【直撃】“重量オーバー”で違反走行 違反事業者「重量税何百万も払って道路に貢献」と主張 背景に「人手不足」道路の劣化につながる恐れも〈カンテレNEWS〉
全国に9000kmに渡って走る高速道路 。 そこで今問題となっているのが 高速道路各者は取締りを強化。 これはオーバーは今確認中ですね。 その理由は重量オーバーの車両が高速道路 に与える大きな影響。 重さが2倍になるとダメージは 4000倍になると。 しかし違反する事業者は後を立たず。高速道路各者は今月事業者名を公表。ニュースランナーが違反を繰り返す複数の事業者に話を聞くと 捕まえへんかったらないけど荷物もついてるしかもしそうなです。 なぜルールを守らないのか?今日本の高速 道路に迫る危機を取材しました。 兵庫県宝塚市にある運送会社。出発前に 確認するのはトラックに積む荷物の重さ です。 ここに今石裁量 0から5t10t15tなんですけど 真ん中ぐらいなんで3t4t ぐらいに設置された重量系や測りのついたフォークリフトで念入りに積みの重さを確認するそのおけはえ、化石しないように法律を遵守するためですね。 毎回出発する前はこれとこれを見てください。 そうですね。 基本的には確認して出発するようにしてます。 実は道路の構造を保するために道路法で車の操縦量は原速 20t 以下定められているのです。しかし今この法律を守らずに制限を超える重さで走行する車が問題となっています。 その実態を調べるためニュースランナーが向かったのは高速道路。 そうですね。 今朝阪神高速森口料金所で行われていたのは重さなどの制限を違反した車の取り締まりです。こちらで重量の方を測定しております。それぞれにタイヤを乗せて測るような形になります。 [音楽] 違反していそうな車を目視で確認し、実際 に重さを計測します。 高速道路各車が重両オーバーの車などの 取り締まりに力を入れているのにはわけが あります。 見えないところでヒが割れてしまったりとか、ま、少しずつダメージが蓄積していく道路の老朽化を進めてしまう原因になっておりますので、え、ルの巡視をお願いをしておるところでございます。 例えば21tは20tの比べておよそ 1.8 倍のダメージを道路に与えるという資産もあります。 実際にアスファルトが割れたり、橋が V字に化したりする高速道路もこ 重両オーバーの車はこうした道路の劣化を早める 1 つの要因となっているのです。違反する車は後を立たず、ネクスコ西日本は重さ 50t 以上の車を許可く走行させた疑いで香川県の運送会社 2者を刑事告発。 それぞれ処理権。またネクスコなどは何度も重量オーバーを繰り返す悪質な運送会社を公表していて、ニュースランナーはその会社を直接取材。去年から今年にかけて複数会の違反をしていた会社が電話取材に答えました。ます。 [音楽] あの、申し訳ないですけど うん。うん。うん。 すいません。ません。ではい。 会社側として違反されてることはご存知だったってことですか?ご存じ。 知ってる。 ああ、 出してるもん。 あ、 違反分かっとってのあの引っ張ってるっていうのが うん。 違反と知りつつ運行させていたという会社ですが、何やら言分もあるようで。 たしてくれますか? 会社の社長が取材に応じてくれることに悪質と捉えられてる部分だと思いますんで、ま、そこはもうアマじで受け入れないといけないところかなっていうところで、ま、あの閉鎖とも反省はね、相してますので、 [音楽] 反省はしつも違反していた理由について は 仕事できない。ま、できないわけでもないけども、その予定通りのあの仕事ができなくなって、やっぱりそこはお客様にも繋がっていきますよね。 あそこは仕事をなかなかしてくれない、 できないってなってくるとやっぱり荷物が 合うで、ま、こんだけ世間的にね、あの 運転手さんが少ない、ドライバーが少な いっていう状況でやっぱりそれでも荷物は 運ばないといけないで遅れ、ま、日が 伸ばせないていう状況の中で、ま、どうし ても積んで走らないといけないという 人手不足を背景に多くの荷物を運ぶ必要が あったと話しました。 さらに別の会社に違反した理由を聞くと [音楽] 身主が共容した こんだけ積んで持ってってくれみたいな労働基準法を守ろうと思ったら高速道路乗せなきゃなんないからうん。結局高速乗ったらたまたま引っかかったみたいな。 労働の時間の中で運ぼうとしたらどうしてもこう重たさがあったとしても野らざるを得ない背景があったってこと。 背景があったかなっていう 違反を繰り返した背景にあったのはいわゆる 2024 年問題。この会社は二主から多くの荷物を運んで欲しいと要望がある一方で去年 4 月からドライバーの時間外労働が制限され、人員の確保が難しくなっていることから [音楽] 1 台の車に多くの荷物を乗せざるを得ないと話します。 一方、重量オーバーの車両が道路の劣化につがる恐れがあることについて尋ねると 痛まないと思うよ。俺はね、うちは車 100であるけど はい。 重量税で何百万も収めてるわけだもん。はい。でも常用者ってあんまりその重量勢とか高くないからビたるもんしか収めてないんだけどすごくそうやって道路作るのに貢献してる。 [音楽] 良くないことかもしれないけど、そこのルール違反というのか、そこは、ま、見逃してっていう思いますも、見逃してとは思わないけど、あの、もうちょっと緩和した方がいいんじゃないかなっていう気はする。 重量オーバーでも道路への影響はないと話す事業者。しかし専門家は今後こうした違反車両が高速道路に与える影響は大きくなると指摘します。 大体今30 年以上のものが非常に多くなって で、当然こっから先将来的にはどんどん老朽画が進んでいきますので重要オーバーの車が通って高速道路が傷んでしまって寿命が短くなってしまうさらに早く更新保守しなければいけなくなる。 [音楽] 老朽化が進む高速道路に大きなダメージを与える重量オーバーの車両。 取材を進めると実は私たちの生活の中でも危険が 止まりきれなくて追されるっていうような、え、恐れも考えられるかと。 重量オーバーが事故につがる。その危険性についてスタジオで解説します。 はい。運送会社の切実な事情というのも 分かりましたが、重量オーバーでの不正 走行によって高速道路自体に影響があると いうことです。さらに事故の危険性も 高まります。国交省の資料などによります と、4t詰めるトラックが時速80km 出して急ブレーキをした場合、石材料が そのまま4tだった場合は止まるまでに 43.8m の距離が必要ですが、重量オーバーして 10t積んでいた場合はこちらです。 停止するまでの距離が 99mとなり50 以上の差が出てしまうんです。 はい。 コンテルちゃん [音楽]
全国に9000キロ以上にわたって走る高速道路。そこで今、問題となっているのが重量オーバーの車両です。
重量オーバーの車両が高速道路に大きなダメージを与えるため、高速道路各社は取り締まりを強化していますが、違反する事業者は後を絶ちません。
8月、高速道路各社が事業者名を公表したことを受け、「newsランナー」が違反を繰り返していた複数の事業者に話を聞くと。
【違反業者】「『捕まらなければいいな』じゃないけど、荷物もあるし、行かないとしゃあない」
なぜルールを守らないのか今、日本の高速道路に迫る危機を取材しました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
カンテレ「newsランナー」2025年8月27日放送
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
▣ カンテレ報道への情報提供・取材依頼
◇ https://ktv.dga.jp/runner/12942
▣ newsランナー
◇ 月〜金・夕方4時50分から放送中!
◇ HP:https://www.ktv.jp/runner
▣ 旬感LIVE とれたてっ!
◇ 月~金・午後1時50分から生放送!
◇ HP:https://www.ktv.jp/toretate
◇ 見逃し配信:https://www.youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N-u6AUSovDXvJQcTMIeiquw
▣ ザ・ドキュメント
◇ 過去のドキュメンタリーを全編配信中!
▣ カンテレアナウンサー
◇ プロフィール:https://www.ktv.jp/ann
◇ YouTube:https://youtube.com/channel/UCam_hjRm0G1sF0M3G0RA1qQ?si=U1MFAZ39MdWKpP-z
▣ カンテレドーガ
◇ 名作ドラマやバラエティーを配信!
◇ HP:https://ktv-smart.jp
