【不吉な決算】ビットコイン・Amazonの決算から見えた不吉な兆候!8月相場の弱気アノマリーが加速か?【最新の仮想通貨分析を公開】
はい。だから今の段階では8月以降に出て くるデータがどうなるのかってのは予想 立てられないんですが、仮に8月以降に出 てくるデータがボロってきたとしても、 それの対応をするのは今の相場が高い段階 でしかできませんよってことを言い続けて るっていうことなんですね。はい、 こんにちは。ひろです。今日は8月1日の 金曜日ですね。今日は仮想追加の話を中心 に解説していこうと思います。はい。まず 今日から8月相場に入っていくんですが、 例年8月相場というのは株式市に関しても ですね、仮想通画市場に関しても調整が 入る可能性が非常に高い月になります。で 、実際昨日のアメリカ株も明らかにですね 、天井をつけたような動きを作ってきたと いうことになるので、ま、長ければこっ から10月の中盤ぐらいまではですね、 相場少し南țiになる可能性は高いんじゃ ないかなという風に思います。で、今月の 相場から分かりやすく調整入りするって いうのはですね、そんなに驚くべきことで はないんですけども、結局僕らが今何を 考えなければいけないのかと言うと、ここ から9月相場、10月相場に入っていた時 の経済指標のデータが明らかに悪くなって くる時にはですね、そこからはいよいよ 傾向体を折り込みに行くような猛烈な壁安 につがる可能性、ま、そういったことを ですね、今は警戒しといた方がいいんじゃ ないかなという風に思います。実際今朝 までにビッグ企業5者の決算で揃ってきた わけなんですが、ちょっとAmazonの 決算、特にガイダンスですよね。そこを 考えるとですね、あんまり楽観的に構え ない方がいいんじゃないかなという風に 思っておりますので、改めて今日まで出て きた材料を振り返つ、今後どういった ところに注目をして相場を貼っていくべき なのか、その辺りの話を今日は中心に解説 していこうと思います。その上で ビットコイン、Eスライム、リップル3 ですね、今日もこの4通貨の分析と自分の 戦略の結論をくっきりはっきり解説をして いきます。対ではアメリカのマーケット から見ていこうと思います。まず昨日の FOMCで金利が正きされてさらに9月の 利下げの可能性ですよね。ま、それも可能 性としては非常に低いしGDPの速行値 なんかも3%ということで非常に強い内容 で入ってきたんですが、昨日昨日はですね 、最近金利あんまり動かなかったんですね 。2年金利もほぼ横よ横、10年金利も ほぼ横よ横、30年金利もほぼ横という ことで反発は作っているんですが、株式 市場とか為せ市場なんかを見てみるとです ね、最建市場のリアクションってのは非常 に薄いという風に言うことができると思い ます。はい。そして昨日の使用算数の動き なんですが、まず昨日決算発表があった メタ、それからMicクrosoftの 決算が好調だったので株価一斉のせで上昇 したんですが、危険に向かって昨日の上昇 文を全部食ってきたということなんですね 。特にS&P500の動きはかなり警戒し た方がいいと思っていて、結局前のロソ1 本、2本、3本、4本、5本分全部含んだ 弱きのアウトサイドバーが天井近辺で見 られちゃったということになるので、ま、 月も変わって8月相場に入っていきます から、ま、おそらくここ起点に調整局面 入りする可能性が高いんじゃないかなと 思います。はい。改めて昨日晩に出てきた 材料なんですが、まず昨日はADPの雇用 統計がありまして、予想7万9000人に 対して結果10万4000人ということで 市場予想大幅に上ぶれました。加えて第2 コーターのGDPの速報値も3%という ことで市場予想の2.4%のはかに上回る 数字で入ってきたということですよね。 はい。そういった力強い材料を受けてです ね、FOMCでは今回も金利が背記され ました。加えて9月のFOMCでもですね 、利下げするかどうかっていうのは ちょっとまだ分からんと、今後出てくる データ次第で決定していきますよ。で発言 を受けて市場参加者が見ている利下げ予想 も9月の利下げ確率60%ぐらいだったん ですが、最新の予想では利下げがある確率 が40%ぐらいでいや9月も正置きになる んちゃいますかっていう確率が60% ぐらいになってきたということになります ので利下げ観測が交代したということは 高金利局面がまだしばらく続くということ になるわけですからPERが縮小していか ないといけないわけですよね。だから昨日 アメリカの株式仕様はバリエーションの 見直しが入って売られたというのがまず1 つ目の理由じゃないかなと思います。はい 。そしてもう1つ昨日出てきた材料はです ね、PCのデフレーターの発表があったん ですが、まず結果から言うと総合値ね、 2.6%で入ってきました。予想が 2.5%でしたのでそれよりは上がってき ちゃったということですよね。そしてコア 数もですね、予想2.7%に対して結果 2.8%ということで逆止まりしたままだ ということになりますから、ま、この データからもですね、やっぱり9月の利下 げって難しいよねっていうことで バリエーションの調整が行われてきたん じゃないかなと思います。はい。ただ企業 業績はですね、比較的好調ですよね。まず 水曜日の引け後のタイミングでメタ プラットフォーム、それから Microsoftの決算がありました。 そして今朝ですよね。Apple、 Amazonの決算がありまして、で、 仮想通貨やってる方は注目して欲しいのが コインベースの決算ですよね。それぞれ見 ていこうと思います。まずメタの決算は 非常にいい内容で入ってきましたね。まず EPSの予想は5ドル92Cに対して結果 7ドル14Cになるのでクリア。売上高の 予想は448億ドルに対して結果 475億ドルになりますのでこちらも クリア。前年同期売上高成長率プラ22% ということで、前回が16%ぐらいの成長 だったと思いますので、久しぶりに目が 覚める決算だったんじゃないかなと思い ます。はい、続いてMicクrosoft 見ていこうと思いますが、こちらも決算 非常に好調でしたね。まずEPSの予想は 3ドル37Cに対して結果3ドル65Cに なるのでクリア。売り上げの予想は 738億1000万ドル に対して結果764億4000万ドル になりますので、ま、こちらもしっかりし た内容で入ってきたということです。前年 同期売上高成長率はプラ18%で入ってき てましたから、ま、最近の決算はですね、 ざっくり15%以下とかで、ま、行ったり 来たり行ったり来たりみたいな感じの決算 だったんで、ま、ちょっとね、 まろっこしいなという風に思ってたんです けども、ここに来て久しぶりに目が覚める 決算だったということですよね。はい。で 、しかも今回の決算はAIによるグロース 。ま、これがしっかり確認できたんじゃ ないかなと思います。2025年度には アジール及びその他のクラウドサービス からの収益は750億ドルを超えて前年費 34%で増加しましたと。第4市販期の アジールの売上高は39%増加したという ことになりまして、これはアナリストの 予想だと大体34%から35%ぐらい ちゃうのっていう予想だったんですが、ま 、そこをしっかり上まる内容で入ってきた ということですよね。はい。なので見方を 変えると今までがっつりね、設備投資に 入れてた部分っていうのがようやく売上高 に乗っかってきた。ま、そういう風に見る ことができるんじゃないかなと思います。 はい。そして今朝決算発表がありました Appleを見ていこうと思うんですけど も、Appleも決算非常に良かったです よね。まずEPSの予想は1ドル43Cに 対して結果1ドル57Cでクリア。 売り合いの中の予想は895億ドルに対し て結果940億ドルになりますのでこちら もクリア。iPhoneの売上高は予想 402億ドルに対して結果445億ドルに なりますのでこちらもクリア。ドル箱 コンテンツサービス収益も268億ドルに 対して結果274億ドルになりますので こちらも非常に立派な数字で入ってきたと いうことですよね。はい。なので何にも 文句つけようがない決算の内容だったん じゃないかなという風に思うんですけども 。でもちょっと個人的に気になったのが この部分で、ま、どの基準から見ても例外 的な市販期だったと。今回前年同期売上高 成長率はプラ10%だったんですが、その うちの1%は潜在的な完税を回避しようと 顧客がより多くの製品を購入したことに よるものだということで、この文面から 解釈すると完税の駆け込み需要はごくごく 一部だったんですよと。ま、そういう風に 聞こえるんですね。ただこれも毎回決算 確認されてる方なら分かると思うんですが 、Appleの売上高成長率ってもう毎期 5%以下ぐらいがずっと2年ぐらい続いて たでしょ。ここに来ていきなり売上高成長 率が10%に外んできてそのうちの完税に よる書き込み需要ってのがごくごくわずか 1%なんですよっていう説明されたとして もそれって本当なのかなっていう風に個人 的には疑っちゃうんですね。はい。で、 ここにも書いてある通り、今iPhone 16の人気が高いということで開会需要と いうものが非常に人気化してるということ なんですが、ま、前回Appleの売上が ものすごく好調だった時ってのが2020 年と21年のスぼ盛り需要ですよね。ま、 そこで業績一斉のせで火を吹いたんです けども、で、そっから換算すると22年、 23年、24年、25年になるので、ま、 もちぼち4年経ちますから開会需要があ るっていうのはなんとなく理解できるん ですが、で、結局僕は心配してるのは大体 4年周期の開会需要に加えて、そこに完税 前の駆け込み需要が思いっきり乗っかって きたから、今回の売上高成長率出してこれ たんじゃないかなという風に思うんですね 。ということは今後心配しなければいけ ないことってのは完税がキックインした後 の第3市販期以降の売上高成長率も ちゃんとこのペースで出してこれるの かっていうのはですね、慎重に見極めて いかないといけないんじゃないかなと思い ます。まず今期の内容自体は非常に 素晴らしい内容でしたと。EPSの予想は 1ドル33Cに対して結果1ドル68cm になるのでクリア。売上高の予想は 1620億ドルに対して結果 1677億ドル になりますのでこちらもクリアと AmazonWebサービスの予想は 308億ドルに対して結果 308.7億ドルになりますので、ま、 こちらも市場予想しっかり上回ってきまし て、前年同期売上成長率はプラ13%と いうことで、ま、久々にしっかりした内容 で入ってきたんじゃないかなという風に 思ってるんですが、気になるところがここ で今市販期の営業利益が155億ドルから 205億ドルになると予想していると発表 したと。これはアナリストロにその 194億8000万ドル になるので155億からえっと 205億ドルの中値取ってみると 180億ドルになるわけなんですね。 つまり市場予想下回っています。で、 しかもこの155億ドルから205億ドル ってこのレンジの幅がすごい広いでしょ。 で、普通こういう時は企業の見通しが あんまり自信ないんだなとそういう風に 判断されるんですね。はい。実際 カンファレンスコロの中で2市半期連続で 景気交代懸念に加えて完税貿易政策が 見通しね、ガイダンスに影響を与える要因 と上げていると。はい。なので今後効理 事業に最も大きな影響を与えると見られて いますが消費者支出はアナリストの懸念 よりも健であることが証明されていると いうことなんですけども結局まだわかん ないわけですよ。例えば今月の3週目かな 決算発表があります。ボルマートとか ホームデポそういった氷企業の見通しが かなりネガティブに入ってくるとあこれ 良いあかんかもしれんなということでそっ からマーケットは一斉のせで傾向交代を 折り込みに行くような流れまそれが作られ てくるんだとしても不思議じゃないと思う んですね。はい。で結果Amazonは 決算発表後7.74%と多く下がってきた ということになります。はい。じゃあ、 最後コインベース見ていこうと思うんです が、コインベースは7月の後半にですね、 JPモルガンと業務するということで、 かなりね、界隈盛り上がってて、で、そこ に対して何かしらポジティブなガイダンス 出てくるかなっていう風に思ったんですが 、その前に結局今回決算ミスってましたね 。はい。まずコインベースのEPSは 1ドル26Cの予想に対して結果1ドル 96Cになるので、こちらクリア。売上高 の予想は16億ドルに対して結果 15億ドルになりますのでこちらミスって きたということです。はい。個人的に注目 したのがここで第2市販期の仮想通貨仕用 のテーマはステーブルコインだったわけな んですがステーブルコインの収益は 3億3250万ドル となってストリートアカウントの予想ね 市場予想の3億320万ドル とほぼ1致。これは前年同期費で38%増 、第1市販期で12%増ということなん ですが、ま、率直な感想としてはあんだけ 話題になった割にはそんなに強い インパクトなかったよねっていうのが率直 な感想。はい。結果コインベースは決算 発表後-11%下がったということで 思いっきり急落してきたということになり ます。ま、この会社のバリエーション80 倍近かったですから、ま、さすがにですね 、期待が折り込まれすぎてたんじゃないか なという風に思います。だから今日仮想 通貨がちょっと安いのもこの辺りが落胆さ れた可能性は高いんじゃないかなと思い ます。はい。そして今日出てくる材料も 非常に重たいですよ。今日はBLSの雇用 統計の発表があります。まず今の時点の 予想は非農業部門雇用者数変化 10万8000人の予想で入ってきており ます。もしこれが10万人割ってくるって 話になってくるとマーケットロー センチメントが一斉のせで悲観の方向に 向く可能性は確保しといた方がいいかなと いう風に思います。そして出業率の予想は 4.2%ということで、前回強かった 4.1%よりも少し出業率上がってくると 、ま、そういった予想になっています。で 、前回は働き手の分母、これも一緒に 下がったことによって必要率が改善してき たという風に見られてるんですけども、 もし今回の雇用統計もそういった調整が 繁迎されて、ま、4.1%とかで入って くればですね、ま、それが交換されて、ま 、昨日マーケットがストンって下がってき たのが、ま、一時的に回復する可能性は あるんじゃないかなという風に思ってるん ですが、逆に4.3とか4.4とかで入っ てくるとですね、ま、そっから一斉のせで センチメントが悪化していく可能性は考え といた方がいいんじゃないかなという風に 思ってるんで参考にしてください。はい。 なのでそういったところも踏まえた上で 今後仮想通貨どういった形へ戦うべきなの か僕の考え方しっかり解説していきますん で是非ね今日の動画も最後までご覧になっ てください。はい。であとこちらですね。 YouTubeの情報欄から進んで いただいてDiscord登録いただくと 大きが動いた100局面や重要な経済指標 決算いる時は1年僕自身の目線を共有して おります。どうしてもね、YouTube だけだとフォローしきれないようなタイム な情報はこちらDisccordから フォローしておりますので、今後もね、 より早い情報、より詳しい情報が欲しい方 は是非Discordから情報を受け取っ てみてください。はい、ではビットコイン から見ていこうと思います。少し売りが 加速してきまして、え、 11万5000ドルの安値も1回ブレイク して、で、そこも今日の調整でブレイクし てきてるということになります。ただいつ も申し上げますが、今水星逆行期間中に なるので、下がってきたとしてもそれが 騙しになって上の方に反発する可能性も あるし、これが上がってきたとしてもそれ が騙しになって下がってくる可能性もある ということになるので多分本格的に トレンドが出るのはですね、8月11日と かその辺りなんじゃないかなという風に 思います。もし雇用統計の内容で必要率が 悪い場合は多分もう1段階下がると思うん ですね。もう1段階下がってきたとしても 11万ドルというのは非常に力強い サポートになると思いますのではここを1 回反発してきて8月11日ぐらいまで上昇 すると思うんですがその後ですよね8月 11日以降に分かりやすく調整の局面作っ てくるんじゃないかなという風に思います 。はい。だから今の段階で僕らが真剣に 考えなければいけないことは何かと言うと 8月の相場は仮想通貨に関しても株式に 関しても非常に相性が悪いので調整入る 可能性が高いってことはもう分かりきっ てるわけですよね。なのでS&P500 ベースでま大体5%から10%ぐらい調整 入ってくる可能性は高いかなという風に 思うんですが結局その後に出てくる経済 指標が思いっきり悪い内容で入ってくる 場合はそっからマーケットが画解していく シナリオを今考えた方がいいと思うんです ね。はい。なので先ほど見ていただいた 通り、今のところ企業業績は非常に好調で 強いんですけども、それは完税前の 駆け込み需要で一時的に強い可能性なんか もあるわけですよ。で、そうなった場合8 月まいだ瞬間にピタッと消費が止まっ ちゃった。8月まいれた瞬間にいろんな 企業が営業費用を縮小に向かっていく みたいな話になってくると9月以降に出て くるデータから本格的におかしくなってき たらそっから一生のせマーケットが解して いく可能性を考えてった方がいいと思うん ですよ。ということは、あくまでも過去の データに基づくと8月は仮想通貨仕用も 株式も挑戦入る可能性が高いわけなんです が、そこまでに仮にテンパ下がってった 場合はそこから回復して落ちてくるんじゃ なくて、そっからもしも傾向体が折り込ま れる場合はそこからさらに下突っ込んで くるわけでしょ。はい。だから今の段階で は8月以降に出てくるデータがどうなるの かってのは予想立てられないんですが、仮 に8月以降に出てくるデータがボロっと 内容で入ってきたとしても、それの対応を するのは今の相場が高い段階でしかでき ませんよってことを言い続けて るっていうことなんですね。はい。なので 引き続き今ビットコインノーポジの状態 ですけども、仮に10万7000ドル下に 抜いてきたらですね、僕はもうこっからは ダウンサイド目線でショートを軸にですね 、戦略構築していこうと思いますんで参考 にしてください。はい、ではビットコイン 戦略の結論です。今特にね、決め打ちして やることもないかなという風に思ってるん で、まずは11万ドル、そこの水準で しっかりサポートテストしてくるのかどう か、ま、それをしっかり見極めていきたい なという風に思ってるんで参考にして ください。はい、では続いてイスライム見 ていこうと思います。えっと、イライム やっぱり4000ドルを前にして弾かれて きましたね。で、一応自分が見てるのは 週明け月曜日ですね。重足のロソ足がです ね、ここの3500ドルラインの下で 締め切った場合はこれ典型的なですね、 弱きのアウトサイドバーで引けるという ことになるので、もしかしたらそっから ですね、ダウンサイド継続で一斉のせで 画解していくシナリオなんかも考えていく べきかなという風に思います。もし仮に イースラムがテクニカル的にこっから アップサイドを目指す場合はやっぱりこの 2100ドルって絶対割っちゃいけなかっ たと思うんですね。で、それはなぜかと 言うと、ま、いつも僕が見ている エリオットウェaveブで言うと1波動目 、2波動目、ま、仮にこれが3波動目だと したら45でもう1発上の方に上がって いくためには絶対に割っちゃいけなかった 水準ってのはこの2100ドルなんですよ 。で、今回は2100ドル割ってから- 33%下がってるし、2100ドル割って 再び奪還していくまでにはざっくり60日 かかってるわけですよね。で、さすがに そんだけ下がってきてこれが騙しでした ちゃんっていうのはちょっと乱暴すぎるん じゃないかなという風に思っているので 週明け月曜日の週足のロソ足が3500° の下で締め切った場合はおそらくそっから はABCということでま結局今回のこの 反発は調整波動の中の非常に強い反発で 終わって一斉のせで画解していくシナリオ でそっちのシナリオをですね割と現実的に 見ていくべきかなという風に思います。で 、もちろんそういったテクニカルを無視で 一世のせで上がるシナリオも全然考える ことはできると思うんですが、ただこの 上昇が来る場合だったとしても、先ほど 申し上げた通り9月以降に入ってくる経済 のデータが弱まなければね、経体が 折り込まれなければね、そういった絶対的 な条件をきちんとクリアしてこなければ ですね、ま、こっちのシナリオを真剣に 考えていくべきじゃないかなという風に 思ってるんで参考にしてください。はい、 ではイサライム戦略の結論です。もう しばらく様子見ていこうと思いますが、え 、週明けの月曜日ですね、8月4日の 月曜日の週足の確定パターンが 3500ドルラインの下で締め切ったら ですね、ま、そっからはカラウドの ポジション構築していきたいなという風に 思ってるんで参考にしてください。はい、 では続いてリップル見ていこうと思います 。えっと、リップルもですね、結局今回 この反発作ってくれてはいたんですが、 結局高値の3ドル30Cっていうとこで 跳ね返されて、前回ボトムだった3ドル ラインっていうところも今割り込んでき ましたよね。ま、値動きとしては結構 きつい段階に入ってきたかなという風に 思います。ただもう1段階上昇する場合 だったとしたら2ドル55Cかな、ここの 水準をしっかり守ってくれればですね、ま 、テクニカル的にはもう1発上昇したとし ても、ま、無理ではないかなという風に 思ってますけども、ま、ここが割られて くるとですね、かなりきついシナリオを 想定してかなければいけないかなという風 に思います。はい。なので、今自分は カロリポンションを持ってますが、欲張ら ずにですね、2ドル76Cラインのところ に到達したら一部リ食いして反発してきた としてもですね、ちゃんと利益が出るよう に対応していきたいなという風に思って ます。引き続き今持ってるショート ポジションしっかり伸ばしていきたいなと いう風に思ってるんで参考にしてください 。はい、ではリプル戦略の結論です。まず 7月23日のタイミングで3ドル27 ラインのところからカオリ1本入ってます 。組み上がってきたら3ドル58ラインの ところで2本目を追加予定です。2つの 売り値平均は3ドル45cm。スカット ラインは新年明確に更新した3ドル70C でカットします。7.2%のロスは今回 許容する代わりに2ドル76ラインの ところで1食いして残りのポジションで下 の方までしっかり引っ張っていく。ま、 そんな形の目線で見ていこうと思うんで 参考にしてください。はい、では最後水を 見ていこうと思います。で、ちょっとね、 昨日動画一般公開できなかったんですけど も、えっと、今まで皆さんにお伝えしてた のはですね、僕空売り持ってますという話 をさせていただいて、4ドル35ラインの ところでショートのロスカットんですけど も、ま、今回は高値ブレイクして、今結局 それが騙しでストーンと下がってるという ことになるんですが、ま、今回この髭で ロスカットかかっちゃって結局9%ぐらい でね、今回ポジションロスカットしたん ですね。で、今はそこの水準超えて買った 人たちも思いっきり踏み下げられてると いうことになるので、ま、売りで入ってた 人たちも買で入ってた人たちもみんな特内 チャートを作ってるということになるので 、ま、ちょっと明日以降はこういった騙し が多いトークンで勝負するのはですね、 ちょっと効率悪いなという風に思ってるん で、バイナンスコインか空中同時コイン その辺りをですね、中心に分析していき たいなという風に思います。ま、今の感じ 見てるとバイナンスコインあたりがですね 、カロになってて面白いトクかなという風 に思ってるんで、ま、その分析は明日以降 に共有していきたいなと思ってるんで参考 にしてください。はい、では水戦略の結論 です。えっと、2本ショートのポジション 刺さってまして4ドルラインのとこで 売り値平均に揃えてたんですけども、 ロスカットラインは4ドル35cmで設定 してました。ま、今回このショート ポジション切られた後にですね、今こう いった動きを作っているので、ま、この 野郎と思いながら見てるんですけども、ま 、どうしてもこういった動きになりやすい ということになるので、ま、今の段階で 明らかに自分が見ているテクニカル分析が 機能していて、かつロスカットラインも 明確で、その上で現実的にダウンサイドの リアードが結構美味しいトクンね、ま、 いくつかありますので、ま、それらをね、 え、次回以降は分析していきたいなという 風に思ってるんで参考にしてください。で は、今日のまとめです。まず業績面から 見ると今日までにですね、ビクテを5者 決算で揃ってきましたけども、 Amazon以外は非常にいい内容で入っ てきてますし、第2クォーターのGDPの 速報値も予想2.5%に対して3%と非常 に力強い内容で入ってきてるんですが、 これがナチュラルな需要なのか、もしくは 完税前の駆け込み需要で今だけ数字がよく 見えてるのか。これを今月以降は本当に シビアに見ていかないとワンチャンこっ からの調整が軽行体折り込むようなそれ こそS&P500ベースで25%とか 30%ぐらいまそれぐらい下がる可能性 なんかをですね、今は真剣に考えてった方 がいいんじゃないかなと思います。仮に 蛍光体なかったとしてもですね、8月相場 は非常に相性悪い月になりますので、まだ 言うても相場高いですから、万が一のこと があったとしてもいいようにですね、 ちゃんとキャッシュ比率を見直しておく。 ま、それが今できる採のタスクなんじゃ ないかなという風に思ってるんで参考にし てください。はい、じゃあとことで今日の 配信は以上になります。今日もね、最後 までご視聴いただきましてありがとう ございます。また明日の動画でお会いし ましょう。それではバイバイ。
■公式Discordに登録頂くとレベルアップ特典満載!
Discordの登録はこちらから⇒https://bit.ly/4dNKKQo
※9月からテキストの配信媒体をLINE@→Discordに変更します。
【▼メリット1】
登録いただくと毎月1回発行の投資レポートを!
今の経済の流れが分かり、投資戦略が作れちゃう!
(普通に有料級のボリュームです。汗)
【▼メリット2】
エリオットウェーブを使った投資戦略を解説した動画をプレゼント!
僕はこの手法でコロナバブルの時にビットコインを7万円→150倍にしました!
上昇トレンドの相性バツグンの手法が知れちゃう!
【▼メリット3】
相場が動いた時は僕の目線を解説します。
YouTubeでも情報配信してるので合わせて見ると相場の理解度が深まります!
一緒に投資の勉強したい方は友達登録宜しくお願いします☆
■Twitter⇒ / hiro2020cc
—————————————————–
■僕が使っている取引所
—————————————————–
・Bybit:BTCレバレッジトレード
100倍までレバレッジ可能で日本語対応です。
↓↓登録はこちらから
https://bit.ly/2SkViPq
・Bitfinex:アルトコインレバレッジトレード
ADAなど幅広い種類のアルトコインのレバレッジ取引が可能です。
↓↓登録はこちらから
https://bit.ly/35lXvj0
・Binance:現物取引
ステーキングやレンディングなど幅広く対応
時価総額4位のBNBを買えるのもここだけ。
↓↓
https://bit.ly/35g6li2
—————————————————–
■チャートツールのご案内
—————————————————–
動画の中で使っているトレーディングビューはこちらから
https://bit.ly/375ZCKh
※無料プランはインジケーターが1つしか使えないので有料プランを使われることをおススメします。
—————————————————–
■通貨換算
—————————————————–
https://coinyep.com/ja
ドル建てが分かりにくいという声が多いので、上記のサイトを共有します。
基本動画本編では、ドル建てで話を進めますので慣れないうちは、こちらのツールを使って為替変換してみてください。
—————————————————–
■動画の詳細
—————————————————–
0:00 BTC&ETH&XRP&SUI
—————————————————–
■ヒロのプロフィール
—————————————————–
▼トレードの実績
2020年12月12日~2020年12月23日開催
Bybit Jingle Brawl 出場
世界64位 / 8084人
利益率+440%(12日間)
https://gyazo.com/c73f….
2015年8月 介護の仕事を辞めて独立
2016年3月 為替トレードを開始(引くくらい負ける。。)
2017年5月 仮想通貨に参入
2019年3月 YouTube参入
2020年12月 コロナバブルで年間8桁利益達成。バイビット大会で12日間で+440%達成
2021年現在 仮想通貨・米株を中心に投資。オンラインサロン運営。スピリチュアル事業を展開中。
▼トレードスタイル
スイングトレード(1週間~1ヶ月程度ポジション保有)
エリオットウェーブ&フィボナッチと占星術を使った周期で売買戦略を決めています。
風呂、仕事、睡眠以外は、基本チャートに張り付いてます。
【注意】
取引所に関しては、本物の取引所と全く同じサイトデザインのフィッシング詐欺が非常に多いです。登録する際には必ず信用できるリンクから登録することをおススメします。
上記のリンクは、僕のアカウントと紐づいてる正規アカウントになりますので安心して登録してください。
—————————————————–
■このチャンネルはこんな方におススメ
—————————————————–
・仮想通貨での資産運用について勉強した
・海外のニュースをいちやはく知りたい
・将来、家族の為や、自分の老後資金の為に資産運用をしたい
・日本では報道されないニュースが知りたい
・投資のことについて勉強したいが、何を勉強して良いか解らない
・最終的には自分で稼げる「投資技術」を身につけたい
・仮想通貨トレードでお金を稼げるようになりたい
■相場に100%はありませんので、トレードはご自身の責任の元行ってください。
<使用楽曲>
————————————
Music : Roa – Together
Watch : • Roa – Together 【Official】
Stream / Download : https://hypeddit.com/r…
License : https://roamusic.wixsi…
————————————
Take Me Away – Tobjan / tobjanmusic
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/3wHj7DO
Music promoted by Audio Library • Take Me Away – Tobjan …
————————————
Ending Music:だんたい団体「愛仮面芸」
• 愛仮面芸 feat.可不
※だんたいさん、曲の使用許可ありがとうございます!
————————————
#仮想通貨 #暗号資産 #bitcoin #ethereum #投資 #株式投資 #米国株 #資産運用 #トレード #FX #億り人 #お金 #稼ぐ #副業