【日本人の半分が間違えた】緊急地震速報が発表されるのは地震発生の「前」?「あと」?/解説付き #みん防

日本人の半分が知らない緊急地震速報の 仕組み地震が来る前にスマートフォンや テレビなどで通知される緊急地震速報気象 庁がXで緊急地震速報が発表されるのは いつとアンケートを取ったところ 4万5000件の回答のうち地震が起こる 前と答えたのが47%起こった後が53% という結果に実に半分の人が間違える結果 となりましたこの問題の正解は自信が 起こった後です緊急時は信源付近で発生し た最初の揺れPを観測してその後やって くる大きな揺れS差の到達を予測して出さ れる警法ですつまり地震が発生してから数 秒後揺れが強くなる前に通知が来る仕組み ただのすぐ近くでは速報より先に大きな 揺れが来てしまうこともあります速報が 鳴ったらそのままに立ち尽くしてしまう人 も多くありません速報が鳴ったらどう行動 するのか事前に考えておくことも重要

◆制作
アークエウス
(ホームページ↓)
https://arckeus.jp/

◆出演
アークエウス 防災クリエイター タケヒロ
たまにつぶやきます↓
https://x.com/bosai_takehiro

◆動画の使用について
当チャンネルの動画の使用にあたっては、下記メールアドレスに、所属、動画のURL、使用目的を記載してご連絡ください。3日以内に返信いたします。無断での使用はお控えください。

▼動画に関するお問い合わせ
minbou@arckeus.jp

▼X
https://x.com/bousai_gensai_
▼LINE オープンチャット
https://arckeus.jp/service/openchat/

#地震 #地震シミュレーション #緊急地震速報