【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月29日(火)/熱中症予防DAY 気温上昇で危険な暑さ 40℃に迫るところも〈ウェザーニュースLiVEアフタヌーン・小川千奈/山口剛央〉
皆さん、こんにちは。 時刻は13時30分を回りました。 ウェザーニュースライブコーヒータイム。 この時間は田辺マ葉がお伝えします。 よろしくお願いします。 え、西日本や東日本、東北では各地厳しい 暑さとなっています。最高気温は昨日と 同じか、さらに高くなるところが多く 40°に近い、え、地点もある見込みです 。熱中症アラートも今年最多の37都府県 に発表されています。また、大阪と岡山で は今年初めての発表となりました。危険な 暑さに厳重な警戒が必要ということから 番組では注意レベルを引き上げて情報をお 伝えしていきます。 え、現在の気温をお伝えします。え、この 時間群馬県の気流で39.7° となりました。 最大限の熱中症対策を行うようにして ください。え、また群馬県の伊勢先で 38.3°、え、また各地 38°や37.8° など本当に各地厳しい暑さとなっています 。え、身の危険を感じる暑さだと思われ ます。 涼しい場所でお過ごしいただき、不要普及 の外出は避けて涼しい快適な場所でお 過ごしいただければと思います。 また猛暑日や真夏日の地点数も見ていき ましょう。13時代になりまして猛暑日 地点数は266 地点となっています。7日は723地点、 夏日は851地点となっています。各地 厳しい暑さです。え、この後14時頃が 最も気温が高くなる時間帯だと思われます 。え、皆さん細まめな水分補給や塩分補給 など熱中症対策を万全にしてお過ごし ください。 では、熱中症のサインを改めて確認して いきましょう。脈白が早くなる、呼吸が 増加する、顔色が悪くなる。また目舞いが する、皮膚が乾き赤くなる。異常に体温が 上がる。え、これらの想像が現れたら熱中 症のサインです。え、無理に動かず涼しい 場所でお過ごしいただくようお願いいたし ます。また熱中症予防のポイントを改めて 確認していきましょう。帽子や日傘を利用 するようにしてください。またこまめな 水分補給も重要です。そして、え、室内に いる際は適切な冷房仕様を心がけるように してください。ここまで熱中症予防の ポイントについて確認していきました。 え、では現在の空の様子、え、空カメの 映像で確認していきたいと思います。 はい。え、各地気温が上がっています。え 、特にですね、えー、西日本から空の様子 見ていきたいと思います。青空広がってい ます。この辺りでは風も強く吹いているの を確認できますね。え、木がゆさゆさと 揺れているのが確認できます。雲の流れも 早くて 流れていく様子も確認することができます 。 え、また 広島どうでしょうか?広島も気温が上がっ ていますが、この映像からは少しかんだ空 を確認することができます。 奥が少し明るいのも見えますね。雲の流れ などは、え、低い位置に雲ができているの も確認することができます。 え、また大阪も各自で気温が上がってい ます。こちら強い日差し照り付けているの が分かります。青空が広がっていますね。 木もゆさゆさと揺れています。汗があると まだ少し厚さっていうのは柔らぐん でしょうかね。それでも厳しい暑さ続いて いますからね。 はい。どの辺りを見ていきましょうか。 千葉も気温上がっていますからね。千葉市 です。青空が広がっています。暑そうです ね。うん。ふんふん。 え、またすごく日が 刺している紙の川町。え、では少し 空は暗い様子には見えますが、太陽が ピカンと照り付けている様子が確認でき ます。 え、またですね、東北の方に行きまして、 お、こちらはスキー場の様子ですね。 風が少し 強いんでしょうか。キー全体がこう ゆラゆラと揺れているのも確認することが できます。また北海道では雲が広がり やすいということでちょっと見にくかった ですね。 はい。少し雲が広がってうんりとした空 することができます。 え、西から、あ、違う、南から北まで、え 、ライブカメラの様子で現在の様子見てき ました。 では、ここからは皆さんから頂いたランチ を見ていきましょう。 え、千葉県船橋市からいただきました夏 熱中症予防にお梅豆だそうです。初めて見 ました。と納豆と梅を混ぜているんですか ね。しその上に乗っけてネバネバが良い。 そうですね。ネバねはなんかこう 暑さにいいんですかね。体には間違いなく 良さそうですね。栄養満点。皆さん栄養を つけるようにしてくださいね。では ランチポート続いて見ていきましょう。 北海道札幌市からいただきましたラーメン はネぎ抜き出さです。これは美味しそう。 付け麺ですかね?付け麺ですよね。 はい。美味しそうですね。味玉も乗って ますね。チャーシュー。お、レンゲの上に は何が乗っているんでしょうか?はい。 はい。 はい。 普段は熱々を頼まれる方が今日は日盛りを 頼んでらっしゃるっていうことで ああ、猫舌さんなんですかね。あ、でも 犬舌なんですね。強いの行け るっていうことですよね。暑いの。すごい 。へえ。でも今日は暑いから良くないです よね。 あ、開けました。すいません。はい。え、 続いてのリポートを見ていきましょう。え 、神奈川県川崎市からいただきました氷 たっぷりキンキン。今日の日かけラーメン はさっぴりさっぱりオーバトッピングでご ちそうさですといいています。 氷をラーメンに乗せるんですか?え、そう いうオプションがあるんですね。知ら なかった。え、下の おっつゆ は冷たいんですかね? 日焼かけ ラーメンだから。そうですね。冷たい スープなんですね。 冷たいやつ。あ。日足中華の 液体版みたいなことですか? 冷静ラーメン。あ、私まだ冷静ラーメン 頂いたことないですね。すごくすごい。 続いてこちらです。 えー、広島県からいただきました小道市 です。熱中症対策でランチタイムに金キン に冷えたスイカをいただきます。甘くて 水みしくて生き返りますといただきました 。真っ赤なスイカですね。しかも上手に 切ってますね。スイカ。種がありますね。 私はスイカバー食べたいな。 赤くて。あ、そうですね。水分とカリウム を摂取することができるんですね。スイカ からは。夏ですね。等度高そう。確かに 思いました。なんかよりこう色が濃いと より甘そうなイメージがありますよね。 三角の上が甘いんでしたっけ?そうですよ ね。スイカってね。はあ、いいな。食べ たい気分。えー、最後ランチリポートです 。 大阪府、東大阪市からいただきました パリパリチョコミントフローズンドリンク です。めっちゃ美味しかった。でもチョコ ミントよりもっていただきましたが チョコミント あー美味しそうですね。チョコミント皆 さんあの食べられるタイプですか?私は ちょっと 苦手です。 美味しいですよね。美味しさも分かります けども、ちょっと 歯磨き股感が ありますね。でもやっぱり確かに暑い時 って歯磨きすれば口は爽やかになって涼し さ感じますもんね。は、そういう暑さ対策 もあるかもしれません。はい。 え、ここまでランチリポートお伝えして いきました。 え、では今日各地危険な暑さとなってい ます。え、この時間39.9° 群馬県の気料で気流で観測されています。 また少し先ほどより気温も上がっていて 39.3° うん。愛知県イスレも39° 超えの厚さとなっています。 はい。 群馬県の気流の39.9° は、え、今年の、え、最高気温の ランキング、え、体となっているという ことです。え、この先も、え、危険な暑さ 続く見込みです。もしかしたらより気温 ぐんぐんと上がってしまうかもしれません 。え、群馬県桐リにお住まいの皆さんや私 の周辺の地域の皆さん万全な厚さ対策を 行っていただくようにお願いいたします。 え、各地危険な暑さが続いています。最大 限の熱中症対策を行うようにしてください 。また熱中症心配なエリア確認する際には ウェザーニュースのアプリご活用ください 。下の傘のマークレーダーからはこのよう に、え、熱中症に合わせていただきますと 、マップ上に熱中症の警戒度や注意度を 見ることができます。群馬県のエリアも 現在熱中症の、え、警戒 地域、このように紫のエリアまで広がって しまっています。非常に危険となってい ますので、皆さん十分、え、お気をつけ いただければと思います。またこちら時間 を追って見ることができます。この後 14時頃などは全国的にも紫の非常に危険 のエリアが広がってきていますので、是非 ご活用いただければと思います。 ここまでウェザーニュースのアプリから 熱中症情報を確認していきました。え、 ここまで3時間お付き合いいただき ありがとうございました。 え、現在YouTubeライブでご覧の皆 様はこのまま自動で切り替わるのをお待ち いただくか、え、次の枠アフタヌーンの枠 にご移動をお願いいたします。え、では次 の枠の担当キャスターさんとクロストーク に参ります。今日アフタヌーンを担当さ れるのは小川仙なキャスターです。 よろしくお願いします。 皆さんこんにちは。 この後14時からベザーニュースライバー ヌーは小川仙が担当いたします。今日も 非常に危険な暑さ各地で広がります。皆 さん大丈夫でしょうか?この後屋見ていき ましょう。よろしくお願いいたします。お 願いします。お願いします。はい。 今日は熱中症予防でということで私はエアコンの、え、お話したんですがどんなお話されるんですか? アフタヌーンでは紫外戦対策皆さんの日焼け対象正しいですか?ということで日焼けしてしまった後どうしたらいいかっていうことについてはなかなか考える機会少ないと思いますので この対処ちょっと見ていきたいなと思います。 はい。 セナーさんってすごく美白のイメージがあるのでいいや。あの本当に 説得力がある。 なんか私に読んだんですけど 意外とあ、これは間違ってるんだとか はい。勉強になることがたくさんあってクイズ形式なので 皆さんも丸かバズかで参加していただけたらなと思います。 いや、私今日の番組の中で本当に 1 番気になるテーマで絶対に見ようと話ありがとうございます。 思っております。ございます。でも なんかね、エアコンもそれこそ大切ですし、このモーニングから始まってムーンまで全部こう皆さんのお役に立てるようなトピックスがいっぱいありますので、この後もイブニングムーンご覧いただけると嬉しいです。 はい。え、そして、え、クロストークではおすめの熱中症対策グッズを伺っているんです。 ですけども、私はあの汗吹きシートと はい。 首につけるネックリングをご紹介したんですけども、セナさんはおすめのグッズはありますか?おすめのグッズはやっぱり私あのネッククーラーともなんか最近あれ電動っていうか はい。充電式のも出てるみたいで、 私はこうなんていうかアナログというか、あの、凍らせるタイプなんですけど、なんか調べると意外ともう充電タイプも出てきているらしくて、より多分冷たくなると思うんですけど。 え、機械が冷たくなる。 多分機械なんか最近あのハンディファンも充電式で真ん中が冷たくなるタイプあるじゃないですか。 うん。私それ持ってます。 いいですよね。あれ欲しいなと思って。 ちょっと うん。 去年くらいなのかなに買ったやつを姉からお下がりもらったんですけども、 ちょっとなんかはい。 性能が多分 よりこうバージョンアップしてて最新のものをきっと見ると もう寄り冷たいんだろうなっていう風に 思うのでね。 そういうなんか充電式の冷たいグッズとかもすごいおすすめですしでもう やっぱり今ちょっと色々問題もありますけどハンディファンなんだかんだでコンパクトで涼しいので オフィスでも外でも役立ってますし安全に気をつけてねいのかなと思います。 いやあの先手放せないグッズになるなっていう風に思います。 そうですよね。 進化しているのでお店とかくのも楽しいかなと思います。 確かになんかバラエティショップとかに行くと すごい充実してますよね。今 してますよね。こんなのがあるんだってこう見てるだけで楽しいですし でもなんかそれを使わなきゃいけないぐらい世の中が熱くなってるっていうのはすごくね問題だなと思いますね。 はい。 え、この時間ですね、改めて気温を確認していきたいんですけども、え、群馬県の気流で 39.9°と今年の最高気温のランキングにこうタに並ぶ気温が、え、この時間になって出てきてしまいました。 はい。 はい。 こちらのエリアからのリポートなんですけども、本当に日差しが強いもののでもこう気温だけで見ると 39.9°なんですけども、 少しの12時33 分時点では雲も広がっているエリアですね。 そうですね。 こうじリと日しが届きつでもちょっと雲が増えるとそれはそれでより蒸し熱くなってしまって現地の方すごくお辛いと思うんですけれども もうこの5位ですら 39°ということで非常に危険な暑さ続いておりますのでこの後も注意環境を含めて番組黄色日で引き続きアフタヌをお伝えしてまいります。 はい。え、そして大事なのが熱中症対策だと思います。 はい。 え、ポイントとして日傘の利用やこまめな水分補給、適切な冷房利用を私たちも呼びかけさせていただいていますが、え、この時間帯はですね、私たちも水分補給を行っていきたいと思います。 本日はですね、ポカリスエットを用意していただいてまして、私 はい。 えっと、番組最初のクロストークからちょっと 1本飲んでいるんですけども、もう半分 すごい減ってますね。 はい。 だいぶ飲み進めてしまいました。しっかり飲むことが大切だなと思います。 はい、 どうぞ。召し上がってください。 いただきます。あ、どうぞ。どうぞ。 いや、もう なんか、 え、全然、あの、先輩が飲むまで飲めないみたいのないですから、あの、どうぞ。一緒に、一緒に飲みましょう。 一緒に飲みます。じゃあ、ちょっと、 あ、開きますか? 開きます。あ、大丈夫ですか? いただきます。 いや、いただきます。皆さんもしよかったら はい。 一緒に水分補給取っていただいてただきます。 うーん。 ああ、久しぶりに飲んだら美味しいですね。 美味しいですよね。 うん。 やっぱスポーツドリンクってあの飲む時ってなんか体調悪くなった時とかにも飲みますけども日頃からこうやって熱中症対策として飲むことも重要なんだなっていう風に改めて感じました。どうですかお味は? はい。 あ、すごくあの、やっぱりちょっと私はね、冷やしていただいたので直前まではい。冷やすとよりなんか美味しいですし、 やっぱりこういったなんかみんなと一緒に職場で水分補給したりとか、あと塩分も細こまめに取っていただけるといいかなと思います。 はい。いや、各地気温が上がって皆さんも本当に大変だと思いますが、せなさんも番組の中でも是非こまに飲まれてください。 はい。ありがとうございます。 じゃあこの後引き続きあ、はい。 ああ、 この後すいません。私で隠れてましたけれども、この後 16 時からアフターヌーン内ではお届けしますし、その後のイブニングやムーの時間も決まってますので、この熱中症予防を通して皆さん知識一緒に学んでいけたらと思います。 この後どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 え、本日は熱中症予防でと題しまして熱中症の情報を中心にお伝えしていきました。 皆さんこまめに水分補給されてます でしょうか?え、厳しい暑さのエリアの皆 さんも、え、体に答える暑さだと思います 。え、十分な水分補給や塩分補給を行い、 え、涼しい場所でどうかお過ごし いただければと思います。え、それでは3 時間お付き合いいただきありがとうござい ました。失礼いたします。 は เฮ あ。 あ 。 あ 。 皆さん、こんにちは。 7月29日火曜日時刻は14時です。ここ から番組が変わりましてニュース ライブアフタヌーンを小川仙が担当いたし ます。そして午後からの解説は予報 センター山口さんです。よろしくお願い いたします。よろしくお願いします。 今日は朝9 時から気温が上がってきていて、危険なために注意換気も含めて番組黄色日でお届けしております。今日も危険な暑と言いますか、もうあと少しで 40°というところも先ほどありましたね。 え、そうですね。本当にね、この高気圧の勢力が今ピークを迎えておりまして、ま、今日明日ぐらいがかなりね、温度上がりやすいということになりそうです。 はい。現地の方かなり大変かと思いますが、この後もなるべく厚さ対策をして乗り切っていきましょう。 ではこの時間届いたリポートで実際の現地 の様子をお届けいたします。京都府京都市 節不の方から今日も晴天風はあります 日差しがえげつい暑いですと届きました。 京都は奥の方には雲が見えますがこの方の 頭情は果しなく青くて日差しも強そうです ね。え、そうですね。この後もね京都市内 はもうこの晴れえ、強い日差しがね、 照り付けます。ま、京都はね、15 時台になってまだ気温が上がることもありますからね。まだしばらくの間はこの猛烈さに余計会と行りそうです。はい。各地でこのような空となっているところ多くなっております。今高気圧という話出ましたけれども、やはり今日これだけ広い範囲で晴れてるのはその高気圧が要因ですかね。 え、そうなんですよ。でね、天気図見てみますとこれね、地上天気図にはその後気圧どこにあるんだということになるんですけども はい。 実際はね、この上空の後気圧、ま、よく言う 5500m 付近ですかね。あと今日の場合は 1 万付近にかけて非常に強い高気圧になっております。ま、それが今西日本、東日本の上空にこういわってるような状況でして、 もうほとんどもう雲もできておりません。 で、ものこの気温が上がってこの雨雲がね、発生発達してくるっていうお話しますけれども、 今日出ている雲は あの、今は群馬栃木の県付近、あとは福島の一部といったレベルでして ほとんど雨雲が発生をしておりません。それだけ 大きな高気圧に、ま、蓋をされるような状態となって、今雨雲ももうほとんどね、圧しない。え、そういった状況になっています。 はい。 で、この後も山沿の部で、ま、雨の可能性、特に東日本の一部であるレベルでして、もうとにかく晴れる、え、まだまだ気温が上がるということになります。え、これが 13時50分現在の気温実況でして はい。 ま、今日はもう東北地方北部でも 35°以上また出てますね。もう今 36.6°もあります。 はい。 で、また西日本、東日本はもう35°以上の地点がもう多数とこういった状況に今なっています。 はい。 で、ここまでの最高気温データを見ますと、ま、群馬県の気流で先ほど 13時31分に39.9°、え、今年 1位対の温度まで行ってます。 あとも福山ですね、京都 船は13時50 分に観測をするなど、ま、やはりまだね、 14 時ぐらいですから、まだまだ気温が上がるということが、ま、想定されます。 はい。 ま、広い範囲で本当にもう危険な熱さが継続します。で、先ほど話した通りこの内陸部はね、まだ最高気温運が出るタイミングがね、 15時代になることもあります。 はい。 まだこれから温度上がってピークを迎える数時間にわたって38°9°ぐらいまで上がっているようなところもあります。 はい。 あ、この後もとにかく暑さ対策必須ということが続きそうです。 はい。 今晴れている東北から九州に関してはこの後こうゲリラライユ雨と呼ばれる天気の変という可能性は今日はあるんでしょうか? もうほとんどないにと思いますね。で、今さっきね、あの エレダ出てましたけれどもちっちゃな雲が多少出ているぐらいでして、ま、山沿いの方で、ま、小規模に雨雲が発生するということはあると思います。ま、食ってくればゾっとした、ま、強い振りでしたり、ま、極地的には雷を伴う可能性はあるんですけど。 も今日はもう本当にね、範囲は狭い。え、山沿いの一部限定ということになりそうです。 はい。この後も国一部で天気変の可能性はありますが、その他のエリア概大概大今日はこの強い日差しが続いてしまいそうです。また昨日は台風 8 号が復活したというニュースがありましたけれどもなかなかないですよね。 そうですね。珍しいですね。昔はね、ちょくちょくあったんですけど はい。 最近ってパッと出てこないですね。 91年20号とかね、86年14号とか うん。 結構古いシーはちょこちょこあのあるんですけども、それでもやっぱ珍しいと。 で、ま、今回は、ま、8 号が、ま、この昨いのよりね、え、また復活をしたわけなんですけども、今はあの東中をね、西の方に進んでまして、沖縄からはだんだんと離れる傾向となっております。 はい。で、今の台風の8号1ご覧いただき ましょう。え、現在は東海 南部の方に中心がありまして、ま、正北製 方向に時速15km、ま、自転車並みの スピードで比較的遅いスピードで、え、 進んでいます。で、この後、ま、さらに 方向に進んでいって、ま、明日この大陸に この上陸するという流れになりそうなん ですけども はい。 ま、距離はね、どんどん離れていきます。 ただし台風は離れていったんですが、締め田空気自体はまだ奄美沖縄方面に結構流れ込みやすくなっているんです。 こういうね、巻き込まれになってまして、 この雨雲自体はまだ続きます。で、雨雲の動き見ますと、ま、台風の南頭側に広がる雨雲が時寄りかかってざっとした雨を振らせます。 はい。実況から考えると、ま、実際もう少し隙間多いかという風には見られますけども、ま、かかってくれば、ま、強い振り、ま、雷を伴うことも想定されます。ま、沖縄から、ま、道方に関しては引き続き短時間ながら、え、振り方、ま、強まる恐れありとおります。 はい。この後も今度書に遠ざかっているということではありましたけれども、今後のこの雨の情報を沖縄周辺の皆さんはお気をつけください。 また北海道でも今日5 レベルの報告一部届いておりますが、こちらの要因は何でしょうか? これはですね、あの、気温の上昇た空気で発生しているこの小さな雲です。で、北海道に関しては今朝、今朝これ 8 時なんですけども、ま、この辺りに雨雲広がっていました。昨日も降っていました。 前線に伴う雨雲はもう今日の午前中で会場の方に離れたわけなんですけども、 え、一方で昼間の気温上昇もあって湧いてくる雲ですね。ちっちゃいながら笑と出てくる雲が今内力部中心に広がってきました。で、この後北海道に関しても極地的な雨の強まりっていうのがね、あります。ま、主に山沿い内陸部中心とはなるんですけども、今札幌のすぐ近くにも雨もあります。 え、平地市街地も含めて通り雨です。え、ざっとした通り雨注意となりそうです。 はい。この後も一部エリアでは現在も雨が強まっているところがあるようですので十分にお気をつけください。また現在小笠原周辺の方から 5レベルの報告届いておりますが台風 9号の影響も今後にかけて心配ですね。 え、そうなんですよ。え、台風 9 号に関しては今小笠原諸島に最も接近をしている状況です。 で、雲画像を見ますと、ここにあります小さなこの雲の塊、ま、渦巻ですけれども、これが台風 9号です。 え、現在の位置を見ますと、え、小笠原初島の、え、この小北島の会場に中心があります。 え、最大風速30m となりまして、ま、昨日はこの大型で強い勢力だったんですけども、今はこの大きさとか強さのこのランクがなくなっているといった状況になります。 はい。 で、この後明日にかけても大変動きが遅い状況が続きます。で、明日の昼でもまだこの辺りなんですね。 これ、これが今の位置です。昼、今日の 13時のほとんど変わりません。 はい。 え、この小笠原は明日にかけても波の高、風の強、そして雨の強まり、いということになります。とり分け警戒を用するのがね、波です。これ今日の 18時の図なんですけども はい。 今日の18時でもやっ56 ぐらいで台風が明日にかけてほとんど動きませんから、こういったね、死あるいは大しの状況が明日にかけても継続をします。 はい。 え、笠原は引き続きに近づくのは控えるようにしてください。 はい。小笠原周辺波が高いということでした。沖縄に関しては波の影響という面では大丈夫ですか? 波ね、沖縄も高めの状態明日まで、明日にかけて続きそうなんですよ。 で、これ波予想をご覧いただくとこれがまず今日ですね。 はい。 で、 ま、これがこれが3m 以上の高エリアで台風付近ですとか少し昨島の南は 4m以上の死刑ですね。はい。 このmはにかけてもそして沖縄北はね、種ヶ島付近までこの 3m ぐらいの高やってきますので、こちらもちょっとね、海のレジャーはまだ明日、そして明後日も控えられた方が安全かなという風に思われます。 はい。現在梅開きもされていますし、沖縄 周辺ともなればマリンレジャー考えていた 方もいらっしゃると思いますが、やや波が 高いということで、この後もなるべくそう いったことは最新情報を確認した上でお 過ごしください。ここまでは予報センター 山口さんと今日のお天気について詳しくお 伝えしていきました。この後の山口さんの 解説は15時頃を予定しております。山口 さんありがとうございました。 それでは今日のお天気をアイコンでお伝え いたします。 今日7月29日火曜日の全国のお天気です 。西日本や東日本、東北では広く晴れて 危険の暑さが続いています。山沿いの一部 では庭に雨やライにお気をつけください。 最高気温は昨日と同じか、昨日よりも高く なっているところがあり、4040°に 迫る地点も出てきています。この後も万全 な熱中症対策が中夜問わず欠かせません。 北海道では雲が多く雨の降っているところ があります。極地的にはざっと強まって いるところもありますので、この後も 折りたみ傘があると安心です。沖縄や雨で は台風8号がだんだんと離れてはいきます が、温かく湿めった空気の影響で時々強い 雨が降ります。また波も高い状況ですので 、マリンレジャーなどはなるべくお控え ください。この後も夜間も気温が25° 上回る熱タイヤを迎えるところが多くあり ます。寝る前もこまめに水分を取って いただき、また就寝中もエアコン、扇風機 をつけたままにしておくなど、夜間も熱中 症対策をしてお過ごしください。以上、 今日の全国のお天気をお伝えしました。 ここまでは山口さんと一緒に今日の全国の お天気をお伝えしていきました。そして 現在番組は今朝9時から番組の帯が黄色 表示になっております。番組では Mスケールといってどこの3段階のレベル で放送レベル合わせておりまして、通常時 は番組のドロップが青色です。重位レベル が黄色、警戒レベルが赤色とこの3段階で 番組進行しているんですが、もう9時の 時点で危険な暑さになっているところが 多くありました。そこから数時間経ち、 現在まさに気温のピークとも言える14時 を迎えております。40°に迫るような ところが今日は多くありまして、非常に 危険な厚さです。40°ともなれば命を 失う方も出てくるような非常に危険な厚さ になります。ですので、私たちは注意換期 を含めてこの後も黄色の帯でお届けして まいります。現地の方はすごく大変な思い されていると思います。また中には屋外で お仕事されている方もいらっしゃると思い ますが、できる限りの厚さ対策をして健康 に気をつけてお過ごしいただけると嬉しい です。ここまではまず番組の説明をして いきましたが、この気温危険な暑さ続いて いますので、今日も熱中症アラートが発表 されているところがあります。今日はなん と計地域にも登りまして、北は宮城から、 そして南は八山地方沖縄方面まで幅広く 発表されてしまっている状況です。この後 もですね、この熱中症アラートが発表され ているところでは、より熱中症の患者さん が出やすく、そして命にも関わるような 危険な暑さになるところが多いです。この 後のポイントとして夜もなかなか気温が 下がってくれないというポイントがあり、 こう日が沈んだからと言って油断はでき ないようなところが多いんです。ですので この後もしっかりと対策をしていただき、 ただこのアラートが出ていないからと言っ て油断はできないんですね。37地域と いうことはきっとあと10地域ぐらいは出 ていないところがあると思うんですが、 それでもかなり厳しい暑さです。特に 北海道なども今年はなかなかないような暑 さになっていますから、この後も熱中症 アラウトが出ている、出ていないに関わら ず皆さん各自で熱中症対策をいつもよりも 行っていただければと思います。ここまで は気象庁環境省から発表されています熱中 症アラートの発表地域37地域についてお 伝えしました。ではこの時間は午前中を 振り返ろうキーワードランキングのお時間 です。午前中皆さんから頂いていた リポートたくさん今日も暑い中ありがとう ございます。その中でどんなキーワードが 多く使われていたかをランキング形式で見 ていくお時間なんですが、今日はしっかり とご充電的にですね、キーワード見ていき たいので、クイズはなしでキーワード注目 していければと思います。では今日の ランキング見ていきましょう。 1位は合唱。4位と6位にセミという言葉 が入っていますから、このセミに関わる 合唱という言葉お伝えいただき、え、皆 さんからお伝えいただいております。 そして2位がギラギラ。やはり日差しが 厳しいということでしょうか。そして3番 目、猛章4位がカカナのセミが危険。6位 が漢字のセミ7位が熱中症の熱中。8位が じ理じ理、9位がすでにとなっています。 暑さに関するキーワードであったり、あと はこの照り日差しをイメージさせる言葉が 多く入っています。皆さんのリポートの中 でもそれだけこの暑さを感じさせるような キーワード多く見られますので皆さんも 暑い中送っていただいたということが わかります。 それでは3位の猛という言葉に注目して 実際に頂いたリポートご紹介します。 1枚目は大阪府市の方からです。朝日が 眩しい気温26.6° 湿度は81%。この厚の猛章を予感させる 厳しい日差しセミの大合唱がさらに熱く 感じさせますと届きました。こちら高槻市 の方からですけれども頂いてた時刻見ると 7時30分ぐらいなんです。ただこの時点 ですでに虫厚いという報告届いていました しじリじリとした日差しお写真でも分かる ぐらいこう伝わってきます。画面越しに 伝わる日差しの強さでした。今日この後も きっとリポート送ってくださる方 いらっしゃると思うんですが、皆さんも暑 さに気をつけてこまめに水分取って いただいて朝から暑かったよねっていう コメントもいいております。皆さん今体感 とかいかがでしょうか?是非@地点をつけ て教えてください。大阪は昼前にかなり 暑かったとコメントも届いております。 YouTubeでコメントをしていただく とこのように番組内でコメントを 読み上げることがありますので、今の気温 だったりあとお天気変わったとかそういっ た変化なども是非教えていただければと 思います。では2番目見ていきましょう。 埼玉県総加市の方から上空場改正。太陽 ギラギラと輝いています。強い日差しが じリじリと照り付けています。暑い体感 気温33.5°と猛暑日が間近です。不要 な外出は避けて涼しい屋内で過ごし ましょうと届きました。こちら総加市の方 から届いたリポートですがじリじリとした 日差し朝9時26分に埼玉県総加市から 頂いておりました。きっと関東は今の ところ雨報告もほぼありませんので、こう いった空が広がっているところが多いかと 思います。最近ですとなかなか日が沈むの も遅いですし、18時代でも皿が明るいと いうところがほとんどだと思います。お 帰りの時間も30°超えているという ところ今日も数多くありそうですし、横浜 の方からもじリじリ暑いとコメント いただいております。この後も最大限の厚 対策、そして外に出られるという方は帽子 を被る日傘を刺すなど、え、できる限りの ですね、着替対策をしていただけると 嬉しいです。ここまでは皆さんからの リポートをもにキーワードランキングをお 伝えしました。ではですね、今どれぐらい 各地気温が上がっているのか順番に並べた ものを見ていきましょう。今1番気温が 高いのが14時10分までのものですが、 群馬県気流になっています。群馬県気流で 39.9°。2番目、茨城県下館と群馬県 伊勢崎が並んで39.4°となっています 。また4番目が岡山県と兵庫県西脇が並ん で39.3° となっております。 このアトムですね、この最高気温4° には足しているところありませんが、もう ほぼ40°というところが多くなってい ますので、非常に危険な厚さが続いてい ます。更新時刻を見ていくと、群馬県の 気流が14時8分に更新しているのと、 あと岡山県のでも更新したのがおよそ11 分前とついさっきの更新となっているん です。この後もこの最高気温更新するかも しれませんし、この2項の順位がまた 変わってくるかもしれません。 これはこう順番に今気温が高いところを 並べたものではありますが、この4位まで に入っていない時点でも危険な暑さという ところはとにかく今日はたくさんあります ので注意してください。 ではその実況を見ていきたいと思います。 現在の気温からお伝えします。 こちらが今日のアメダスの金温なんですが 、紫色のところが35°を超えている ところになりますので、岩手からそして 九州まで広くあることがわかります。まず 北海道から見ていきましょう。石の方で今 気温が高いです。 現在30.3°あります。この後お帰りの 時間にかけてゆっくりと下がっていきます が、それでも25°ぐらいというのが続き ます。札幌は今28.2°。昨日よりも 気温が高めとなっていました。 また1番北ですと例えば岩手県の公で今 35.4°となってますし、盛岡この後 まだ上がる予想なんです。今35.5° ですが、この後36°まで上がります。 夜間は23°まで下がるもののお帰りの 時間で見ていくと30°というところが 多くありますのでお気をつけください。 関東見ていきますと東京が35.2°、 この後25°まで下がっていきます。ただ 25°ですから熱帯やということになり そうです。愛知県名古屋今37.6°。 この後もう少し上がって38°予想です。 名古屋も危険な暑さになっています。 大阪は36.8°、この後38°予想と なっていまして、この後28°まで下がり ますが、下がっても28°ということに なります。大阪見ていきましたが、福岡 現在34.8°です。この後下がっても 27°となっており、各地で夜間も危険な 暑さということが分かります。また那覇が 現在31.6°、この後28°予想となっ ております。この後も夜間も25°を 超えるというところが多いと分かりました 。危険な厚さになってますが、皆さんの 体感報告もお伝えします。 今日も皆さんからたくさんの報告いただい ておりましたが、現在はですね、まず 北海道が虫厚いという報告を多い中で一件 耐え暑さという報告を頂いております。 また青森県から こちら九州にかけてはオレンジ色の じリじリという報告が目立ちますが例えば 近畿拡大してみていくと絶えがい暑さと いう赤い方愛知県内もぎしりと届いており ます。やはりこのじリじリ さらに超えて耐えがい厚さと感じている方 が多いということが分かりました。お しまいにアプリの機能をご紹介していき ます。これだけ厳しい厚さが続いています から、レーダーボタンから熱中症レーダー 見ていきましょう。この時間まさに気温の ピークですので紫色非常に危険という ところが広がっています。今日は37地域 に熱中症アラートが発表されていますが、 この後夜間を通しても警戒というところも 多く残りますので、就寝中の熱中症にも 十分にお気をつけください。ここまでは 厚さ対策についても見ていきました。この 後群馬県の気流が40°に到達した場合は 2022年の7月1日以来で3回ぶり、え 、3年ぶり3回目の40°超えということ になってしまいます。この後も40°近く 気温が上がっているところが、え、多く なってきていますので、この後も厚さ対策 をしてお過ごしください。では、この後 番組は14時30分から最新の気温につい てお伝えいたします。 皆ささん、こんにちは。 7月29日のウェザーニュースライブ アフタヌーン。ここから番組を再開いたし ます。担当は小川仙ナです。よろしくお 願いいたします。 さて、こちらが幕張の天気カメラとなって おります。スタジオから見たスタジオ周辺 の空の様子なんですが、このスタジオ重空 も強い日差しが照り付けているようです。 スタジオ周辺の気温はと言いますと、現在 はですね、アイコンとしては37°となっ ており、こっちもこの周辺猛所となって おります。この辺りもですね、危険な暑さ が継続しておりますので、十分にお気を つけてお過ごしください。見渡す限り青空 が広がっていますし、今日に関しましては ギリラヤの可能性も非常に低い。一部の エリアに限られるという山口さんの解説も ありましたので、この後もほとんどの エリアではこういった強い日差しが届いて しまいそうです。お気をつけください。 この時間は各地皆さんから全国から たくさんのリポートを頂いておりましたの で皆さんから頂いたリポートを見ながら 各地の空模様を見ていきたいなと思います 。まずは北海道の方からいただきました 北海道千歳市の方からだんだんと雲が晴れ てきました。太陽が出てきて暑いですと いいています。こちら千歳の方からですが 上空青空が広がっており他の地域と比べる と少しだけ雲が広がりますが日差しが優勢 ということになっています。北海道でも 今日は30°を超えている地点も現在も ありますので、この厚さ対策しっかりとし てお過ごしください。続いて見ていきます 。 続いて東北です。福島県岩市の方から雲1 つない青空が広がっている岩市の市役所 周辺セミの大合唱がすごいですと届きまし た。 こちら岩市の方から届きましたが、上空も 強い日差しが照り付けセミの鳴け声も 聞こえてきます。まさに夏の風景だなと いうように感じますが、この東北でも今日 は厳しい暑さとなっていまして、特に日本 海側ほど今日は危険な暑さとなっており ます。35°を超えている地点もこの時間 多いですので、注意が必要になります。お 気をつけください。では届いた報告で見て いきますと、東北に関してはお天気が崩れ ているところがほぼありません。一部青森 の方で崩れているところもありますが、 降っても雨弱い雨です。一方北海道を見て いくと徐々にお天気回復してきたところが 多くなっていますが、一部内陸の方で雨が 強まっているところがありそうです。サー レベルの報告届いています。先ほどまでは 5レベルの報告が届いてましたので、この エリア雨雲がかかった場合には一時的に ざっと強まるかもしれません。この後念の ため折りたみ傘があるといいかもいいかと 思います。ではですね、続けては東日本の 様子お伝えします。群馬県渋川市の方から の下でこの気温たまりませんと届いてい ます。41°ぐらいということで、もう この資格的にも厚さ分かるようなリポート いただきました。群馬県の方からですが、 もうこの気温形状では40°を超えている というところがありますし、あとお車運転 される方などでしたらお車の中のこう気温 系などで40°超えっていうところもある のではないでしょうか。41°を差して いるということで抜き下の厚さを物語る ようなリポートになっております。この後 もですね、危険な厚さが続いていますので お気をつけください。ではこの後ですね、 この時間続けてリポートを見ていきますと 、こちら岐阜県岐阜市の方から頂いた リポートになります。じリじリと日差しが 容赦なく照り付けます。気温は37°の 体温超えで室内の金属やプラスチック性の ものまで熱を持っていますと届きました。 群馬県の方から頂いたリポートになります が、こちら岐阜市の方から、え、失礼し ます。岐阜市ですね。上空は青空が広がっ ており、うっすらと飛行機雲も見えます けれども、日差しがとにかく強いという 感じで、やはり寄付しないも気温が上がっ てますので、まずこの今まさに気温の ピークですので、こういった時間帯は あまり外出をしない。あとやっぱりお仕事 とか、あとやを得ず外出される方も いらっしゃると思いますので、そういった 方は帽子だったり日傘などでなるべくこの 日を遮切る対策っていうのもキ務になり そうです。では届いた報告をお伝えいたし ます。こちら東日本の報告でしてほとんど お天気の崩れ今日はありません。よく見る と北部山沿いの方で関東あと更新ですかね となっているところがあるようですがこの 後も概気の変化はなく経過していきそう です。ですので、夜間にかけても厚さ気を つけていただきたいですし、この強い 日差しによって今危険な厚さになっている ところが多いですので、お気をつけ ください。では続いては西日本の空お届け していきます。大阪府の方からですね。 ありがとうございます。カンカン照りと いった方がいいですね。ギラギラ 照り付ける日が暑いぐらいです。気温は 36.1°。風が吹いていて大がく危険な 暑さが続いていますと届きました。こちら 危機嫌な暑さという言葉を添えて大東市の 方から届いたリポート。大阪府の上空も 強い日差しが届いていることがわかります 。 暑すぎてセミもいないというコメントも 届いております。この後もこの危険な暑さ は東日本、西日本の中心に広がっています けれども、この南雲に移る青空一見綺麗に 見えますけれども、日差しかなり強いです 。松本市の方、松本市は洗濯物がよく ただこれだけ日差しも強いですから、もし 外される方はお洋服の色わせなどにもお気 をつけください。では届いた報告をお伝え します。失礼しました。もう1枚ですね。 失礼いたしました。長崎県再開始の方から です。こちら 気差しが強いですと届きました。再開始。 この木の隙間から強い日差しが届いてきて いることがわかります。この後もですね、 この強い日差し遮切るような対策でも必要 になりそうです。外にいてもこの小陰で 休もうとしても意外とこの木々の隙間から 強い日差しが届いてきたりもしますので 今日もし外れている方はなるべく涼しい 場所一旦こう室内に入って休むですとか あとなるべく建物の影などで休憩だをして お過ごしいただきたいと思います。 コンビニでアイス買ってもすぐ溶ける 眩しいとコメントも頂いておりました。も ですね、冷たいものなども食べて乗り切っ ていただきたいですが、アイスも溶け ちゃうような暑さということがわかります 。では、え、皆さんから届いた報告見て いきましょう。こちらがですね、皆さん から届いた報告ですが、近で日差しが強く 届いております。雨の報告っていうのも ありませんね。この後もお天気の崩れは ほぼなく経過していきそうですので、この 後もこの皆さんからの報告通り強い日差 だし続いてしまいそうです。十分に暑さ気 をつけてお過ごしください。おしまいに 沖縄のリポートです。沖縄県那覇市の方 から届きました。暑いけど爽やかだった 高松とは全く違う暑さです。今沖縄に帰っ てきました。虫暑いと香川県に行かれてい たんでしょうか?高松に行かれていたから いた方のリポートですけれども、またその 行った先とは全く違う体感だったという ことで沖縄ではまだ台風8号の影響が残っ ていますからちょっともわっとした雰囲気 となっているところが多くありそうです。 ともですね、厚さ対策に加えてこのままめ に室内も換気をするなど対策が必要になり そうです。ここまではこのウェザー リポートで沖縄県見ていきましたのでお しまいに報告です。現在も広く晴れてはい ますけれども本島の一部でザーぶりの報告 が届いていました。この後も局地的には雨 が強まるところがありますし、あとは沖縄 方面ですとちょっと波が高いところもあり ますので、マリーンレジャーなどはもう しばらく明日までは控えていただいた方が 安心かと思います。この後も波の最新情報 などもご確認ください。ここまではエリア ごとのお天気をお伝えしました。では全国 の体感もお伝えします。 皆さんから届いた報告、まずお天気は各地 晴れていることが分かりましたが、体感の 報告に変えても耐えさですとか、あとパッ と目に入ってくるのはやはり広くじリじリ というオレンジ色の報告です。この後も ですね、厳しい厚さ続いていますし、耐え がい厚さということはもう耐えられそうに ないですっていう現地の方からの報告が 伝わってきますので、この後もなるべく 水分取っていただいて塩分も大切ですねっ ていただければと思います。 では今日の熱中症情報をお伝えします。 まず目に入ってくるのが名古屋のアイコン ですね。名古屋で非常に危険という アイコンになっております。この後も 名古屋の皆さんは現在も35°を超えて いるところが多いですから注意が必要です 。それからその他のエリア東京異性では 危険というレベル多くなっております。 この後もですね、皆さんの報告を見ても 危険な暑さというところが分かりました けれども、この熱中症のアイコン見ていく と危険という赤いのが外出はなるべく避け て涼しい室内に移動してくださいという レベルになります。ですのでこの後も なるべく外出は控えた方がいいよっていう のがこの東京異勢のアイコン。そして新潟 や仙台は厳重警戒レベルのオレンジ色に なってます。これが熱中症の患者さんが 急激に出始めるレベル。そして札幌に 広がる警戒レベルというのが熱中症の患者 さんが出始めてしまうレベルということで 日本各地で安全なところというのはあり ません。札幌でも熱中症の患者さんが出 始めてしまうレベルです。 千葉の松戸の方は42°超えたと。先ほど も乗っけ下の気温系が41°差してい たっていうリポートもありましたから、 各地で危険な暑さは継続しそうです。 蛍光補水液などですね、ご自身で作る方法 もありますし、最近だと蛍光保水液飲める ものも増えてます。ローリング味とか、 あと私が好きなのはアクアソリタっていう 蛍光補正駅なんですけど、意外とこう スポーツドリンク感覚で飲みやすい蛍光 補水液なども出ておりますので、こう 激しい運動されている方ですとか、外でお 仕事されている方ですとか、それ以外の方 も意識的に水分補給、塩分補給をなさって ください。ここまでは、え、皆さんと一緒 に気を見ていきましたが、では現在の気を 見ていきたいと思います。 見ていきますと、1番目群馬県気流が 38.9°、2番目岐阜県の大垣で 38.8° となっています。一旦ちょっと落ち着いた 印象がありますけれども、それでも 38.9°です。危険な厚さということに は変わりません。そして3番目、大分県で 38.5°。3番目が並んで群馬県伊勢崎 も38.5°となっています。5番目が 京都府京都38.4°という結果になり ました。この後も危険な暑さというのは もうしばらく続いてしまいそうですので 十分に注意をしてお過ごしください。 では猛暑日の地点数お伝えします。 こちら見ていきますと300地点猛日地点 数超えました。14時代には304地点と なっています。2時間前の12時代は 237地点でした。70地点ほど増えまし て、現在も進行形で増えているような状況 です。おさいしておきますと、この猛暑日 というのが35°を上回る地点、そして 真夏日が30°を超える地点。夏日が 25°を超えている地点ということになり 、例えばですから夏日25°を超えている ところが今は850地点もあるということ になります。この後も今日もまたいつも よりも増して厳しい暑さが継続しています 。この暑さをもたらしているのが太平洋高 気圧なんですが、もうしばらく今週末に かけてこの高気圧の影響というのは続いて しまいそうですので、今日のみならず継続 的にこの後暑さ対策だったり被外線対策 行ってください。 現在ちょっとスタッフさんから入ってきた 情報なんですが、この猛暑日というのが ですね、観測方法が変更になった2010 年以降で歴代1位の記録を更新したという ことです。 本当に皆さん毎日暑くて大変な思いされて いると思いますし、こう不要普及の外出を 控えてくださいとは言ってもやっぱりこう 外でお仕事してくださっている方がいる おかげで私たちのこうインフラっていうの も円滑に進んでいるっていうのもあります から屋外でお仕事されている方はより一層 の厚さ対策そして屋内にいる方も意外と 熱中症で搬送される方っていうのは多く なってい 屋内外飛ばず熱中症対策今日はキ務となり そうです。 ではですね、現在どれくらい気温が上がっ ているのか実況気温でお伝えします。 現在の雨ダスの気温から見ていきましょう 。現在は紫色の地点が多くありますが、 日本海側の地域見ていきますと、例えば 山形県37.2° 山形ですね、今この時間も37°超えて いるという時点が東北にあるということな んです。そしてこの後いきなりこう右肩 下がりで下がっていきますが下がっても 東北でもほぼこう熱帯屋に一歩手前という ことになります。 て東北でも特に日本海側ほど厳しいという ことをお伝えしましたが 新潟のでもまだ今35°あってそしてこの 青とか赤がこれからの気温なんですけれど もう明日の気温見てしまうと新潟県明日も 38°予想ということになっています。 また埼玉どうかなと見ていくと熊谷が今 38.1° あります。そしてこの後25°まで下がっ ていきそうです。 下がっても25°Cということでした。 そして先ほど岐阜もありましたけれども 岐阜の8万というところを押すと今 39.8° という結果が出てきています。そしてこの 後23°まで下がるということですので、 この夜間との気温さがこれから16°近く 下がるということになるんです。岐阜県は この夜にかけての気温の下がり方という ところも注目です。 そして京都見ていくと今38.3°なん ですが注目したいのがこの明日の気温でし て明日が40°予想となってしまってい ます。京都といえばやっぱり観光名所です から観光で訪れる方も多いと思うんですが この後週末にかけて旅行に行かれるとか そういった方は事前に服装なども考えて おく必要がありますね。そして中国地方を 見ていきたいと思いますが、広島は今 34.6°ですが、広島県の中の掛という 時点は36.4°、そして明日も38° 予想となっています。 現在九州は東中側ほど気温が高く、熊本が 今37°で明日も38°予想。そして 下がっても今夜は24°という予想になっ ています。沖縄見ていきますと先島諸島 ちょっと気温が高めです。石垣島が30点 。この後夜間の気温が高いというのが沖縄 の特徴でして夜寝ている時も29°30° 近いということになります。ただ日中の 気温で見てみると沖縄の方が本州より低い ということになっている結果でした。 さあ、ここまで皆さんと一緒に気温見て いきましたが、今日北海道は同北でも気温 が高く、円別では昨日は26°ぐらいだっ た。この時間今30°となっております。 北海道でも気温が高いですから気をつけ ください。では熱中症のサインここでお さいしておきましょう。脈白が早くなる。 呼吸が増加する。顔色が悪くなる。目前が する。皮膚が乾き赤くなる。異常に体温が 上がる。これらがサインの1つと言われて います。この後も最大限の熱中症対策をし てなるべく避けては欲しいですけれども、 こうもしちょっといつもと体調違うなと 思ったらその時点でまずは休んでください 。そしていざという時の対処法もお伝えし ます。涼しい場所へ避難すること、衣服を 緩めること、水分補給体を冷却。落ち着い たら医療機関へということです。ただし こう頭を叩かれた感じがするとかあと吐き がするとかそういった時にはもうかなり 重症化してしまっていますのですぐに医療 機会へ向かってください。ここまでは熱中 症いざという時の対処方法についてお伝え しました。そしてですね、やはり高齢者の 方とお子さんというのはより熱中症リスク が上がってしまいます。さんに今回は焦点 を絞ってどうしてそうなってしまうのか皆 さんと一緒に見ていきます。 お子さんが暑さの影響を受けやすい5つの 理由についてご紹介します。 大衆あたりの代表面積がまずは広いという ことです。こちらこのまず代表面積広いと いうことは外の気温の影響を受けやすく なってしまうということになるんです。 例えば外気温が高い、今夏ですけれども、 熱が体の中に入り体温が上がりやすく、逆 に気温が低い時には太温が終わりやすく なってしまいます。ですから冬になると 今度はより体温下がってしまうということ ですので、お子さんは冬はしっかり温めて あげないといけないですし、あとはこの夏 も特に熱中症注意したいポイントになり ます。そして2つ目、汗をかく能力が低い ということです。 やっぱりなぜ人は汗をかくかと言うと、 こう熱を体の外へ出すということもあるん ですけれども、お子さんの場合は体温調節 機能がまだ発達してません。そのため暑い 日には体温が角に上がってしまうリスクが 高まります。他にもこう水分補給関する 意識が低かったり、そもそもこう熱いって いうことをなかなか気持ちを表とかそして この初熱循環の獲得暑さになかなかなれ ないということがあります。ですのでそれ こそまだ話すことができないお子さんでし たら大人の方保護者の方がよりねこまめに 水分を補給してあげるとかそういったこと も必要となります。そしてそもそも熱中症 、お子さんの熱中症防ぐにはどうしたら いいのか見ていきましょう。 顔色汗の描き方を十分に観察する。例えば お子さんの顔が赤かったりとかひどくいつ もよりも汗をかいているという場合は体の 中心部の温度が上がってしまっていると いうことが考えられます。涼しい環境に おいて十分に休ませてあげてください。 そして2番目、適切な因水活動を学習さ せる。こちらはですね、こうこまめにこう 水分渡してあげるとか、お散歩の時もお子 さんの分水分持っておくとか、そういった 対策も必要ですし、日頃から暑さになれ させる。適度にこう外遊びを一緒にすると かこまめに水分取った上でですけれども 日頃からまず暑さになりさせること。4番 目装を選ぶことです。お子さんは衣服の 選択であったり着奪について十分な知識が ありませんので気温が高い日の運動に ふさわしい服装を大人の方が選んだりあと は脱きしやすい服装にしてあげるとかそう いった配慮が大切です。お子さんがどうし て、え、この暑さに弱いのかっていう ところを大人がしっかりと理解することで お子さんの熱中症を少しでも減るといいな と思います。ここまでは皆さんと一緒に このお子さんの熱中症リスクが高まる理由 について見ていきました。ではアプリから 熱中症情報を見ていきます。レザー ニュースアプリの熱中症情報というところ をお伝えしますと、ここからどれくらい リスクが高いのかっていうのを確認でき、 例えば名古屋見ていきますと 15時代まで非常に危険レベルが続き、 その後16時代は危険、夜間も注意レベル が続いてしまいます。未中症の患者さんが 出始めてしまうレベルですので、この後も 油断はできません。そしてこの後もですね 、非常に危険という日は8月1日までは 少なくとも続きます。これは太平洋圧が 影響しているんですが、この後も大変です ね。今夜にかけても大丈夫かなっていう ところを注目してください。夜間も油断 できないというところは数多くあります。 集中もそれこそエアコンつけたり、扇風機 をつけたりなど対策してください。ここ までは熱中症情報を見ていきました。 そして就寝時の熱中症対策についてお伝え します。エアコンはつけたまま、そして 集時気少時の水分補給は忘れずに行うと いうことです。電気代がやっぱりこの時期 心配になる方多いと思うんですけれども、 この後もですね、この集心時の厚さ対策 っていうのを、え、エアコンであったり 扇風機つけたままということが大切です。 そしてこの水分補給という面でも飲むもの もちょっと配慮する必要がありますね。お 水、蛍光保水液、スポーツドリンクなど こういったお茶とかあとカフェインが入っ たものとかですね。利尿作業があるものは 逆に水分出してしまう働きがありますので 、この飲むものもしっかり考えつつ水分 取ってお過ごしください。 ここまでは熱中症情報についてお伝えして いきました。番組はこの後15時から再開 しまして、予報センター山口さんと最新の 気象解説お届けしていきます。 あ 。 皆さん、こんにちは。 7月29日火曜日時刻は15 時です。レザーニューライブアフタヌーン。この時間は小川仙が担当しております。そして解説は予報センター山口さんです。 よろしくお願いいたします。 よろしく。 今日も危険な暑さが継続しておりますが、今日は熱中症対策デイと言ってモーニングからムーンまでを通して熱中症対策に商店を絞って番組を届けするお時間をご用意しております。この会社ではウォーターサーバーなどもあって自由にお水なども飲めるようになってますが、やっぱり山口さんも今日会社にいらっしゃってから水分補給しましたか? ああ、もうそうですね。 いや、私の場合はもうここ来るだけでやっぱ結構汗を書くというような 歩きですね。 あ、そうなんですよ。え、ですね、やっぱこうまずはここでちょっと一呼吸を着ながら水飲んどかないと 後々ね、 来るとやっぱ怖いですからね。ま、その辺はね、心がけるようにはしております。 はい。はい。皆さんも意識的に是非このお時間も水分取りながら番組ご覧いただけると嬉しいです。 ではこの時間実際に皆さんから頂いたお 写真ご紹介します。 こちらお写真動画が届いております。東京 都中央区の方から現在雲1つない改正 日差しパワー全開じリじリ暑いです。南風 が時折り強く吹いて木々を揺らします。 日陰に入るとこの風が心地よく感じますと 届きました。 現在中国ではしっかりと日差し届いているようで、やはり関東なども含めてこういった空広がっているところ多いですね。 はい。そうなんですよ。この後もね、しばらくはまだ強い日膝差しが切り付けるとで、多少雲も出ていますからね。こうやってこう日差しを遮切ってくれると一瞬こうほっとできるんですけども、あまり長く曇もるってこともないです。え、しばらくはこの暑い猛烈な暑さの、え、状況がまだ続いていきそうです。 はい。この後も厚さというところがあります。 こちら東京都武蔵野市の、え、便気のでし たが、続けてみていきましょう。北海道 空地の方から雨が降きました。文字入力し ている間に大粒の雨になってきましたとい ます。山口さん、北海道一部やっぱり雨な んですね。え、そうなんですよ。 で、こちら北海道は高気圧の縁に当たっておりましてね、湿めった空気も入っておりまして、気温も上がって待機不安定小さいながら雨雲が現状発達をしております。夜の初め頃にかけて北海道はちこちらでざっとした通り雨がありそうです。 はい。この後もこの北海道は雨の降るところもありそうということでした。ではそんな北海道から今日のお天気について教えてください。 はい。え、ではですね、現状ご覧いただきましょうか。 え、その北海道エリア所から雨の報告届いております。え、今の雨雲重ねますと、ま、先ほどね、南ポロ町の方からも頂いておりましたが はい。 小さな雨雲が点々としておりまして、雨雲かかれば、ま、大粒の雨、ま、ざとした降りということにもなっております。 札幌は今雨雲は一旦こうね、弱まった形です。 で、この北海道内をこの小さな雨雲内力部中心に、ま、発生しておりますけども、天気図見てみますとですね、一見すると北海道低気圧高気圧等見当たりません。 本州付近にとこれ上空の後気圧がっておりまして、その縁にあたる北海道内締めた空技入ってきております。 はい。 わって雲が発達をしているわけなんですけども、え、この後大体夜の初め頃にかけてこう山沿部中心に一部平部でもざっとした雨降らせる可能性あります。札幌もね、一旦落ち着いておりますけれどものためこの後もにわにはお気をつけください。 で、夜遅くになりますと、え、その傾向も解消とはなりそうです。 はい。 この後の北海道のお天気についてまずはお伝えいただきました。そしてもう 1 点雨の降ってるところが沖縄ですけれども、こちら今後のお天気いかがでしょうか? そうですね、沖縄は台風 8 号はどんどん離れていってるんですけども、まだ閉めた空気の影響残ります。で、これ台風の動き予想でして、もうすでにこの東品海でも、え、ま、海のこの真ん中の方まで台風の中心は移動しました。 で、沖縄本島から、あ、沖縄本島や島諸島などからは台風の中心かなり離れたんですけども はい。 台風の 後ろ側、ま、南頭側です。この辺りにたらですね、台風の中心があると見られますけども、その南頭側にまだまだ雨雲が残っております。台風に向かって入るった空気が流れ込む状態は継続をしておりまして、 はい。 現在沖縄本島にも若干活発な子もありますね。 奄美地方、奄美大島の辺りにも広がっています。 え、今日この後についても沖縄本島から奄美地方中心に島諸島も加えてざっとした強い振りとほとがありそうです。ま、雷を伴う可能性もありますので、今しばらくはね、こちら雨の、あ、短い時間ですけれども、ま、強まり注意となりそうです。 はい。は、この後も雨が強まるタイミングありそうということでした。 一方台風9 号の影響を受けている小笠原方面ではやっぱり今日一杯は雨ですかね。 そうですね。雨と風の強まり、あと波の高まり、注意ということになります。 え、まず今の位置ご覧いただきましょう。 15 時現在の水定位置です。え、現在ですけれどもこちらが七島ですね。ま、大体北北東方向に、え、台風の中心があります。今のところ島台風の防風域には入っておりません。 で、この台風はもっと拡大するとですね、ま、ここが島なんですけども、これが今の位置で、この後明日にかけてほとんど動きません ということで、 この小笠原初諸島については台風の近くにある状況というのがね、ずっと続きます。 で、このため 今現在もざっと雨が降っているんですけれども、 この後の状況を見ます。 こちら。これがこの後夕方。台風の中心がこの後、え、この辺りでほとんど動きません。島、母島、時寄り活生雲が流れ込んでば強い雨を振らせるといった状況が続きます。 で、風の方も今は平均 56 ぐらいでそれほど強いものではありませんけれども、え、ガスにかけてはやはり平均 15前後、瞬間的には25m に達するような突風が吹く可能性もあります。 え、小笠原初諸島はにかけて雨や風の強まり、また波はもう明後日にかけても、え、海は大荒れですからね。海に近づかないなどの対応も必要になりそうです。はい。この後波が高いということで風の影響であったり雨の影響この後の最新情報をご確認ください。そして続いて今日の晴れているエリアの気温について注目していきたいと思います。 お、今の時点で気温が高い順で見ても40°に迫る勢いっていうところ出てきてしまっていますし、うん。 もうなんか数字では毎日のように見ていますけれども、実際になると本当に大変な気温ですよね。 いや、もう強烈ですね。もう39°、40°、40°なんてのはもうね、ほんの 230 年前まではもうそんな出るようなもんではなかったんですけども うん。 もう最近はもう毎年 はい。ちなみに去年の今日7月の29日 はい。 え、はね、佐野、え、栃木県の佐野で41°出た日なんですよね。ちょうど 1年前。 はい。 で、6地点で40°以上記録したのが 1 年前でして、過去ない地点だったんです。 6箇所も出るっていうのが。 はい。 で、今年はまだその 40°というレベルにはなっておりませんけれども、もう、もう寸前ですね。 はい。もうあの 40°近い気温の地点がもうこれだけ出ていると。で、このうちえっとですね、例えば西脇、京庫県の西脇はこれ 39.7°なんですけども、これ兵庫県の、 え、過去の観測記録の中の 1位対位の記録です。え、豊かと並んで 39.7°で大垣は大垣市としての観測市場 1位の値を更新しております。 ま、つまり過去ね、この経験のないような暑さに、え、なっている地点もすに出ていますし、群馬県気流も 39.9°まで、え、上がっております。ま、気流は40°行ったことが、ま、過去あるんですけども、ま、それに匹するような、ま、猛烈な暑さになっています。 あとはですね、これ主な都市の、え、この気温の実況なんですけれども、赤文字最高気温です。 えっと、この名古屋、東京もそうですね、大阪もこれ今年 1番の記録更新しています。 はい。 大阪の38 点など、え、過去大阪の最高気温の記録は 1994年8月8 日に39.1°っていうのがあったんですけども、 もうそれにもう届くぐらいのもう非常にこの珍しい、ま、猛烈な暑さとなるなど、ま、各地で大変危険な状況が続いております。 はい。 で、この後も当分の間はまだ温度高いです。 はい。 夜間の温度もやっぱりもう下ま、あの、下がらないですね。東京も明日の朝また熱帯25°予大阪今 36°ありますけども、明日その朝も28°といった形で夜間の厚さも継続方になります。 はい。 ま、これ明日にかけて かなりね、経過を用するい状況が続いてますのです。 はい。この後もこの厳しい熱さ、かけても計測するということでした。 ここまでまず今日のお天気だったんですが、この時間明日のお天気まで解説していただきます。明日まで気温続くというお話ありましてけれども、やっぱり今日のような気温が続いてしまうんですね。 そうなんですよ。え、もう天気の方もね、もう大体もう今日と同じで、気温の方も強波って言ったところがね、結構増えそうなんです。 で、この明日のまずね、天気の分布ご覧いただきましょうか。これが明日朝明朝 6時です。で、明日は北海道が引き続き ですね、その後圧のに当たっておりまして 、あ、雲が多め。ま、日差しも出ると思わ れますけども、あちら、こちらにわかと いうことになります。一方で本州付近は もう日中は広く晴れ、もう明日に関でこの 東日本近畿の小さな雨雲が発生してくる 可能性はあるんですけども強い高級の県内 ですからもうかなり限定的です。 的に一部あるかどうかといったレベルと。えで、ま、とにかく温度が高い。今日これ明日の予想気温なんですけども。 はい。 ま、こういった形ですね。ま、西日本、東日本はもう広く 35°以上。 はい。 東京もまた猛日予想、名古屋また 38°予想しています。長野も 38°ですからね。極めて危険なさ。 秋田の 36°っていうのもね、強烈です。これも山越のフェンですね。 英語の猛日想定となりますので、明日も引き続き全国的に厳しい熱はも猛烈の暑さの 1日となりそうです。 はい。明日にかけてもこの電気そして気温は続いていきそうということでした。まさに今こう夜はお祭りですとか花火大会などあると思うんですけどその時間帯も気温が下がらないっていうところが多いですよね。 そうなんですよ。 ま、例えばね、今日の予想で行きますと、例えばね、今日 38.5°まで行った京都市、今 38°あるんですけども はい。 30°下回るのは明日の午前 2 時頃の予想と、え、いった形でも日付をまたぐまでは30°以上を維持するような、え、状況となる見込みです。 はい。 ま、昼間とにかく極端な暑さになったところに関しては30°切るのも夜遅く以降ということになりそうですので はい。 ま、そうですね。さっきの通り夜間も、ま、熱帯やっていうのはね、最低温度以上の日を、ま、あの、言いますけれども、夜間皆さんお休みになるタイミングでもまだ 30°前後あるようなところも結構出てきそうですからね。 あの、よもこのエアコンなどでちょっとね、この体感調節は行っていただければと思います。 はい。この後もこの危険な暑さしてお天気になっています。昨日なんかちょうどニュースが出ていて、広崎のりんゴが この看完伐によってなんかサイズが小さくなっちゃったりとか、 収穫量も減っているっていうニュースがあって、こうりんごに限らずやっぱりそういった作物への影響っていうのも心配なぐらい今年って暑いですよね。 そうなんですよ。 あの、は、気温が高いで、雨もちょないんですね、最近は。あ、ですので、この、ま、猛烈な朝になるとね、ま、去年も色々農作物の影響出ましたね。ま、暑さ、ま、残とかもね、厳しかったんで、あのキャベツがね、すごい高騰したとかね、ありました。ま、そういった影響がまた出てもね、おかしくはないということはこんな先言えるかという風に思います。 はい。皆さんにとっても厳しいやつだと いうコメントも頂いております。雨の量も 少ないということで、え、引き続きこの暑 さ継続しそうですので体調管理も気をつけ てお過ごしください。ここまでは予報 センター山口さんと明日までのお天気をお 伝えしていきました。次の気象解説は16 時30分頃を予定しております。山口さん ありがとうございました。 それでは明日のお天気をアイコンでお伝え します。 7月30日水曜日の全国のお天気です。 太平洋高気圧の県内となり夏空が続きます 。東北から九州にかけて強い日差しと危険 な暑さに警戒が必要です。内陸中心に体温 を超えるような危険な厚さが続きます。 晴れて暑い日が続く一方で午後は山沿い 中心に天気が急変し急なライオとなる可能 性がありますのでご注意ください。本州は 、え、失礼しました。北海道は本州に比べ て雲の多くなるところもありますが、それ でも日差しが照り付けるところも多くあり そうです。台風8号の影響がや残る。沖縄 や奄美では隙間で日差しが届いても いきなり雨が降ったりやんなりの天気です 。一時的な雨の強まりにもお気をつけ ください。以上はその全国のお天気をお 伝えしました。 ここまでは山口さんと明日にかけてのお 天気は気温についてお伝えしていきました 。そしてこの時間も危険な暑さは継続して おります。40°に迫る勢いというところ も出てきており、命に関わってくる危険な 暑さであることから現在もこの番組では 注意レベル黄色曜日に引き上げて番組進行 してまいります。ではこの時間現在の気温 から見ていきましょう。 今1番気温が上がってしまっているのが 群馬県前橋です。39.0°となってい ます。2番目が岐阜県田で38.9°。3 番目大阪府豊中で38.7°。4番目岐阜 県側で38.6°。5番目岐阜県美野で 38.5°となっています。ナトもですね 、まだまだ今ちょっとランキングが変わり まして、この数分でも1番目が岐阜県田に 変わりました。39.2°です。15時を 過ぎましたけれども39°を超えていると いう地点がなんと2点もあるんです。 皮膚暑いなとコメントいただいておりまし て、今1位、2位、4位、5位、あの、5 番ある、え、5個ある中の地点のうち岐阜 県が4つ閉めておりますので、今は岐阜県 が気温のピークなようです。ただこの後も エリアは変わる可能性がありますし、夜間 もなかなか気温が下がりませんので、皆 さん体調にお気をつけください。 ではですね、現在の気温実況でお伝えし ます。 15時10分のものを見ていきましょう。 時間を進め、え、こちら時間を最終のもの にしましたが、赤いところが30°超えて いるところになります。 例えば北海道、美今30°です。ただ夜間 の気温が22°ということになります。 東北もまだまだ現在は35°超えてます。 北県角今35.9°です。この後21° まで下がりますので夜間との気温が14° 近くあるということになります。 先ほど新潟見ましたのでは長野見ていき ますと松本が今35.1°あります。長野 って涼しいイメージがありますけれども、 こう飛食べの中でも長野の地点って入って ますが、松本も今日は猛暑地点となってい ます。 先ほどでは埼玉見たので群馬見ていきます と、前橋今38.3° この後25°まで下がります。今1番 上がってる気温が38°なので、あ、結構 下がるなって思うんですけど、下がっても 実は25°ということで夜間も熱帯屋と なってしまいます。さて、そして 兵庫見ていきますと、現在も37°超えて いるところ、西脇という地点で注目したい のがもうちょっと上がる予想なんですね。 字でこれから迎える気温が39°となって ますから15時16時ぐらいにかけて 39°にもしかしたら近づくかもしれませ ん。そしてそこから15°近く下がると いう特徴があります。職場の温度計が 40°超えましたと。これはあくまでも雨 の観測値なんですが、皆さんのお手元の 気温系では40°超えているという コメントも今日は多く届いています。 先ほど熊本見ましたので、他の地点見て いくと、例えば佐が今36.8°。そして この後ですね、明日の木を見ると明日の差 がなんと39°予想となっています。 先ほど京都見ましたけれども、 京都明日40°予想ですので気温で見る だけで非常に危険な暑さということが わかります。また沖縄 那N覇が今31.1° あります。そしてこの後28°予想という ことで非常に危険な厚さ続いていますし、 あとは今小笠原は雨と風の影響心配です。 そんな土島今27.5°ということで やっぱり虫厚さには変わりないと思います のでお気をつけください。ここまで実況金 をお伝えしました。 ではですね、ちょっともう気温だけでも 暑くなってしまったと思いますので、ここ で少し量を感じるリポートご紹介できたら と思います。 こちら福岡県福岡市の方からいただきまし た天人にあるケゴ神社の上手や。強い日で とてつもない暑さですが、穏やかな風と 風林の寝色に量を感じることができますね とえています。も入れていただいて聞いて いるだけで涼しくなるようだ日本の夏が来 たという感じのリポートになっています。 こんなにたくさんの風林がチリンチリンと 音を鳴らして夏を教えてくれているよう です。さあ、続いて見ていきましょう。 埼玉県川越市の方から川越神社は夏の時期 になると量を感じられるようにかき氷りの ようなの連やお守りが発売されますと。 なんとお守りまで氷ということでなんか 欲しいですね。かき氷り仕様で持っている だけでも涼しくそしてなんか守ってくれ そうな感じがします。川越のかき氷の神社 まさに進みますというコメントも届いてい ますが続いてはワンちゃんたちの様子も見 ていきましょう。音や氷で進むのが日本の 文化だよねというコメントも届いてました がこちら群馬県林市の方から犬たちは エアコンと扇風機で快適に寝ていますと 届きました。こちら 動画で頂いてるんですが、もうびっくりと もしませんね。全く動かないワンちゃんが ダラーンとちょっと首は動いてるんです けれども、体が全く動かない感じでまさに ここ涼しいんだろうなと思います。この ちょっとマットを敷いてふカフカにして あげている飼主さんの優しさも感じつつ、 やっぱりワンちゃんたちもお散歩はね、 時間帯によっては非常に危険ですので、日 はこういって涼しい部屋で休ませてあげる のが1番かなと。私たちも動きたくない ですけれども、ワンちゃんたちもね、動き たくないよねというコメントも頂いており ます。ここまではどうでしたか?ちょっと すしめましたかね?量を感じるリポートご 紹介しました。 そしてワンチャンの熱中症の症状を見て いきたいと思います。体が普段より熱く なっている。税ぜと苦しそうな呼吸をして いる。大量のよだれが出てぐったりして いる。痙攣を起こしている。意識を失って いる。これらがワンちゃんの熱中症の症状 となっています。最初法としては症状が 軽ければ涼しい場所で水を飲ませて水やれ 剤で首筋や沸絵の付け根を冷やします。 落ち着いたら受信もしてください。痙攣や 意識を失うなど重症の場合は命に関わり ます。体全体を水で濡らして動脈が通って いる首筋だったり脇絵の付け根を冷やし ながらすぐに病院を受信してください。 やっぱりワンちゃンって暑いですとか具合 悪いですって人間の言葉では言えません から、こうなんでしょうね。飼主さんが よりいつもより症状を見ておくとかいつも と少しでも様子おかしいなと思ったらまず はこういった対処を取るっていうことが 必要になります。さあ、ワンちゃんも熱中 症が心配な時期になってきております。 熱中症を皆さんにも気をつけていただき たいな。ということで今日は熱中症予防と 少して1日として皆さんに熱中症の啓発を 行っております。この後もですね、皆さん にはあとこのアフタヌーン含めて3つ番組 ありますので16時18時30分21時 もう時間決まってますので是非この時間 覗きに来ていただけると嬉しいです。私が この後16時からあなたの日焼け対処 正しいですかっていうことについてお伝え していきます。これ私も勉強になることが 多くてクイズ形式で皆さんと考えていき たいと思うので是非皆さんもあのぽんで 回答していただけるといいなと思いますし あの今日私なんかこれ着ると思って家から 持ってきたんですけど今回はちょっとあの ウィークじゃなくてデイっていうことで はい。きなかったみたいなんですけどはい 。あの 、え、去年はこのウィークで1週間を通し てお伝えした、あの、数日間通してね、お 伝えしたっていうこともありまして、あの 、今回ご紹介しないような熱中症に役立つ トピックスも実はアーカイブの方に去年の ものがありますので、このTシャツを着た キャスターさんたちを見るし、是非去年の アーカイブもご覧ください。ではこの後 ですね、番組は15時30分から再開し まして最新の気象情報をお伝えしてまいり ます。 皆さん、こんにちは。 ここから番組を再開いたします。7月29 日は15時30分。メザー ニュースライブアフタヌーンです。担当は 小川仙です。引き続きよろしくお願い いたします。 さて、今日は熱中症対策ということで、 この後16時からは日焼け対策について、 日焼け後の対処法についてですね、お届け していきたいと思います。結構番組内では 日焼け対策についてはお伝えはしているん ですけど、日を浴びちゃった後の対処法 っていうことについてはなかなかお伝え する時間って少ないのかなと思いますので 、やっぱり日焼けは避けて通れないです から、これから海に行かれる方も いらっしゃるかもしれないですし、あとは キャンプとかマリンレジャーとか外での レジャー楽しまれる方も多いシーズンです ので、是非、え、勉強を一緒にしていけ たらなと思います。 さて、ではですね、現在ちょっとここまで の時間はやはりこの黄色日ということも あって気温に注目してきていたんですが、 実はこの時間の中でもごく一部のエリア ですが、極地的には雨がまってしまって いるところが出てきています。この時間 まずはお天気から見ていきましょう。 1枚目は北海道軍長沼町の方から届きまし た。雨雲がポツポツ降らせます。 はないけど時々ポツポツと届きました。 こちら夕張軍の方からですが、このエリア ポツポツということで雲の隙間から青空が 見えています。ただですね、極地的には石 の方などでも5レベルの報告届いていたり しまして、雲が活発なものがかかって しまうとざっと強まっているところが出て きているような状況です。この後も十分に お気をつけください。では続いて見ていき ます。 続いてこちらはかなりの強まり長野県鈴坂 市の方からザーぶりですとおトイレで届き ました。こちら動画なんですけれども こちらは現在 ゲギラライオのような形でごく一部の エリアですけれども雨がいきなり強まって きたということになります。 皆さんの報告でちょっと雨のエリアに絞っ て見ていきたいと思うんですが、これが あの通常のものから晴れの報告や曇りの 報告を抜いて雨の報告のみに変えたものに なります。見ていきますと北海道ですね。 まず先ほどポツポツパラパラというのが 届いていましたが、意外と地点によっては 5レベルの報告だったり、ザーぶりの報告 が届いていまして、強まっているところが 極地的にあるということがわかります。 甘雲合わせていきますと、やはり小さい ながらも活発な雨雲がかかっていまして、 やはりこういったものかかってしまうと ざっと強まってしまいます。ただ通常の ものに戻しておくとその他のエリアでは すぐ近くのところでも日差しが届いてまし て、この雲が過ぎると、え、晴れるところ が多くなります。そして概晴れているん ですけれども、雲がありました。雨報告に また変えていきますと、今長野とあとは 群馬の一部で5レベルザーザーぶりの報告 をいいてます。こちらもう1度雨雲合わせ ていきますと、活発な雨雲がこの長野県 そして群馬県に湧いてきていまして、今日 は今までに比べるとゲリラユ雨ユの ディスク、急にお天気変わってしまうって いうエリアっていうのは本当に極地的って いう予想になっているんですが、まさに これが今のゲリラユなんじゃないかなと 思います。北関東の中でもこうより ちょっとエリア絞られつつただお天気急変 してしまってるところはありますのでお気 をつけください。それから沖縄方面ですね 。こちらも今台風85の影響で徐々所に こう沖縄から放ってはいるんですけれども その影響がまだ根強く残っていましてザー ぶりの報告本島の方からも頂いてますし あとは石垣島宮島含む南諸島でもまだまだ 雨の降りやすいところが多くありそうです 。この後も最新の気象情報ご確認の上あと 小笠原の方も今日も天気報告ありがとう ございます。こちらは台風9号の影響も ありますからね。この後もこの雨の様子 注意してください。ここまでは皆さんの 報告をもに雨のエリアにまずは絞ってお 天気見ていきました。さてその他のエリア はご覧の通りオレンジ色晴れているという ことになるんですが、ではですね、今後の 雨の変化雨雲レーダーから見ておきたいと 思います。 デザスアプリのレーダーというところから 雨雲レーダー見ると無料会員の方でもこれ 3時間先まで見ることができるので、今 ですとちょうどお帰りの時間までは しっかり見ることができます。初めて使う 方も是非使ってみてください。有料会員の 方は30時間先まで確認できます。この雲 心配ですがゆっくりゆっくりとちょっと エリアを変えて新潟県に移ってくる タイミングもありそうです。エリアとして はごく一部にはなりますけれども、これ かかってしまったエリアではざっと強まる ところがありそうです。また福島県にも 小さいながらも活発なものが湧いてきます のでお気をつけください。北海道もう しばらく曲的には雲が残ってしまいそう です。この後をこういった雨雲レーダー こまめに使っていただいて空の変化に備え ていただければと思います。 では、そのままですね、空ミッションも見 ていきたいと思うんですが、 もうすでにちょっと前の画面で皆さんから も温度気温についてリポートを送って いただいているリポートが見えましたが、 今の気温度を測ろうと、今の暑さどうです かっていうミッションがオープンしてい ます。これですね、暑くない危険な暑さ、 普通の厚さ、3択ですので1つ押して回答 お願いします。途中結果見ていきましょう 。 やっぱり危険な暑さって回答していただい た方が75%にも登ります。そして普通の 厚さと感じた方が24%。そして青い ところが熱くないと本当にごく一部となっ ていますので注意が必要です。危険な暑さ と感じている方がもう半分以上を閉めたと いうことがわかりました。 ではですね、気温ランキング見ていきたい と思います。 1番目が岐阜県美野で39°、2番目群馬 県前橋で38.8° 、3番目大阪府豊中で38.6° ということになっています。 後も危険な暑さまだまだ続いていて15時 30分を回っても岐阜県のミノでは39° を観測しているということに驚きが隠せ ません。この後もまだまだお帰りの タイミングも危険な暑さというところが ありそうです。では実況気温でお伝え いたします。雨の観測です。まず北海道 札幌今27.6°この後24°予想。 そして東北見ていきましょう。は今 31.6° 夜間も熱帯屋となります。 東京今33.6° この後25°予想ですし、横浜もこの後 26°予想ということになっています。 岐阜県見ていくと身まだまだ下がりそうに ありません。お帰りのタイミングでも 33°ぐらいはあります。大阪今 35.3°。この後28°予想です。四国 見ていきますと高南今35.4°でこの後 23°まで下がります。 福岡県胸方今35°です。まだまだ猛所。 そして沖縄見ていきますと足峰が今 30.8°でこの後28°予想ということ になります。夜間も25°上回るという ことなんですが、今日の夜間の熱中症情報 をここでお伝えします。 これ夜なんですが、夜でも警戒レベルだっ たり、あとは厳重警戒というところが多く なっています。熱中の患者さんが急激的に 出始めてしまうレベルですので、この後も 油断はできません。最新の熱中症情報も 確認できますので、アプリもご活用 ください。そして寝心時の熱中症対策どう したらいいのかお伝えします。 エアコンはけたままで寝ていただく。 そして収支援自晶時の水分補給は忘れずに 行うということがあります。寝る前意外と 見落としがちですが水分取ってからお眠り ください。そしてエアコンはけたままと いうことで電気代も気になると思いますが せめて扇風機を尽きるですとかエアコン つけたままにする。ことはそれこそ最近は 服も進化してますからね。パジャマ寝る時 の服も涼しい素材にするとか、あとシング も涼しい素材にするとかそういった対策も 必要になりそうです。最近はシーツでも 霊感のものとかも出てますからね。そう いったもので対策をするといいと思います 。では隠れ脱水症チェック見ていきたいと 思います。 チェックポイントその1爪を押した後白 からピンク色に戻るのに3秒以上かかる。 チェックポイントその2手の甲をつまんで 皮膚がすぐ戻らないという2つのポイント があります。まず1つ目に関してですが、 指先きっていうのは血管が細いので変化が より見やすくなるんです。そしてその2手 の甲をつまんで皮膚が戻らない。これ実際 に私見たことあるんですけど本当に戻ら ないんですよね。皮膚には水分がたくさん 含まれていますので、脱水症が起こると 水分が減って弾力性もなくなってしまい ます。いずれかの症状があると隠れた水晶 が疑いますので早めに気づくことができれ ば熱中症る可能性があります。あとはこう 握手してみて手が冷たければもしかしたら 隠れ脱水症かもしれないですし、あと脇の 下が乾いていたらもしかしたら脱水症か もっていうのがあります。隠れ脱水症皆 さん大丈夫ですか?是非この番組を見 ながらご自身大丈夫かなってチェックして いただきたいと思います。 この後も番組は風通しのいい場所であっ たり涼しい場所からなるべくご覧ください 。さあ、ここまで脱数症についてお伝えし ましたが、寝ぐ苦しい夜が続きそうですが 、たまにはこんな話題もいいですね。この 後お伝えしますのは国際宇宙ステーション 希望についてお伝えします。 今夜国際宇宙ステーション希望が日本付近 を通過します。 約差によると、今日7月29日火曜日、 19時39分頃から日本付近を通過します 。夜空を見上げて国際宇宙ステーションの 姿を探してみてください。では、今夜の気 になる天気を見ていきましょう。東北から 九州にかけては晴れて国際宇宙 ステーションが観測できるところが多く なる見込みです。山沿いの地域では5個に なって発生する雲の動きによってISSの 観測が厳しくなる可能性があります。 北海道では太平洋側で雲が多くISSの 観測は難しくなりますが他の地域では雲の 隙間から見られるチャンスがありそうです 。 詳しい内容はウェザーニュースのアプリ からもご覧いただけます。是非ご活用 ください。 ISSが今夜日本の上空を通過するという ことについてお話ししましたが、今夜から 明日にかけてのお天気はどうでしょうか? 先ほど山口さんが京都あまり変わらない ところが多いという話がありましたが気に なる明日のお天気をここからはエリアごと でお伝えします。メザーニュース アップデートの時間です。 北海道エリアの明日の天気をアイコンで見 ていきましょう。 日本海側やおつく海側では朝に雲が多くて もだんだんと日差しが届きます。太平洋側 では日差しのチャンスがあってもすっきり しない空です。午後は2目にご注意 ください。予想最高気温は札幌で31°、 釧では23°です。昼間は虫暑くなるため 、熱中症対策が欠かせません。以上、 北海道の明日のお天気でした。 東北エリアの明日のお天気をアイコンで見 ていきましょう。 晴れて厳しい暑さが継続します。岩手県 内陸部ではにご注意ください。予想最高 気温は仙台で31°、秋田では36°です 。日本海側ほど危険な暑さになります。 こまめな休憩と水分塩分補給を行ってお 過ごしください。以上、東北の明日の天気 でした。 関東エリアの明日のお天気をアイコンで見 ていきましょう。 晴れて厳しい熱さが継続します。気温が 上がることで午後は待機の状態が不安定に なり、北部周辺では空の急編に注意が必要 です。予想最高気温は前橋で36°、東京 では35°となっています。特に昼間の 暑い時間帯の外出は避け、どうしても必要 な場合は帽子を被る日傘を刺すなどして 直射日光をなるべく避けてお過ごし ください。以上、関東の明日のお天気でし た。 ジューブエリアの明日の天気をアイコンで 見ていきましょう。 真夏の強い日差しが届きます。更新エリア では5個ほど急な雨にお気をつけください 。予想最高気温は名古屋で38°、岐阜 甲府では39°予想となっています。各地 で危険な厚さが計測しそうです。救出性や 通気性の良い素材の服を選び、ゆったりと した服装でお過ごしください。以上、 チューブの明日のお天気でした。 近畿エリアの明日のお天気をアイコンで見 ていきましょう。 晴れて危険な暑さが続きます。キー半島 南部では午後ほどに雨が心配です。漁気温 は京都で40°、奈良では39°となって います。非常に危険な厚さが各地広がる 見込みです。休憩をせずに長い時間活動 すると熱中症のリスクが高まってしまい ます。こまめに休憩を取ってお過ごし ください。 以上、近畿の明日のお天気でした。 中国四国エリアのアノ天気をアイコンで見 ていきましょう。 ジュリジリと夏の太陽が照り付けます。 中国地方の内陸部では5ほど2目に注意し てください。武装最高気温は広島で37° 、徳島では36°となっています。屋内で はエアコンを適切に使用し、扇風機や サーキュレーターで空気を循環させると 効果的です。最大限の厚さ対策を行ってお 過ごしください。以上、中国四国の明日の お天気でした。 九州沖縄エリアの明日のお天気をアイコン で見ていきましょう。まずは九州です。 強い日差しが手り付け、特に東品中側ほど 危険な暑さになります。漁気温は福岡で 37°、佐賀では39°です。喉が乾く前 に意識的に水分と塩分を補給しましょう。 スポーツドリンクも効果的です。 続いて沖縄です。 隙間で日差しが届いても雨が降ったり止ん だりの天気です。 一時的にはざっと振り方が強まる恐れが あるためご注意ください。 予想最高気温はで32°です。波はまだ 高い状況が続きますのでマリンレジャーは なるべく避けてください。 以上九州沖縄の明日のお天気でした。 ここまでは気になる明日のお天気見ていき ましたが、とにかく明日も猛アイコンの 大さには驚きます。明日も無理せずこまめ に休憩を取りながらとにかく体場第に行動 してください。ではですね、ここでお しまいに番組からのお知らせです。こちら 注目度も高いですよね。水瓶座 デルタ南竜星軍の特別番組があります。 アイリンさんがあの中堅に行くっていう ことで結構こう盛り上がっているのを拝見 したんですがまずはこちらゆいこちゃんと りーちゃんがスタジオからお届けしていき ます。22時からということで、この2人 の組み合わせ私初めて見るのですごく 楽しみです。同年で2人ともね。はい。 りーちゃんとゆいこちゃんがまずは スタジオからお届けするんですが、 アイりんさんがこれ場所行っていいんです かね?まだ。 あ、まだまだ。はい。あの、アイりんさん が外中継をするということではい。 是非こちら8年ぶりっていうテロップも上 についてますしね。8年ぶりってすごい ですよ。私高校生でしたの?8年前。ええ 、そんな頃にアイリーさん中継もね、行か れていたということで、え、すごいや。 水瓶座デルタ南竜星軍是非ね、こちら確認 していただけると嬉しいなと思います。 危ない。そう。アイリンさんの情報もね、 言っちゃいそう。危ない危ない。これね、 スタッフさんに確認して良かったでござい ます。はい。ということで明日あのほぼ 初めてイブニングなんですよ。意外と なんか台風の時とかスケットで行くことは あったんですけど、あの お疲れメール私あのあ、ごめんなさい。お 帰りメールか。お帰れメールはあの本当に 1回ぐらいしかないのかな。のレスポンス を求めるメールなので楽しみにしており ますが、でもきっと明日も暑いのでね、 体調に気をつけてお過ごしください。以上 、ここまでは流星軍の特別番組のお知らせ でした。この後番組が16時からでして、 16時いよいよあの熱中症対策への トピックスをお届けするのでご覧ください 。 あ 。 あ 皆さん、こんにちは。 ここからは熱中症予防についてお届けして いきます。アフターヌーンの担当は小川 セナです。よろしくお願いいたします。 さて今日はですね、7月29日熱中症予防 で消しまして番組内では1日の番組を通し て熱中症予防について考えていくお時間に なっております。どうですか?皆さんは こういう熱中症対策していますっていうの ありますか?神戸な水分取ってるとか もちろんそうですし、水筒を持ち歩いて ますとかハンディファンネッククーラー 色々ありますけれども熱中症についてどう いった予防方法があるかっていうところも 対策していければと思います。たくさんね 、今日はあのこれからクイズもありますの で、チャットもこう丸かな、バツかなって いうのを回答していただけると嬉しいです 。では早速なんですが今日のテーマ1日を 通しても決まっていますので見ていきたい と思います。13時まではすでに終わって いますがアーカイブ来ていますのでそちら から動画ご覧ください。そしてこれからお 届けしますのがアフタヌーン。あなたの 日焼け対処正しいと。もう私もこれすごい 現稿読んでいてそうなんなっていう発見が たくさんありましたし18時30分 エアコンなしで夜をこす方法もう最近です とエアコンがある夜が当たり前になってる んですが恐ろしいのがこう例えば台風だっ たりあとは地震とかがあったりして停電し てしまった場合ですよね。エアコンなしで 夜を過ごす方法どうしたらいいのかって いうところ。そして21時は猛章を 乗り切る最新グッズ。昨日なんかXに流れ てきていたんですけれども、実はこの番組 プレゼント企画をやっていまして、こちら プレゼント企画もっていうのもありますの で、詳しくは是非ウェザーニュースライブ のXを掘ってい、え、遡っていただくと ありますのでご覧ください。ではこの後 ですね、アフターヌ内では日焼け対象に ついてお届けしていきたいと思います。 急の強い日差しでうっかり日焼けしてい ないでしょうか?ここからは日焼けの後の 正しい対策について確認していきます。 まずはこちらです。 ホれ剤で冷やすです。皆さんいかが でしょうか?日焼けしてしまった後の対策 としてやっぱりホれ剤とか氷とかで冷や すっていう方多いと思います。是非冷やし てますとか、やったことないですとか、 やっぱりまず冷やしますっていうコメント も届いていますね。これが正しいのかって いるのか是非皆さんも考えながらご覧 ください。お、いいんちゃうのって コメントもいいてます。さあ、どうなん でしょうか。この対応ですね、ま、なんか 痛っていうのも届いてますが、実は実は 正しいんです。日焼け直後に赤身やホテり は体を、体がダメージを受けているサイン でして、軽い火傷のような状態になって しまっています。ですので、 なるべく早く水で濡らしたタオルや冷たい シャワーなどで冷やす必要があります。他 にもこう冷たいシャワーなどで冷やすなど 対策ありますけれども、ホれ剤などで直接 肌に当てると皮膚に糖が生じたり、弱く なっている皮膚にくっついて皮が剥があり ますので、これ剤そのまま皮膚に当たるの ではなく、直接肌に触れないように 柔らかいタオルガーゼのでくるんで使用 するのがおすめになっています。 お礼で冷やすこと自体はOKですけれども 、直接肌に触れないようにご注意ください 。あ、直接てたわという方もいらっしゃい ます。あのね、日焼けだと大丈夫だったか もしれませんが、結構こうひどく火傷して しまった場合はさらに症状かもしれないの で、直接はね、なるべく当てない方が良さ そうです。ご回答もいただきありがとう ございました。続いてはこちらです。 赤くなったらすぐ美白化粧品を塗るです。 どうでしょう?こうでも日焼けも人によっ てタイプあると思うんですけどね。赤く なりますとかすぐ黒くなりますとか色々 あると思うんですが、やっぱり美白化粧品 って聞くだけで、あ、もう日焼けしちゃっ たから塗らなきゃって思う方もいると思い ます。これはあかん。いや、これはダめ そうだなっていうコメントも届いていまし た。あ、良くなさそう。やっぱりこれは 謝っているっていう回答が多いですかね。 バツっていただいてました。さあ、この 対応実は その通り間違いなんです。赤身やホテりが ある肌はとっても敏感な状態です。美白 化粧品の成分が刺激となってしまうことが ありますので、使用は控えた方が安心です 。美白化粧品は赤みやホテリが落ち着いて から使用してください。まずは保湿は刺激 の少ない化粧水を使うことからお勧めし ます。 どうでしたか?やっぱりこのね、逆に刺激 となってしまうということですし、 ダメージ受けた肌にダメだよねっていう コメントも意外とそうなんですよ。美白 って聞いてやっぱり焦ってね、塗って しまう方も今までいたと思うんですけれど も、実はすごく敏感な状態ですので、 こちらはね、まずは刺激の少ないものから ケアしてあげてください。では最後に こちらです。 キュウリやレモンのパックが日焼け対策に 効く。さあ、皆さんどうですか?なんかね 、イラストとかではよくキュウリをここに つけてる方とかいますけれどもさあ、皆 さんどうですか?私やったことはないです ね。お、丸かな?いいんじゃないか。 アパーツかな?聞けそうだな。違うと思う 。結構最後の問題ね、割れてますよね。 キュウリは聞きそうっていうコメントも 届いてました。すごく皆さんの回答丸か わずかで割れてるんですけれども、この 太応実は 間違いなんです。意外ですよね。結構 パックのイメージがあるお野菜っていうの も多いと思うんですが、キュウリやレモン など食材を使ったパックはお肌に刺激と なってしまうんです。ですのでシミを増さ せてしまうということで絶対にやめ ましょう。せっかくビタミンCなど肌に 良い成分が含まれていますので、是非口 から補給していただきたいと思います。 日焼けした肌が回復するにはビタミンCの 他ビタミンE良質なタンパ質、亜鉛などを 意識して取っていただくのがおすめです。 この間違ったケアによってシが逆に増えて しまうっていうね、恐ろしいこの回答結果 でした。み怖いていうコメントもたくさん 頂いております。皆さんいかがでした でしょうか?たくさんのコメントの参加 ありがとうございました。間違った方法で 日焼け対策を行っていた方もいらっしゃっ たのではないでしょうか。正しく方法で 日焼け対策であったり毛を怠らずに肌を 守っていきたいと思います。今回はどちら かというと日焼けした後の対処で見ていっ たんですが、まずはこう火傷の状態のよう にならないためにも適度な日焼け対策が 大切ですので、日頃から帽子、日傘、あと は紫外線の日焼け止めクリームなどでです ね、対策を行っていただきたいと思います 。最新の紫外線や熱中症情報はお天気 アプリウェザーニュースからも確認する ことができます。 さあ、皆さんどうでしたか?キュウリの パックとか本当になんかパックのイメージ ありましたけどシミが増えるって怖いです よね。いやあ、私も勉強になりましたし、 やっぱり日焼けしちゃうと特に女性の方と かお肌気にされている方は焦ってしまうと 思いますが、適切なケアをしてこのね、お 肌っていきたいと思います。そして初めに もお伝えしましたが、今日は熱中症対策 しまして、今日はベザーニュースライブの 各番組1日を通して熱中症予防への理解を 深め、皆さんの対策についても考えていき たいと思います。次の番組イブニングが 始まりますけれども、18時30分から 停電時にエアコンなしで夜をこそ方法に ついて紹介する予定です。こちらの時間も 是非ゆいさんと学んでいってください。 プレゼント企画もムーン楽しみなんですが 、是非ね、皆さんも参加していただけると 嬉しいなと思います。さあ、ここまでは 熱中症対策でアフタヌーン編お届けして いきました。では、引き続き番組内ではお 天気をお伝えしてまいりますが、では今日 の気温から見ていきたいと思います。今 どれくらい気温が上がっているのか、今日 どれくらい気温が上がったかですね。1番 気温が高かったのが群馬県桐流でした。 39.9°。2番目に気温が上がったのが 岐阜県8万で39.8° 。もうこの5位の岐阜県身からこう上に 0.1°ずつ上がっている感じですね。 39.56789 っていう感じで。もうこれだけ上がって しまえばあんまりもう体感変わらないと 思います。とにかく暑い体がい暑さという ことで、それこそこれだけ気温が上がる ような日差しですから日焼けもね怖いなと 思います。厚さ対策に合わせて紫外線対策 。もうこれだけしが強いと逆にね長袖でき た方がいいんじゃないかってぐらい日差し も強いですのでこの後も気をつけてお 過ごしください。 では猛暑日地点数今日どれくらいになった かと言うと猛暑日は今日321地点になり ました。かなりの地点数です。この後も ですね、明日にかけてもまた同じような 気温のところが多くなってしまう見込み ですので、ああ、今日が終わったとは思わ ずに明日にかけてもまた引き続き対策を 行っていただくようにお願いします。では 皆さんの報告をまず体感から見ていきます が、 もう東北でも岩手とか秋田からも耐え暑 さっていう赤い報告が届いてますし、その 他のエリアでもじリじリした暑さという 報告の中で近畿とか九州でも絶え厚さと いう報告たくさん届いてます。また沖縄 方面では先島諸島ほどじリじリカラっと 暑いですが本当では虫暑いという報告。 実際のお天気見ていきますとこの時間も 概原 の方は5レベル雨が激しく降ってたりです とか沖縄方面もまた5レベルの報告が増え てきました。 と関東も極的に雨雲が本当に小さいリア ですけれども湧いてますので今群馬県で5 レベルざっとした強まりの報告届いてまし た。北海道も一部まだ雲残ってますのでお 気をつけください。以上皆さんの報告でし た。 さあ沖縄方面も雨が降ってたり、そして 小笠原の方からも5レベルの報告が届いて いました。この後心配なのが台風の影響 です。特に台風号が今後どうなっていくの かっていうのは非常に最近ちょっと予報も 変わっておりまして、まだつめないような 状況です。現、え、現段階での最新の見解 について台風情報を予報センター山口さん の解説でお届けしていきます。 え、台風情報をお伝えします。え、現在 日本付近には台風8号と9号の2つの台風 があるんですけども、え、このうち9号に 関しては特にこの後の予想進路、え、ま、 要注意ということになります。え、では ですね、まずこちら雲をご覧いただき ましょう。え、現在2つの台風がある中、 こちら東中にあります。雲の渦巻。これが 台風8号です。え、そして台風9号。 こちらは小笠原諸島の近海にあります。え 、このうち台風9号の、え、現在の位置と 今後の予想です。え、現在ですけれども原 初島の父島の北東よ160kmの会場に 台風の中心があります。え、小笠原諸島は 恐風域ですね。風速15m以上の恐風域に 入っております。え、こちらが七島、母島 です。え、この台風目先は動きが大変遅い んです。え、今日の15時の段階で中心が この辺りにあるんですけども、明日の15 時、24時間後でもほとんど場所が変わり ません。え、父島、母島ではこの後も ざっとした強い雨ですとか、え、強い風、 ま、瞬間的には20mを超えるトップも 予想されます。え、また波の高い状況が 継続をする見込みです。え、波の予想を見 てみますと、 原所と土島、こちらになります。5、6m ぐらいの死刑あるいは大しといった状況が これからまだ明日にかけても継続をすると いう風に見られます。え、台風の動きが 遅いため海な、海が覆われといったところ は、え、まだ継続をする見込みです。え、 明後日31日になってもまだ5m前後の高 が予想されます。え、海に近づくのは 引き続き控えるようにしてください。え、 そしてこの台風その後の予想進路、これが 大変難しくなっております。え、今の ところ 1日から2日にかけて北製方向に動く 読み込みです。え、昨日のこの気象庁の 予報ですと、関東の東を、ま、通過する ような、え、そういったコースを、ま、 予報への中心を見ていたわけなんですけど も、え、それに比べますと随分西の方に よる形となってきました。で、この予報園 まだ大きいんです。群れが大きいんです。 というのはですね、今週付近に高圧が人っ ております。え、これが晴れて熱い天気 もたらしているんですけども、このため この後気圧に、ま、阻まれる形で今は動き が遅いんです。さ、この後気圧週末にかけ て少し弱まります。中心もですね、東 あるいは西の方に移るような感じでして、 間を狙うような形で台風9号が北上すると いう風に見られます。で、この進路、この 高気圧の同性がですね、予測モデルによっ てかなり違っているといった状況でして、 予方園が今のところ大変大きくなってい ます。え、予測モデルによっては結構西の 方にこう進めるようなものもあれば、関東 付近に進めるようなものもあります。この 辺りの幅が大変広くなっております。え、 この週末にかけての、え、台風の同行は 東日本一体ですね、特に太陽側を中心に、 ま、十分なが必要となります。え、接近し てくる頃の勢力ですけれども、2日の15 時です。2日の15時、ま、予方園ですね 。15時の段階で最大風速が30m、瞬間 40mという風に見込まれます。今の段階 よりも寝心気圧は若干下がる傾向、瞬間 風速は、え、若干強まる可能性があると いった状況になります。え、ま、こういっ た形で、ま、台風9号の動き注意という ことになるんですけども、もう1つの台風 8号です。8号に関しては東海を北方向に 、え、この後動くという風に見られます。 え、この後明日には中国大陸の沿岸付近に 達する見込みでして、雨や沖縄からは だんだんと離れる傾向です。え、ただ台風 自体は離れていくもののこの後ろ側台風の 南頭方向にあります湿タ空気の流れ込み 自体は継続をします。え、天宮沖縄方面は 時寄りざっとした強い雨もありそうでして 、あの雷ともなった、え、フリですね。 などには注意といった状況がこの後明日に かけてもまだ続きます。また波の高い状態 も所継続です。これから明日にかけてです けれども天宮沖縄方面大体3mから4m ぐらいの高が継続をする見込みです。え、 このような形で台風が遠ざかってはいくん ですけれども、え、高はまだ押し寄せてき ますので、ま、引き続きですね、海の レジャーは十分なが必要。ま、4mぐらい の高みになってきますので、もうあの、海 のレジャーは控えるべきと、え、いった レベルです。え、こちらもこの後も波の高 さ、ま、要注意となりそうですね。 え、最新の台風情報についてはお天気 アプリウェザーニュースでもご覧いただき ます。 ここまでは予報センター山口さんの解説で 最新の台風情報についてお伝えしました。 そして皆さんのお手元のスマートフォン、 ウェザーニュースのアプリからも最新情報 を確認できます。台風チャンネルという ところから確認していきますと、下に9と 8というボタンがあり、今9の方が濃く なっていて8がうっすらと見えています。 8に変えますと、台風8号の情報、そして もう1回9を押しますと9号の情報を確認 することができます。それぞれ1番左上に あります吹き出しボタン解説というボタン をタップしますと、最新の今どこにいるの か、そして今後どういった震度予想されて いるのかっていうところ確認できますので 、合わせてこちらご覧ください。また1番 上週末は関東へも影響が懸念されており ます。こちらからですね、最新の情報を 確認できますので、合わせてこの台風番組 と合わせて台風情報はアプリからご確認 ください。ここまでは皆さんと一緒に アプリのご紹介をしていきました。では素 天気ここからは見ていきたいと思うんです が、まずは予想天気図からお伝えいたし ます。 こちらが明日の点検となっていまして、 引き続き日本付近は太平洋高気圧に覆い ます。この後もですね、え、皆さんと一緒 に予想気図だけではなくお天気の流れでも 見ていきますが、まずはこの一応、え、 点結場には見られませんでしたが、太平 洋圧に覆われるために本収集編はしっかり と晴れるところが多くなってしまいます。 この後もですね、え、こちらよく見るとお 天気が変化するところがありますけれども 、ただこのほとんどなエリアでは晴れて 気温が上がるというところが多くなります ので注意してください。ここまでは天気の 流れまずは見ていきました。 北海道は少し雲が多めですが、それでも 日差しが強く届くというところ多くあり そうです。その後細かいエリアのお天気に つきましてはそのお天気アイコンでお伝え します。 7月30日水曜日の全国のお天気をお伝え します。日本付近は太平洋高気圧の県内と なり各地で摩夏の強い日差しが届きます。 猛アイコンが採用されているところも多く 内陸中心に危険な厚さが計測しそうです。 実際の気温予想で見ていきますと、長野で は38°、また名古屋でも同じく38°と 非常に厳しい厚さになる見込みです。東北 でも日本海側ほど危険な暑さになりそう ですので、北日本の皆さんも警戒をして ください。北海道では湿めった空気が 流れ込む影響で本州に比べると少し雲が 多めですがそれでも日差しが優勢になる タイミングもありそうです。また台風8号 の影響を引き続き受けて沖縄方面では急な 雨に注意が必要です。一時的にはざっと 強まるところもありますので注意をして ください。この先の詳しい気象情報につき ましてはお天気アプリウェザーニュース から確認することができます。 皆さん、こんにちは。 7月29日のベザーニュースライブ アフタヌーのお時間です。ここからは最新 の気象情報をお伝えいたします。担当は 小川仙です。よろしくお願いいたします。 今日は暑さに警戒が必要な1日でした。 そしてこの時間も気温がまだ高いところが たくさんありますので体調には気をつけて お過ごしください。ではこの時間いいて いるリポートのご紹介です。北海道江庭市 の方から届きました。黒い雲が見えますと 届いています。またこのエリアでは雨は 降っていないようなんですが、北海道今日 は極地的に雲がかかると強まっている ところが出てきています。同周辺でもまだ 雨の降っているところが一部ありますので 極地的なお天気の変化お気をつけください 。黒い雲捉えていただきました。続いて まだまだ暑いところです。こちらが京都府 京都市中業区の方からこの時間でも円天下 の暑さが降る気配しですと10分ほど前に 届いたリポートなんですがこの時間も 円天下の厚さと届きました。上空は青空が 広がり、この後間もなく体験されるという 方が増えてくるお時間になりますが、 まだまだ気温は危険な暑さを続いている ようです。お気をつけください。 ではここからは今日から明日にかけて どんなお天気、どんな気温になっていくの か予報センター山口さんの解説でお届けし てまいります。山口さんよろしくお願い いたします。 今日も群馬県桐では39.9°まで上がっ たり、各地で危険な厚暑さになりましたが 、最後の京都の方からはこの時間も遠天下 の厚さということでしたね。そうなんです よ。ま、京都市内、今16時20分現在で 38.2°ありましてね、ま、あの昼間の厚さが、まあ当然まだ残り続けてるとこの後30°下ま回まるのはね、市内ですと午前 2 時頃になりそうですので、ま、今夜も広い範囲で中小受警戒となりそうです。 はい。ではまずこの後今夜にかけてどんなお天気になっていくか今のお天気から教えてください。 はい。え、では今の天気分布まずご覧いただきましょう。 え、この時間本州付近広く晴れ方となっています。え、一部で雨が降っているんですけども、昼間の気温上昇で出てきた背の高い雲です。え、今はこの群馬県を中心に栃木県や長野県内ところに雨雲が発生をしております。 ま、この雨雲、 ま、今日の場合はですね、この今週付近の高気圧があまりにも強いのでなかなか広がり用を持たない、え、ということになります。 主にこの後も山沿い極地的に雨はありそうですけども、夜になると収まっていくと見られます。 はい。 一方北海道、北海道についても高気圧の縁に当たっておりまして、ま、閉めた空気入っています。え、現在はソや上川南部、平日川などで中心に一部具も発生しているんですけども、こちらに関してはですね、これも、ま、気温上位賞が絡んでる雲なんですけども、ま、だんだんと衰える見込みです。夜遅くですね。 こちらは夜遅くになるとようやく落ち着くということになりそうなんですけども、え、この後札幌などでももう 1 回にわ雨あるかもしれません。ま、同エリアや同南エリアを中心に、え、岩川雨注意となりそうです。 はい。北海道では今夜にかけても一部エリアでは雨に十分にお気をつけください。そして今夜も気温が下がらないという先ほど京都の話もありましたけれども寝ぐ苦しい夜となるところありそうですね。 え、そうなんですよ。 ま、昼間の音熱が夜も残る見込みです。今の気温実況をご覧いただきましょう。え、今日はもう東北の北部岩手県内でも 35°以上の時点が出ました。え、夜この後も温度下がらねってお話しましたけれども、ま、例えば大阪市、今日昼間 38.7° まで上がりました。夜間の最低温が 28°予想30° 下回っは午前0時頃です。都も今 32.6°。 こちらはもう少し早く30°は下回ってきそうですけども、やはり夜間帯は25°以上となりまして熱タイヤです。ま、今夜も西日本、東日本広くですね、夜の熱中症にも、ま、注意警戒をするといった状況が続きそうです。 はい。この後もしっかり暑さ対策就寝時も行って、え、安全に夜お過ごしください。ではここからは明日の天気、えと、移ってまいります。明日のお天気、そして気温用について詳しく解説をお願いします。 はい。 え、明日のですね、広い範囲で危険な暑さが見込まれます。で、明日の天気分布をご覧いただきましょう。北海道から九州にかけてですけれども、北海道に関してはやはり明日も高気圧の縁に当たっておりまして雲が多め、ま、午後にかけてまたあちらこちらで雨雲が発生をして雨となりそうです。一方本州付近明日も広い範囲で貼れます。 東日本内陸中心にまた気温上昇によって 雨雲が発生してくる可能性があるんです けども、ま、京都同様です。あまり広がり ません。あ、山沿い限定となりそうでして 、基本的にはね、広い範囲で 、え、この夏ドま継続ということになり ます。はい。 一方雨としましては沖縄雨ま以降台風 8 号はどんどん遠ざがっていくんですけども締めた武器の流れ込みは継続をする見込みでして明日にかけても時よりざっとした強い振りがありそうです。え、雷を伴う可能性もありますので、ま、楽雷などにも注意といった状況、今日から明日にかけて継続する見込みです。 はい。 沖縄方面では住にかけてもこの雨十分に気をつけてお過ごしください。そして今日も 40°近く気温が分かりましたが、明日も京都では40°という方もありましてまた危険な暑さしますね。 ですよ。え、明日の予想最高気温最低温ご覧いただきましょう。 え、明日も高範囲で温度の上昇が見込まれます。 え、ご覧の地点ですと、名古屋市と長野市で38°予想で、京都市が 40°予想ですね。体温はかに超える危険な暑さといったところ、え、広く出てきます。 東京もまた猛日予想。 この秋田市も 36°を見込んでおりまして、ま、東北イ南はもうまた域でね、門処日です。で、北海道でも真夏つびといったところ出てくる見込みで札幌最低 24°ですからね。最高 31°湿気も多いです。嫉妬した大会記録熱中小賞金 19回の1日続きそうです。 はい。はい。明日も危険なが継続ということでした。おしに明日の空を見る上でのポイント空読み教えてください。 はい。え、明日はこちらとなります。え、 1 つが北海道ですけれども、また内陸部中心にあの特に午後です。雨雲が発生してくる可能性があります。こちらは雲の尻尾に雨のサインとしました。ま、ビリューンと呼ばれます。 雲の底から尻尾の矢も見えてきた場合、あるいはこういった暗色の雲が広がってきた場合、え、にわ注意となります。 はい。 あとはこの本州付近の、ま、夕立ちです。中国産付近、あと中部地方の内陸部の一部、この辺りでは黙々とした雲出てきた場合は天気変のサインとなります。範囲はかなり限定的となりそうですけども、山沿いではその高い雲発生に注意となりそうです。 はい。この後もこういった空の変化には十分に気をつけてお過ごしください。 以上、明日のお天気まで予報センター山口さんの解説でした。ありがとうございました。 それでは明日のお天気アイコンでお伝えします。明日 7月30 日水曜日のお天気です。太平洋高気圧の圏内で松が続きます。東北から九州にかけて強い日と危険な暑さに警戒が必要です。 内陸中心に体温を超えるような危険な暑さ が続きます。晴れて暑い日が続く一方で 午後は山沿い中心に天気が変わりやすく急 なライオとなるところもあります。北海道 は本州と比べると雲の多いところもあり ますがそれでも日差しが手につけるところ も多くありそうです。台風8号の影響が 残る沖縄や奄美では隙間で日差しが届いて も雨が降ったり止んだりの天気です。以上 、明日の全国のお天気をお伝えしました。 ここまでは明日までのお天気を山口さんとお伝えしましたが、さらにその先週間のお天気も気になります。週末もしかしたらレジャーですとか花火大会お祭りに行かれる方もいるかもしれません。そんな週末の点検を含めて見ていきましょう。山口さんよろしくお願いします。 週末を迎えるにあたってやっぱり今関心度がすごく高いのが先ほど解説いただいた台風 9号かと思うんですけれども はい。 あの、すごく予報園も大きくて、まだどう動くかが分からないんですよね。 ええ、そうなんですよ。ま、夏台風がね、こうやってこの速度が遅かったり、予報がね、こうちったこちたりっていうのはね、よくあるんですけども、まさに 9号、そういった状況です。これ今のこの 15 時現在の、え、実況とこの後の予想になります。現在は小笠原初諸島の北東の会場に台風の中心があります。 はい。 この後明日にかけてはもうほとんど動きません。 ほぼ停滞 でその後木曜日明後日以降を徐々にこう北上を開始する見込みでしては 2 日土曜日 週末です。両方園の中心は伊豆初島ぐらいに予想されています。 ただ両方園がね、非常に大きい、ま、 70% の確率でこの予報園の中に入るっていうことになるんですけども はい。 もう東日本の陸地の方まで予報かかっているんです。 うん。 で、日、日曜日、台風のこの予報園の中心に、え、関東の東の会場に抜けるんですけども、 両方園自体はやはり非常に大きくまだ陸地の方にも、え、かかるような状況になっています。 はい。 え、この土日なんですけども、これはね、あの、先ほどもちょっと話した通り、もう高気圧のうん。 勢力 はい。 で、今は本州付近にどんとこう高気圧っていまして、台風の進行がこう、ま、抑えられてるような、え、状況なんですけども、 この後ね、2 つに割れるような、え、形になる可能性がね、高くなってきてるんです。 はい。 で、ま、進路ができるっていうわけなんですけども、大気圧がどのぐらいまだ勢力を残すのかこう繋がるような感じっていう計算もあるんですよね。 はい。 こうなってくるとどこをこの台風がこう目がけて進んでいくか。これによってその後のね、進路が変わってくるということになるんです。 はい。 で、今のところはその幅が非常に広い。で、各国気象の予測モデル見てると もうちょっとね、西の方を こういった形で北上させるものがあります。 はい。 一方もう少し東を北上させるようなものがあります。 ただいずれにしても関東や東海には接近してくる恐れがありまして、ちょうどこの土日あたり、え、ま、影響を受ける可能性があります。 ま、ここはね、 まだ明日も台風ほとんど動かないので、まだ明日もには相当予方円大きいと思います。明日の予報も はい。うん。 明後日ぐらいになって動き始めるともう少し範囲は、え、ま、えっと、こう絞れるような、え、感じになってくると思いますので、ま、引き続き最新の同向に、ま、十分注意となりそうです。 はい。2 日は幕張を始め、やはり各地花火大会ものすごく多い日ですからね。え、この最新の情報気になってる方も多いと思います。通りからも情報をご覧ください。 ではこれらを踏まえてアイコンで週刊の天気を教えてください。 はい。え、ではこちら天気アイコン北日本、東日本からご覧いただきましょう。 で、この通りこ関東ですね。東京についてはその 2日3日、もう今日は曇もり1 つに変えました。これもう台風9 号試第です。 はい。 接近してきた場合は、 ま、もちろん雨にもなりますし、風の強まりという可能性もあります。この土日当たりの台風の同向を十分お気をつけください。 はい。 名古屋も、ま、台風次第ですね、この辺りの予報が変化してくる可能性があります。あと北陸とか東北南部は、ま、そこまでの大きな影響はないかと思います。 はい。 一旦北海道、北海道は札幌にちょっと曇り、 え、こう優勢といった日がね、多くなります。 はい。 こちらはもう高気圧の淵に当たっている状態でして、ま、湿めった気の流続きます。ま、ところで雨が降るといったりありそうです。 はい。 そして西日本沖縄。こちらその台風合の影響は今のところ小さい見込みでして はい。 相変わらずの晴れ手のの猛烈なさ。これが継続ですね。 はい。 で、沖縄は台風8 号遠ざかっていきますけれどもその後も閉めた空気の流れ込み続きまして、まだ明朝明日にかけては特に雨の降りやすい天気になりそうです。 はい。この後もずらっと申し合続くところが多くなりそうです。 ただし東日本に関しましては台風 9 号の同行もしっかりと確認ください。では気温も教えてください。 はい。 え、気温はですね、北日本、東日本で見ますと、ま、その台風次第っていうところがあるんですが、東京はですね、土曜日 はい。30°の最高気温となります。ま、ここまで、これまでの暑さに比べるとちょっとこう落ち着くタイミングです。 はい。 ま、これはもう台風がね、どこを通過するかによってまた週末の気温変わる可能性あるんですけども はい。 離れてい、台風が離れていった後はまた暑さがぶり返す流れです。 はい。 あと名古屋に関してはもう連日 37°前後、39°といった日もありますけども、 これも週末はね、その台風の同行でちょっとあの気温が、え、変化する可能性があります。 ただまた遠ざかっていけばまた上がっていくかという風になります。 はい。あと、ま、新潟も 34°、5°、 6°ぐらいの日が多いですし、ま、仙台札幌は大体30°ちょっと超えるぐらい、ま、極端な温度上昇は北日本はだんだんと抑えられるかと見られますけれども、 相変わらず脅威ですからね。MC 暑厚さは継続となりそうです。 はい。この後も危険な暑さが継続するというところが多くなっていますので、体調管理、こめの休憩など取っていただいてお気をつけください。以上、予報センター山口さんの解説でした。 ありがとうございました。 この後山口さんの解説は番組イブニングに変わってから 17 時からお届けしていきます。では週刊のお天気見ていきましょう。まずは西日本です。日本付近は太平洋気圧の圏内で夏が続きます。予想最高気温が 40°に迫る日が合い、これまで以上に熱中症への警戒が必要です。 電荷はもちろん車の中でも高温になり やすく締め切った状態では短い時間でも 熱中症のリスクが高まります。お手かけさ れる方は車内のこまめな換気や適切な エアコンの仕様など心がけてください。 続いて東日本から北日本です。各地で 夏ドラが続きます。ただ午後は山沿いを 中心にゲリラにお気をつけください。この 後の台風号は日本の東へと向かう見込み ですが、予方園が非常に大きくなってい ます。取りる進路にはかなりの幅があり ますので、この後の進路の予測はかなり 難しい状況です。最新の予報を随時ご確認 ください。ここまでは週慣の天気をお伝え しました。 ここまでは3時間近くお伝えしたウェザー ニュースライバー2間もなく終了です。 ありがとうございました。 今日は熱中症対策と消してクロストークも ちょっと熱中症対策仕様で少し早めに毎回 始めております。現在YouTube ライブでご覧の皆さんはそのままお待ち いただきますか?すでに始まっている イブニングの枠にご移動お願いいたします 。 この後はイブニングが始まります。担当さ れるキャスターさんと熱中症の対策につい てお話ししていきましょう。こまゆい キャスターです。よろしくお願いいたし ます。 こんにちは。この後17 時からウェザーニュースライブイブニングを担当しますこまゆです。今夜から明日の天気までこの後もお伝えしていきたいと思います。今日も危険な暑さになっていますので引き続き無理せずお過ごしください。 よろしくお願いします。 よろし。 今日は熱中症対策デイということで私たちの前にもポカリスレットを用意していただいているんですけれども はい。 こまめな水分補給いことで うん。まずは頂いていきたいと思います。 はい。 あ、これ一緒に飲むんじゃないんですか?一緒にごくごく 一緒飲ん一緒に水分補給をしてくださいというお時間です。 はい。やっぱりね、お水だけではなくこういったスポーツ飲料ですとか蛍光補水液は効率的にね、水分取れますので はい。 一緒にいただきましょう。ではいただきます。きます。 うん。あ、さんも飲んでる。 あ、 飲んでますね。 ガクガク。美味しい。 最近スポーツドリンクって飲みました? 最近はあ、でも飲んでます。冷蔵庫に入れるようにしていて。 うん。 そうですね。なんかつでも飲めるようにお風呂上がりとかも飲んでますね。 ちゃんいかがですか? 私はスポーツドリング自体はすごく久しぶり飲んだんですけど、いつも結構お水が多いので はい。 たまにこう飲むとすごく美味しいなって思って ね。夏暑い時期だったり運動の後とかは 結構ね、ランニングの後に うん。 飲むと はい。 気持ちいいです。 ゆさん、この前もランニングされてましたもんね。 そう。最近走ってるんですよ。 あ、暑い中ですけれども。 なんか走る時間もこうちょっと細まめになんだろう考えればいいですね。 すごい。結構朝早い時間とかそう夕方以降とか考えて運動されてる方も多いと思うんですけれども、 ま、無理なく過ごしていただきたいなと思います。 はい。はい。 そしてこのクロストークを通じてこうバトンリレとしてキャスターさんの熱中症対策についてお聞きしてるんですけど、 何かこうグッズ使ってるとかこういう対策してますっていうのありますか?最近はあのネッククーラーいうのを購入して首の辺りにこう冷やしてお出かけしてるんですけれども 結構効率的に暑さ対策ができるので はい。 おすめです。 あの実は私も はい。ありますか? コーヒータイムのクロストーク同じことを話したんですけど。 そうなんですね。 ちなみにどっちですか?なんか最近私見たことないですけど充電式のネッククーラーもあるらしくて私凍らせるタイプなんですけど。 あ、私も冷凍庫で凍らせるタイプでそうそう。あの気軽に使えるような 形ですね。 ええ。去年それこそ見かけたんです。貞だこ柄のネッククーラーを。 貞だこ柄。 はい。 なんかこう貞だ子ちゃんがいっぱいついてて資格的にもひんやりするの見かけたんですけど買わずにいたら今年はなんか見かける機会なくなっちゃったんですけどなんか欲しいなって思ったものってその時に買わないと意外ともう出会えなかったりしますよね。 結構熱中症対策グッズっていうのも今結構あのデザイン性が溢れてますから皆さんのお気に入りが見つかるかもしれません。是非探してみてください。 見かけたことあるって去年見かけたんですけどね。そしていろんな対策グッズ対策方法ありますけれども 1 日の番組を通してテーマを決めてお届けしております。まずお天気の引き継から行っていきたいと思うんですが、やはり今日も危険な暑さが続いていて、最終的に群馬県の気流 39.9°と、ま、 40°前まで気温上がってしまいました。 はい。これは16時22分30 分ぐらい前に届いたものなんですが、京都市の方から天下のような暑さが 16 時代もまだ続いているというリポートでした。 はい。 暑さまだまだ続きますし、30°切るのは深夜 2 時っていう山口さんの解説もありましたのでやっぱり中夜問わずこの後もね、中症対策かせないですね。 そうですね。 え、この後も夜間なかなか気温の下がらない、え、タイミングというところが、ま、ね、地域というところが多くなりますので、皆さんもしっかり水分や塩分補給をしながらお過ごしいただきたいと思います。イブニングでは明日の気温の情報などもしっかりお伝えしていきますので、是非引き続きご参加ください。はい。 そしてこう夜もエアコン使ってくださいとよくお話してますが、もう停電してしまったらエアコン使えないということでイブニングではそんな内容もお伝えしていくんですよね。 そうですね。熱中症ということで、え、イブニングで注目していくのは電気が使えなくて、え、どうやって暑さ対策をしていくかというテーマで 18時30 分からお送りしていきますので、こちらも合わせてご覧いただければと思います。 はい。 この後台風などもありますから、いつ停電するかわからないという中で皆さんも是非こちらご覧いただければと思います。ではこの後 11 時からイブニングよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 ここまでは今日は熱中症対策で勝して 1 日を通して熱中症対策について皆さんと考えるお時間お届けしております。ここまでまず 3時間ありがとうございました。 この後も厳しい熱さは続いてしまいそう ですので、ゆいさん、そしてムーンのお 時間も是非ミーちゃんと一緒に熱中症対策 について考えていってください。それでは ここで失礼いたします。さようなら。 あ。
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」