【XRP】10月ETF承認来るか!仮想通貨は10月が本番【ビットコイン】
XRP7 月絶好調上昇フェーズ継続く来るか。 なんと6年連続で7 月は上昇という超強かったリプル。 このまま上昇フェーズが継続するかどうか みたいなところが今注目されているわけな んですけれども、またとんでもない上昇 予測が出てきておりますので、その辺り しっかり見ていきつつ、そして ビットコインやっぱり10月に上がるん じゃないかという予測が出てきておりまし て、15万ドル予測ということでござい ます。今後も4年周期の上昇、これが 起こるかどうかみたいなところも含めてお 話しさせていただきますので、是非ぜひ 最後までご覧ください。 ではやっていきましょう。いってらっしゃい。 ズボジ仮疎素通ニュース というわけで全体感下落というところでございまして、え、多くのコインが下がってるんですけれども、ただ大幅な下落っていう感じではないので、まだまだ調整フェーズかなと思っています。コインは 11.6万ドル。結構明け型にですね、え、かなり下落してきているんですが、あれね、どういうことかっていうのを市場のね、素と共もに見ていきたいと思います。 で、株式市場ですね、実は今下落してると いう状況でございまして、え、 Micクrosoftですとかメタのです ね、株価っていうのは上がってるんです。 これは好調な決算っていうのが発表された ことによって上がってるんですけれども、 でも逆言うとですね、他がほとんど下がっ てるみたいな感じで、特に反動体感電株が 下落してるということで、S&P 500.37% 安、NASTは0.03%安で取引を終え たということですね。で、え、今ですね、 インフレ標は、あ、上昇を示していて、で 、え、労働市場は健だということなんです けれども、今夜ですね、え、雇用統計発表 ということもありまして、ま、そこをです ね、今見守るためにちょっと調整が入っ てるかなというのが私の印象です。で、 トランプ大統領による追加の発表っていう のも今後のね、市場の焦点になってきます んで、ま、そういったですね、この後出て くる情報もしっかり見ていきつつ、このね 、相場を楽しんでいければと思うんです けれども、ちょっとですね、株式市場は今 は下落ということですね。え、今夜どう いう発表があるかっていうのを注目したい んですけれども、今ね、もう1つ注目した 方がいいかなってのがドル円ですね。 こちらも動きがありましたと。で、FRB がですね、先日急いで利下げしないぞって いう発言をしたことで一旦ですね、ドル 上がったんですよね、大きくね。なんです けれども、その後ですね、日銀がインフレ 見通しを引き上げ、え、それでですね、え 、追加利上げもあり得るぞみたいな話をし たと。え、利上げがあるんだったら円買っ た方が良くないということで、今円が買わ れていてですね、え、ドル円がや落したと いうような状況。4月以来の150円台に 突入ということですね。ま、仮想通貨の民 はですね、こういった為非常にね、注目し といた方がいいんじゃないかなという風に 思っていますので、是非ぜひね、チェック していただければいいんじゃないかなと 思ってます。150円ですからね、ずっと ね、140円台とかね、もう140円割る かみたいな時もあったんですけど、 ようやくですね、150円台に回復してき て、ちょっとね、安心してる人も多いん じゃないかなと思ってます。で、本日の 本題ですね、え、10月に15万ドル上昇 はあり得るのかどうかみたいな話です。で 、今回ね、え、チックタックっていう風な 言葉出てきてますけれども、ま、これ時計 のね、チクタックっていう動きですね。え 、つまりは周期的でありかつですね、これ 期源が近づいてるみたいな意味もあります 。要は爆弾が爆発する前のそのタイマーが ね、え、チクタクチクタク言ってるみたい な、そういうニュアンスですね。で、え、 この周期っていうところに、ま、注目し たいわけなんですけれども、ビットコイ ンっていうのはですね、え、半減期って いうのがあってね、4年に1回上昇する みたいなことっていうのは、あ、皆さんも ね、ご存知の通りかと思います。で、え、 これがですね、実は24年の4月にあった わけですね。で、そこからですね、1年半 後にその上昇のピークを迎えるっていう風 なことが、ま、言われていまして、それが ですね、ま、もうそろそろ来 るっていうことなわけですね。つまりは、 あ、25年10月、ここがですね、 サイクルのトップになるんじゃないかって いう、そういう予測をしてる人がいますと いうことですね。で、え、ま、過去ね、見 てみるも、ま、過去3回ともですね、大体 同じぐらいの感じで1年半ぐらいEで ピークを迎えているぞっていうのがあり ます。で、え、そこでですね、トップ、 そのね、横幅で言うと期間で言うとね、え 、25年10月っていうのが、ま、期間 ですけども、この縦軸ね、え、いくらまで 上がるかっていうと、ま、大体15万ドル ぐらいなんじゃないかっていう話です。だ 、ここがサイクルのトップと考えるとです ね、え、ま、この後ね、またそれで調整が 入る、要は下落していくんじゃないかって いうことも、ま、裏返しとしてはあります ね。で、ま、そもそもですね、今チャート で見てみると結構いい感じではあるんです よね。逆ヘッドアンドルダーパターンと 言って、え、ここからですね、ま、上昇が あり得るんじゃないかっていう風なことが 、ま、言われているというところだし、 そもそもですね、まだ加熱感みたいなもの のっていうのがあんま足んないんじゃない かっていう話もありますね。で、新規が ですね、まだ全体の30%ぐらいしかい なくて、ま、バブルのですね、もう ちんちんにあった状態っていうのはもう7 割ぐらいが新規なんですね。なんでそう いう意味ではですね、え、まだ今後上昇を 支える余力が残ってるんじゃないかって いう話です。これチャートで見るとよく 分かって、やっぱね、この価格が上がる時 ってのは6割7割が真金なんですね。なん か盛り上がってるぞって言ってテレビで見 ましたみたいな人がですね、ま、笑笑 集まってきて、ま、一斉に買われるわけ ですね。で、そこで、え、ま、大きく下落 もあるわけですけれども、ま、そういうの をですね、ま、過去何度も繰り返してきた というところです。で、今のね、新規 たったの30%です。ま、それもそのはず で、え、誰もですね、ビットコインとかで 検索してないんですよね。え、ていうのも あったりとか、もうテレビでも見ないじゃ ないですか、ほとんどね。ということも あるので、え、ま、今後ね、また 盛り上がってきたタイミング というか、また今後盛り上がってくるのが 10月なんじゃないかというところかと 思っていますって話ですね。で、ま、こう いう話してるとですね、なんか前の動画で 4年周期はなくなって今後はだらだら 上がるみたいなこと言ってなかったかと 発言に責任持てを貸すとかっていう風にね 、怒られそうなんですけれども、これです ね。え、確かにそうなんです。 ま、ETFとかが始まってね、え、機間 投資家が流入したことによって今後はです ね、ま、なだらかな上昇局線に変出して くるんじゃないかっていうのが、ま、結論 です。で、ただビットコインの4年周期は 完全には消えてないぞっていうのが、ま、 私の意見ではありますね。で、ま、これが ですね、急にパッと消えるっていうことが 逆に難しいんじゃないかなって思ってまし て、やっぱりね、その半元期の仕組みを ですね、私の過去の動画で是非見て いただきたいんですけれども、それから 考えるとですね、ま、ロジック的にですね 、この周期ってのは、ま、起こっちゃうん ですよね。なんだけど、その大きく下落 するはずの局面で機間投資家が買って くれるから、あ、その山がね、滑らかに なると思っています。で、過去のですね、 え、滑らかじゃなかった山を見ていきたい んですけども、ま、21年22年バブルと かがまさにそんな感じでして、え、 1万ドルだからそっから6万ドルイエーイ 。で、そっから1.6万ドルドカーみたい な感じでですね、本当に冒頭と暴落を 繰り返してで、結局何だったんだあれは みたいな感じで終わっているっていうのが 、ま、過去のバブルですよね。で、それが ですね、え、ETFが2024年に始まっ たわけで、で、そこからですね、ま、今回 のバブルどこまで行くかってのは、ま、 正直誰にも分かりませんと。わかんないん だけど、ちょっとね、金のね、ETFが 上場する前と上場する後でどうなったか みたいな話を今日はね、していきたいなと 思ってます。で、2004年にですね、 ETFアメリカで上場するわけなんです けれども、結構ですね、それまでって、え 、なんか大バブルみたいなものとかで、 その後崩壊とかで、え、ちんたらチんタラ してる相場みたいなのがあったわけですね 。で、要はこれ機関投資家、あ、プロのね 、投資家たちっていうのが、ま、入り づらかった領域ではあります。まさに 2024年以前のビットコインと同じよう な感じで、それがですね、え、2004年 に上場しますとどうなるかって言うと、 こんな感じでですね、こんなに理想的な 上昇ありますっていうぐらいの、ま、上昇 をしてるというなのが、あ、金のETF ですね。で、ま、リーマンショックとかね 、え、EUの債務機器だったり、え、あと コロナとかね、ま、いろんな危機があって 、で、え、さらに直近ですね、やっぱ コロナ明けで、え、ま、かなりね、 アメリカも借金したんでね、コロナ関係で ね。で、それによってですね、ま、ドル これ危ねえぞっていうことで、え、一斉に ね、金買うみたいな動きとかも加速して ですね、ま、知性額リスクとかもありまし たよね、トランプさんになってからも。で 、そういったところで、ま、これ金いいん じゃないかってので、今直近は、ま、 ベラボに上がってるわけですけれども、ま 、それをさっピーもですね、え、かなり 上昇基調にあるしで、しかもですね、え、 大暴落ね、え、そういう局面が、ま、 ちょっと少なくはなってますね。という ところもあったりとかするんで、そういう 意味でね、これが割と1個参考になるん じゃないかなと思ってます。あ、なるほど ね。このまま上昇する感じかみたいな。 さっきはカすって言ってごめんみたいなね 、そういう方もいると思うんですけれども 、ただね、やっぱりこのETF上場5でも 注目しなければならないのが4年間下落し てる時とかも全然ありますっていう話です ね。ええっていうで、え、45%下落と かっていうのもね、この時はあったわけ ですね。なのでやっぱりですね。え、ま、 金はね、こういうことですけど、ビット コインはね、また4年周期があるんで、 ちょっと話は別だし、ま、今ホットな領域 なんでね、直近こんな下落が、ま、長らく 続くってはあんまり思えないけれども、ま 、それでもね、ホールドして、え、置く、 ま、時間を味方につけて長期投資でね、 やっぱ考えるのが1番いいんじゃないかな と思ってます。なのでいつも言ってます けど、急いで金持ちにならないということ ですね。で、ま、こういう話すると長期的 には絶対上がるみたいな話に聞こえなくも ないですけれども、もちろんね、当然 リスクもありますんで、最終的にね、 ビットコインが0になるみたいな、そう いうストーリーもなくはないと思います から、そういう意味でね、自己責任でお 願いします。では続きまして、アルト コインですね。下落ということで下落し てるんかいってことなんですけれども、 今日もね、イサ中心に見ていきたいと思い ます。でイサですね。また新たな企業が EAを購入するっていうムーブが起こって まして、1万5000E差ということで イサマシンっていう会社ですね。こちら ですね、まだ上場してないですね。え、 今年NAS田上場予定している企業が 57億円分のイサを購入ということで、え 、33万E差を保有してですね、 イーサリアム財団の保有料を上回ったって ことですね。もうですね、イーサリアム 財団の保有料を上回ってる企業だらけに なっててですね、正直もうどれがどれやら さっぱりわからんみたいな気もします けれども、ま、とりあえずですね、 イーサリアムの戦国時代が今始まっていて ですね、誰がトップ取るんだみたいな ところが非常に注目されてるわけですし、 またですね、上場する前の企業でもこう いうムーブがあってですね、要はこれ死母 でやってるんですよね。え、なので、え、 ま、自分たちでですね、え、なんかお金、 え、集められないかみたいなね、いさ 買おうと思ってるんだけどっていうので、 お金が集めようと思ったら集まっちゃうっ ていうようなことが今起こってるんですよ ね。なのでよっぽどですね、イーサリアを 購入する企業っていうのが注目されて るってのがこのニュースから分かると思い ます。で、ま、そういったね、注目され てるイーサリアム、これがですね、 1万6000ドルに達するんじゃないか みたいな、そういう話まで出てきてまして 、すいません。あの、今3700ドルしか ないんですけどっていう感じなんですが、 これがですね、まあ、今めちゃくちゃ注目 されてるわけなんですよね。え、で、今後 ですね、だから、まあ、今から4倍ぐらい ですか、ま、上がるんじゃないかって言わ れてまして、で、今E差のETFまでです ね、18日連続で資金流入が続いていて、 え、累計53億ドルを超えているっていう 話が出てますね。で、直近の営業日はもう 本当微妙に流入っていうことなんで、これ 流入にカウントしていいのかっていう気も するんですけれども、ま、それでもね、 18日連続ということで、しょ、これです ね、ビットコインが今年ですね、18日も 連続で流入はないですね。私さっき見てみ たんですけど。なのでよっぽどですね、 この今のいい差が強いってことはよく 分かるかと思います。で、え、上昇 トライアングルも形成されていてですね、 え、機関投資家の買供給の制限が重なる ことでさらに急闘するんじゃないかって いう風に言われてます。で、いいさが すごいのはですね、やっぱステーキングっ ていうことですね。預けてロックすること で、ま、利回りで設けられるんですけれど も、え、その分ですね、預けちゃった分 市場に出回るのが少なくなっちゃうんで、 供給がですね、え、どんどん少なくなり それで価格が上がりやすくな るっていうのがま、正直あります。って いうのもあってですね、この上抜けって いうのがもう起こるんじゃないかっていう 風に言われてます。で、え、コンサイクル 中にですね、1万5000ドルあるいは 1万6000ドルまで上昇するんじゃない かっていうような話も出てきていて、で、 え、ま、このですね、上昇トライアングル 形成、え、ここね、上抜けて、え、どこ まで上がるんだ?4倍行くのかみたいな話 が、ま、出てますけれども、ま、これも ですね、あんまり角にはね、期待しすぎ ない方がいいんじゃないかなとは思って ますけれども、もしね、それでもいい差が いいんじゃないかって思う方がいれば、あ 、積み立て投資がね、結局おすすめかなと 思ってますんで、コツコツ淡々余剰資で 十分です。で、それでね、Eさんを ちょこっと買うっていうのがいいんじゃ ないかなと思ってます。え、おすめの取引 上概要欄に書いてますんで、よかったら チェックしてみてください。では、あ、 今日はね、え、ただいま上昇中のコーナー 行ってみたいと思うんですけれどもない です。本当にですね、上昇してるコインが なくって、で、唯一まあ5%はね、上昇し なかったけど、トンがね、久々にね、 ちょっと上がってるんで、これ見てみ ましょうってことですね。で、トンコイン ね、え、3.55ドルというところで ございまして、ま、かなりね、え、私は、 あ、注目してて、ま、実際持ってますし、 応援してるんだけれども、なかなかね、え 、ま、このTelレgramの、ま、 ファウンダーの方がね、捕まっちゃったり とかして、ちょっとね、え、最近では 伸び悩んでいるかなと思ってます。なんだ けど結局ね、そのTelレgram、ま、 これTでね、Telレgram系の仮想 通貨なわけなんですけれども、この Telレgramのユーザーが増えること で結局トンが、あ、日常にね、ブロ、え、 めちゃくちゃ浸透してくるんじゃない かっていう話も出てますね。ていうのも やっぱtレグramのですね、ユーザーが 、ま、桁違いでして9億人以上のユーザー がいるっていうことですね。ちょっと日本 であんま使われてないんで、え、ちょっと ね、実感湧かない方も多いかもしれないん ですけれども、ま、世界ではね、かなり 使われているSNSだということですね。 で、MXCのCOの方はですね、2027 年までにもう日常的に使われるブロック チェーンになるんじゃないかというような 話もしていてですね、ま、かなり期待を 寄せてるってことですね。で、これ見てみ ますとですね、もう1ビリオン人い るっていうようなね、ユーザーがだから もう本当10億人に迫ってるような勢いね 、え、ユーザーがね、ま、増えてるという ことですから、あ、ま、これでですね、え 、さらに加速的に増えてくのかなっていう 気もしてます。え、で、よく使われてる国 って言うとインド、ブラジル、メキシコと かね、ま、その辺りですかね。で、日本で はもう本当ね、え、少ないです。多分これ 人口比で見たらですね、むちゃくちゃ 少ないんだと思いますね、日本ね。ま、 どうしても人口多い国が使われがちかなっ ていうことで、ま、ネットワーク効果でね 、え、大体、ま、これ、え、下半数とかね 、それに近づいて、え、利用者が多いと ですね、当然、あ、あの人もこの人も使っ てるか、私も使わなきゃになっちゃって どんどんどんどん家族的に増えるんです けれども、ま、それがですね、日本では ちょっとなかなか起こりづらいかなって いうような、そういうところかと思います けど、まあ、とはいえですね、トが グローバルで成長してるっていうのは結構 明らかなんで、え、もね、注目しておくっ てのはいいんじゃないかなと思ってます。 では続きまして、今日のリップルですね。 え、リプル3.04ドルっていうことで なんとかですね、私が見てる時間では 3ドルをキープしているということでは ありますけれども、ちょっとね、え、この 後3ドル割ってもおかしくないかっていう ような非常に不安定、え、心もないような 展開にはなっています。ただですね、冒頭 も申し上げました通り6年連続7月は上昇 ということで、ま、かなりね、いい月に なりましたね。4月のリプルでもう過去 最多でも更新したということではあります 。で、その勢いそのままにですね、今度 コインベースがXRPの永久先物を発表と いうことですね。え、NノXRPっていう ことで、え、無期先物を、ま、開始するっ ていうのが8月18日になっているという ことなんで、これもね、結構楽しみかなと 思ってます。え、500XRP単位で小額 から取引できるっていう仕組みですね。え 、機間投資家がこれで流入してくるって ことが、ま、期待されるということです。 で、先物のね、話するとXRPの先物 ETFっていうのもね、ま、いくつかあっ たんで、それ最近どういう感じっていう ことで、ちょっと久々にね、見てみたいん ですけれども、あの、悪くないんですよね 。え、なんだけど、やっぱ直近のですね、 え、XRPの下落と共に今は下がって るっていうのがこちらXXRPっていう ですね、え、レバレッジ2倍のETF先物 ETFですね。で、こちらはレバレッジ1 倍なんですけれども、XRPですね。え、 こちらも、ま、同じようなチャート パターンになってまして、え、さすがにね 、この最高値からの下落っていうのは 同じく起こっているというような状況です 。で、やっぱりね、直近は耐える時では あるとは思いますけれども、え、コイン ベースのですね、さっきの先物の話、これ でですね、XRP市場に新たな追い風が、 あ、作られるんじゃないかっていう可能性 は、まあ、なくもないんじゃないかなって いう風に思ってます。で、え、今回ですね 、注目した記事はこちらでして、え、7月 にですね、3ドル以上で終了となれば本当 の楽しみが始まるっていうですね、だいぶ 期待感煽られるような記事が出てますと。 で、え、7月末にですね、3.03ドルを 超えるとこれ過去最高の月刊の終わり値と なるっていうことなんですよね。4月31 日で実際にこれ超えてるはずですね。なの で、え、ここからですね、強気相場が再開 されるんじゃないかみたいなことで アナリストは語っていると。で、特に今回 ね、重要だっていう風に言ってるのが キャズムっていう部分ですね。え、重要な ラインです。え、過去の高値を結ぶ抵抗線 。これを突破するとですね、え、歴史的に 急頭相場が始まるパターンが多いという ことでして、このね、まさにキャズムって いうのがこの赤の、え、線なんですけれど も、ピンクのね、え、点滅してる線ですね 。で、え、ここをタッチするかっていう ところなんですけれども、で、今ね、え、 3ドルを超えて、え、ま、月が終わったと 。で、8月が始まったと。で、え、そう するとですね、え、ま、やっぱり上昇が これ継続するんじゃないかっていう話が出 て、で、その時のターゲットが11ドルな んじゃないかっていうことでね、これ エグラグクリプトさんの予想ですね。いや 、でもなかなか11ドルってちょっとピン とこないなと。そんなうまくいくわけない やんみたいな気もしちゃうと思いますし、 ま、私もですね、11ドルまで必ず行きま すって言いたいわけじゃないです。て かなり難しいと思ってます。で、ま、今後 のですね、え、リップルの重要イベント どういうものがあるかってのも一度ね、 整理してみたいんですけれども、え、昨日 もね、お伝えしました8月15日ですね、 え、裁判、え、の進捗があるはずです。で 、ここでですね、8月15日までにSEC がこの裁判をまだやるか、もうやめる かっていうのを判断する期限になってます 。なのでここはですね、1個すごく注目 です。で、え、その後ですね、9月に おそらくクラリティ法案が承認される可能 性があるっていう風に言われてまして、で 、これが起こると何があるかって言うと、 今度10月17日、ここがですね、え、ま 、リプleの、え、先物、あ、先物じゃ ない、現物ですね、現物ETFの承認期限 になってますんで、ま、ここがですね、え 、ま、非常に注目てか、ま、10月17日 が1番でかい山で、それをするためにこの 8月と9のイベントがあるっていうような 、そういう位置づきで私は思ってます。な ので全部ね、え、連動してる話なんですよ ね、これね。なので、え、1個ずつね、え 、注目したいと思いますし、最後のね、 でかい花火が10月17日だし、さっきも 言ったでしょ、あの、10月にビット コインが最高値つけるかもしれないって いう話なのでね、結局やっぱ10月なんす よね、暑いのはね、というところかと思っ てます。で、リプルの話で言ったらですね 、もしかして10月、10ドルから 15ドルまで達成するんじゃないかって いうようなね、予想も昨日出てましたし、 ま、そういうね、え、なんだろうな、 とんでもない予想をする人もいるんです けれども、ま、それをね、100%信じ ちゃって100%リップルに全突破するっ てのは私は危険だなって思ってまして、え 、卵は1つのかに盛るまでね、え、分散 投資ってのはお勧めしております。で、え 、その時にね、やっぱり証券講座の1つも ね、あった方がいいと思うんでね。で、 さっき言ったような金のETFね、え、 ずっと上がってたわけですけれども、ま、 そういうものもね、実は持ってないんで すっていう方ね、え、簡単にムーブ証券 から買えますんで、え、もしよかったらね 、チェックしてみていただければと思い ます。では、以上で本日のニュース終わり でございます。メンバーシップ490円で やってます。メンバー限定動画、Q&A コーナー、そしてMEミーム&マカもやっ てますんで、もしよかったらチェックして みてください。感想お待ちしております。 コメント欄に書いていただけると めちゃくちゃ嬉しいです。 それでは次の動画でお会いしましょう。 Seeユタイム。 チャンネル登録とよこよこフェスがなすぎる。俺たちの味とはどちだ?チャンネル登録ポジットだ。登録ポチっとな。 [音楽] よこフェ
🌈証券口座はmoomoo証券 #PR
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pnkz00o5ow
🌈メンバーシップはこちらから(質問答えます!490円)
https://www.youtube.com/channel/UCU0-pCKSscLClUG5dkDGbeQ/join
🌈動きが丸見え!スマートマネー&クジラの動きが知りたい人はnansen #PR
https://nsn.ai/zubosen
🌈積立投資ならOKcoinJAPAN #PR
https://www.okcoin.jp/account/join?invitation=5CF987F&type=0
🌈【人気の仮想通貨取引所coincheck】稲垣吾郎さんのCMでおなじみ #PR
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=TyNvBbA
🌈【安定の仮想通貨取引所bitflyer】#PR
招待URL https://bitflyer.com/invitation?id=w1scnalm&lang=ja-JP
招待コード w1scnalm
✅LINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/26918682/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈よく使っているツール
🔸チャート系
https://coinmarketcap.com/
https://www.coingecko.com/ja
https://sosovalue.xyz/
🔸バブルチャート
https://cryptobubbles.net/
🔸ヒートマップ
https://www.coindeskjapan.com/data/heatmap/
🔸Fear & Greed Index
https://www.binance.com/en/square/fear-and-greed-index
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈人気動画
🔸【ほんとにあった怖い話】仮想通貨詐欺5選
🔸【仮想通貨Top7】爆上げ予想
🔸【仮想通貨買うべき?】上昇理由と懸念点
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅お仕事のコミュニケーションはXのDMにて!
⇒ https://twitter.com/zubooji_jp
━━━━━━━━━━━━━━━━