【FGO】「戴冠戦エクストラ」の攻略まとめ!誰が強い?どこが簡単?注意点は?

はい、どうもこり略です。え、本日は エクストラの体感戦一通り、え、やってき ましたんで攻略ポイントとか強い サーバントとか、え、いつも通りのことを ご紹介していこうかなと思っております。 それでは本題に参りましょう。はい。で、 一旦開催情報についてなんですが、え、 昨日の動画でもお伝えしましたが、2週に 分けて無料期間が開催されます。はい。 こちらにあります通り、え、今日から1 週間が一旦無料期間来て、また今月末、え 、もう1回1週間ね、ポット無料期間が来 ますんで、え、2回に分けてやることも できますし、あの、月末忙しいからもう 今週全部やっちゃおうみたいなどっちも いいという感じになってますんで、ま、 計画的にこの2週間で目標達成していき ましょうという感じになっております。で 、開催前ちょっと不安だったんですけど、 えっと、EX1と2両方同時に来てますと いうことなんで、え、無料期間ね、月末に ももう1度ありますが、今週で全部やり 切っちゃうこともできるはずということ ですね。で、続きましてなんですけど、 エクストラ1、エクストラ2でそれぞれ2 体ずつ、2種類ずつクエストがありまして 、例えばエクストラ1だとフレアマリーと グランマリーが、え、今までの体感戦 みたいね、難易度が、え、めっちゃ分れて ますと、え、100から100プラスと 始まって100トリプルスターまであって 、あの、どっちも、え、フレアマリと グラマリ両方に全ての難易度が用意されて いますよねという感じなんで、選び放題と いう感じですね。え、注意点としてはここ にちっちゃく書いてあります通り、ここの 初回報酬は共通となりますので、例えば フレアマリーだけ全部クリアして検算戦と かあの周回ミッションとかを全部 フレアマりでやりましたという人はあの 初回報酬とかを考えるとこっちのグラマリ 一切やる必要はありません。もちろん ちょっとニューマーク出ちゃうんで、それ が気になる人は、ま、一旦全部やっても いいんですけど、初回報酬はEX1でこの グランマリーとフレアマリー共通で1回 しか受け取ることができませんのでご注意 ください。で、ドロップについてなんです けど、エクストラ1同士は同じという感じ で、エクストラ2同士も同じなので、え、 エクストラ1どっちを周回しようかな、 素材で選ぼうかなという方は、え、どっち もここは共通となりますので、エクストラ 1同士でどっちを周回するか悩む場合は ドロップは考えなくてオッケーです。もう 周回しやすい方だけで考えてしまえば問題 ありません。で、続いて勘違いされがちな 注意点。2点ほどありまして、まず1つ目 、この編成。え、エクストラ枠が2個ある んですけど、これエクストラ1枠、 エクストラ2枠ではなくエクストラ枠が2 つありますよという感じなんで、一応 エクストラ1のアベンジャーとエクストラ 1のムーンキャンサーみたいな、この シエルと魔王信ダみたいにエクストラ1を 2つ選ぶこともできます。ただしこれって マジで、ま、デメリットしかないというか メリットがなくて、エクストラ1を2人 設定するとエクストラ2のグランドが不在 になりますので、これってエクストラ2の クエストの挑戦権なくなります。自分の グランド、エクストラ2のグランドがいる から挑戦できるという仕様になっており ますので、一応どっちか1か2の2人を 設定することはできますが、メリットが ありませんのでご注意ください。基本的に はエクストラ1を1人、2を1人という ように設定しましょう。もちろんそれぞれ ね、え、目標の周回数達成したよという方 がなんか押し2人並べたいで推しがね、 エクストラ1とか2とかに偏ってるよと いう方は、ま、このスクショを取るために 一旦設定してあげるとかではいいと思うん ですけど、基本的にはする意味はありませ ん。ご注意ください。で、もう1つなん ですけど、これは改めてというお話ですが 、ビーストグランドに設定したいという方 はオルガマリークエストを全てクリアし ないと不可能です。で、これは オルガマリーも含まれますので、ドラコ、 エレシケガル、オルガマリー、ここを グランドにしたい方はもうオルガマリー クエストをやる以外の選択肢はありません 。という感じで注意点はこの2点ですかね 。ご注意いただければなと思います。はい 。で、続きまして、やっと集回パートの話 をね、していこうと思うんですけど、え、 難易度どれがどれだけ難しいか簡単かと いう話をしていきますが、圧倒的にステラ マリーが簡単だと思います。ステラマリー はエクストラ2の、えっと、単体の方です ね。この上のこっちなんですけど、これ何 が簡単かと言うと、え、まずアタッカーと してファンタズムーン最強です。 めちゃくちゃ強くて、単体出現で単体ホ具 でワンパンできるクエストで悪特攻ホ具が 刺さってしまいますので、そもそも火力枠 のファンタズムーンが存在すること。 そしてはい、なんとびっくりオベロンを 使えちゃうんですよね。エクストラにと いうことはプリテンダー使えますんで オベロンがいます。で、黒聖杯とか坂を つうとかを持ったファンタズ文がいると オベロンのおかげであのポチさえもサボ ちゃいます。え、最短ポチ数で言うと、え 、極地ファンタズムーンの1オベロの夢の 終わり、オベロンのスキル1。これで多分 牛マ王とかなしでも確殺届いてるかなと いう感じなんで、さすがにここが1番簡単 ですね。で、他にも単体ホ具の時点で正直 オベロンいるんで、ま、ファンタズムーン じゃなくてもいけるといえばいけるんです けど、例えばちょっと強いファンタズ ムーンがフレンドに出てますよ。で、黒杯 とか持ってますよってなるとで、多くの人 はオベロ持ってると思いますんで、 ブーストしてで、足りない分はちょっと もう1人の枠で、え、なんかサポートして バフを渡したりするとかなり余裕でワン パンできるかな。100トリプルスターも 結構余裕でいけますよという感じなんで。 うん。いろんな意味も含めてオベロンも いるし、ファンタズムーンも強いしという 感じなんで、ステラマリーが1番周回簡単 です。ステラマリーだけは最高 難易度いけるよという方もいるレベルで 簡単になってますんで、ま、たくさん周回 するノルマ周回グランドスコアとかも 終わった後に、ま、ちょっと絆稼ぎたいな 、エクストラにどっち行こうかなと悩む方 は圧倒的にステラマリーの方が簡単だと 思います。これはね、ファンタズム持っ てれば楽だし、持ってなければフレンドに 借りてオベロンでブーストしてという感じ で行くことができますんで、おすめの クエストはステラマリーですね。で、時点 に簡単なクエストはEX1のフレアマリー ですね。え、こちらもステラマリーと 同じく単体ボスということになりますんで 、強い単体ホ具でワンパンすることが可能 です。で、EX1と言うと、え、シェルい ますのでカードを引いて単体ホ具と、え、 バスターブレイブチェインみたいな、そう いう動きもできますんで、こっちの方が ちょっと条件は緩めですかね。で、 ステルマリーで刺さりまくってる サーバントとしては、え、こちら イ井ドモンですね。モンテクリスト。 こちらが、え、単体ホ具の火傷特攻を持っ ていて、なんか敵に火傷が最初から2つ 付与されているというなんか嬉しい事件が ありましたんで、え、火力最強枠は、え、 こちらのイドモン等、そしてルーラーの 上杉剣身、こちらが人攻ホ具持ってて フ余りに刺さるという感じなんで、え、 上杉剣身とイドモン、この2人が特別強い かなと思います。多分なんですけど、 ルーラーには水着スカディがいますので、 ま、サポが強いという関係上、若干 イドモンの方が強い可能性はあるんです けど、ホ具だけでワンパンとかできるのは 、ま、多分この2人がメインになるかなと 思います。で、他にもね、単体ホグの時点 で強えやつはめっちゃいて、それこそ ジャンヌオルタとかは、ま、アタッククソ 高ですし、グランドにしてさらにアタック も伸ばしていくとなるとカード込みなら 余裕でいけます。で、カード込みならと いうことはシエル使ってカード引いてオ田 チェンというそういう編成もできますので 、ま、特にシエルを使えばバスターホ具 ですかね。バスターホ具でBBバスター ブレブチェインできる単体ホ具は特に割と 誰でも強ければちゃんといけるかなという 感じです。ちなみにシエルがアタッカーに なっても別にいいよという感じなんで、え 、シエル使いたいよという方は星出し、ま 、スカディ使うとしてもプラスで、ま、 10個とか5個とか出せば、え、シエルで カードを引くという動きは成立します。で 、残り2つの、え、EX1グランマリーと EX2アクアマリーなんですけど、これね 、適正持ってるかどうかでもう激ムズか、 ま、普通に行けるかというその2択ですね 。で、人によってはマジで無理。っていう 人かなりいると思いますんで、え、今紹介 してきたEX1だったらフレアマリ、EX 2だったらステラマリー、ここもう周回し ちゃうのがおすめです。で、一応ね、 ちゃんと解説していくとEX1のグラン マリに関しては、え、敵が複数出てきて横 を倒すと、え、真ん中のグランマリに特殊 体制ダウンが入るので倒した後はめっちゃ ダメージが入りやすくなりますよ。ただし HPが500万あるので、ちゃんと火力を 出さないといけませんよね。という、そう いう形式です。倒し方としては2パターン ですかね。え、シエルでカードを引いて 織田チェンして全体ホ具を使ってその アタッカーのカードを2枚引いて追撃で ちょうど500万削っていく。一旦で突破 するのであればこれが王道ルートですね。 で、もう1つはホークを2回使うこと。 自前とフレンドのグランド全体からの単体 って使うことで2撃目の単体ホ具あの ちゃんとめちゃくちゃ火力出せるように なりますんでシエルでカードを引いて全体 からの追撃か全体ホ具と単体ホ具両方使え ますよ。この2択かなと思います。 もちろん複数ターン使ってもいいよという のであれば本当に自由度は高いと思うん ですけど一旦で終わらせたいとなるとま やっぱりちょっと1手間はかかってしまう かなというところは気になります。強い アタッカーとしては、ま、ぶっ刺さってる のはアルクですかね。アルクがグラン マリーに対して、え、混沌特攻を持ってい ますので、ちょっと全体ホ具パートの ところでグランマリオ削りやすいですね。 ま、正直カードでダメージをどうせね、 シェール使っていくのであれば歩くじゃ なくても足りるかな。それこそ僕の魔王 信長とかもちゃんと殴りのダメージ めちゃくちゃ強くて特攻を刺さって、ま、 結構いい感じではあったんですけど、特別 強いのは、ま、アルカドかなと思います。 あとはコント特攻のカレンだったり、あと はクイックなので、え、水着スカディが いるからカレンが強いとかそういう感じ。 とにかくカードを引く前提とかであれば、 ま、割と全体方が誰でもいいかなみたいな そんな感じですね。で、続いて多分1番の 問題だと思うんですけど、アクアマリー ですね。アクアマリーが横にお魚さんがい まして、これが場にいるとアクアマリーの 、え、ダメージカット200万ですね。1 体に月100万で2体いるんで200万で アクアマリーのHPが300万なんで横 無視してアクアマリーだけ倒そうと思うと 単体ホ具で500万を出さなければなり ません。でホ具で行こうと思うとここが ちょっと抜け道みたいな感じになってまし て横の魚倒すとHP100万減少があり ます。100万ダメージカットがある分横 を倒すと実質アクアマリーにも100万 ダメージが入るという仕様です。んで、え 、単体ホ具でもいいけど500万出さ なきゃいけないので全体ホ具で300万 出して横を倒して合計で、ま、300万を ね、ぴったし削っていくという、そういう 形が理想かなと思います。で、ああまりね 、人によって簡単、人によって難しいって なるクエスタでして、それがオルガマリー ですね。え、10周年で実装された オルガマリー持ってますか?完全体とか 強い状態で持ってますかってめっちゃ 変わります。この自分のグランドじゃない んですけど、このオルガマリーがもし グランド完全体とかだとすると、えっと、 これオベロンでバフって、え、極地冷ア 育成済みの極地冷を押せばワンパンでき ます。なんでかって言うと、えっと、 オルガマリーって一こを持ってるんですよ ね。で、人特攻を持っているということは 悪余りに刺さってるんで、そもそも全体 ホ具なのに悪余まりにダメージを出し やすいですと。で、横なんて正直あの オベロンとか使っちゃえば簡単に倒すこと ができますんで、横倒したHP100万 減少2回っていうのはほぼ誘発できますと いう感じなんで、えっと、ダメージ計算 する方はこのオルガマリーでアクアマリー に対して300万のホ具火力を出るように 計算すれば、え、足ります。300万の ダメージが出るということは200万 ダメージカットで100万になりますと。 で、ホ具で100万削れたら多分横が自動 的に倒れるんで100万減少2回で ちょうど300万合計で削り切れますよね というそういう仕様になりますんで オルガマリー持ってるよってオベロンで ブーストするよというのができる方はあの ここ簡単ですね。ちょっと式ハードルは 高いかなと思うんですけど人によっては超 簡単です。で、もう1つ抜け道的なところ なんですけど、え、アビゲール使いたい方 向けですね。あの、あんまりね、参考に する方いないかもしんないんですけど、 一応ね、ちょっと検証してきたんでお伝え していくと、え、クソ強アビゲイル、最強 グランドアビゲイルを使いたい方。 ちょっと自分のグランドじゃないんで見た 目変わっちゃうんですけど、え、黒杯とか 持たせて完全体の状態であれば、え、 オベロンの全部のバフと水着アビゲール、 もちろんちゃんとね、赤アり単体に選択し て欲しいんですけど、これで極地冷とか やると、え、ギリギリ単体ホ具1回で 悪余り、あの、削りきれます。火力感とし ては、え、ダメージカット抜きで単体に 500万出せれば突破できるねという計算 になりますんで、これでほぼぴったしいけ ます。で、コツとしてはアビゲールの絆 冷想が自分のホ具バフになってて、 オベロンでNP、え、70渡せて自分が NP30持ってるんで、絆冷をNPじゃ なくてバフにすることで一応ちょっと火力 上がります。ま、それがちょっとめんど くさいなとか、え、オベロのスキルに渡す の嫌だなという方は一応完全体とかであれ ば絆レースをね、NPにしても足りると いう感じなんで、オベロンのスキルに サボりたい方は、ま、完全体にしようねと いう感じですね。という感じなんで アビゲル使いたい方、あの、さっき紹介し てなかったんですけど、ファンタズムーン が強い方のステラマリーで、あの、睡眠と か恐風が入らないんで、アビゲール特攻 バフ100減っちゃうんですよね。って いうのがあって苦しいかなと思ったんです けど、え、アクアマリーの方で、ま、行け なくはない。ホ具ワンパンできる サーバントそんなに多くないと思いますん で、一応ここまですればいけますよという ところは紹介しておきます。という感じな んで、ま、一旦攻略情報としてはこんな 感じですかね。え、クエストの難易度だっ たり適正サーバントの紹介は以上となり ます。とにかく、ま、単体ホ具を使う方が 一般的には楽かな。そしてもし強い オルガマリーとか持ってればあの全然 アクアマリーとかも簡単っていう人もいる かなという感じですね。個人的に一番 めんどくさいなと思ったのはグランマリー ですかね。グランマリーはね、何かしない とあのできないというか、そのシエルで カードを引くとかホ具を2回使うとか、 適正サーバント持っても手間がかかると いう感じなんで、個人的にはグランマリー が1番難しいかなと思いました。あとは オベロンのウムがでかすぎましたね。 オベロンがいるから正直あの適正 アタッカーとかじゃなくても単体全体さえ 噛み合ってればまあいけますよねみたいな そういう空気あると思いますんでまゲでは ありましたね。でうわってなかったどう しようという方ご安心ください。なんと 現在こちらのガチャがいっぱい並んでる ところの下の方にオベロンが存在しており ますので、え、こうやってね、ガチャを 引いてうん。引けたらちゃんと使えるんで 、ま、引けるチャンスあるのは嬉しいと 思うので、引いた方がいいと思います。 オベロはね、結局体感戦以外でもずっとお 世話になる最強サポーターという感じです 。んで、オベロン持っておきたいねという ことが再認識できたイベントになったのか なと思います。という感じで一旦ね、今回 は動画終わろうかなと思います。ご視聴 ありがとうございました。対感戦一旦ね、 無料期間1週間ありますが、月末にもやっ てきますので、それだけお忘れなく。それ ではさよなら。バイバイ。

オベロンが強い!
★メンバーシップ始めました!(iPhoneの方は下記リンクで!)
https://www.youtube.com/channel/UCSU6Ye0mZqIxErp5OFu8qbQ/join
★動画の中の人ツイッター

★マシュマロ(質問やネタ募集中!)
https://marshmallow-qa.com/appmediafgosub
==============================
▼FGO攻略班Twitter

▼FGO攻略はAppMediaで!
https://appmedia.jp/fategrandorder
#FGO