「あちこちオードリー」“リトルトゥース”高橋ひかる『あちこちオードリー』でラジオトーク
あちこち取り今夜のお客様はこの松本さんとかが [音楽] 新さんも来て あれ2本目の途中何やれ失敗したんか? [拍手] うわ、それ聞いたことない。 M1 初代王者中川家がる。今では考えられない M1事情とはさらに わからんですよ。本当にわかんない。 [拍手] おしり大好き。高橋スヒルが止まらない。 裸の遠くバラエティあちこちオードリー。今夜も始まります。 さあ、若部さん、本日もね、メールが来ております。参りましょう。 36歳男性会社員の方ですな、 もういい年になっているのに親に何かをしてもらった時に素直にありがとうと言えません。 うん。 大のお2人は親に感謝伝えられますか? おお。おお。若林さんいかがですか? なんか自分では無意識だったんだけど、あの奥さん結婚してからあの自分の母親と 姉と、 え、奥さんと4 人でご飯食べたりすると俺の母親と姉への態度がひどいらしいのよ。 へえ。 で、そこまでひどいとなんかゆくゆく私もああいう接しられ方するのかなと思うと先のこと考えちゃうって言われてから改善するようにし。うん。 [音楽] [笑い] 今でもね。帰って。うん。 なんか夜遅くまでテレビ見たりすると母親がね、早く寝なさいみたい言うのよ。 うん。うん。うん。3 回目ぐらいでやっぱりうるせえって言っちゃう。 43だけ43 なのに高校生って時と同じぐらいの感じでうるせえてやっぱり。 [笑い] おいしょ。 常演の入り方。 どうぞどうぞどうぞどうぞ。 毎日来るから別に店員さんに挨拶もせずに。あ、すいません。机が汚れちゃです。 吹いといて。 すいません。 ちょっとごちゃご生 [笑い] ですよね。生からですよね。りますよね。 ええ、さあ、本日のゲストの方はですね、おしり大好きな 3 人でございます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 兄弟ならではのしべくり漫才で M1 初代坊者にも輝いた中川家さんずっと食べていきたものがもう芸能界っていうこういうなんか表に出れば立った瞬間に溢れてきてしまったという ドラマバラエティに大忙し 1 年前持ち前の高速おしりが止まらなかった高橋ヒさんが再びご来店 お願いします 高橋何回2 回目になります1年半越しに そうだ2 度ともうお邪魔しないと思ってたんですけど いやここに来るのは本当にもうドなのでさっきまで震えてましたもん本当にそうなの? あ、そう ありがとうございます。 え、何で緊張するんですか? オードリーさんがいらっしゃるんで。 ああ、分かる。わかる。さんには緊張しないんで。さすがに 若さ緊張しなさい。 すいません。仕事が大変よね。 女優業もそうだしラジオもやってるし、テレビもバラエティも そう、そうなんですよ。いや、ありがたいことにそのドラマもさせていただいたりは先生役と生徒役両方一緒に同時金にさせてもらう。 同時真逆の役 はい。とかしてやばい。 日本って大変なスケジュールなんでしょ? あ、でもその、あの、取った期間がちょっとずれてたのであったんですけど、でもあの、 それことさんにおさえなったあの、あの夜を覚えてるっていう舞台があったんですけど、 あの、日本放送、あの、曲を実際に使った舞台なんですけど、 それはあの、4人好きでしたね。 あの、それ主演やってるドラマのタイミングでそのやってたんですけど、もう台本の変更がめちゃくちゃ多くて 結局覚えたのにも震えてさんの責任なんじゃないの?台本の変更が多いって。 うん。そうね。なんだけど、 ヒカルちゃんがドラマの撮影と舞台を同人平行やってたから、 とんでもない舞隊。 そのおかげですごい素敵な舞台になったので すごい楽しかったです。 え、ヒカルちゃん朝のラジオのも入ったよね。レギュラーで。 そうなんですよ。朝今やらせてもらって、その 向さ井さんがその、それこそ若さんにも相談したっていうさんが帯で パンサの みたいな感じのあ、ラジオがあるんですけど、あの木曜日のパーソナリティ さんも一緒に 朝早い さしてもらってて わからんですよ。本当にわかんない。 ちょ、ほんまにわからん。 朝わからん。 深夜ラジオしか聞かへんかったので深夜のテンションと朝のテンション違うくてやっぱ違うんだ 違うんですよ。やっぱリスナーさんのテンションも違うし朝で自分のこの早で喋ってしまったらもうみんながえってなっちゃって初回の時とかも結構ネットが荒れたというか でなんかなんか早い早い早いみたいな喋りが そうなんですよ。 あ、もっとなんか言ったどう違うの?朝と夜のら なんやろな。何なんすかね。なんか不思議な波長があるんですよね、朝って。 あの、朝はもう言われたのは朝はリスナーに寄り添え と言いました。やっぱりなんか深夜はそのな んでしょう。ま、ま、どっちもそうなんですけど でもなんかより朝はうん。 リスナーさんがやっぱり朝みゆっりしてるし、寝きの人もいるしに朝ラジオうわみたい喋ってたらそれはびっくりする思うんで納得やなとは思うんですけどでも私の持ち味はこれ早く喋るのが持ち味というか一番出しれるのがこれを一生懸命これって抑えてるんですけどそうすると何も喋られへんくて [笑い] これが苦しくて苦しくて今明日なんですけど収録 明日なんか明日なんに早口だから そう、 遅く喋るって難しいよね、人間ね。ゆっくり喋るって。な んで早くつ喋るかって言ったら、そのなんか自分で喋る量がその力が足りへんから、そのたくさんの文字並べへんと自分の伝えたことが伝わらへんからそうやって言ってるんですよ。話さんみたいにゆっくりその凝縮した言葉で伝えるパンチラインパンフランてできないんですよ。 [音楽] [笑い] 早いな。せ んで言 今早いわ。もう それが早く 早い。今が早い。もうそう。 なるほどね。 うん。 苦しいですね。だ 悩んで 朝乗らんですよ。 そう、なんか深夜を聞いてるので、そのテンションがやっぱり違うからどうしてもやっぱりまだリスナーのことにも馴染んでいただけないだろうし。う ん。 そう。時間帯によっての違いがあるので 中さんはお昼、お昼ですもんね。 昼から夕方、 夕方にかけてですね。 意識したことないね。 自然体で。 そう。 うん。年齢的に、ま、逆に深夜でキャッキャは用言わんかもしれないね。深夜で。 うん。うん。そうなってきますよね。 あんな夜中みたいにメールパンパンパンパンテンポよく読まれへんと思う。 ラジオやっぱお好きですか? ラジオやっぱ面白い。 面白いね。 うん。 ずっと一緒じゃないですか?子供の頃からもう話なくなってきたんですよ。 ま、中学一緒なんで知ってますからね。お互いの話を何回も聞いたりしてるんで。 そう。あ、 僕らもそやけどね。うん。 だからほんまにね、あの、親、父親、母親の新しい話をうん。 新しい話、 あの、ラジオ聞いててと思うのは、 あの、皆さん結構同じ話とかをまた新しい感じで話してくださるじゃないですか。あれって忘れてはんのか、 ほんまに覚えてるけど。そ 忘れてる。忘れてる。 あ、ほんまですか? うん。 そうなんや。 どっちなんやろなって。お芝居なんやろうか。それとも 初め忘れてはるやろうかと思っ。 めっちゃお笑い好きやね。 すっごいラジオすごいね。好きでお笑いも好きで お2 人はなんか変化とか感じる時あります?ラジオとかやってて今日機嫌いなとか。うん。 いや、大体返事で分かるよね。 ああ、 事で。 返事で。 ええ、どんな感じですか? あ、そうみたいな。 お互い お互い。 それありますよね。日が。 そう。 うん。なんかこと 1 週間ありましたみたいなとか。あ、ないかな。 別にって言う歌は機嫌悪いね。りや [笑い] 頑張ろうのしがみつこうですね。 中川明さんは第1回の漫才のあ、M1 のチャンピオンじゃないですか?あ、あん時は うん。 何年目だったんすか?第 1回ですよね。 第1回。 はい。 あれ、ラストイヤ。 あ、いきなりラストイヤだったんですか? 10年目。調 え、1 番手だったんですよね。中川さんってあのネタ順が うん。そう。 唯一のですよね。確か 1番って優勝って。 そう。今んとこはそう。 そうですよね。 うん。 2001年のM1初代王者中川家。当時の M1は花しい今とは様子が違ったようで なんかあのボールを引いて何番かみたいなこ はいはいはい。 僕が前にいたんすよ。 こう縦に並んでてはいはい。 そ、引く時だけわざわざ後ろから手出してきて。 へえ。 どうし取ったら1番やからもう ちげえ言うてそれはジさんなんかないい番号引けるっていうなんかあったんですか? いやなんか勝手緊張して 勝手に気込んでもうたんだよ。 意気込んで へえ。 で引いて俺に やるたんじゃない? 11だぜって感じですよね。 木にやる気なくなった。 あ、やる。 あ、そうなんです。 あれ、なんかたまに昔の M1見ると今のM1 と全然雰囲気ますよね。もう冷凍室でやってるみたいな。いや、本当にあれ何なんすかね。あのセットもちょっと暗いんすよね。 [笑い] [拍手] あのなんかI なんかなんかネオンでバリバリじゃなかったっすよね。 そう。ああ、確かに。そう。 で、なんか審査員がなんかみんななんか [音楽] あれもう本当今と全然違いますよ。 全然笑わへんねん。あれなんなんすか? 今なんかあの後ちょっとボケもするじゃないですか。審査の後とか。 全然なかったっすよね。 第3回ぐらいまで 全員が睨みつけてんのえ。 へえ。 それをトップバッターで感じた 2人ですよね。バターだな。 いや、ヒカルちゃんってさ、 M1って2000 どれな、どれぐらいから記憶ある? 2000 うん。 えっとはいやでも大取さんの時は私記憶なかったんで。 あ、じゃあだからそうだね。何年生まれ? えっと2001年生まれなのであ 2001年1も もうキラキラしてましたもん。 いやなんか誰なんかその審査員がみんなレジェンドだから誰とは言えないけど全員怖かったすよね。 ええ アウトレジでしたよね。 ひ師匠なんかこんなに師匠が抜かれる顔が全員こんな顔。 ええな。 あとなんかそれが僕らはわかんないですけどテレビ見てるだけのお客さんも緊張してる。なんか雰囲気で最笑ってはいるんすけど今よりは 全然全然 爆笑って感じじゃなかったすよね。今なりあったかいじゃないですか。はい。はい。 うん。全然重かったよね。 で、前説も受けてなかったから、 そのトップバッターやですね。 ちょっとお笑いがまだストイックな時代だったんすかね。なんかそれか慎介師匠と松本さんが審査するっていうのがあまりにもの [音楽] あれだったんですかね。 ね、なかったもんね。だからほんまになった。あれすごかったすよね。 誰でもしうん。 どの事務所もていう やつで松本さんと慎さんが審査されるっていう。 うわ、 あれですよ。なんか各地方の票みたいなのがあった。大阪 そうそうそう。 なんか札幌みたい。札幌 で小さんが8点だった。 大阪、大阪が 大阪点。 大阪点だったね。 つけた。 そんなことある?ファイナルストで そんなことあるんです。 今って優勝したらみんながもう震災もみんなおめでとうやけどさ、僕らの時はもう 終わった瞬間に うん。うん。 その松本さんとかが し之助さんも来て あれ2 本目の途中なんやれ失敗したんかみたいな。 へえ。 うわ、それ聞いたことない。 ええ ええ 良かったなよろ先にですか 優勝してんのにですか あの下りもう1 発行かなあかんやろダメらしいダメらしいダメだし で楽屋帰った帰ったでみんなうわおめでとう そうですよねみんな 誰もおらんかったもんなでも TMCの3階の学園誰でも売れな んでだったんだろう ああトロフと 2人で立ってる今 M1 の後だともっとこうメディアの忙しさって増えた感じですか? いや、でも次の日普通に休んだ。 え、休みだった? え、なんかあの電話がなりまない。 優勝した瞬間からもう その当時なかった。 こんばん電話。あ、その当時や。あ、なかったでしたっけ? うん。2日ぐらい休みやっ 休。 え、だって今次の日からね、 もう寝からその先ずぐっすり寝やすいで [笑い] 新聞の記事も写真なかったもんね。 あ、 もうGだけでちっちゃくスポーツ新聞。 そう、そう、そう、そう。 すげえな。 何があったんですか?それまでの間に。変わってった。なんで変わってったんだよ。 それあのレジさん審査員って うん。うん。 もうむ難しいです。 いや、もうそらもう難しいわ。もうほんまに あれすけど例えばなんかあるじゃないですか。人間だから好きなタイプとうん。 そ、そこまではまらないタイプの前で、それそれでも強化するっていうのは難しいですよね。 はい。基本やっぱお客さんがどれだけ笑ってるかは基本にはしてんねんけど はいはいはいはい。 ただほんまに難しい。 難しいっすよね。 で、出てる側の俺も人間やし で出てる方緊張してんのもわかる。 ああ、 で、今までもそのネタも見たことあるから はいはい。 いつもとちゃうなとか。 ああ、やっぱそうですね。 うん。で、やってる時に調子戻せ、戻せんとか思いながら ああ、応援ですね。 そう。あと周りの震災の子ちらっと顔みたい。 へえ。 どんな感じなんやろ。 ああ、 点数つける時もちょうど見えへんのよ。 ああ、そうなんや。みんなが ディスプレイがちょうど見えへん。 見えない。見ようとはするんですね。 お互いみんな見ようとはしてんだ。 そんなことが行われてんだ。 こういいながらCM中とか 助かりやすい。 そう。絶対見えへんのよ。見えへんようになってんね。 そうすね。やっぱりちゃんとそこシステムで カンニングできなってよなってんのよ。 すごいすごいことですよね。 だからその震災の方の緊張感も、 ま、緊張もさ、ま、出てるそのね、芸人の方が [音楽] 1 番大変なんやけど、特にやっぱり今煽るやんかすごい。 はいはいはいはいはい。 下から競りやがって。 うん。そんななると多分みんなやっぱ調子ちょっとおかしくなると思う。あ、 みんななんか出しはやっぱりちょっとみんなおかしい。 顔がちょっと表情筋がそうすよね。 そう、そう。いつもはい。のはい、どうもみたいな。 いや、なりますよね。気合入りすぎちゃってもダメですしね。 うん。 準決勝の時ね、マイクセンターマイクまで早歩きになっちゃたもんね。緊張してもうこれやね。 そうですね。なのに結構チャカシャカ出ちゃって。 俺より早くついたんすよ。 で、つもとなんか景色が違う。なんか気づいてないですよ。自分が早いこと。あれつってまだ全然話してなんか時間軸ずれたみたいな。だから競り上がる時本当に介護みたいにゆっくりね、ゆっくり降りてる。いつもとね、 [笑い] 2人とも違うから。 違いそうですよね。そういうからそのレイさんやっぱ審査してて そう中さんそういうスタイルの ぽい人が好きだったりしますか? やっぱりそうですか。 ああ、しべくりで そうなモグライダーみたいな ああ、 その場でなんかこうやってるような。 そう。 いや、モぐライダーも言ったもんね。もう平均点がなかなかこう はい。 あの、取られへんというか、もうその波が激しい。 いつも違う。 ちゃんとしたらダメなんですよってこないだ言っててもぐ かっこえなと思った。 ちゃんとしたらあかんねえやって。 そう。あ、でもでも同じ。 いや、悔しかった。かっこよかったな。あれ 同じですよ。やいやいやいやいや。 あんたよ。 あん。カちゃんお笑い結構好きだから。 AM1とか楽しみまし。 いや、楽しみですね。今回もその誰が優勝するんやろうみたいなことはま、 前回のやつも予想しながら 予想するんだ。え、3連タとかそう一応1 あのあれだスマホの あ、1話あれ参加してんだ。 参加してんだ。 一応も面白いや。オのやつでしょ。 ちなみに誰が好きなの?最近だと。 私あの あのずっといやどうやろな。 うん。いっぱいいる。 はい。そうですけども あの私が今そう前回やとラジ隊さんを知てました。 ああはいはいはい。 一緒にごともさせてもらってて、 独特の世界観が、あの、繰さんも世界観にいついてしまって、 もうあったら終ってしまうぐらい。ちょ、ちょっと待って。ヒカルちゃんとランの仕事って何? ごめんだけど。 地球守ってます。一緒に 地球守ってる。 一緒に NHKの番組であの NHK SDGSDGズの番組で SDG。 SDGにランチがされてる。 さんいらっしゃいますよ。 ええ。 あ、そうか。だからそういうも応援してて。 そう。共演者さんとかよりやっぱり あ、まあね、 知ってるからね。知ってたくなる。 やっぱあれ春がさ うん。1 年目の時だったっけ、 あの1 人で大阪に勉強しに行ったよね、旅行で。 ああ、行った。NGK。 それも中さん出られてましたね。 え、ほら出てた。 ええ、嘘。 うん。そうなんですよ。 結構すたもうインスタントカメラでめちゃめちゃ取ったな。あ あ。あ あ。生意きのこと言ってましたよ。東京てさん。 うん。本物ですよ。俺にやっぱ生で見たけどカメラでさんとカメラで動画スマと方もないからね。 [拍手] よかった。インフさんとカメラで。 うわ、高評価や。 やった。 今も漫才はあのあの漫才って変わってきますか?やっぱ年数重ねたりする。どうですか? M1でやってたような。 はいはいはいはいはい。 あんなんもうできんよね。 ボケをいっぱい入れるとかはあ、ゆったりこう今の自分たちにあった感じていう感じ。 [音楽] ゆっくりやね。スタートが遅いからね。 今遅いわ。自分で思うも遅いわ。 あれ?あれ?僕思うんですけど、あの強さんが始めないんですか?そのレジさんがなんかお互いなんかあるんですか?呼吸が。 [笑い] うん。あ、こっちはね、行きましょうかみたいにやるから。 それが嫌なの僕ある。 そうすよね。 鈴師さんが始めないすよね、あれ。 そう。わざとでさんは今日なかなか始めないなって思ったりしてるってことですね。 ツッコミながら。そう、そう、そう。 はい。 それがもうだんだんだから年数重ねてくうちにこっちもそれがもう面白くなって。 もう全然もう別始めようが始めんとこうかも全然もうこっちはおさんでなんかそれでネット入る前強しさんがせいさんが好きなレジさんのもノまネを振ったりする時ありますね。あれちょっとやって見せてみたいな。 [笑い] そうそうそうレジさんやって やって 笑って滑っての見て笑う。 そうそう であれはなんかやっぱ本当に笑っちゃってる時はありますもんね。 本当に笑う時ある。 楽しいすか?やっぱ そう。なんか新しいこと試みようとしてるから 新しいの試してあるわ。 それは焼きますよ。なんか 悪いわ。 ちょっとずつドッキリを仕掛けてるんですね。 そうそうそうそう。 予定通りが嫌なよね。 そう。 あ、予定通りだと。そうだ。うん。 それこそ漫才ってもう予定通りっていうかのイメージがあるんですけど。 本あるからね。 どどどういうことなんですか?え、予定。 あの結構結構予定通りじゃない部分も多めのお 2人ですよね。 うん。 で、それた方がもう1番楽しい時があって ああ、 で、ネタに戻そうとしたら顔であ、なんか見たことある? 戻らんでみたいな。 なんかまだ戻んないでっていうな、顔するけど何もしない時ある。 しない。それはもう結構若手の時からですか? いや、あ、最初はガっちりさ、やっぱそういうもんなんすね。うん。 じゃも今はそのネタ合わせとかもされない感じですか? せいですよね。 ほとんどないかな? うん。 ああ。 あ、そうですか。 うん。 なんか ちゃんとやるって何やろうって思ってきて 5年目ぐらいから。 ああ、それ聞きたいっす。 [音楽] [拍手] [音楽] 漫才をちゃんとやるって何なんってこうなってきたんよね。 はあ。す、そう、そうすよね。 こっちがネタ振ってんのにあ、 なんで待たなあかんねんていうこと。いや、ほんまにほんまに何を待つことあんねんていうこう ことでこう触り始めたんです。 これあれ好きなんだよな。 そういう感じのネタがまた違うので生まれて それでM1に行け行ったから じゃあもう5 年目ぐらいからそうなってきてけどての 10年目M1だったんですね。 前会社の人とかもやっぱりちゃんとやれとは言えちゃんとやれっていうのはちょっと意味がわかんないですけどみたいな。 うん。あお ちゃんとやったらあの ちゃんとやったら受けないんですよ僕らは。 はいはいはいはい。 なんか決まってることやると受けない。 なるほどなるほど。うん。で、その場でなんかそれたり、その場で起こったこととかを広げたりとか。 うん。 うん。 じゃないとできなくなってきてるんよ。 なんか軽く触る時もあるし つさんがいいってなって腕振り回してる人がありますもんね。 意味なくずっとね、壺押す時ある。な んで壺ですか? 見てる人わかんない。 え、レジさんしか大ジさんが言う時なしはって言う時あるかもうこらって言う [笑い] NSCとかですか?中明けさん。 NSC。 あ、 もうご弟2人で入ってってこと。2 人でそう。 同期はどなたとかいらっしゃる? え、けコ場。 あ、けコばか。 人内。 あ、 とかね。あのハリウ雑魚コ師匠。 ええ。 ええ。ええ、 そうで、田村健チ。 あ、 うん。 そんなコ師匠なんかもう事務所にいっつも呼ばれてたからね。怒られて。 え、それなんで怒られちゃう? あ、ま、ああいう芸風やから。 ああ、もう当時。 当時は全然 もうずっと変わらずあの芸すごい すごい。 芸人さんはみんな面白いって言うけどっていう話聞いたことありますかね? いや、そういうんじゃないぞって社員さんとかに言われるってことですか? こう裸やし。 そう、そう、そう。 それを辛。あ、そ、そん時から裸なんすか? 裸。すぐ すぐTシャツ抜いてやってたから。 すごい濃いメンバーすよね。同期が。 そう。濃いのよ。 すごい 濃いのよ。 あのハットもかぶはったんですか? いや、あのね、当時金髪。 あ、え。 ああ、ワで金髪で。 ええ、すごい。 ずっとこんな動いていんない。 見た目だけ違うだけない。今と 色々やって帰ってきたんじゃないですか。そう、 そう。帰ってきた。 そん時はあ、とんがってた時期ってあるんすか?中さんがあんまそういうイメージないすよね。 とにかく うん。 とにかくジュニアさんが怖いのだけを覚えて ええ、 もうほんま えなんか怒られたりも もう今でもピクなるよねえ。高明さんが怒られたりするんですか? いや、怒る怒られへんじゃなくてももう存在がもうすごかったから。 オーラ。 そう。 オーラでかいし。 んで楽屋入ってすよね。 靴もでかいしょ。靴の大きさにビビってたかし 何やってもなんかこうすごいのよね。存在感。 ほらカリスマ製とか。あ、 いや、そ、あのチアラさんがね、MC の時と うん。 もう、もう顔も見んとや。 [音楽] へえ。こういうしたいで。 はいはいはい。 そうそうそうそう。向こうも向こうも尖ってるからね。 そう。 うん。 でかいからこうなるんよ。マそこばっかりじゃないですか? こうな。 そこばっかりじゃない。 でかいから怖いって話オーラとかじゃなくて。 [拍手] そうそうね。 でかいから怖。いからこなんか重ばるんですよ。楽屋によってなんかこういう なんちゅう政治さんもあんな感じで。 あ、大きいですよね。2 人ともやっぱり今ね作りで例えば新ネタができた時も稽古はしないんすか? たって2 人で合わすみたいなこともないよ。 ええ、じゃ、舞台がじゃ最初ですか? 最初 勝てばええ。 いや、でもそれほん本物の漫才師ってみんなそれやりますよねえ。 そうなんかな。ただきっちり合わて きっちり滑ったら怖いやんか。 いや、でも何もわかんないで出てってやる方が怖いじゃないですか。言い訳聞かない。 いや、何もせえへん買って出て、あ、全ちゃんとやっときゃよかったなていうからふわふわっとさしときたいっていうのがある。 [笑い] すげえガチガチで行くと 1個ガーと崩れてくから。 そうはあ。 もう自信もなくなるし。うん。 それはあのなんだろう。テーマぐらいは [音楽] レジさんの頭にあるぐらいですか? あ、もちろんそれは これをま、こんなテーマ、ま、なんか喋ってったら 強さんがなんかはなんかしてくれる、 突っ込んでいくぐらいの感じで出て。 そう、そう。なんか過剰書きや。 ああ、 過剰書きでパって すごいな。やってみたいんだよな。 できないだろうな。が できない。 なんでだってでもあれやんかこう途中でいくらでもこう入っていけるネタやんか。 そう、そうなんすよ。 まあ、ま、形としてはね。そうです。本ん当そうなんです。あれ、あれ僕はすごいあの形好きなんやけどね。 そうなんすよ。それでだからやってみようと思ってね、稽古であの俺が人間ドッグ行ったっていう話をするから。 はい。うん。 入ってきてくれて結ったら人間ドッグの話ちゃんと終わりましたから入ってき 回も入ってこなかった。 ういほいほ ら1 回ぐらい言いました。なんか入ってこいよ。 で、そ、あの、あのイカメラ飲んでねとか言ってそれて検査結果はね、大丈夫だったんですよ。 で終わりました。え、私からもうなんか隙間が全然見えなかった。 無理でした ね。全然 [音楽] ドラマやラジオバラエティに大忙しの高橋ヒさん。他にも挑戦したいことが色々あるそうで [音楽] ドラマと朝ラジオやってるってことになんのか。で、その行け行けるんだね。 体力的に なんかその今私はそのもうずっとドラマやってられない人間なんであのそもちろんバラエティも大好きやしもうこれだけみたいなのが無理なんですよ。 もやりたいしかお芝もやりたいしバラエティもやりたいし、ラジオもやりたいしもう全部好きやから [音楽] わがまなんですけど色やてもらってる。 YouTubeもやってる。 あ、YouTube もさせてもらってますね。あの明日また収録やってきます。 色々で好きなことしかやってないのでそれこそあの若林さんにもあの本だいてミニ 4ク うん。ミニ4クやってるもんね。 そうなんよとかその色組み立てたりガンプラ組み立てたりとかハダごとやってみたりとかやってんだ。 YouTubeで はい。 ハダやってんの。 なんか懐かしいです。あの匂い好きなんですよ。 してがすごいよね。 色々やら大き勢だよね。 やれることは何でもやりたいですね。 逆にだからそのヒカルちゃん何でも好きやんって言われたりすることはありますね。 あ、でも好きやしたいから なんかその見てる人からするとなんか何でも好きって言ってないみたいな感じに見えてしまうのがやっぱ浅く見えてしまったりするのでそれはなんか うんってなりますけどそれは同世代の友達は結構いるの現場では一緒になるじゃん うんうん ないですね ないので 共有はできないんですけど うん でもガンプラとミニ 4 の話して若い子のことわかんないって俺らと一緒だ 違いますね。ほら、ボディ、ボディビルも好きじゃない? それ好きですね。 あの、オードに合わせたみたいなさ。 [拍手] [音楽] ボディビル好きだよね。 1人で見に行ってんです。 そうですね。あの、一緒に ボディビールの大会1人行ってんの? そう、クリスマスとかになると、あの、そのボディーの人が、あの、イベント開いてくれたりする。 クリスマスにやって え、何が好きな? サンタの帽子とかエポージングとかする。 そう。一緒に写真撮ってムキムキっポーズして。 やっぱりそれは嬉しいですね。やっぱりそう なんかあのけ声かけるやつのなんかさ勉強してたよね。種類があるんでしょ? あのけ声地点がお家にあり 掛け声ボディビルダーになんかけ声なんかあるじゃないですか。なんか切れてる。切れてる。 2刀がちょもらとか、 2刀がちょもランマとか 2刀がちょもら 二刀金が そう、2 刀金がそれこうした時にね、こう山みたいに すごい盛り上がりがすごい 1 人で行ってる時は書き声出してないよね。 あ、そん時はあの大学生の大会とかじゃないとね、あの書き声できないで。 そういう大会をちょっといや、まあそうだねってわかんない俺。 あれ、大学生の大会ね、その学生さん なんかちょっと大喜りみたいになってるのはだから普通の大会だと プロコリファイトとかになっちゃうと なんかもう番号とかしか言えないので それうん5番でかいよ。 そうそうそうそうそう。 例え聞け。 めちゃめちゃ詳しい。 中崎さんどうすか?ハードスケジュール行ける方ですか? 無理ですね。我々は 無理です。 強さありましたもんね。1 回一時期ちょっとメンタル的に きつくなった。 あ、もうぶっときましたから。 [笑い] それやっぱ忙すごい忙した。 もう嫌で嫌で はあ。 何してんのかわからんようになってきて [笑い] 忙しかったすか?やっぱそん時。 うん。あの、なんて言うんかね。 ああ、 あのさ、若い人ばっかりの前でやってたから [音楽] はい。 そっから急にこうおじいさんおばあさんの前でも仕事があったりまあまあ [音楽] 中高年の前であったりとか もうわからんようになってくるの。 ああ、自分はどれに合わしていいのかな。 はいはいはいはいはい。 それでボガンになっかけましたけどね。ね、 [笑い] レジさん的には気づい気づいてましたか?だんだんしんどそうだなっていうのを。 いや、もうそれはもうだってうん。あ、 仕事に来なかったりた時期とかもあったあからはい。はい。ああ。 [音楽] でもその辺はなんやろうね。兄弟やから はい。 別にこうそんな怒ることもないと。 そうそうすよね。何とも言い そう。何とも言いがいっていう。ま、別に何でも別せるというか、そういうのはもうなんか もう兄弟でやっててよかったかなと思うね。 うん。うん。 なるほど。 だから兄弟じゃなかったら解散してると思いますよ、ほんまに。 あ、本当ですか。ええ、 だって来ないんですよ。だ、それは怒るって普通は珍しい人ですよね。うん。 面白い。 他人やったらもう大喧嘩ですもんね。やわ、 [笑い] 僕だから初めて検索ちゃんかな。 うん。中垣さんにお会いできて ああは で強さんにあの人見入りのアトークの出てたこれで強さんに 俺わかんねんって言ってもらって なんかあの感じわかるわって言ってで僕嬉しかったんすよ。であの他の芸人さんネタやって待ってるじゃないですか。 うん。 全然関係ないとこで強さんが俺のことをこうやって立たせて ネタ終わってとかトークしてるところで 人見知りだ。 これ人見知りマックスの時もう誰とも先輩ばっかだからこう ああるよね時にさんが俺の腰持って立つから俺急に立って でたさん若しどうしたつって いやあの僕も入りたいと思いまして連か [拍手] それは何なん覚えてますか? 覚えてるな んで?なんで人だなと思った。本当 いや僕より人見の人見つけたと思って はいはいはいはいはいはい。 これを立たしたらどうなるんやろ [笑い] 見つけたら気持ちが分かるから我してあげようじゃないですか?あの時の俺には。 [笑い] そうね。 そのそっち逆の方やってみたい。 [笑い] 全裸で走り回って うん。ちんちんさんがなんかや この番組は朝日ビールとか そういうで聞いて もう ご覧のスポンサーの提供でお送りします。 本当にネタに忠実ですね。 何よりじゃない。 この時心が楽になる私の初方戦。はい。こちらのコーナーはこれをやると心が楽になる。 [拍手] [音楽] これがあるから仕事のモチベーションを維持できているという皆さんの大好きな瞬間を発表していただくコーナーでございます。 はい。 まずは中川家レジさんの疲れて仕事から帰ってきた時の初方戦。 [音楽] はい。子供の裸感と はい。 ここは私の初方。 これはま、あの2 歳の男の子なんですけど。 はい。 なんか、ま、仕事疲れたりとかなんか色々あっても 帰ってきたら 全裸で うん。走り回って うん。 ちンちンって松子さんが もうまべの笑みで だ2歳やが何にも考えてへん。 はいはいはいはい。 チェンチンってあと引っ張りながら自分で走たりとか [笑い] 青いケツ見てるとどうでもええわ。 [拍手] なんか考えてることがね、もうそれ見たらね、吹んでいくよって初方戦。 そう。 あと最近ブツブツ言うてな思ったらじって あのカのラジオのCMずっと言って 10 どこでキーと覚えたんかわからしかもなんでそこチョイスした [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] り [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
「あちこちオードリー」“リトルトゥース”高橋ひかる『あちこちオードリー』でラジオトーク