【日航機墜落事故①】「5つの陰謀説の真相/森永卓郎氏/青山透子氏」葛城奈海さん&阿比留瑠比さん&和田政宗さんが解説してくれました
元自衛官の関係者の皆さんなんかもさ自衛隊が犯人だなんていうことを信じる国民はそうそういないだろうと思って ある意味軽く見ていたら 昨年去年今年ぐらいにかけてぶわーっとこの説を信じる人が増えてきてしまったんですよ。 いわゆるその日種が予想以上に大きくなったということですか? そうです。はい。 元々はこちらのちょっと方があるんですけども、元日光職員であった青大山子さんという方が出された、ま、この日光 123 便墜落の新事、ま、複数の本があるんですが、例えばこういった本が元ネタとなって拡散していったわけなんですが、その後、ま、今年特にあの森永卓郎さん、 あのにやられましたも はい。 あの方はとても素晴らしい、ま、ジャーナリストとして活動された方だと思っているんですが、最後にこの自衛隊が犯人だっていう説をかなりあの広げちゃった方でもあるんですね。残念ながら 影力なる方ですからね。 そういう方がおっしゃるとね。どうも。そ、それでやっぱりあの私が公演先など信じてる人いますかってこう手を上げてもらうと手が上がっちゃうんですよね。 で、 やっぱりさんがおっしゃってたからこ言わてで、これはまずいなと思い始めたのは正直て今年に入ってからです。 そうですか。 はい。あの、ほっといたらそれこそ南期大虐殺的に、 ま、今日のあの和田さんの言葉を借りれば 100の真実を伝えても1 万のデマがルフされるとそのデマの方を信じる人が増えるっていうのと全く同じ構造だなと思って。 はあはあは そうなしまでは遅いのでうになるべく小うに火を消ゃそのに私いなと思ってはいするようになりました。 そうでした。 この事故にまつわる陰謀論 5つ大きく絞ってみました。 1海上自衛隊護衛官の訓練中のミサイルが 123便に衝突したんじゃないか。 うん。2 航空自衛隊のF4戦闘機が123 便を追備していたんじゃないか。 え、3 墜落現場の特定をわざと送らせたのではないか。そして 4 証拠滅のため火炎放射機で現場を償却。うん。どんどんエスカルとしますね。そして [音楽] 5 番。え、会場自衛隊出身の基長のご遺体、そして制服を自衛隊が隠蔽したのではという はい。 じゃ、まずちょっとこの地図に重ねた情報を見ていただきたいと思うんですけども、え、 40年前の8月12日の午後6時12 分に、え、この問題の 123 便は大阪伊痛空港に向けて羽田を離陸したんですね。 はい。で、お盆の最中ということもあって、ま、ほぼ満席で多くの方が乗り込んでおられました。 で、あ、6時12分に離陸して、 ええ、 間もなく6時24 分にドンドンっていう音が記録されている異常事態が発生しています。それが、ま、伊豆半島期の相 はい。 で、え、その後自己機はですね、コントロールを失いまして、ま、右に旋開していくような形で、 え、飛んでいくんですけども、陰謀説 2というのは、 あ、その前にその1 ですよね。会場自衛隊官松というのがこのこちらの相湾で ミサイルを打ってそれが当たったんじゃないかということを言っているわけなんですね。 はあ。はあ。は。 で、ちょっと一通りこの経緯を説明しちゃいますけども、え、陰謀説にというのはその後航空自衛隊の F4戦闘機がこの 123便を追備して、 え、証拠を隠滅するために激墜したとも言われています。 で、陰謀説さん、その後北上していた、うん。ええ、 え、自己期の墜落現場の特定をわざと送らせたんじゃないかという風に言われています。 ええ、陰謀4 は証拠滅のために、え、自衛隊が現場を火炎放射機で焼いたと、ま、自衛隊では携帯放射機という風に呼ぶそうなんですけども、それで焼いたという説が流れています。で、最後に、え、会場自衛隊出身の基長の遺体制服を自衛隊が証拠隠滅のために隠蔽したという風に言われてるんですが、まずその 1つ目ですね。 はい。ええ、 あ、いた。 あの、すいません。本当にもう、あの、どのつく素人で、 あの、当然なんですけど、それでもその 1番目ですけどね。 はい。え、 ミサイルってのはもうぶち当たった段階で民間国人に吹っ飛びませんか? そうですよね。 ミサイルなんだったら 垂直美翼に当たったって言ってるんですけど、 ま、それにしてもですよね。 で、1 つ目の開示護衛官の訓練中のミサイルが衝突したというものですが、これに対してはですね。 発表ましたのはの犬をかけられているのは松という護衛館なんですが関係者がま、私力を尽くしましてと言ってもいいでしょうか。その松行に当時乗っていた人を見つけ出したんですね。 おお。 で、その方2 人が登壇されてこう証言されたんですね。 うん。 事故当日松は東京豊洲の石川島張工業の東京第 1工場の眼壁に軽流されていた。つまり ああ、 相川にはいなかったと。 どころか海にもいなかったと。 はい。 はい。あの固定されてる状態だったんですよってことですね。 で、あの登壇された方のうちのお 1 人は補給長だったや光さんていう方なんですが、補給長だから何を搭載するかとか全部チェック把握してるわけですよね。 で、ミサイルを含む弾薬はしていないってことも明されたので、 ま、もうこれで大前提がぶち壊されましたねっていうことです。あ、ですよね。 そうなんですよ。これは大きな証言だったと思います。 うん。 で、2 つ目言っちゃってもよろしいですか?はい。 え、航空自衛隊のF4戦闘機2 期が追び激墜したという説に対して、え、これは 1度目のシンポジウムの時からその F4 戦闘機に実際に登場されていた航空自衛官があの証言してくださっています。 2 度目のシンポジウムではお二方になりました。お一方は、えあ、 2期F4 戦闘機飛んでいってるんですけども、 1 番機の鉱石に乗っていた渡辺さんという方で、お二方目は 2 番機の鉱石に載っていた南さんていう方になります。 え、 え、まず、あの、2 度のシンポジウムではミサイルもバルカンもっていませんと力強くおっしましたね。え、自衛隊の武器や装備品の管理は徹底しているので、 仮に打っていたとしたら着陸した後に大変な騒ぎになっていたはずだと。 それだけでもやってかると思うて彼らはですね、どこに行くっていうことを、え、明確に伝えられないままとにかく上がってくださいという指令で飛び上がったんだそうです。事前情報なしでで西側に思考行ってくださいっていう風に言われたのでなぜだろうと思っていたら、ま、 JAL123 便がレーダーから消えたところに行くという判明したと。 は で、当時現には薄い雲がかかっていたそうなんですけども、その薄雲の中にオレンジ色の場所があったので、そこに向かって飛んでいき、雲を突き抜けてあのコ度を下げたら炎の帯がもう日没で暗くなってきていましたので、炎の帯が 1.5kmから2km 繋がっていたということです。 うん。で、え、3 つ目の陰謀説につがる話なんですけども、墜落現場の特定をわざと送らせたっていう風に陰謀説では言われているんですね。 はい。 で、これに関して、え、織田国夫男さんはですね、当時まだ 40年前ですからGPS がありませんでした。はい。 術術置を使ってその現の位置を特定割り出さないといけなかったんですけども、ま、地上からのものですので誤差がやはりどうしても否めなかったということなんですね。で、機械的誤差及び人的誤差とあります。 ま、機械的誤差というのは百里、横田イルの各基地にあるその他多間からの 1 情報に機械的誤差があったということなんですけども、人的誤差というのは先ほどね、あの F要4に乗っていた方が1.5kmから 2kg の炎の帯を見たとおっしゃったわけじゃないですか。それだけの長さがあって、どこが 1 番メインの自己現場なのかってのが分からなかったそうなんですね。 なので明るい場所を通報したということなんですけども、も特に夜にもなってきているし、 空から見てのちょっとの誤差が地上ではめちゃめちゃ大きい、例えば 4km の誤差なんていうのは空から見たらビたるものかもしれないけど、実際道なき道を地上から上がっていく人にとってはものすごい誤差なんですよね。あの、鬼が 1 つ変わってしまったら乗り越えていくのに何時間もかかると思います。うん。ええ。 はい。で、え、第一空艇団。あ、 うん。うん。 その現場特定の遅延に関して第一定団の招待だった岡部さんはこう証言されています。 え、陰謀説の中に自己当日の有国災害派遣命令が空艇団には出ており、 ヘリもエンジンをかけて待機していたにも関わらずそれが解除されたおかしい陰謀という陰謀説があるんですけれども 岡部さんはそもそもそんな命令は出ていませんでしたと。 確認してたというんですね。 ええ、 で、え、4 つ目、証拠隠滅のために火炎放射機で現場を償却という説に対しては、え、おさ方が証言されてるんですけど、まずその岡部さんがですね、 え、自衛隊ではこれを携帯放射機と言いますが、え、皆さん高圧洗浄機って分かりますかね?あの、 水が散ちるのではなくて 1箇所に集中するような形で噴射して で、強力に圧力をかけてえ、え、え 火を消したりしますよね。はい。 で、そのこう物の洗ったりするんですよね。その高圧器の噴射と同様に広い面積を対象とするのには不適であり で、またあの 燃料のゲルを作るなど準備に長時間を用するんですって。は、 で、現場にはタールの匂いが漂っていたっていう、え、説が陰謀論の中にあるんですけども、そもそもタールは使いませんということもおっしゃっています。 うん。うん。 で、え、この登壇者の中に唯一元日光職員の方がいらっしゃいました。クさんという方がファシリテーターを当日務勤めていたんですけども、その空さんがですね、え、昨年のお正月に羽田空港で ありましたね。 お正月のあの大事そうですね。思い起こせば分かる通り航空燃料の火力というのは凄まじいので、 あの飛行機でさえ焼き尽くしてしまいましたよね。 陰のはごを焼きしたのにしているなんてのもあるんですけども別に 2 度焼きなんかしなくたってこの強い燃料の火力によって はい。焼けるのは無理もないことだということを話されていました。 うん。うん。 で、さに、え、この炎放射季節に対しては地上から、ま、長野の部隊で、え、 13 不通連帯というのがありますが、え、その一員として山を登っていった上さんも証言されました。 え、当時大の峰にはあの道がなかったんですね。今でこそありますけど、で、その道のない山を地図読しながらさきを手で掴みながら登っていったと。 はあ。 で、現に近づくと何かこうぬるっとするなと思ったらもう人間が民知になった状態のものが手についたなんてこともあったそうですけども、そんな状態で進んでいる時にもし携帯放射機を担いでたらノスルがここから飛び出していてそれが邪魔でとても登れなかったであろうとおっしゃっていました。 うん。 また武器庫内に普保管している携帯を取り出すためには非常に、え、雑な手続きが必要なんですと。そう簡単にホイっと取り出せるものじゃありませんと。 さらにその携帯放射機に入れる燃料は業務体という別の部隊が持っていますから式系統が違ってその燃料を持ってくるのにも手続きが必要なので一層複雑になる。 え、 そんなね、事故の翌日なんていう時にさ、さっさと持って上がれるようなものではないということも証言しておられました。 うん。 で、最後に開示出身の基長の遺体制服をですね、証拠滅のために隠蔽したっていうんですけども、そのご意体にな、目印を突き立てたなんていうことも言われているんですが、 本当とんでもないですよね。 警察によってごには番号がけられ自衛隊は勝手にできないと。 ええ、 で、またあの空艇団の皆さんはヘリポートを増することもされているんですけども、その自分たちが作ったヘリポートを運用していたから構想したご遺体は全て見た見ていますと。 ええ、 ま、ご遺体と言ってもちゃんとしたあのね、形のものばかりではなくて、特にあのシートベルトでこう上下に分れてしまったご遺体が多数あったりとかもっとバラバラになってしまったご遺体もあの多かったんですけどもそういったご遺体も全て毛布にくるんでタガに乗せて あ、搬送した。それを全て自分は見ているので はい。 あの、気づかないなんてことはありえないし、さらにはマスコミもたくさん現場にはいるわけですよね。 うん。 そんな中でこんなことをできるわけがないでしょということを証言しておられました。ちなみに、え、岡部に以下空手団の方はですね はい。 現場でこういった作業をされています。え、先ほども申し上げました通り 12 日にはまだ命令出ていませんので翌日現場に進出して生存者の捜索救出による構想その後リポートの増成をされ始められました。 [音楽] はい。 で、してなんとかヘリポートを作って完成したのが翌朝 8月14日の7 時でしたと。そこからヘリポートの維持運営をし、ご遺体を運んだり、必要な資材を下ろしたりした。で、 3日目の8月15 日に撤収したわけなんですけども、 え、先ほどもちらと申し上げました通り、当時まだ PTSD とか今でこそ私たちの当たり前になってしまっているその進的ストレスについて世の中的に認知されてなかったんですよね。 はい。 そうですね。浸透はしてないですよね。 はい。で、岡部さんも自分だけおかしいのかなんて思ってたらしいんですけれども、 その匂いがすごくこう気になる敏感になっていたり、 触角にも何かそのご意体の感覚が残っていたり、 あと夜まだ独身だったらしいんですけども、家に帰って窓ガラスを見るとその暗いうん。 外の景色の手前に ご遺体が並ぶんだと。 助けに行ったのになんで俺んとこ出てくるのっていう風に内心思われたそうなんですけども、そういった症状が 4週間続いて、でも 4 週間経ったらぴタリと止まったんですって。 ああ。 で、ま、その後自衛隊はね、あの楽にいたりんな拝見を経験したりして PTSD ってことがだんだん分かってくるとあ、自分があの陥ってた症状ってのはまさに PTSDの1歩手前の、ま、4 週間で治るというその ASDストレス障害 とぴったり重なっているということに気がついて、あ、そうだったのかという風に納得されたそうなんですけども、そんな うん。 思いまでして災害派遣に従事された自衛官が犯人だ。しかも証拠を隠滅した なんていうことを付されるなんてとんでもない。これを放置したらまずいということで私も はい。取材をさせていただきました。 この深刻極まる名誉基名誉競村なんて言葉で追いつかないぐらいのレベルの話ですよね。 [音楽] そうですね。もう暴徳ですよね。 ここまで来るとね。 [音楽]
◆ニッポンジャーナルは
月曜〜金曜の朝10時〜生放送しています!
ぜひご覧ください!
【2025年8月4日(月)放送より】
全編ご覧になりたい方はこちらへ⬇️
✅https://youtube.com/live/Pij5UznQasY?feature=share
■出演者
葛城奈海(ジャーナリスト)
阿比留瑠比(産経新聞記者)
和田政宗(前参議院議員)
#日航機墜落事故 #森永卓郎 #青山透子 #日航123便