兵庫県知事選挙以来 9 ヶ月ぶりに斎藤本彦越氏に質問しましたと X にポストをしてありましてでそこからリンクが貼ってありましたんで日韓現代の記事を読みました。 のご理解ご協力をお願いいたします。 去年秋の出直し選挙を経ても依前混乱が 続く兵庫憲制8月26日日本中学生新聞 記者が初めて斎藤本彦知事の定例記者会見 に出席し、現状への知事の考えを通ったと いう編集部の、え、リードの部分があり まして、斎藤知事お願いがありますという 書き出 8月26日夏休み最後の火曜日、僕は斎藤 本彦兵庫県知事の定例記者会見に出席し 質問をした。斎藤士に質問をするのは兵庫 県知事選挙以来9ヶ月ぶりだった。去年 11月の斎藤士の出直し選挙となった兵庫 県知事選挙では立花孝志市政治団体NHK 等が当選を目的としない立候法し実質再 投資を応援する2張力選挙を行ったことで 情勢調査では有利であった稲村和市を破り 再戦11月19日より2期目の斎藤憲制が スタートした。しかし憲制の混乱は収まる ことなくその後も続いている。 ま、私も小学校 3 年生ぐらいから毎日新聞を呼んでましたんで、それなりに総な子ではあったんですが、中算の時にこんなにちゃんとまとめて、しかも行動力を持って、え、現地へ出かけて鋭い質問をしてっていうのはしませんでしたからね。すごいなと思います。 去年12月7時選挙後、学校が冬休みに 入ったタイミングで定例会見に出席したい と兵庫県に連絡をし、実績を送った上で 審議をしてもらったことがあると。 なるほど。 あの質問の時には 要は今日初めて来ましたと。ま、来たと いうことは参加資格があると。で、彼が 質問する前に最初の質問のところで幹事者 から今日は中学生が来ていますと、未成年 の記者が来ていますということの前振りも ありました。実は去年の12月に定例会見 に出たいと兵庫県に連絡をしたと。 しかし日本新聞協会や日本雑誌協会、日本 インターネット報道協会などに加明して いる社の署名入り記事がないことを理由に 断られていましたと。これ私が断られて いるのと同じ理由です。私はまあ40年 この世界で喋り続けてて、ま、変な話。今 やってる人の、今この問題取り上げてる人 の誰よりも早い段階からずっとやってると 自付はしていますが、私はできないです。 それは新聞協会や雑誌協会、 インターネット報道協会などに加明して いる者に署名入りの記事を書いていない。 1台3オッケー。はい、 私はアウトにご案内いたします。 悔しかった。僕は回しました。あ、もうおっちゃんは諦めてるんで。ああ、でもいいですね。悔しかった僕はその後知人の紹介や自らの売り込みによって参議院選挙の最中日韓現代デジタルに記事を行したことでそうか。 日韓現代に記事を出したことで新聞協会に加明しているところに署名記事が乗ったから 無事クリアにご利用いきます。 しかし 兵庫県が提示している条件が整っているにもかわらず というか、ま、兵庫県がというか、ま、兵庫県と、 え、記者クラブ共という形になっているので実際兵庫県庁の中の会議室を使わしてはもらっているんだけど、え、兵庫県生の記者クラブという、ま、 2位団体です と、そこと兵庫県のなんですね。ええ、 兵庫県が提示している条件が整っているにも関わらず定例会見に出席することはすぐには許されませんでした。そうなんですよ。前盆前に出るっていう話があって、 で、それが叶わなくなったと。 です。 え、学生新聞君の都合ではなくってはい。 え、僕は、ま、記者クラブの方でというようなニュアンスで聞いてましたけど、さんとしまし 兵知事定例会見に出席することによって過度な抽中傷を受ける危険性があること。 家や学校が特定され、SNSにさらされ たり、自宅に来る危険性があることなどを 心配し、会見出席が決定する最後の最後 まで警告が促され、実は今週のあの火曜日 の定例会見に中学生彼が出席するのが 決まったのはその前日だったそうです。 これまで記者として会見には何度も出席し たことがあるがと総を張って言え るってすごいですよね。警告が出されたの は初めてつまり暴力による言論封殺が行わ れている。それほど今の兵庫は異常な状態 であるのだということ。 その上でその上であの質問が出たという ことですね。 斎藤知事選挙期間中何度も子供たちのため にという言葉を使って演説をしていました 。選挙最終日11月16日三宮センター街 あそこでのグランドフィナーレと名打った 該当演説その時に 中学生新聞君は 知事に出をしました。 あなたみたいにね、政治に心を持ってくれる若者が増えたということがね、一番嬉しいです。ありがとう言ってくれましたと。 20m 歩かされたくらいでどったりしませんよとか色々言ってたあの選挙戦の最後の最後に あなたみたいにね、政治に関心を持ってくれる若者が増えたということがね、一番嬉しいです。 ありがとう。 ま、国民主党の玉金も逃げましたけどね。玉金もた瞳も逃げましたけどのお願いいたします。 で、記者会見当日くじ引き 15分前だったんだそうです。 8人いてます。 僕は最後に名前を呼ばれたくじを引いた 2 番くじ。ま、 3番までに入らんとね、地代さんは 1 回もまだ質問できてませんもんね。斎藤知事の言葉でこの異常な状態が生まれていることについて教えて欲しいと質問。 一般論ではなく聞きたかったけれども、一般論どころかずれた答えしか帰ってこなかったと。 皆さん覚えていらっしゃいますでしょうか?彼の質問。 それほど長い間だラだらとおっさん記者たちのように聞いたりはしておりませんでした。 表現の自由。 報道の自由というものは尊重されるべき ものであるという風に考えております。人 の心を傷つける発信、そして誹謗中傷と いうのは決して行わないということが大事 ですので、これは全てのSNSを利用する 皆様にお願いしたいという風に考えてい ます。いや、だからそんな一般論ずれた 答えじゃないんです。僕はなぜこのような 事態が起きているのか教えてくださいと 聞いているんです。なぜこのような事態が 起こっていると思いますか?うん。 まあですから様々な私に対する批判やご指摘は真摯に受け止めていきたいと思います。 様々なものを受け止めながらしっかり制を前に進めていくということが私の責務だという風には考えています。 表現の自由、取材の自由というものは当然 に守られるべきものであり、そういった ところも含めてですね、SNSの利用と いうのを適正にやっていくということが 大事だということはこれまでもこれからも 繰り返しお伝えさせていきたいという風に 思います。 僕は中学生で生まれた時からスマート フォンがあり、SNSがあります。 僕たち中学生の間では SNS の情報を神半議で見ています。ですが、現状兵庫県自事選挙以後 SNS 等の内容を信じ込み、個人への個人の人格やの攻撃が続いています。 これを打破できるのは斎藤地しかいないと思っています。今回会見に出席することで僕自身も個人攻撃に合う可能性があります。知お願いがあります。 この兵庫に関連した誹謗中傷を止めるよう、今言ったような一般論ではなく知事のお言葉で言うことはできないんでしょうか?ですから本当に自分自身の言葉としてこれまでも述べさせていただいている通りやはり SNS を利用される方においてはですね、誹謗傷や事実ではないということを発信投するということは控えるべきだということでこれは引き続きしっ しっかりと様々な場面で述べさせていただくということきたいという風に思いますので、是非県民含めた全ての皆様に改めてお願いをしたいという風に思っています。 記事後こんな風にまとめています。 覚醒を使ったプロテストによる斎藤やめろコールの声が屋外から会見室に響き渡る中、久々にあった斎藤士は選挙の時とは大きく違い表情がないことに驚いた。あなたみたいにね、政治に関心を持ってくれる若者が増えたということが一番嬉しいですね。ありがとう。 あの時のように目を輝かせていた斎藤はどこへ行ったのだろう。 そしてSNS では僕の心を傷つける中症や事実ではない発信投稿が始まっている。とても残念だで締めくられています。はのお客様のを申し上げます。 [音楽] この8 時10分発の山口様うん。 初めての感覚とかっていうのはすごく大事で 僕は去年の8 月に斎藤本彦知事に初めて直接会いました。上委員会に初めて出てくるという日に取材に行きました。 その時に 何かこう 眉に入っているような藤本彦という知事の周りには眉透明な眉のようなものがあってそこの中空気とか次元とか電磁波というかなんというか全く違う世界が彼の周りにあるように本当 に見えたんです。それを見た後配信でもお話ししていたと思います。ま、やから そして屋の雨の中謝罪しないんですかと聞いたこと。あの日も結局私の声は届いていませんでした。ま、元々がそういう人なんでしょう。 強いとか冷たいとか そういうことではなく 何か大事なものがかけている。大きくかけている。人として生きていく上で社会で生きていく上で必要な大切なものがかけている人なんだと私は思います。 で、その人がトップをやっているということで、そしてその権力を好き勝って使ってるということで今が起きてだけど人々はそれに慣れていくんですね。多分初めて空習が起きた時、暴空号を準備していたとしても初めて空習にあったらみんなめちゃくちゃ怖い思いをするしたと思います。 そして何人かが傷つきあるいは亡くなっていった。 ただ人々は慣れていくんですね。 警戒警報ぐらいやったら大丈夫やろ。空警報でもこれぐらいやったら大丈夫やろ。 あの、 日本に空が起きて 8月6日の広島、9日の長崎、え、 14日には京橋、 そんなギリギリまで空が行われていた中で人々はやっぱり慣れていくんですよね。斎藤本彦の周りにいる記者たち慣れていってしまっているんです。県職員の人たれていってしまうんです。 そして慣れていった中で誰について言ってた方が楽かっていうことを人間は無意識に選んでしまうんです。 [音楽] よほど考えないとよほど感じて考えて動かないと人間っていうのはそういうもんなんだと思います。 並びの検査までは 県民のための仕事をしなければならない職員 読者視聴者のために取材しなければならない記者しかしの中に入っている表情の内斎藤本彦に向き合っているうちに それに慣れていくんですねお願いいします 日本中学生新聞君を僕の心を傷つける中症や事実ではない発信投稿が始まっている。今それは貸化されています。貸視かされているし請求をさればどこのおっさんかどこのおばんかそれも出てくるでしょう。法的責任も問われていくでしょう。 匿名をいいことに 配信しているあんなやつやら、こんなやつやらますよね。 子供を出しにしてという風に彼らは攻めてくるでしょう。その子供を傷つけているのが斎藤本彦立花孝を応援しているや。 それを止めないのが斎藤本彦であり、立花孝志であるということですね。 丸牧さんの裁判で、え、第 1 回後高等弁論がありまして、で、そこでまろさんの魂の叫びを私も大読させてもらいました。 川崎弁護士から出ていた反論の中で 内部発文の作成及び公益通報に加担すると いう行為は一般的に社会的政当性が高い 行為でありそれに加担しているという内容 を浮調しても社会的評価が低下することに はならないという文言がありました。 文書でクデターで斎藤さんを追い落とそうとしたやつ西馬県民局長が書いたそんなものに、 え、竹内や丸尾が関与してたっていう、そういうことを言ってたんですよね。 内部告発文書ではなく文書で誹謗中小傷性が高いから処分されていったんですよね。 調査されたんですよね。犯人探しが行われ たんですよね。しかし2馬力選挙をやって 斎藤さんを応援していたはずの立花孝志が 丸尾さんから訴えられたところで川崎弁護 士はあの文書を内部国発文書公であると 認めています。これは立花孝志の代理人で ある弁護士があれは公域通報で内部国発 文書で買文書でも何でもない。それに魔王 さんが関わってたんだと黒幕だっていう ことは社会的政当性が高い行為なのでそれ をマ尾さんも一緒にやってたっていうん やったら社会的評価が落ちるはずないじゃ ないですか。 で、1100 万は高すぎると言ってきてるんですね。むちゃくちゃですね。金半減の原則というのがあるそうです。禁止する反対のことを言う反源というそうです。金半減の原則。 自分の言ったこと、表示したこと、相手方 が利益をり、その信頼を前提として行動し た場合、後になって事故の言動と矛盾する 主張することを禁じる。それを金元の原則 と言います。裁判官は裁判官はそれは おかしなことだと。この人は嘘をつく人だ という風に思って判決を下すであろう。 当然のことですね。当然だと思います。 それを今堂々とやっている。つまりその時 の思いつきで勢いでそしてそれによって人 が貶しめられようがそれによって人が 死のうが何が起きても平気だ。平気の ヘッちゃ。それが立花孝志です。それを 平気で拡散しているのがあいつやらあいつ やらあいつやらあいつらです。指差します 。あいつらです。お前らです。 1 つずつのさきを受けていくことでありましょう。 フライデーは昨日のお昼前斎藤本彦知事指的情報漏洩問題で神戸地県が告発樹理専門家は総点は要人そのかしというので西脇弁護士がこれまでも配信でお話をされているように井本全総務部長によります情報漏それを止めなかったとめなかった容認していたあるいは 共有したらどうだとそのかし これは立派な犯罪に当たるんだと。地方 公務員法の主義義務違反というのは一般職 でないと特別職にはないけれどもその一般 職がやった犯罪行為を責任者として要認化 したということは立派な犯罪になるんです 。神戸知県は告発上を受理していますよ。 ま、これまでお伝えしてきてる話です。 これまで西さんがずっと言ってきている話 です。なんですが、こういったことが フライデーであったり、新聞であったり、 おっと、急に明るくなったね。こう8時に なりました。間もなくなります。え、こう いったことがずっといろんな形で報じられ るっていうことに私は意味があるという風 に思っております。 日本中学生新聞君にこれ以上攻撃の刃が向けられないように、え、是非、え、 警察やそういったとこ含めてですね、ま、何よりも斎藤本彦がやめろうということが大事なんですけれども、あの、そういったことを日々主張していこうという風に思います。 最後に召喚チェックのところで問題を出しました 1 時間で燃え尽きると先行を使って 45 分を測るという問題でありますが、これどうやってやるかです。 1 時間で燃え尽きると先行の外側と内側と両方に一辺に火をつけます。 1 つは、 そしてもう1つ、もう1つは 片側に火をつけます。 分かりますか?取先行たやつを 2つ用意します。 1 つは内側と外側両方一ぺに同時に火をつけます。片方は片側、外側から火をつけます。 すると両側から火をつけた方が こっちから30分で半分、内側から 30分で半分、ちょうど30 分経ったところで燃えつきます。 1つの取り先行だと 1時間かかる60 分かかる長さの取両側から火をつけると 30分で燃えつきます。これで 30分が測れます。いたします。 そして片側からしか日がつかなかったもの は残り30分残っています。30分 燃え尽きたんで半分燃え尽きているんで まだ半分30分の鳥取先行が残っています 。 その半分になった先のまた内側と外側両方 に火をつけます。そうすると残りの15分 で燃え尽きる。つまり1 時間で燃え尽きるカ取先行を 2つ使って今のようなやり方をすれば 45 分は測れるというそんなクイズでございました。お分かりいただけましたでしょうか? すごいですね、これ。なるほど。 ま、頭の中がぐるぐるぐるぐる回ってとんでもないことばっかりのニュースの中で頭をぐるぐる回すとあ、なるほどと思うそんな話もあるということで本日の長チェック斎藤チェックは示させていただきます。小さん、小康典のでございました。 8 時になりましたので集合時刻でございます。じゃあこの後はいさんおはようございます。よろしくお願いします。はい。 え、では、あ、皆さん集合しております。では、 はい、 行ってきま はい、きま 五へ行ってまいります。 です。
提供:コモさん ちだいさん がんばれ!
今週の斎藤知事定例記者会見に初参加し質問した、中学3年生記者が、日刊ゲンダイに寄稿しました👏
日本中学生新聞記事→ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376781
今日からコモさんと行く大人の修学旅行第10弾で五島列島へ行ってきます。今朝は大阪空港からの配信です。
てんコモリ倶楽部入会、投げ銭(コモチャ)、コモさんTシャツ、フィギュアなどお求めはこちらから→ https://10komoristudio.stores.jp/
【メールマガジン】「読む朝刊チェック倶楽部」を始めました。名前や住所など登録にあたって項目が多いので面倒ですが、面倒な匿名野郎を避けるため、ご協力ください。
登録フォームはこちらから→ https://a05.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=372&g=18&f=37&fa_code=6fa9abd93a18fd96947c912632ddbaa4
海外在住の方は登録フォームの項目をメールでお知らせください。 info@10komori.com
朝刊チェックのスタンス
溢れる情報を自分の違和感を大切に読み取り、発信者やその背後に居る者の意図を読み取って情報を解釈。自分の頭で考えて判断し、行動する。できるだけ多面的に考える。
#子守康範
#朝刊チェック
#斎藤元彦
#片山安孝
#兵庫県知事選挙
#稲村和美
#立花孝志
#西播磨県民局長
#奥谷委員長
#merchu
#折田楓
#公職選挙法違反
#百条委員会
#小橋理事
#週刊文春
#選挙ウォッチャー
#ちだい
#nhk党
#上脇教授
#郷原弁護士
#告発状
#収支報告書
#森けんと
#高見ちさき
#選対
#竹内英明
#竹内県議
#兵庫県警本部長
#井ノ本総務部長
#菅野完
#井ノ本総務部長
#長瀬たけし
#内田樹
#県民集会
#増山誠
#躍動の会
#報道特集
#岩井清隆
#増山誠
#奥山俊宏
#パワハラ研修
#住民監査請求
#筋肉弁護士
#桜井ヤスノリ
#服部副知事
#福永活也
#北海道の歩き方
#丸尾まき
#石森弁護士
#上脇教授
#nhk
#ええトコ
#神谷宗幣
#参政党
#日本人ファースト
#サキシル
#新田哲史
#広陵高校
#高校野球
#高野連
#中井監督
#日本中学生新聞
てんコモリスタジオチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UCZCESViGEYABxtJGt-u8yPg