【ドラマ フル】未来へのかたち【サスペンスドラマ】
高橋さんのり子さんさ 高橋さん聞こえますか 高 お ふ おい、バイト、バイト。 ああ。はい。 はい。 あ、 そのセさんなんぞ。 村上です。 その僕の名前村上村上たけし。 あ、 おいおい、ごめん。やってしまった。 どうやったらそうなるんぞ。まで立っても武器よな。 もうええ。 お前は鉄あっとんか?邪魔しとんか? ほら、もうええ。そこの手前のペンタ運んどいて。 はい。 うわ、ごめんなさい。 もうえ、そうやけんな。お前は またえ、 決勝 バイト。 うん。 ほやけ。何べ言わすんぞ。おお。 えっと、結んで登ると書いて優勝と読む。分かっとるか?これは我々家族は 1つになって ああと そろそろ支くせんと間に合うのはない。今日は知も来るらしいけんね。 え、何? ほら、あれよ。オリンピックの成下の ほ、自分も行きたいです。 あ、ねえ、私らも行っていいよね。 はい。はい。行くなら早く片付けて。 はい。す。よし。 え、ありがとう。 2年前に行われました愛媛国体において 星の成果代は大いに盛り上げる言動力と なってもらいました。そしてさらに 2020年我が国で行われるオリンピック の成果代においてもき の実現を目指したいと思います。 え、着きましては、え、まず熊本の皆さんから各自デザイヤーを出してもらいます。それからこちらが募った有識者による審査投票で決めたいと思っております。 またみんなでコンペか。 でもサイズは花から辰先生しか無理やない。 ほうや、ほや。 確かに 大物になると竜先生くらいよな。 結局1人がちやろ。言えとらえ。 あ、いや、もちろん成下課題ですので、ある程度のサイズは予想されますが、ただ大きさだけに囚われる必要もないとも思います。まずは銃に発想いただいて。 まあ、ほうよ。決まりはないけんな。 まあ、そもそもやないんやけど本当に作るんか? ほうよ。それよ。 何を今更そのために集まっとんやろが ですからこうして知事もバックアップしてくれとりますし。 え、それに加えて皆さんすに近いルートからも動いてもらっております。 どのルートぞ? それは皆さんもご存知のおい、まだなんか あ、やついてもおかしくないですか? 何を言うとるんや。部焼きぞ。うちらみたいな小さいか本が。 いや、わからんぞ。こないだも全日君のラウンジのも採用されとったし。 ほやけど 何より黒連にも置いとるくらいやしな。 まあ、確かに はそんな昔の話やろ。まあ、どうあれ、こういう取り組みは焼きにとってええことや。 軽く言うな。 おやけん、どんな流れで実現するつもりなんぞ? それは心配せんで。 久々に帰ってみても相変わらずまとまっとらんの。 達じ どうもお待たせいたしまして。 誰ぞ先生とこの上野子達也よ。 ああ、 出てったことか。 いや、関されたんよ。 えいもんよ。今確か大学教授やりよおるぞ。どういうことぞ。 え、数々の書を受けるなどの名星でご存知かと思いますが、この高橋達也君は、え、美術大学の教授を務めており、今はオリンピックの教育文のメンバーでもあります。その達也君が今回の 平たく言えばそのコを使って理に直談パ明きの成下を交渉しています。 本底なんぞ。 候補の土台に乗りました。お、 でも候補ってだけで こっから実現できるんか? できますよ。 僕も自信がなくては言いません。このまま進めてもらえます。で、できたものを国にプレゼンして はそこから そういう段取りですから。 こんな曖昧なんてできるんかいな。 ほうよ。 ほんで仮に決まったとして作る金はどっから出るんですよ。 ま、後々一部は国から出してもらうよう考えていますが うん。 え、残りは町からも考えておりますし、え、皆さん組合いからも区してもらったんでえいんでしょ?な、なんぞそれ?無駄になったらどうするんぞ? それを条件に進めている話ですから。 アホらしい。組合からは出さんぞ。 たくやりたいオはどこぞの一部だけやろ。 本当見出すわな。 いやいや、これこそチャンスやん。お前はただやりたいだけやろうが。 巻き込むな。 無理、無理。そもそも無理な話よ。 こんな夢みたいなこと付き合いきれんわ。まあまあまあまあ、うまくいけば扉明きのも上がることやけん。あ、さてさ、 保証はなしにできるかい? 保証? ただ逃げ取るだけやないか。 なんぞ、 わしはやるで。 異性よく言うとらいねえ先生やえだろ。 え、 なんと慰みがあるのはええことよ。ダめで元々もし採用されんでも町のモニュメントとしてかればええことよ。 それもありですな。 ありなんかい。 さすが辰先生。 親子で好きなこと言うとらい か先生よ。あんたはそれでええかもしれんけどな。 無謀朝鮮とは違うで。 おい おいおいおい。何を言うんだよ。やがそ。 もうええ。わしは帰って仕事する。 わしも。おおおお。やらん奴ら。帰れ帰れ。 だから元々は親子揃ってやってたの。 え、それでなんでバラバラに? おじいちゃんの達じ私のお父さんの兄 うん。 長なんだから継ぐ形でカをやってたの。 ああ。だから竜セさんはうちを出て自分のカを作ったってことか。 うん。 いや、それだけやなかったみたいやけど。 え、 まあじいちゃんも強烈頑固で鬼のように厳しかったみたいやけんね。今はどうあれお父さん元々相当な武器をやったみたいやし。 へえ。やっぱ親子やね。 あ、 ああ。あ、いや、それでうん。 ほやけ。 それに比べて達也おじちゃんは天才的っていうか何かと比較されとった背景もあるっぽいんよ。 うん。なんか悪かったんか? いや、そういうわけでもなかったみたいやけど。 どういうこと? おばあちゃんがね、亡くなってからよ。 え? うん。詳しくは知らんけど、山で亡くなったって。ま、元々おばあちゃんがバランス取っとったんやろね。 ほっか。 で、うちはうちでやっとった最中になんや、達也やおじちゃんがおじいちゃんと喧嘩したとかで出てってしもうて。 ああ、親子でた元を分かつ。 ああ、でも詳しくは知らんよ。半ば想像よ。 うん。 会うの78年ぶりくらいよ。 へえ。 こういう感じでたまに目にはしてたけど。 あ、なんか見たことある。え、すごいやん。セスターやん。 まあ言うても刀言やけん。 同業者目にすることもあるかもやけど、一般的にはね。 しかも美の教授やん みたいね。 てか当然セさんのも知っとんやろ。 うん。多分でも話題になったことないけ? おお。ほなん? まあ言うならば絶縁状態やったけんね。 うん。複雑やな。 もうえ、モンハ食べて帰えるん? うん。今日のおかずなんだろうなと。 たけし君。 なんか涼しいね。 待って。冗談きついな、もえちゃん。 いやいやいや、マジ。 ほら、覚めるよ。 はい。 よし。ということで、と焼きの我ら竜川はオリンピック成下へ向けてデザイン勝負をする。 おえ。 よし、 もうええ、早食べよ。 ああ、気合い十分ですね。 いただきます。きます。 今日アジだよ。 おやった。 いただきます。 そうすね。 うん。 ってる。 いい。 うん。 うん。 はい。 キャベスも取ってね。 ああ。部明オリンピック成か。 この人ね、元々 ん 冗談かして言っとったけんね。 そうなん。 うん。ほうよ。 出会った頃もそうだったけど子供の時から ほらえけんもうまさにそれが現実になろうとしとる。 すげえ。 ま、普段の作業をしながらもアイデアがあれば随時頼む。 うん。はい、 わかりました。 はい 。 何時に帰ってきたんぞ。 背中に目があるんかい? うん。 いらん。 おお。 酒やめたんか。 うん。 相変わらず頑張っておりますなあ。 なんぞ。 なんぞって。オリンピック成果だ。 私の力で実現に向けて はどうかのまどう転んでもおもろそうやん。止まってええよね。ええやろなあ。 ま、 勝手にさせてもらおう。盗の座敷のとこで 構まんけ。 懐かしい。 祭りも近いな。 少しは手伝わい。 ああ 。 か おお、だいぶ固まってきた。 あ、まだラフなんやけど。 うん。あれ、あなたの LINE入れんの? いやいや、オリンピックぞ。 世界が空いてないやけん、こんなわれてもな。 ああ、 なんだ。あ、で、ここは世界の海の波をイメージしとるんやけど うん。 ま、ここもこうゴスであとはこの胴回りがうん。 まあ本当は直径 150cmぐらいは欲しいんやけど。 そんなでかいのうちでは 分かっとる。ほやな。うん。とりあえずありそうよ。ま、そこは考えよう。 あの、私も考えてみたんやけど。 何? おやけん。成果大のデザイン 結構いい感じですよ。 あの、これ ん。 ええ。ええ。いや、なんぞこれもろにわしの。 あ、そう。このメインのラインはお父さんの得意の 来た。竜星ブラック。 それいいよ。お前だけやろ。 え、みんな言いよりますよ。竜星ブラック。 でね、ここがね、ゴスで、 あ、 いや、ほやけん、この段村のないゴスで、 この範囲を村くかできるかな? したらそれは い、分かった、分かった。ま、そもそもこれ形がな、焼き物では現実ないぞ。 え、やけ、それは いやあ、 立ちおじちゃん、 もうずっと勝ちにあるん? まあ、行ったり来たりやけどな。ちゃん大きくなったなあ。 そりゃそうよ。 はあ。ここは明るくてええなあ。 何しに来たんぞ。 お前も冷たいなあ。我が弟の工房がどんなんか見に来たんやなあ。こんにちは。こんにちは。誰?もちゃの彼氏? 違う。 違う。 えっと、アルバイトの村上たけしと言います。村上たけし。よろしく。 あ、これあれか。オリンピックの安わしが話通してやっとんぞ。少しは。 え、でも家って言うんか?ま、親じらとの勝負やな。 関係ない。 関係ねえ。 こっちは。 あ、これ私が考えたデザインなよ。 もうなかなか。 おい。 ま、 しばらくおるけ、 また しばらくって またどっかおらんなるんかな。 もえ どんな感じなん? ん? うん。ほら、成果だい。 ああ、なんか色々考えるみたいよ。 うん。親父も萌えのじいちゃんも寝とい。 達えおじちゃん今までずっとどうしとった?うん。ま、全国のいろんな焼き物の里とかてん々と回って好きかってしとったわい。 ふーん。なんか楽しそう。 いやいや。で、落ち着いたんが大学教授ってやつよ。 うん。ていうか大学行かんで。 うん。今は長期休暇もらっとんよ。 うん。 ほら国体の成下代の話は聞いとったし、次はオリンピックの成下代やろうな思っとったら、あ、町から出し来てな。で、わしの番。 うーん。で、まおるん? うん。 それはてかもちゃん知っとったか? 龍セなお父さん。あいつ小さい時いつかぶ焼きでオリンピック成下台作る言っとったんやで。 あ、みたいだね。 うん。 で、親父らが留スの時にハいつが言い出して、ま、わしも一緒にやったんやけど庭にあったでかい壺 成果下代に見立ててな。そこへ竜セが火をつけて後でえどやされたわ。 ええ。ないちゃんもデザイン考えとったな。 うん。 あ、これか。 あ、ちょっと まあまあ。 うん。 どれどれ。お ええやん。うーん。ここはゴやなあ。 こんな色やんよ。 実はここやおじちゃんの吹きやってくれんかなって。 わし。 そうよ。得意技やろ。おじちゃんのちゃんと知っとんよ。 お 早けん。これはうちだけじゃなくてみんなで作るの。 やけど広い範囲よ。うん。ゆぜには。 うん。だめだめ。全然相手にしてくれよ。なんかそれもなんかなあ。あ、わしから言うたろか。 味の話なんか聞かんか。 せめてせるの私の ウす。 あ、こんにちは。お、おいちゃんいらっしゃい。 やってりますな。 お茶えやん。 あ、ひどいなし君もお客として来たな。 あ、このカップおしゃれやね。新作 もうええ。 おしゃれやって。 ああ、それ私が作ったんよ。 ほら、すごいよ。 私が作ったやつ。今日が初売りなんよ。 へえ。おめでとう。 ありがとう。 あ、これも可愛いね。お疲れ様。 また一緒にやる。 それでは次のプログラム浜熊浜本にインタビューのコーナーです。さあ、お 1 人目は優勢さんからえっと高橋さん一言。 え、私ども竜星は、ま、これまでのもの に囚われず、こう日々研究が持っという ことで新しい技法を用いた独特の閲なんか もしています。ま、その焼き もあっていいと言いますか、こういろんな ジャンルで枠を飛び越えた新しい焼き作り を追求しています。はい。はい。 ありがとうございます。 竜星川さんはこの独特の黒のラインも特徴ですし、色々なモチーフをデザインに取り入れて今風ですよね。はい、ありがとうございます。川さんでした。さあ、お 2人目はおな染み高橋から高橋先生。 あの、今日は会場に腸外からのお客さんも多いことですし、そもそも焼きとはみたいな教えてもらえますか?あ、飛び焼けとはにぼってるとした思みのある手材の何を言いましたら? あ、焼きの基本ということですね。 ああ、まあ、最近じゃあ伝統無視してき放題作るようにも米焼き言うてるみたいやけどな。 それは 分かっとろうが。ラマ別に銃に作るのは構わんのぞ。ただそこには接のないといか。なんのこっちゃんあんなんほっといたらええわ。 え?ああ。あ、そうそう。 国体の成果代に引き続きオリンピックの成果台も焼きでなされると聞いておりますが作るとはまだ決まらんぞ。おい、コンペ あ、そうか。これからですね、皆さんで勝負ということですね。 いや、わしんとこはせよ。 え、 大体勝手にやってるだけ一部だけが。 おおよ。 できるとも思えんことにそんな暇ないわ。 やらんやつは黙っとれや。 先生しっかり聞こえてますけど。おい、聞きずならんぞ。した。どうするんじゃ?あ、 なんぞ。 ト部焼きの皆さん暑い。意見をぶつけ合って皆さんで切磋琢磨ということでしょうか。 えっと、続けましょうかね。え、さあ、お 次の本さんは そうですか。 何個ぐらい?あ、いや、じゃ、 300 個ですと納金がとても間に合いませんし。え、はい。失礼いたします。 うん。記念なのか。 おいよ。300 やって。そもそも値段も合わしむちゃってきよら。 まあ、お得さんやけんな。今回だけは。 そう。あ、ま、それはえけ。どれどれ。 ああ、まあ、お、こんなとこ。 うん。うん。 な、このせね、決まりや。 おやね。こんくらいならうちでもできるか。でもまあ なんぞ。 うん。 ちょっと無難な収まっちゃったかなって。 私はやっぱりあなたの得意な思いを入れてもいいかなっていう。 正体ぞ。そんなわしが好きなのを主張しても。 はい。そうやったはいいね。 考えてのことやろが。 うん。でもなあ。サイズ的にもちょっと小さいかな。 またそれを言う。 いや、大体こんぐらいやないとではできんし。現実的なとこから ごめん。分かっとんよ。 決まり。これで決まり。 テープ。 ああ、もう少ない。 良かったね。はい。よし。じゃ、お願。 あ、ラしとく ね。ラ、 これ。 ああ、それね、 そろそろ把握してね。 はい。 はい。お願いね。 はい。 じゃあ、行ってきます。 あ、バイト、バイト、バイト。 はい。 これ後で役場の窓口に出しといて分かるやろ。 うん。 はい。 成果代のデザインぞ。 落とすなよ。 はい。 あ、 何? あ、や、携帯忘れて。 うん。 うん。また椎残して 苦手なんですよ。 あ、ちょ、この人めっちゃうまいな。え、は、はか。はハタ。はだ。そだ。 保護。 あ、ほ、ほ、ほ。おい、話で人刺すな。 ごめんなさい。 骨 達おじちゃんと話した。 あ、なんどっかとった。 うん。たまたまよ。 うん。 なんかな んよ。 うん。なんか寂しげやったような気がする。な んなんそれ? 今おじいちゃんと変おるん? みたい。 うん。 ごちさん。 え、では、では皆さんたくさんのデザイン をありがとうございました。審査は、え、 本さんの名を伏せて減正に行いました。 え、どれもこれも有劣つけがいものばかりで我々は検討に検討重ね。え、しかしえば焼きの歴史を考えますと 240 年前都米焼きのである杉の城介から始まり 歴史はえわ。結果いいよ。 はい。はい。え、それでは皆さん、え、成下のデザインに決定いたしましたのはい。 この流星 側のこのデザインに決まりました。大して新パシーライジングです。おめでとうございます。 はあ。なんぞれ。 ちゃんと選んだんか。 はあ。今度は辰先生の息子さんですか? はい。はい。なんかな。 ああ。 え、ですから、え、先ほども言いましたように審査は本さんの名を伏せて厳えいました。 えっと、竜性がさんは 2 点の提出がありまして、こちらの方は多少ラフなデザインがようでしたが、特に注目されたのが部明にとって大名詞とも言えるゴス。ここのゴス。ゴスの 5とオリンピックの 5で5 輪ってのもいいですね。さらに躍動感のある炎のライン。白事を極立たせるような黒が力強い。 審査員で共通しておりましたのはこう登っ ていくような情熱というのが決定であり まして、ま、この螺線階段のように重なっ て登る形状は多少無理はあると思いますの で、何らかの設計変更は必要かもしれませ んが お前が 俺が出しときました。消し君 勝手なことを でかした。それでシンパシーライジって何?どういう意味な?えっとお父さんのあれに習ったっていうか組み合わせの後なんやけどみんなが一緒に共鳴して成長するとか登っていくっていう意味を込めてて あんなとにかく選ばれたんやぞ。大したもんよ。もいちゃん 簡単に言うな。 どう見ても萌えのはどうやって作るかも考えんとイメージだけ先行したようなやけど うちで作れるサイズも超えとるしにつがって一体化したこんな形象焼き物でどうやって こやけそれは実現性のあるような形に修正というかお父さんに改造してもらって構まんけん できんのか んできんの 決勝何が決晶ぞ。やってることは逆やないか。 黙れ。 いざ面したらそうなるんか。 は できることとできんことがあろうが。大体このサイズからして そういうことを言うとんやない。 優勝や。 見物やな。 あの形 大きさ 、 その 親父 わしはそのね、 土そう、 あの山の 土がいるのは分かっとるけん。ほやけ。 あ、おさぎ。 ま、乾く時間逆算して。 いや、そんなことより まあほうやな。最大の南関はここの直径決めんとな。 さすがにうちでは1.5mはね。はい。 ん?なんぞ? あのおじいちゃんのとこ頼んでみようや。 うん。うん。確かにお父さんとこだったらこの大きさでもできるけん。 どうしたら こんなことは分かっとら。 いや、やけ、このサイズ。 お前も。 とんでもないデザイン考えてくれたもんよ。こんなうちだけじゃ作れんやろか。 あ、またそこを言いよるんですか? なんぞバイトは? 村上です。 あんなそもそも作るからには土からして違うんぞ。 じゃあその土を使えば どこにあるか知っとんか?簡単に言うなよ。 最初からそのつもりやったん は こうやろお前そのつもりで書いたんや。 これはうちらだけじゃなくておじいちゃんとかお父さんとか焼きの本のみんなの力を集結して作るデザインなんよ。 なんぞ大したコよな。 いや、色々考えとって私も 知たな。お前は分かっとらん。ま、え、とりあえずお父さんとこ頼んでみましょうよ。 どのみうちらだけじゃ無理やろ。 お前がそうしけたんやろか。何勝手に言んぞ。な んで行けんの?一緒にやってみようや。 黙れ。 あなたなんか考えが狭いわ。 もうえ、なんやと。もう 1ぺ言うてみ。 なんべすんぞ、こんな黒の線で。 ほやけん。これはなんていうか、こうわしのエチュードで感じたママを お、わけわからん。 なんで行けんの?わしの方より作らせてや。たく考えが狭いわ。 ああ、 基本もできたらお前が武器なをきばさで ごまかしとるだけやろが。いつまでそう いう扱いするんぞ。大体 わし1人だって十分できとんよ。 ぞ。 あのね、 私 萌えがスケッチ見せてくれた時 なんかね 思い出した 2人でこの工房を立てた時。 いや、もっと前かな。 初めて あなたの作品見た時 何かが起きる。 いや、 起こすんだって。 今の萌が あの時の私 たち かな。 燃が描くその先をあなたと私で 見せてあげたいね。 親分 流星も流星なりにやか 力貸したれよ。 大事もう少し待って食えや。 足は 銃セラの作りよるもう嫌いやないで なかなか。 おえ。 別に好きかにやっとると思わんけどなあ。 なんやおかげで昔よりが盛り上がってるに 思うし。 こういうもんともうええわ。 よ、 竜セんとこのもちゃんが作ったんよ。 悪くないやろ。 おお、珍しいやん。何?1い。 はい。 もう あ。 わしがけ 。 あ、これ行っとった石。 これが土になるんやろ。 おい、勝手に触るな。 な。親父力貸してくれ。なんぞ。 いや、ほやけ、土のこととか大物の整形を教えて。 あ、 好きってやっとて。あ、いや、 あの、いや、好き勝ってって、あの、セさん、あの、うちはなんというか少しもだな時代ではありますけども。 いや、前から言おうと思っとたけど、別にわしらは派手なことして目立とうとか思っとんじゃなくて、なんていうか、こう、部焼き全体を盛り上げよう思って はい。あの、原点はそこで、 あの、いろんなって当然やと思うし、あの、もっと焼きをみんなで広めようと思ったらね。 おえ、部焼きのなんたるかをわしに説明する気か? 違う、あの、違うの。じいちゃん、そういうことを言いたいんじゃなくて、私はただ親子とかみんなで力合わせたらできないことはないっていうか、あの、だから私 もういい。 くない。変わらんな。親父も 何?もういい。帰るぞ。おい。 なんで わし 兄貴も出てったか 考えてみ。 そのごまさ 人のわしらの気持ちを知ろうともせん。 それでも我慢しとったんぞ。 母さんがいなくなった途端飲んだくれて挙げ子の果てがそもそも親父が母さんを殺したも同然ぞ。 おい、ほやろが。 作品作りのためだ結局。 親父の名誉心の犠牲になったんよ。またこれか。あ、 もう、もうええ。なんと自分だけ冷静なふりすんなよ。あ、大体兄貴も兄貴ぞ。 いきなり出てっておさしなもんよな。自由ままか。 お前にそれが言えるんか。勝手に独立して残されたわしは は何言んぞ。兄貴はここやし。元々親父からわしは見放せれとっても同然やったろうが。 自分だけ被害者のつもりか。 しかもなんぞ。 得意ゲにやるより昼結局にこもったまんまやな。なんやだ。おらなんで今頃帰ってきたんぞ。急に外心がついたとも言うんか。 もうやめんか。 大体なんであん時わしらも連れてってくれんかった? はよせぞ。 行ってこい。 一緒に行っとけば 一緒に行っとけば母さんはもうええ加減に せ おい、おい、 兄貴、兄。おい、おい。 ありがとうございました。今まで全く病院に行ってなかったみたい。 あの人らしいですね。ああ。えいや。なんとなく。 あの ん ははは結格って死ぬバカだってあんなチームま老害と言われとった昔なら危なかったかもやけど 老 あの北掃除もその老害で死んだってあの新撰組のあと確か徴州の え、おじちゃん大丈夫? ほやけ。今は薬を飲んで治療すれば治るんよ。明日にもたみたいだし。そういうことよ。 あ、良かった。 でもお兄さんもね、 ちゃんと安静に旅してくれればいいけど。 嘘なんよ。 成果代のこと 全部嘘なんよ、 本当は。 理事に話しても 浮しなんか相手にしてもらえんかった。 うん。 手は尽くしたんやけど、 引っこ見つかんかったもあるけど、 あの日 みんなが揉めてるの見て、 親父と龍セの姿見て きつ ただ 金は自分の蓄えから出すつもりで は言うなよ。 このまま続ければええ。 た。 してない。 だからま、でもこれに近づけるように近づけられるようにうん。ちょっとデザインさせても うん。 ちゃんと頑張る。 ああ、もいちゃん ごめん。輝いとったけ。 ああ、かわん、かわ。 でも心本当すぐタイなあ、こんな姿。 そんなことないよ。 あ、むちゃんごめん。 水持ってきてくれる?薬飲まんといけん。 うん。うん。 ああ、俺が取ってこい。 え、分かる。 あ、 ああ。廊下の奥にこれが置いてあるけん。 はい。 で、もちゃんなんかあってきたんやろ? いや、 わしの見舞いってだけやな。 その山成果代に必要なその石を取りに うん。 話聞いとるか ん? 萌えのおばあちゃんがどうやって死んだか話聞いとるか? ああ、その山でなくなったとしか。 うん。 石探しに 親父と2人で山入ったんやけど で 山ん中で 途中で手分けして別れたんやけど 母ささんだけ下山してこんかってな。 そうなんてこと。 そういうことやな。何日も捜索してやっと見つかった時はもうダメやった。 多分どっかで活落して怪我してそれでも計算しようと頑張ったんやけど途中で力つきたんやろなあってちゃん知らんかった。 手には 石を握っとった。 多分 どっかで見つけたんやろな。 探しった。 その石を握ったまま。 あ、あの石。 そっからよ。わしら家族がもう昔みたいな家族じゃなくなったん。 特に親父は飲んだくれて わしら兄弟わ。 時が立つにつれ 喪失感ってのは強くなるんよ。 かしら男3人には それを埋めていけんかった。 あの山にも それ以来登ってない。 な、 ただいました。 お帰りご苦労様。 ま、あ、もうい ん。 もう乾いとるぞ。 え、もうえ、まあ、お前のデザイン通りの螺線場とはいかんけど。 なるほど。この傾斜で そう。口を斜めにカットしてみた。 ま、こう重ねていくことで全角度から見ても螺線上に見えなくもない。あ、角度もこう回して決められる。すがお父さん。 形はオッケーね。 うん。 うん。さ、このビッグなサイズをどうするか。 ま、成果題としてこのサイズは実現したいけん。分かっとる。分かったんよ。 親父んとこ行ってくる。もう 1回。え、でも お父さん、 ワギとあとタオル持って出ろ。 行くぞ。 おしたやと大丈夫や。 よ 子供ん頃以来いや。 そうなん。 親父連れられて家族でな。ああ。 え?何? あ、いや、携帯早くも電波ないっすよ。 ああ。 ここは同石よ。最上場。 こんなとこに ここまではしも昔来たんよ。 なん や昔ここの土を使うとったけ。ああ。 大物を歪みなく整形するにはほどのいい粘り気のある土が必要なんじゃ。 この石。 うん。うん。 ま、この石を混ぜれあ その石は使えんよ。みお。 はい。 ああ、もうそこはそれぐらいで十分や。行くぞ。さてと。 気をつけて。 もう1かし。 ああ、 そこは 100 年も前から怒られちゃったとこよ。ま、そこの石を合わせて調合すれば完璧ぞ。そのもう 1箇所の方は親父も行ったことはない。 正子山が向こうやけん。 こう登ってきて こう通ってきたけん。 ああ 、荷物みんなで手分けして持ってこう。 は お えっと、ここで寝るのかな?じゃーん。あ、え、 はい。 はい。 あ、はい。 うん。うん。 高橋の持から今成下代に今転換されました。 参り参りオリンピアの日が 兄ちゃん差 あ 。 は よいしょ。 ね、 100 年以上前なんやろ。うんね。分かって住んどるんかな? 黙って。 はい。 あ。 うわあ。 ここなん? うん。あ、そのはずよ。はず。 わしの直感ではな。 直感。 うん。うん。 いやいや、もうそんな直感とか曖昧なんて見つかるわけない。 おい。 えっと 親父もうい。 あ、まだぞ。 でもまた日もくれますし。 いや、確かにこの辺なんぞ ねえ。水ももうないですよな。うわ、 親父 大丈夫です。ちんちゃん 大丈夫ですか? 大丈夫か? げた。 今行くから。 気をつけて。 ああ。ゆっくり。 うん。 あった。ふ。 ここじゃ。 おしい。あえ、 あそこ。 え、あそこ。 見つけてたんや。 風 ここ 見つけてたんや。 て で、ここには支中を通し で、安定させようと思っとんよ。 なるほどな。確かにこれならいけるな。 あとここの周りの登板は熊本のみんなにも参加してもらて貼り付けて装飾しようと思うか? みんなって本源本のみんな? ほうよ。それぞれのカが使うゴスの青で世界の海のようにしたい。ええか。 前。 うん。 さて。よし。 テストして調合の割り合決めるぞ。じゃあ置いとくで。 あ、もう大丈夫な。 熱は下がったけ。 すいません。 ます。うん。 どうも。 おお、悪いな。そこの石砕ててくれよ。 先生、あの、 その 仕事多いぞ。わしらみんなて手じゃ。えっと、なんぞ 人内さん、力貸してください。あ。 あ、 ありがとうございます。 ああ、勘違いしたらいかんぞ。下手なもん作られて世間の皆さんに飛ぶ焼きはこのトのもんです。なんてことになったら迷惑すんのわしやけんの。 そういうことぞ。 ありがとう。 分かってない。親父。あ、そのなんだ、世界に見せたろかね。焼きの力。 なんぞ調子えな。 カーが早いのはこいつのえとこじゃないですか。 先生。いや、ちょっと先生て。ちょ、 ま、その通りじゃ。 いや、 世界への これとスーパーコラボ 新橋来人来人思いす。 オリンピックやし、これ五角形にしてみたいねえな。 あとこのようにおほ。 はい。これいじゃない。 ここで大丈夫です。燃えの方がちょっと上がってる。どうしたけど大丈夫?はい。はい。はい。おい。 お待たせしました。ありがとうございま。 おほほ。5連か。 はい。じゃあきましょう。はい。 いただきます。きます。きます。 うわあ。こっから取ろうかな。 うん。 で行こうかな。 あ、本当です。あ あ。あ。 あ、俺もここぼれすか。ふ。 あ。 よいしょ。 よしよった。 あ はい。 で、これがここなんですけど、ま、あの、それぞれの鏡に協力してるので、 この登壇がここに来て、 こちらは土台になるんですけど、土台の こちらの部分この登板になります。 あの螺線場になってるんですよ。で、 しかも土台が今回あのゴリ輪をモデルした イメージになっていて これがこの部分なんです けどそれぞれの本の皆さんに協力してもらう。 こちらの部分があります。オッケーです。 お願いします。 お願いします。 お願いします。 よし。 おお。よし、行くぞ。せーのゆっくり。 はあ。 うん。 まんまじゃ。右、右、右。ストップ。ストップ。そのまま下ろして。 あ、そうである。 うん。 あ、もうちょっと時計丸。はい。はい。そのままゆっくりゆっくりゆっくり下ろして下ろして。左。 ああ、いいなあ。 はい。はい。そのままゆっくりゆっくり。 いいかな? オッケー。 間 こうやってみるとお前の黒も白に生え そう、悪くないかもしれしれんな。 僕らの生き物でも作れるんかな? ほやけんでかすぎるやろ。何した?成果だ よ。バータがいいよ。 むちゃ言うなよ。 え、作ろうよ。え、飛びで僕作る。 あ、 おやけんな。流星。そんな大きいもん焼きもで作るとなると 竜星は夢があっていいね。 僕も作る。 僕は作る。僕の よ。大体さっき みんなで作ったらいいよ。 大してパシーライジング。この成下は 240 年の歴史を持つ愛媛県部町の部屋焼きで作られています。 当初はオリンピックの成下代を目指して 制作されましたが、残念ながら対応はれず 、現在は町のオフジとして設置され、 オリンピック機関や地域のお祭りの日に日 が灯されています。地元の本が結収して 制作したこの成果台は焼き物の里として 未来へつがるシンボルとなりシンパシー ライティングの名元に大能 との絆がいつまでも輝き続けることだ。 ただいま。あ、お、ちゃん、 ただいま。 お、それでラストか。 そうっすね。これで最後です。 そうだ。たけし君、そろそろ取ってね。 ま、先週も先々週も土日出っぱなしやろ。 え、別に大丈夫ですよ。好きでやっとるんで。 え、心行きや。 そういうことじゃなくってちゃんと休んでもらわんと。 ああ、まあほやな。休むんも仕事のうちぞ。たけし。 はい。 え、あ、え、あ、ルセさん、今僕の名前たけしってなんぞ。 さてと。 い。 ああ、これ運ぶね。 うん。 ああ。お、 ほら、気いつけや。 はい。はい。もうえ、ちょっと。 はい。 このさ、 この中にちょっと黄色ですね。 いや、いや、 じゃあこれをできて うん。 あと腕洗ってきてもらっていいかな? オッケー。
【ドラマ フル】未来へのかたち【サスペンスドラマ】
焼き物の里を舞台に、ばらばらになっていた家族の再生を描くヒューマンドラマ
ストーリー
「砥部焼でオリンピックの聖火台を作ろう」というデザインコンペを制した若手陶芸家の竜青。だが、採用されたデザインは娘の萌が竜青の名でひそかに応募したものだった。制作には絶縁していた父の技術が必須。竜青が頭を抱えるなか、突然兄が町に戻り…。
作品情報
愛媛県砥部町を舞台に、窯元一家が巨大な五輪聖火台作りを通して再び家族の絆を取り戻していく姿を描く。伊藤淳史、内山理名、吉岡秀隆、橋爪功ら演技派俳優が共演。
出演
高橋竜青
#伊藤淳史
高橋幸子
#内山理名
高橋竜哉
#吉岡秀隆
高橋竜見
#橋爪功
高橋萌
#桜田ひより
村上武
#飯島寛騎
#PTT
#ドラマ フル
#サスペンスドラマ